****************************************
Index  北京原人(その一 その二) 殷都の発掘 解説

北京原人のなぞ(その一)

     1 ひらかれた大金庫 top

 十二月といえば、中国の都北京は冬のさかりです。
 町にはつめたい風がふきぬけ、街路樹が木枯らしにたえて、寒々とそびえていました。
 昭和十六年(一九四一年)冬のある朝、大部分の人たちが、まだ、ぐっすりとねむっているころ、北京の町をフルスピードで走っていくトラックがありました。

 力ーキ色にぬられた日本軍のトラックです。
 トラックには、銃を手にした、いかめしい兵士たちが、のりくんでいました。
 この年の十二月八日、日本はアメリカやイギリスなどの連合軍にたいして戦いをはじめました。
 それまで、日本は中国と戦争し、北京をはじめ中国の領土を占領していました。
 そこで、連合軍と戦いをはじめると、さっそく、中国にいた連合軍の軍隊や建物などを、いっせいに襲ったのです。
 兵士たちをのせた軍用トラックの一隊は、三条通りというところにある“協和医学校”へやってきました。
 そこは、アメリカ人の経営する医学を教える学校です。
 「いそげ!」
 先頭のトラックからとびおりた将校が、兵士たちに命令をくだし、小銃を手にした兵士たちは、さっと建物のまわりをとりかこみました。
 将校のあとから数人の兵士たちがつづき、足ばやに医学校の玄関にはいっていきました。
 中国人たちが、まわりの家からとびだしてきて、何事だろうと、さわぎだしました。


日米戦争の始った日、北京の協和医学校へ乗込む日本軍将校たち

 「何か、ご用でございましょうか。私はこの学校の事務長をつとめるボーエンというものてす」
 ほっそりした、アメリカ人が、いかにも、おちつきはらったようすで、兵士たちの前に現れました。
 将校はポケットから一枚の書類をとりだして、相手に渡しました。
 「どうぞ」と、ボーエンさんはいいました。
 医学校のなかは、しんとしずまりかえって、もの音ひとつきこえません。

 そのなかを、地下室へおりていく軍靴の音だけが、なんだかうつろにひびきわたりました。
 地下室におりたボーエンさんは、日本軍の将校と兵士たちを“新生代研究室”とかかれた一室に案内しました。
 なかには、四、五人のアメリカ人や中国人の学者たちがいて、部屋のおくには、頑丈そうな大金庫が、すわっていました。
 「その金庫をあけなさい!」
 将校がボーエンさんに命じました。
 すると、中国人の一人が、ひきだしのなかから、カギをとりだし、金庫のほうへ歩みよりました。
 ガチャッ、ギギーッ!
 金属製の、おもおもしい金庫の扉があくのを、兵士たちはじっとみつめていました。
 扉は、それだけではありません。そのおくに、六つのの頑丈な鉄の扉があったのです。
 やがて、さいごの扉がひらかれました。
 「どうぞ」
 ボーエンさんが将校にいいました。将校は金庫のなかを調べました。
 「あっ、ない……」
 将校の目は、とたんに、はげしい怒りにかわりました。
 「君たち、このなかのものはどうしたんだ!」
 将校は、ばげしいいきおいで、ボーエンさんにつめよりました。
 しかしボーエンさんは、顔色ひとつかえませんでした。
 「私は、いっさいぞんじません」
 「なに、知らない……」
 将校は、ボーエンさんを、きびしく問いただしました。
 「ほんとうです。私は、ただ留守をあずかっているだけですから……」
 「ようし。いわなければ、それでいい。なんとしてでも、いわしてみせるぞ!」
 将校は兵士たちにむかって、
 「おい、ここにいる連中を、みんなつれていけ」
と、命じました。


日本軍将校の命令で金庫の扉が開けられたが中はカラッポだった。
中に何が入っていたのか?

