8 小田急線  代々木上原〜梅ヶ丘間  Back

代々木上原駅

代々木上原駅は小田急線とメトロ千代田線の乗換駅で、都心方面行と郊外方面行の各2本の線路が、上り下りのホームを挟んで並んでいる。いわゆる複々線の高架駅である。 代々木上原駅の西端にある井の頭通りの高架橋。この道路は代々木公園を通って、原宿で若者に人気の表参道になる。

代々木上原〜東北沢間ガード

代々木上原駅から高架の南側の下を歩いていくと高架をくぐるトンネルに行き着く。辺りは高級マンションが建つ一帯である。 トンネルを抜けると登りの坂道で、坂を登り切った3差路が東北沢駅の東の踏切の通りである。この間高架は坂を上った分だけ低くなり、坂の上で地平になる。

代々木上原1号踏切

東北沢駅の東端の踏切。北側からの写真。歩道のない道は狭くて車が多くて歩行者は苦労する商店街の踏切。 踏切南側からの代々木上原駅方向の写真。この踏切の下を新しい地下の線路は通る。従って線路は上の写真のトンネルを過ぎてから、この写真の中で地下にもぐる。

東北沢駅

東北沢駅北口。駅前は住宅地で駅前広場も商店街もない。 線路を越える歩道橋の上に南口の小さな改札口がある。改札口の先はホームを渡る構内の跨線橋。

東北沢1号踏切

東北沢駅の西100mの踏切。東北沢駅までの複々線がここで複線になる。この区間の鉄道立体化は線路を増設して輸送力を増やすのが第一の目的。 写真の左手は工事現場。線路沿いにはあちこちこのような工事現場がある。あたりは住宅地で細い道が入組んでいる。

東北沢2号踏切

さらに100m西の踏切。ここにも工事現場がある。 南側からの写真。地形はこちらに向かって上っている。通りは坂道。

東北沢3号踏切(茶沢通り)

繁華街の下北沢に近い踏切で、この付近で数少ないなんとかまともに車が通れる茶沢通りの踏切。北側からの写真。 南側からの写真。踏切の開いた直後で車と人で混雑している。4本の道が踏切につながっている。後ろで交番が見張っているものの危険な踏切。

東北沢4号踏切

50m東の踏切。車は通行止め。南側からの写真。繁華街だがあたりの道は狭く入り組んでいる。 北側からの写真。小田急線の地下工事とは別に、この付近に都市計画道路の計画が持ち上がり、賛否両論が巻き起こっている。

東北沢5号踏切

下北沢駅ホーム東端の踏切。北側からの写真。人で大混雑する。道は
L字型で直角に左に曲がって踏切を渡る。踏切を渡らずに直進すると市場で、市場を抜けると下北沢駅北口。今回の工事で市場は廃止されるので、市場内に閉鎖した店がある。
踏切の南側からの小田急線の下北沢駅ホームの写真。上り電車が停まっている。この駅、踏切、市場(右の白い建屋)一帯が新しい駅前広場になる。

下北沢駅構内

下北沢は高架の井の頭線と地平の小田急線が交差する駅。その乗換え通路でラッシュ時はここは大混雑する。多くの人が通勤通学の苦労で記憶している場所。 ホームは上りと下りに分かれているが、上りホームから撮った下りホーム。

下北沢駅北口と西口

北口駅前は繁華街でおしゃれな店が多い。駅前にはスーパーと銀行の入った新しいビルがある。 西口は京王の井の頭線ホーム西端にある。踏切の通りに面しており、繁華街の中心からはずれる。通りは車の多い鎌倉通りでこの踏切は対象外。

下北沢駅南口と井の頭線ガード

南口駅前も繁華街だが、きれいさでは北口に劣る。車が1台停まっているが、よほどの心臓がなければ駅前まで車の乗入れはできない。下北沢は電車を利用する歩行者の街として発展してきた。 北口の通り。井の頭線は西口では地平だが、ここでは高架で通りはそのガード下をくぐって進むと小田急線ホーム東端の踏切にでる。

下北沢駅の上を通る歩道橋2本

下北沢駅小田急線ホームの上には2本の歩道橋がある。1本はホーム中ほどにあるこの写真。こちら(北側)は高台になっているので階段はない。 ホームの西端の上の歩道橋。何故かここはバイクの置き場になっている。ここは交差する2本の線路の裏側(北西)にあたり、繁華街の外れ。

下北沢1号踏切

下北沢駅から200m西の踏切。少し駅から離れるともう住宅地。北側からの写真。 南側からの写真。道は上り坂で右にカーブしている。

下北沢2号踏切(鎌倉通り)

北側からの写真。車の多い道。道は上り坂でL字型に直角に曲がって踏切を渡る。 南側からの写真。

世田谷代田駅の上を通る歩道橋

世田谷代田駅の東端の上を通る自転車も通れる歩道橋。歩道橋の入口はどちらも住宅地。 歩道橋の上から撮った世田谷代田駅。駅の南側(左)に工事用の更地がある。

世田谷代田駅

世田谷代田駅南口。ホームの西端にある。駅前には商店街はない。右は工事用地。踏切の通りからの写真。 細い道の奥にある北口。踏切の通りからの写真。

世田谷代田1号踏切

世田谷代田駅西端の踏切。北側からの写真。車の多くは踏切を渡るのではなく、ここで右折して線路沿いの道に曲がる。 南側からの写真。通りの左は環七通りのアンダーパスがある。この通りは環七通りの一般道への接続道路。

環七通りアンダーパスと梅ヶ丘方向の線路

環七通りを渡る小田急線。電車は小田急の新型特急電車。新しい線路はこの環七通りの下を通る。 環七通りの歩道橋から梅ヶ丘方向を撮った写真。梅ヶ丘駅の高架の坂を下ってきた4本の線路は途中から2本に絞られ地表になっている。今回の工事では下ってきた4本をそのまま地下にもぐらすことになる。

梅ヶ丘駅

梅ヶ丘駅南口。まだ仮の駅舎を使っていた。2004/12の写真。 駅前広場のある北口。バスも発着する。

梅ヶ丘構内

梅ヶ丘ホームからの世田谷代田方向の写真。4本の線路が高架を下って2本になっている。 梅ヶ丘ホームから小田原方向の写真。長年の工事の末2004/12にやっと和泉多摩川駅までの複々線の高架化が完成した。さらに和泉多摩川〜向ヶ丘遊園間の複々線化も工事中。

Back