2007年7月1日に中央線三鷹〜国分寺間の下り線の高架化が完成しました。武蔵境、東小金井、武蔵小金井の新しい高架駅もその姿を現しました。これにあわせ西武多摩川線の武蔵境駅から中央線に並行している線路も高架化されました。その現状を以下にレポートします。
高架開始点
|
|
三鷹駅ホームからの望遠写真。中央左の光った滑り台のようなのが高架の下り線で、その右にこちらに走ってくる上り線電車が見える。本線の左一帯は三鷹電車区で、右側は保線基地。 |
保線基地からの高架が始まる下り線と地平の上り線。背景の電車は三鷹電車区の中央線緩行電車。手前は保線基地の引込線。 |
三鷹電車区西の踏切
|
|
車庫の西の上り線だけとなった歩行者専用踏切。下り線はコンクリートの高架橋になった。 |
踏切からの武蔵境方向の写真。遠くのビルは武蔵境通りのマンション。 |
武蔵境通りの踏切と西武武蔵境駅
|
|
武蔵境駅東の武蔵境通りの踏切。単線の踏切になったので昼間は長い渋滞はなくなったようだ。南側からの写真。 |
武蔵境駅南口広場。西武多摩川線の駅がJR駅から独立した。手前が西武駅でJR駅はその向うになる。 |
武蔵境駅
|
|
高架の武蔵境駅下り線ホーム。この左に上り線のホームが併設される。写真左は武蔵境駅北口広場。 |
上り線のホーム西端からの写真。右はJR下り線で左は単線の西武多摩川線の高架線路。 |
武蔵境駅西の踏切
|
|
左の武蔵境駅北口からクランクで渡る駅西の踏切。この背後は道路予定地になっており、将来は直進の道路になるのかも?北側からの写真。 |
南側からの写真。西武側の高架は南向き一方通行の交通規制で道幅を狭めている。 |
連続する2つの踏切
|
|
150m先の歩行者専用踏切。 |
さらに150m先の北向き一方通行の車の多い踏切。 |
西武線と分かれる地点の踏切
|
|
300m先の歩行者踏切。踏切を渡り高架をくぐった50m先にまた西武の踏切がある。左に大きなマンションがある。北側からの写真。 |
西武の踏切からの東方向の写真。西武線はここでカーブしながら地上になる。正面にJRの高架が見える。 |
JR変電所東の踏切
|
|
250m先の歩行者踏切。踏切先の左側はJRの変電所で、こちらの左手には自動車教習所のある奥まった位置の踏切。 |
高架橋の下の写真。中央線は真直ぐなので高架下も真直ぐ。 |
東小金井駅東口
|
|
正面突き当たりは高架になった東小金井駅南口。左は大学のグランド。 |
東小金井駅南口と小さな駅前広場。駅前からは一方通行の狭い路ばかりで道路事情が悪い。 |
東小金井駅下り線ホーム
|
|
東端からの西向きの東小金井駅下り線ホーム。右の線路は待避線? |
同じ位置からの東向きの写真。下り線が2本に分岐している。 |
東小金井駅西の踏切
|
|
踏切北側からの右の高架と左の地上の東小金井駅。 |
踏切南側からの写真。左手にピーコックがあり、ここまで広い通りだが高架と踏切の先はこちら向きの一方通行になる。踏切の先の道が狭い。 |
農大西の踏切
|
|
400m先の農大西の踏切。踏切と高架の先の左手が東京農大。 |
左の農大と右の高架橋で挟まれた歩行者、自転車の長い通路。 |
緑中央通り踏切
|
|
400m先の緑中央通り踏切。左は道路予定地で将来拡幅される?高架のスパンが広い。北側からの写真。 |
南側からの写真。右手は小金井市のリサイクルセンターとゲートボール場。左手には大型マンションがある。 |
小金井街道踏切
|
|
武蔵小金井駅東の小金井街道踏切。昼間は車もそれなりに通行できるようになった。朝のラッシュ時は単線踏切になった今も車の通行止が続けられている。北側からの写真。 |
踏切南側の新しい高架駅と以前の南口とタクシー乗り場。新設予定の南口広場はまだ工事中なので、ここの混雑はまだ以前と同じ。 |
武蔵小金井駅下り線ホーム
|
|
ホーム東端からの西向きの写真。島式ホームで左の線路は国分寺方面、右の線路は武蔵小金井駅止まり用。右手は上り線用の旧駅と北口駅前広場。 |
同じ位置からの北向きの小金井街道。通りの両側にマンションが多い道路。1.2km先の玉川上水の小金井橋辺りまでマンションが建っている。渋滞する小金井橋の拡幅工事も始まった。 |
南口再開発
|
|
駅西の歩道橋からの東向きの写真。左は旧駅の上り線。この歩道橋の下に武蔵小金井駅西の踏切がある。 |
駅南口の再開発工事。更地は完了し今は地面を掘って地下の工事をやっている。正面の白い建物は南口のバスターミナル。今は手前の道から右折して高架の右の道をバスが通る。 |
武蔵小金井駅西の踏切
|
|
北口の広い通りから左折する踏切。北側からの写真。 |
南側からの写真。こちら向きの一方通行。バスは高架の手前で右折する。 |
新小金井街道アンダーパス
|
|
600m先の新小金井街道のアンダーパスの上に完成した下り線高架橋。上り線が高架化されても小金井電車区への入庫線が地上なのでこのアンダーパスは残る。 |
400m先の連雀通り踏切。単線踏切になってここでの渋滞はなくなった。北側からの写真。 |
高架終了点と国分寺街道アンダーパス
|
|
300m先の東京経済大前で高架が終わる。白い架線のポールが徐々に上がっている。 |
国分寺駅東の国分寺街道アンダーパス。国分寺駅は今回の高架工事と関係ないが、歩道が狭かったこのアンダーパスの拡幅工事が行われている。但しこの先、東八通りまでバスの通る狭い道は残る。国分寺は府中に比べて道路事情が悪い。 |
top
|