 兵士たちは、その場にいたアメリカ人や中国人たちを、いっせいに逮捕しました。
 ところで、将校たちが、
 「あっ、ない!」
とさけんだのは、なんのことだったのでしょうか……。
 七重もの頑丈な金庫のなかには、何がはいっていたのでしょうか……。

    2 竜の骨のなぞ top

 金庫の中身が、一体なんであったかをお話するには、そのまえに、どうしても、歴史の歯車をいまから五十年ほど昔にもどさなければなりません。
 中国の都北京から、西南に四十八キロほどいくと、周口店(しゅうこうてん)という村があります。
 その村から、さらに三キロほど西南にむかったところに、鶏骨山(けいこつざん)とよばれる、小高い丘がありました。
 一九二一年八月なかばのことです。
 鶏骨山の丘の斜面を、おりから四人の外国人たちが、しきりに掘りかえしていました。
 「とにかく、このあたりからは五十万年も昔の馬やニワトリの骨がでるんでね」
 しきりに、シャベルで土を掘りかえしているのはアンダーソン博士です。
 アンダーソン博士は、スエーデンのすぐれた地質学者で、北京政府にまねかれ、“地質調査所”というところの顧問をしていました。
 「中国ってところは広いからな、きっとおもしろいものがみつかるよ」
 アンダーソン博士の横で、そうつぶやいたのは、グレンガー博士です。
 この人は、モンゴルの恐竜の骨を調べるために、はるばるニューヨークからやってきた古生物学者でした。
 あとの二人は、北京の伝導学校の教授をしているマックグレザーキップ博士と、アンダーソン博士の研究に協力するために、オーストラリアからきたズダンスキー博士です。
 ズダンスキー博士は、わかい古生物学者で、ついこのほど、北京にやってきたばかりでした。
 みんなは丘の斜面で、大昔の動物の化石を掘っていたのです。

 すると、そのすぐそばの道を、くわをかついだ一人の農夫がとおりかかりました。
 「旦那さんがた、なにをやっていなさるだね。
 竜骨でもさがすんなら、こんなところ掘るより、もっといいところがあるだよ」
 その言葉に、中国語のわかるアンダーソン博士は、顔をあげて、「そりや一体どのあたりだね」と、たずねました。
 「ほうれ、むこうにみえる丘ですだよ。あそこはな、竜骨山といって、岩のあいだから竜の骨がいっぱいでるだよ」
 「ほんとかね、それ」
 「ほんとだともよ。ずいぶんみんなが堀りだして、薬にしてのんだだよ」
 「ありがとう、これ、ほんのお礼だよ」
 アンダーソン博士は、ポケっ卜から一枚のお札をとりだして、農夫に渡しました。
 「旦那さん、こんなにお金もらっていいだかね……」
 農夫は、まるでキツネにでもつままれたように、ポカンとしてそのお金を手にしましたが、やがて、ベコペコと、なんどもおじぎをしながら、とおりすぎていきました。


農夫から化石の出る場所を教えてもらうアンダーソン博士

 アンダーソン博士は、さっそくみんなに、農夫からきいた話を伝えました。
 「なにしろね、このへんは、まだひらけていないところだ。案外おもわぬものがとびだしてくるかもしれんよ」
 「さよう、竜の骨というのが気にいったね……」
 グレンガー博士は、おどけるようなしぐさでさけびました。

 「それにしてもアンダーソンさん、なぜ、中国人は動物の化石を竜の骨などといって薬にしてのむんでしょうね」
 わかいズダンスキ上尽士は、アンダーソン博士にたずねました。
 「とにかくだね。中国では、竜という動物は、古い昔から天子、つまり、王さまをあらわす動物だったんだよ」
 「へえー」
 「たとえばだね、中国でいちばん古い“夏”(か)という国の“堯”(ぎょう)という天子は、母親のおなかにやどった、赤い竜からうまれたと伝えられている」
 「なるほどねえ」
 グレンガー博士も興味ぶかそうに耳をかたむけました。
 「“漢”という国の天子である“高祖”という人も、お母さんが竜神の夢をみてうまれたという伝説があるんだよ。
 つまり、中国では、竜は、非常に尊いものとしてあがめられているんだ」
 みんなはアンダーソン博士の物知りにおどろきました。


