****************************************
Home 日中戦争T 日中戦争U 太平洋戦争 沖縄地上戦 戦争と子供 世界の戦跡 原爆写真

20世紀の戦争の写真集――戦争と子供
(写真 共同通信社 解説 荒川信一 母と子でみるNo55 草の根出版会 2001年刊)

一章 戦争で傷つく子供
二章 飢えと児童疎開
三章 生活の中に戦争が
四章 解説
 第一次世界大戦が終わって間もない一九二四年、「子供の権利に関する宣言」(ジュネーブ宣言)がだされた。
 第二次世界大戦後の一九五九年に国際連合によって採択される「子供の権利宣言」、そこから発展し三〇年後に国際条約として実をむすぶ「子供の権利に関する条約」のさきがけとなる重要な宣言である。
 (中略)
 しかしジュネーブ宣言からわずか一五年で第二次世界大戦が始まり、子供たちは規模の上でも、社会への影響の面でも第一次大戦をはるかにうわまわる最悪の戦争に直面することになった。(解説より)

『母と子でみる二〇世紀の戦争』シリーズについて

*本書は、共同通信社が人手したデーリーニュース社(アメリカ)の歴史的な戦争写真コレクション二万五〇〇〇点の中から、共同通信社の全面的協力を得て編集した。
*コレクションは、第二次世界大戦前後に世界中で撮示された写真で、その中には、日本国内では敗戦時に処分さ汪現存しない日本電報通信社や同盟通信のオリジナルダリントも含まれている。
*コレクションの大半は、オリジナルプリントで英文キャプションがつき、資料的価値がきわめて高い。
 したがって、本シリーズの写真キャプションは、原則として、各オリジナルプリントに添付された英文キャプシノブざ翻訳、採用した。
 ただし、明らかな誤植、ミスについては、編者の判断言訂正した。
 また、日本の読者の理解を助けるために補足をした。
*写真のデジタル化と英文キャプションの翻訳は、共同通信社江沢好二、新藤健一、藤井良平、八木沼正彦が担当した。

 共同通信社
 共同通信社は、国内のほとんどの新聞、放送メディアと多数のノンメディアに信頼性の高い内外ニュース・写真を提供している日本を代表する通信社です。
 1945年に真実、公正な報道活動ができるよう、加盟新聞社とNHKが協力して維持する非営利の社団法人組織として役立されました。
 メディア向けのニュース供給を任務とする社団法人共同通信社と、主にノンメディアを相手にビジネスチャンスを追求する株式会社共同通信社は、世界でも珍しい形態の“双子の通信社”として日夜情報を発信し続けています。

 荒井信一(あらい・しんいち)
 1926年東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。茨城大学名誉教授。
 著書:「第二次世界大戦」(東京大学出版会)、「現代史におけるアジア」(青木書店)、「ゲルニカ物語」(岩波新書)ほか多数。
 編者:「子どもに伝える世界の戦争と平和」(全6巻)、「世界の“戦争と平和”博物館」(全6巻)(編集/草の根出版会 発売/日本図書センター)

top
****************************************