****************************************
HOME  野川(上流  下流)  イベント

野川でのイベント


くじら山下原っぱでの結婚式

 水辺を愛する人
 野川がドブ川だった頃、人々は足早に川のほとりを通りすぎ、ゴミを投げ捨て、フタをしてほしいと願っていた。
 今、清流に戻った川のほとりには、大勢の人々が集まってくる。
 ジョギングする人、散歩する人、ひたすらゴミを拾う人。川や鳥の情景をカメラにおさめる人もいれば、いうまでもぼんやりと、橋の上に佇む人もいる。‥
 正月には若水を汲みつつ新年の期待を語り、春にはお花見をかねて野川の流域を歩き、野鳥の巣づくりに声援をおくる。
 初夏には幻想的なホタルの光に感嘆し、俳句の一つもひねってみる。
 夏の終りには原っぱに泊まり込み、縄文人になったつもりで原始体験をし、秋には湧き水に感謝しつつ酒を酌みかわす。
 一年中、野川の一点を見つめて、生態を観察している人もあれば、鳥のように日本全国を飛び歩いて地方の人々と交流している人もある。
 ここに紹介する人々は、ほんの一例。
 みんながそれぞれのテーマをもてば、十人十色、様々な角度から、水について、川について考えていくことかできる。
 市民運動の楽しさ・面白さは、自由に、アメーバのように、年齢をこえ、専門内枠をこえ、くっついたり、離れたりしながら、点から線へ、線から面へとふくらませていくことにあるのだろう。
 ゆるやかな連携、掛け算のネットワーク。
 今、地球的な規模で環境問題が深刻化している。地下水汚染、酸生雨、地球の温暖化、増え続けるゴミ問題、・…‥
 もう一度、自分にできることは何か、みんなが自分自身に問いかけてみよう。     \
  Think Globally, Act Locally. 
 考えることは地球的規模で、実行は身近なところから。


市民と市職員が協力して行われている野川クリーン作戦
(天神橋付近) 1990/5

東京都みどりの推進委員小金井地区会の炭を使った野川の浄化実験(中前橋付近)  1989/11

野川まつりの舟遊び(榛沢橋付近)   1991/7

市民と研究者と市職員が協力して行われている野川の24時間水質調査(二枚橋付近)   1991/5

三鷹市でのサケの稚魚の放流(大沢橋付近)  1990/2

ほたるの里・三鷹村によるほたる祭りのホタル観察会
(湿生花園)
  1991/7

小金井自然観察会と野川ほたる村の自然観察会
(野川公園自然観察園)
  1988/8

野川ほたる村とボランティアによるホタルの幼虫とカワニナの放流(自然観察園ほたるの里)  1988/4

わんぱく夏まつり(くじら山・くじら山下原っぱ)  1987/8

わんぱく夏まつり  1991/8

わんぱく夏まつり  1991/8

原っぱ祭り(くじら山下の原っぱ)  1990/11

原っぱ連絡会のくじら山下の原っぱを守るキャンペーン
(小金井新橋)  1990/11

AMRの武蔵野夫人フォーラム(中村研一記念美術館)  1990/8

野川ほたる村の若水交流会(大沢、出山下の湧泉)  1989/1

top
****************************************