中国では竜は、非常に尊いものとされている

 「ずいぶん中国のことを、ご研究になりましたね」
 「いやいや、たいしたことはないさ。
 これくらい中国では常識だよ。中国では五月五日になると、盛大な竜王のお祭りをやるんでね」
 「なるほどなるほど。そんなに尊い竜の骨を薬にしてのめば、どんな病気でもいっぺんになおるってわけですね」
 「そう、中国の薬屋へいってみたまえ。竜骨とか竜歯座んていうのを、ちゃんと売っているよ」
 「それは、なんのことはない。大昔に中国にいた動物の化石ってわけだ」
 「まあ、そういうわけだね。中国人は、ほんとうに竜の骨だと信じているからね」
 「ところで博士、その動物の化石なんですが、一体どんな動物の化石がでるんですか」
 ズダンスキー博士はたずれました。
 「いまはもう、この地球上から姿をけしてしまっているアナグマ、ハイエナ、サーベルタイガー、それにステゴドン、マストドンなどのソウの祖先、そのほか、サイ、ラクダ、キリン……など、様々だね」
 とにかく、中国は化石動物を調べる宝庫ともいえるね、僕たちがモンゴルにいくのもそのためだよ」
 クレンザー博士が横から言葉をそえました。
 「ほんとだ。ズダンスキーくんに、わざわざきてもらったのも、そのためたんだよ。
 まあ、しっかりたのむよ」
 アンダーソン博士は、ズダンスキー博士にむかって、ほほえみながら、いいました。
 「この広い大陸を、こうしてながめていると、なんだか胸がわくわくしてきます」
 「その気持をいつまでも忘れずに、がんばることだね」
 アンダーソン匪士は、いかにもたのしそうに、ズダンスキー博士の肩を、ポンとひとつたたきました。


化石動物のいろいろ


竜骨山を見上げる西洋の考古学者たち


周口店の殷墟は北京の南西48キロにある

    3 ひとつの石 top

 アンダーソン博士たちは鶏骨山(けいこつざん)からひきあげて、農夫が教えてくれた竜骨山(りゅうこつざん)へ向いました。
 この山は、全体が石灰の岩でてきていて、北から南へのびた山なみの、ちょうど山すそにあたる、小高いふたつの丘でした。
 南側は、広びろとした平原で、山の北側からながれてくる川は、周口店村をとおって南へながれ、やがてもうひとつの川に合流しています。
 くわしくいえば、京西礦区、周口店というところで、北京から西南にほぼ四十八キロのところです。
 「ほほう、こりゃすごい」
 竜骨山にたどりついた四人は、おもわず口をそろえてさけびました。

 十メートルもある、見上げるようなまっすぐな崖のさけめに、化石になった動物の骨が、顔をだしているのです。
 「アンダーソンさん、こりゃ鶏骨山どころのさわぎじゃありませんよ」
 クレンザー博士は、アンダーソン博士の顔をみながら、うれしそうにさけびました。
 「たしかに、すごいてすね。これだけ調べるには、おそらく何日もかかるでしょうね」
 アンダーソン博士は、高い岩の崖を見上げながら、そばにいたズダンスキー博士のほうを振り返りました。
 「ズダンスキーくん、と亀かくこの調査は、君にまかせよう。こころゆくまで調べてみたまえ」
 「いいですとも。これならやりがいがあります」
 ズダンスキー博士は大よろこびです。
 なにしろ、中国にやってきてすぐに、こんなすばらしい仕事に取組めるなんて、おもってもみませんでしたから……。
 あ・くる日から、さっそく、ズダンスキー博士の活勁がはじまりました。
 まず。四、五人の人夫をやとって、がけのようすを。くわしく調べました。
 ほんの、ちょっと調べただけでも、岩のさけめにつまった土のかがから、さまざまな動物の化石がでてきました。
 モダラ、ウサギ、シカ、ハイエナ、サーベルタイガー、オオヤマネコ、サイ、馬、シカ、水牛などです。
 サーベルタイガーというのは、いまはもうこの地上から姿をけしている、牙の長いトラです。
 アンダーソン博士も、時々やってきました。

 ある日、アンダーソン博士は、掘りだされた動物の化石をみているうちに、
 「おや?」と、突然目をひからせました。
 いろいろな骨と一緒に、石のかけらがあったのです。
 「ズダンスキーくん、これは。一緒のところから堀りだしたものかね」
 アンダーソン博士は、ズダンスキー博士にむかってたずれました。
 「そうです。じつは、私もちょっと気になって、骨と一緒にもってきたのですが、なんだか大昔の人間かつかっだ石の道具のようにおもえてならないんですがれ……」
 「ほう、君もそう思うかね。私も、これをみたとき、とっさにそう思ったんだ」
 そういいながら、アンダーソン博士は于にした石のかけらを、しみじみとみつめました。
 なるほどそういえば、かけらのまわりには、するどくふちどったあとがみえます。
 しかし、自然の石にもこんなものはたくさんあって、いちがいにそうときめてしまうわけにはいきません。


