1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1981 |
5/18
11/26
11/28
12/9
5/2
2/1
5/2
2/8
7/14
2/24
10/25
10/27
8/10
6/5
10/24
6/5
10/24
1/25
2/22
3/20
12/7
12/11
2/12
3/8
6/6
10/31
10/31
11/1
11/5
11/5
4/1
6/5
10/29
11/4
12/23
1/14
2/23
2/13
3/21
3/30
4/20
5/1
6/22
6/23
7/14
723
7/23
11/14
11/15
|
全国新幹線鉄道整備法(法律第71号)公布
栃木県石橋町にて東北新幹線着工
仙台駅構内にて丹羽運輸大臣、磯崎国鉄総裁らが出席して東北新幹線着工式を挙行
群馬・新潟県境の大清水トンネルにて上越新幹線着工
鉄道建設審議会が北海道、東北(盛岡以北)、北陸、九州(鹿児島・長崎)の新幹線5路線、総延長1880kmを「基本計両」に組み入れるよう答申
この日から東北新幹線工事のため、東北本線貨物支線長町〜東仙台間に夜行旅客列車の迂回運転実施(仙台の代わりに長町へ臨時停車させ、長町〜仙台間バス代行運転。昭和52年6月30日まで)
鉄道建設審議会が新幹線12路線の基本計画を諮問どおり答申。ただし、第1次石油ショックの影響で着工は当面見送り
東北新幹線一ノ関トンネル(9,730m)貫通
東北新幹線福島トンネル(11,705m、東京〜盛岡閣では最長)貫通
上越新幹線月夜野トンネル(6,610m)貫通
上越新幹線塩沢トンネル(11,020m)貫通
東北新幹線蔵王トンネル(11,215m)貫通
東北新幹線小山総合試験線(埼玉県久喜〜小山〜栃木県石橋間、42.8km)完成
小山総合試験線に961形試験電車が初入線
東北新幹線上野駅地下ホームの鍬入れ式挙行
小山総合試験線に961形試験電車が初入線
東北新幹線上野駅地下ホームの鍬入れ式挙行
上越新幹線大清水トンネル(22,221m、陸上トンネルでは当時世界最長)貫通
小山総合試験線で961形電車の公開試運転開始
大清水トンネル工事現場で火災発生、16人死亡
小山総合試験線で961形電車が319km/hを記録
仙台車両基地(利府)〜−ノ関間で925形試験電車の走行試験開始
925形試験電車が目標の210km/hを達成
上越新幹線中山トンネルで異常出水発生。約17万立方mの水で3600mにわたって水没
小山総合試験線でのテスト終了(試験線はそのまま高架線に転用)
営業用200系電車の第1号編成「E1編成」(12両編成)車籍登録(イ山台車両基地へ実際の搬入は8月下旬)
仙台車両基地〜一ノ関間の200系を使用した公式試運転で210km/hを記録
陸羽東線陸前古川駅を東北新幹線との接続駅とするため、移転の上「古川」に改称
長岡〜新潟車両基地間で200系の試験走行開始
異常出水の中山トンネル、工事再開
東北・上越新幹線総合指令本部設置
全国新幹線鉄道整備法一部改正案成立。地方自治体も一部建設費を負担できることになる
公募により東北新幹線の列車名を「やまぴこ」「あおば」、上越新幹線の列車名を「あさひ」「とき」と決定(部外選考委員…宮脇俊三、佐藤愛子)
越後湯沢〜長岡間の試験運転で初めて210km/hを記録
上越新幹線中山トンネル(14,857m貫通)
東北新幹線のレール締結式を大宮駅構内で挙行
東北・上越新幹線未決定5駅の正式駅名を「那須塩原」(東那須野を改称)、「新白河」(磐城西郷を改称)、「白石蔵王」(新設)、「上毛高原」(新設)、「燕三条」(新設)と決定
大宮〜小山間で初めて試運転実施
大宮〜盛岡間で直通訓練運転を開始
国鉄・鉄建公団・運輸省が東北新幹線盛岡〜青森間と北陸新幹線高崎〜武生間の駅とルートを発表
上越新幹線のレール締結式を埼玉県伊奈町で挙行
上越新幹線に列車名を譲るため、仙台〜新潟問(イ山山・米坂線経由)の急行「あさひ」を「べにばな」に改称(平成3年[1991}8月27日から米沢〜新潟間の快速となる)
在来線上野〜盛岡間の特急「やまびこ」最終運行
東北新幹線大宮〜盛岡間開業。途中駅は小山、宇都宮、那須塩原、新白河、郡山、福島、白石蔵王、仙台、古川、一ノ関、北上。大宮〜盛岡間に「やまびこ」(速達タイプ)、大宮〜仙合間に「あおば」(各停タイプ)を運転(当初は上下合計20本設定)。上野〜大宮間に「新幹線リレー号」運転(185系電車。455系使用の列車もあり)。在来線上野〜仙台間の特急「ひばり」を一部廃止
大宮〜那須塩原間で初のお召列車運転
大宮〜新潟間で直通訓練運転を開始
東北新幹線に暫定的な臨時列車を増発(11月14日まで)。下り「新幹線リレー号」1本増発(115系電車で運転)
在来線特急「とき」(上野〜新潟)、「はくたか」(上野〜金沢、上越線経由)、「みちのく」(上野〜青森、常磐線経由)、「ひばり」(上野〜仙台、東北本線経由)、「北星」(上野〜盛岡、東北本線経由)、急行[新星」(上野〜仙台、東北本線経由)最終運行。「はつかり」(上野〜青森、東北本線経由)は、この日限りで盛岡〜青森間に短縮
上越新幹線大宮〜新潟間開業。途中駅は熊谷、高崎、上毛高原、浦佐、長岡、燕三条。速達タイプ「あさひ」、各停タイプ「とき」を上下42本設定。東北新幹線も増発 |