****************************************
Index   一章  二章  三章  解説

二章 飢えと児童疎開

この本のページ 62 70 80 90 100

 戦争の始まる前に空襲の被害がかなり誇大に考えられていたことは事実である。
 イギリスでは投下される爆弾の二〇%が毒ガス弾であると考えられていた。
 予想される惨禍から子供を守る手段の一つが、子供の疎開であり、各国で大規模な疎開計画がたてられた。
 毒ガスは使われなかったが、ドイツの都市爆撃に始まり、大戦末期のアメリカによる原爆投下にいたる戦略爆撃は、予想以上の被害を生活の場にもたらした。
 戦争によって物資が欠乏したばかりでなく、空襲により地域社会が壊滅したり、輸送・流通などライフラインが大きな被害をうけたことでとくに都市の食糧難が深刻となった。 子供たちは飢えにも苦しまなければならなかった。
 日本でも大戦末期には、住む家も食べ物もなく放浪する戦災孤児が問題となったが、このような子供たちの姿は、世界各地の戦災都市で見受けられた。

  62 top


パリの鉄道駅で人形を抱いて列車の到着を待つ少女
=1939年8月26日(AP)

イギリスバークシャー州のウェリントン大学構内で
防空ごうを掘る学生たち
=!939年2月24日(AP)

ロンドンのウォーターロー駅から疎開列車に乗り込む坊や。
ベッドと縫いぐるみも一緒だ=1939年9月10日(AP)

疎開する児童に別れのキスをするイギリスの母親
=1939年9月2日(AP)

警官に助けられロンドンのウォーターロー駅から
テボンシャ一に向かう列車に乗る疎開児童。
持っているのは荷物とガスマスク。
児童疎開第2陣の最終組で計137人がデボンシャーに疎開した
=1939年12月14日(ACME)

  70 top


ロンドンから疎開のためトロリーバスに乗込む小学生と父兄
=1939年9月24日(PN)

パリから地方に疎開、昼食のあと昼寝をする子供たち。
看護婦らが付き添っている
=1939年11月12日(フランス観光局)

より安全な場所に疎開した幼児たち。
あまりに早く寝かされるので、 手前の幼児は裸になって反抗している
=1939年11月12日(フランス観光局撮影)

ロンドン北西のオックスフォードシャー州の
ブレンハイム宮殿に避難した英国の大学生
=1940年1月10日(AP)

イルフォードの小学校からロンドン西方リーディングに近い
ケニーランドのキャンプに疎開する児童
=1940年2月19日(ACME)

  80 top


ドイツ軍の爆撃から守るためイギリス政府は都市部の児童数千人を地方に疎開させた。
児童疎開計画は疎開先に学校を建設するまでに発展、イギリス政府は10万ドルを計上した。
また児童の親は週1.5ドルを政府に納める。
写真はケニーランド・キャンプに到着、靴下の穴かがりを習う児童たち
=1940年3月2日(ACME)

ロンドンのオルドリッチ〜ホルボーン間の
地下鉄の線路に吊り下げられたハンモックの中で寢る子供たち
=1940年10月11日(ACME)

ロングバーンの疎開先で昼寝をする幼児たち。
宿舎は小説家のニコルソン夫人が貸し出した15世紀の建物。
ロングバーンはイギリスに最初の印刷機を据え付けた
キャクストンの出生地としても知られている
=1940年12月22日(FOX)

イギリスの収容施設から車いすで避難する障害をもった子供たち。
施設の後ろが破壊されたが、子供たちには知らされなかった
=1940年10月20日(クレジット不明)

ドイツ空軍に爆撃されたイギリス・アドレストーンの聖メリト大使の
歌学校から教科書や備品を運び出す生徒たち。
後方は破壊された学校の跡=1941年1月16日(プラネット・ニュース)

  90 top


ドイツ空軍の爆撃が激しくなり、イギリスの貴族は
都市部から疎開する婦女子のために別荘を提供した。
写真は子供の世話をする婦人たちと歩く
デスバロウ卿(後方帽子姿)とデスバロウ夫人(左から2人目)
=1941年8月24日(サンデー・ニュース)

粗末な小屋の中で子供を抱くウクライナの母親
=1941年8月17日(AP)

ドイツ軍から奪回した地域の農場に帰ってきたロシアの農民たち。
晨場の家屋は撤退するドイツ軍に焼き打ちされた
=1941年12月25日(WIDE WORLD)

連合国軍の爆撃を避け、母親に別れを告げて
ローマから疎開するイタリアの少年、少女たち。
写真は中立筋から入手、連合国軍の検閲をパスした
=1943年8月15日

食糧不足でやせこけたギリシャの12歳の少年。
ギリシャでは数千数万の子供たちが
食べ物を探して町中を歩き回っていた。
ほとんどが重い栄養失調にかかっていた
=1943年3月3日(ACME)

スパゲッティの昼食を取るイタリア・シチリア島の子供たち。
履いている靴は古タイヤから作った。
連合国軍がシチリア島の支配を確立し、食事も不規則でなくなった
=1943年8月19日(ACME)

年の割には老けて、恐れと期待が入り混じった表情で、
アメリカ兵の差し出す食糧に手を出すシチリアの子供たち。
連合国軍はドイツ軍を島から駆逐した
=1943年8月4日(AP)

  100 top


シチリア西岸トラパーニで連合国軍から
支給されたパンを抱えるイタリアの少年
=1943年9月(ACME)

アメリカ軍がイタリアのサンビトーレを解放した後、
水を探して焼け跡を歩く少女。
ドイツ軍が水道管を破壊した
=1944年1月23日(AP)

食糧の入った袋の上に座り、解放地区への
支援食糧の陸揚げを見るギリシャの少年。
ドイツ支配下では大変な食糧不足だった、
ACMEのハロルド・シーグマン記者が代表撮影
=1944年10月31日(ACME)

オランダ某所。2人のオランダ少年に
食事を横取りされた連合国軍のポーランド兵
=1944年11月6日(ACME)

ドイツ軍の収容所から連合国軍に解放され、
パンにかぶりつくロシアの少年
=1945年4月9日(AP)

連合国軍の徹底的な空爆で、ベルリンでは水道が使えなくなった。
鉄道駅近くの井戸が唯一の水資源
=1945年7月20日(ACME)

国連救済復興機関(UNRRA)は戦争で破壊された
ヨーロッパ各国の復興を支援した。
写真はイタリアのプラスカッティでUNRRAの支給食糧を運よ市民たち
=1945年12月13日(WIDE WORLD)

アメリカ赤十字からフルーツケーキ、キャンデー、
歯ブラシなどを贈られたフランスの孤児たち。
これらの物資はアメリカ本国から前線のアメリカ兵宛てだったが、
本人が戦死したり、移動したりして配達不能になったので赤十字に払い下げた
=1946年3月28日(ACME)

イタリア・シチリアの島民家族に自分の食糧を分けるアメリカ兵
=撮影日時、クレジット不明

top
****************************************