石の化石を見るアンダーソン博士とダンスキー博士

 「スダンスキーくん、ともかく、この石は大切に保存しておいてくれ。
 君も知ってのとおり、ここからでる動物の骨は、ほとんど洪積期(いまから、大体百万年前から一万年前まで)のものだ」
 「とすれば博士、ここから人類の祖先の骨や道具が発見されて气けっしておかしくないというわげですね」
 「そうとも。すでにジャワでは、五十万年前のものと思われる人類の祖先の骨が発見されているんだからね。
 ここから発見されないとはいいきれないよ」
 アンダーソン博士は、いつになく緊張していいました。
 もし、ここから動物の骨にまじって、大昔の祖先の骨が発見されるとしたら、それこそ世界的な大発見になるからです。
 それからというも、ズダンスキー博士の発掘は、いっそう熱がこもりました。
 彼は、十数人の中国人の人夫を雇いいれて、毎日、石灰岩のさけめにいどみました。
 発掘がすすむにつれて、大夫たちは、さけめの穴へもぐりこんでいくかっこうになります。
 そうなると、いつなんどき、上から、土がくずれおちで、生き埋めにならないともかぎりません。
 「旦那、もうかんべんしてくださいよ。わしら、もう竜骨堀りはこりごりだ。
 これ以上、なかにもぐりこんで、もし、生き埋めにでもなったら、命がいくつあってもたりねえ」

 こうして、中国人の人夫は、一人去り、二人去りして、とうとう最後は、ズダンスキー博士一人になってしまいました。
 たった一人っきりになっても、博士は発掘をやめようとしませんでした。
 “もしかしたら……”
 ズダンスキー博士の心のなかには、ひょっとすると人類の祖先の骨がみつかるかもしれない、というほのかな希望があったのです。
 ある日、アンダーソン博士は、ズダンスキ上博士をよんでいいました。
 「ズダンスキーくん、君の熱心なのはよくわかるけどれ、とにかく竜骨山の調査はこのへんでひとまず打切りにしよう」
 「えっ、なぜです?」
 ズダンスキー博士は、びっくりしてアンダーソン博士の顔をみました。
 「なにしろこの山は、我々が想像していたより、はるかに大きい。 これに取組むには、たかが五人や十人じゃどうにもならん。 もっと大勢で、しかも、長い日数をかけてやる必要がある


ズダンスキー博士に発掘の一時中断を説得するアンダーソン博士

 しかし、ズダンスキー博士は、なかなか、納得しそうにありませんでした。
 アンダーソン博士は命令するようにいいました。
 「私はね、君のからだを考えていっているんだ。二年や三年、研究がのびたからといって、どうってことはない。
 このまま発掘をつづけ、途中で穴がくずれでもしてみたまへ。それこそ大変だ」
 ズダンスキー博士は、残念そうにじっと口をつぐんで、うつむいていました。
 「ズダンスキーくん、中国は広い。それに君はわかい。
 さきをあせって、大切な命をそまつにしては、それこそものわらいだ」
 アンダーソン博士の言葉に、ナダンスキー博士は、やっと周口店からひきあける決心をしました。
 ズダンスキー博士は、発掘した骨の化石を北京の研究室にもちかえって、研究をはじめました。
 ハイエナ、サーベルタイガー、サイ、馬、ヤマネコなどの骨が、博士の手によって、きちんと整理されました。
 しかし、残念ながら、博士が期待した人間の祖先の骨らしいものは、ひとかけらもみつかりませんでした。

     4 二個の歯 top

 ズダンスキー博士が、北京にきてから二年めの夏がやってきました。
 一九二三年八月、ズダンスキー博士は、ふたたび周口店へむかいました。
 そして、新しいさけめをみつけました。
 彼は、はげしい発掘の意欲にもえ、アンダーソン博士にかけあいました。
 「そうだな、あれから、かれこれ二年たってるね。まあ、短いあいだからかまわないだろう。
 でも、危険がないように、じゅうぶん注意してやりたまえよ」
 ズダンスキー博士は、おどる胸をおさえ、さっそく発掘の準備にとりかかりました。
 彼は、五、六人の人夫を雇い、発掘をはじめました。
 新しい石灰岩のさけめのなかから、クマやハイエナ、サーベルタイガーなどの動物の骨がぞくぞく掘りだされました。
 彼は、あまり夢中になって、しばしば昼ごはんさえもわすれるほどでした。
 こうして一週間掘りつづけ、あと三日でアンダーソン博士との約束の十日になろうという日のことです。
 ズダンスキー博士は、まだ、中国人の人夫たちが発掘現場に現れないまえに、一人で先に仕事をはじめていました。

 きょうもまた、土と骨とのたたかいです。
 彼は小さなシャベルを手に、岩のさけめにもぐりこみました。
 そして、さけめのなかにつもっている灰色のやわらかな土を掘りはじめました。
 ぞくぞくと骨がでてきました。
 彼は用心ぶかく、ひとつひとつ、ていねいに取上げていきました。
 と、そのときです。
 「おや?」
 ズダンスキー博士の目は、とたんにかがやきました。


岩のさけめで人間の臼歯のようなものを発見したズダンスキー博士

 いま、彼がさけめのなかから取上げた二個の歯の化石は、いままでにない新しい発見でした。
 というのは、その歯が、とても人間の臼歯(おく歯)に似ているのてす。
 “もしかしたら……”
 ズダンスキー博士の胸は、はげしくなりだしました。
 「どうみても、これは人間の臼歯に似ている。よし、もっとさがそう。
 そうすれば、何かもっとはっきりした証拠を、つかむことがてきるかもしれないぞ」
 ズダンスキー博士は、たかなる胸をおさえて、ふたたび石灰岩のさけめにとびこみました。
 もしそこから、頭蓋骨でも、そっくりでてきたら、それこそしめたものです。
 ズダンスキー博士は、目を皿のようにしながら、必死に掘りはじめました。
 しかし、残念ながら、そこからは、もうなにひとつ見つけ出すことはできませんでした。
 「ちくしょう!」 
 彼はくちづるをかみしめました。
 でも、ふたつの臼歯をみつけただけでも、たいした収穫です。
 ズダンスキー博士は、とぶようにして北京にかえりました。
 「アンダーソンさん、これをみてください」
 彼は、アンダーソン愽士にあうと、さっそく二個の臼歯を目の前につきだしてみせました。
 「ほほう、こりゃずいぶん人類の臼歯に似ているな」
 アンダーソン博士は、びっくりしながらら、その二個の臼歯をくわしく観察しました。
 「ふーむ、それにしても、現代のものとはちがうな。
 もちろん、ゴリラやチンパンジーなどの類人猿のものでもない」
 アンダーソン博士は、首をかしげました。
 「ともかく、いちど専門家にみせたほうがいいね。

 そうだ、協和医学校のブラック博士なら、あるいは、この謎をといてくれるかもしれない。 彼は、すぐれた人類学者だから」
 そこで、ズダンスキー博士は、さっそく協和医学校に、ブラック博士をたずねました。
 ブラック博士は、カナダうまれの青年学者でした。
 しかも、エリオット・スミスという世界的に名高いイギリスの先生について人類学を勉強した熱心な学者で、北京の協和医学校につとめながら研究をつづけていました。
 ブラック博士は、ズダンスキー博士のもってきた二個の臼歯をみるなり、おどろいたように、さけびました。
 「ズダンスキーさん、すばらしいものをみつけましたね」
 「ほう。じゃ、やっぱり……」
 ズダンスキー博士の目は、よろこびにかがやきました。
 ブラック博士の説明によると、これは現代の人間でも、ゴリラやチンパンジーなどの類人猿のものでもなく、ちょうど両方の中間の歯だそうです。
 つまり、もしかすると、大変古い、人類のものではないかということが、考えられます。


臼歯の化石

 「もっとくわしく調べてみなければ、なんともいえませんがね……それにしても、すばらしい発見ですよ」
 「ブラック博士、よろしくたのみます」
 ズダンスキー博士は、ブラック博士の手をしっかりとにぎりしめました。
 「ズダンスキーさん、これからは、もっともっと、たくさんの証拠を集めることです。 たった五つや六つの歯だけでは、どうにもなりませんからね。 しかし、私は、きっとすばらしい大発見があると信じていますよ」
 ブラック博士の、この言葉は、どんなにズダンスキー博士を勇気づけたことでしょう。
 彼は、ふたたび周口店(しゅうこうてん)めざして、かえっていきました。
 しかし、残念ながら、そのごの発掘では、骨はおろか、歯のかけらさえ見つけ出すことはできませんでした。
 「どこをさがせば、でてくるというのだ……」
 ズダンスキー博士は、くやしまぎれにさけびました。
 こうして、待ちのぞんだものが現れないまま、三年の歳月がながれました。


それは人間(左)と猿人類(右)の中間(中央=北京原人)の歯だった

 「アンダーソン博士、なんとか大がかりな発掘をやりたいものですね」
 ブラック博士は、アンダーソン博士にあうたびに、そのことをもちだしました。
 彼は、大がかりな発掘をすれば、かならず、すばらしい発見がてきると信じていたのです。
 「そりゃ、ぼくだってやりたいのは山々だがね」
 アンダーソン博士はこたえました。
 しかし、なにしろ石灰岩の山を掘るためには、大変なお金がかかるのです。
 そんな金を、一体だれがだしてくれるというのでしょう。
 「ねえ、アンダーソンさんアメリカにロックフェラー財団というのがあるでしょう。
 ロックフェラーは、いままでに、世界のいろいろな研究にか金をだしているし、我々の発掘にも、ちからになってくれるかもしれませんよ」
 「……ロックフェラー財団ねえ……」
 テンダーソン博士はじっと考えこみました。
 “まだ、海のものとも山のものともつかないような発掘に、ロックフェラー財団がお金をだすだろうか……”
 アンダーソン博士は、心のなかでそんなことを考えました。
 こうして、せっかく宝の山を目の前にしながら、年月は流れていきました。
 しかし、やがて、チャンスがめぐってきました。

  一九二六年十月に、スエーデンの皇太子(のちのスエーデン国王)が中国へやってきたのです。
  この皇太子は、大変熱心な考古学の研究家でした。
 そして、十月二十二日北京の中国墻質古生物学会で、各国の学者たちが皇太子の前で考古学のお話をすることになったのてす。
 そのとき、アンダーソン博士も、周口店で発見した二個の歯について話しました。
 皇太子は、アンダーソン博士の話を熱心にききました。
 「もし、それがほんとうに人類の古い祖先のものだとしたら、それこそ大変な大発見ですね」
 皇太子はアンダーソン博士にむかっていいました。そして、
 「なんとか、もっと大がかりな発掘で、しっかりした証拠をつかむことはできないのですか……」
と、たずねました。
 アンダーソン博士たちは、皇太子の、この言葉に、大変ちからづけられました。
 「そうだ、おもいきって、ロックフェラー財団にかけあってみよう」
 アンダーソン博士たちは、さっそく周口店遺跡発掘の計画をすすめました。


スエーデンの皇太子に話しをするアンダーソン博士
そこからロックフェラー財団からの発掘資金提供への道が開ける

 それには、北京にいた学者たちも、みんな協力してくれました。
 そして、ダレーボーという地質学者によって、ふたつの臼歯に“北京原人”(シナントロプス・ペキネンシス)という名前がおくられました。
 しかし、たったふたつの臼歯だけしかみつかっていない、まるで、まぼろしのような“北京原人”にたいして、学者たちのほとんどが首をかしげました。
 「たったふたつだけの歯で、北京原人なんて大げさな名前をつけるなんて、全くかるはずみだよ」
 学者たちは、そんな言葉をささやいたのです。


人類の進化――猿(右端)から現代人(左端)へ

 ところで皆さんは、五十万年も大昔の人間などといったところで、一体どんなものか、さっぱり見当がつかないでしょう。
 私たち人間の、ずっとずっと大昔の祖先は、一体なんだろう……。
 そのことについては、まだくわしくわかっていません。
 ともかく、チンパンジーやゴリラや、オランウータンなど、類人類とよばれる、サルの仲間と同じ祖先からわかれてきたのではないかということだけは、おぼろげながらわかりかけてきました。
 すでにそのころ、南アフリカでは、アウストラロピテクスという百万年前の人間の祖先の骨が発見されていました。
 その骨を発見したダート博士は、しきりに、人間の祖先だといいはりましたが、だれも賛成しませんでした。
 アウストラロピテクスの頭蓋骨は、ゴリラの脳の容積が五百立方センチほどであるのにくらべると、大体七百立方センチていどて、知能がゴリラよりもすぐれていました。
 また、歯のならびが、サルよりも人間にずっとちかいこともわかっていましたが、しかし、発見されたころは、だれもそれを人間の祖先だとはみとめませんでした。
 (くわしいお話は、このシリーズの第四巻『砂漠となぞの壁画』をおよみください)
 一方、一八九一年から九二年にかけて、ジャワ島(いまのインドネシア)のトリュル村で、オランダの軍医デュボア博士が発見した頭蓋骨は、脳の容積が八百六十立方センチもありました。
 まゆの骨がぐんとつきだし、ひたいがぐっとうしろにそりかえっているところは、まだ、完全にいまの人間ではなく、ちょうど人間とサルとの中間のような形をしていました。
 しかしこの骨を調べてみると、立って歩けたことがわかり、“ピヒテカントロプス・エレクトウス(直立猿人)”と名づけられました。

 そのほか、ドイツのハイデルベルクというところからも、古い人間の下あごの骨が発見されました。
 また、いまからおよそ十万年ほどまえの“ネアンデルタール人”とよばれる人間の祖先の骨が、ヨーロッパを中心に、西アジアやアフリカでも発見されていました。
 ネアンデルタール人になると、ずいぶん人間にちかく、脳の容積は千四百五十立方センチもありました。
 しかし、そうした古い人間の祖先が、一体どんなつながりをもち、どう発達してきたのか……。
 その時代の人間はどんな生活をしていたのか……。
 古くなればなるほど、まるで雲をつかむよえて、さっぱり見当がつきませんでした。
 世界の学者たちは、なんとかしてこの謎をときあかしたいと、ねがっていました。
 でも、そんな古い時代のものが、そうたやすく発見できるはずかおりません。
 そんなところへ、中国の周口店で五十万年も大昔の人間の祖先の臼歯らしいものがみつかったというのです。
 世界じゅうの目が、いっせいに中国にむけられたのは当然のことです。


ネアンデルタール人の頭蓋骨

      5 最初の手がかり top

 一九二七年春、待ちに待ったロックフェラー財団からの手紙がとどきました。
 財団では、周口店(しゅうこうてん)遺跡の発掘に費用をだすことをきめたのです。
 さっそく、ボーリン博士と中国人の学者李捷(りせい)博士を中心に、周口店の発掘の準備がすすめられました。
 ところが、そのころ、中国のなかが大変乱れていました。
 広い中国のあちこちには、自分たちでかってに軍隊をもった将軍たちがいて、
たがいにあらそいあっていたのです。
 なかでも奉天(ほうてん、いまの瀋陽)にいた張作霖(ちょうさくりん)将軍の軍隊と、山西にいた閣錫山(えんしゃくざん)将軍の軍隊とは、この年、はげしい戦いをはじめました。
 そうしたとても不安ななかで、地質調査所と協和医学校との協力による周口店遺跡の発掘計画はすすめられたのです。
 おりわるく、ズダンスキー博士は、オーストラリアにかえらなければならない事情ができました。
 そこで、新しくスエーデンから、ビルガー・ボーリン博士をよぶことになりました。
 ボーリン博士は、ウプサラ大学の考古学教授で、とくに、中国の大昔にいたジラフ(キリン)の研究では世界的に名の知れた学者でした。しかも、大きな発掘を手がけてきた人です。
 やがて、ボーリン博士は、おくさんと一緒に北京につくと、すぐに周口店をたずねました。
 ボーリン博士は、竜骨山の石灰岩の岩山を見上げて、おもわずさけびました。
 「こりゃあ全く、どえらい仕事だ!」
 たしかに、ボーリン博士にとっては、一世一代の大仕事にちがいありませんでした。
 一九二七年、四月十六日――。
 記念すべき大発掘の火ぶたが切っておとされました。
 ところが、火ぶたは発掘だけではありません。
 本物の弾丸が、この輝かしい大遺跡のまんなかにおちてきたのです。
 なんと、遺跡のまわりでは、張作霖(ちょうさくりん)と閣錫山(えんしゃくざん)の軍隊とが、はげしい戦争をくりひろげたのです。
 “ドーン、ドドーン”
 うなりをたててとびかう砲弾に、発掘にやとわれた人夫たちは、シャベルをなげすてて逃げだしました。
 銃を手忙した兵士たちが、すぐ目の前をかけていきます。
 しかし、ボーリン博士を先頭にした考古学者たちは、戦争などにはかかまいなく、竜骨山の遺跡を発掘して、未知の世界をときあかすことに、一生懸命でした。
 発掘はまず、北にむかってのびている大きなさけめからはじまりました。
 とにかく、大きなさけめのなかにつもった土の厚さは、十一メートルから十七メートルもあるのです。
 これだけ掘るのは容易ではありません。
 春から夏、そして秋と、発掘はすすみました。
 そして、サーベルタイガーやハイエナなどの動物の骨が、ぞくぞくと掘りだされました。
 銃声はあいかわらずあたりにこだまし、ときには手榴弾をもった兵士たちが、発掘しているところへ、ひょろりと現れました。
 人夫たちは、びっくりして逃げだしましたが、ボーリン博士はびくともしませんでした。
 ボーリン博士のあたまのなかは、発掘のことでいっぱいです。
 「ちかく、軍隊がここをおそってくるという噂てす。
 一時発掘を中止したほうがいいかもしれませんよ」
 中国人たちが、そんなことを伝えました。
 「なあに、おそうなら、おそってみるがいいさ。
 私たちから、一体なにをもぎとろうというのかね。
 シャベル、それとも骨、どっちにしても、彼らにとっちや、たいしてねうちのあるものとはかもえないね」

 ボーリン博士は、平然とこたえました。
 発掘にやとわれていた大勢の人夫たちは、ボーリン博士の、おちついた態度に、すっかり安心しました。
 そして、それからというもの、どんなに銃を手にした兵士たちが現れようとも、さわいだり、逃げたりしなくなりました。
 こうして発掘は、ずんずんすすんでいきました。

 ところが、みんなが待ちのぞんだ人骨は、いっこうにみつかりません。
 月日は、あっという間にながれ、もう、その年の発掘もおわりにちかづきました。
 「ボーリン博士、まだ人骨はみつかりませんかね」
 人骨のでるのを、いまかいまかと待ちわびていた新聞記者たちは、イライラしながら、発掘がおわって、宿舎に帰るボーリン博士をつかまえて、たずねました。
 「きみきみ、我々は、何も人骨だけが目的で掘ってるわけじゃないよ」
 ボーリン博士は、にこやかに笑ってこたえました。
 全くそれは、博士のまけおしみでもなんでもありません。
 遺跡を掘るということは考古学者たちにとっては、大昔の様々なことを調べることで、人骨だけが目的ではないわけです。
 こうして、発掘は、あとのこり三日となりました。
 「あーあ、大特ダネをねらって、わざわざこんなへんぴな村へやってきたというのに、全く骨おりぞんだ!」
 新聞記者たちは、そんなへらず口をたたきながら、帰りじたくの荷物をまとめはじめました。

 十月もなかば、夜になると、ひえびえとする北国です。
 そんななかで、ボーリン博士を先頭とする発掘隊は、熱心に発掘をつづけました。

 「おや?」
 ボーリン博士は、ふと、堀りあげた土の中から、ひとかけらの骨をつまみ上げました。
 「歯だ!」
 ボーリン博士は、いそいで上着のそでで、こびりついた土をはらいおとしました。
 胸がドキドキしてきました。
 まちがいなく、それは、かってズダンスキー博士が堀りだしたものと同じ臼歯でした。
 ボーリン博士は、それをポケッ卜のなかに入れると、なにくわぬ顔で、発掘現場をはなれました。


ボーリン博士がつまみあげた骨――それは臼歯でした

 そして、まっすぐ周口店駅へむかい北京行きのキップを買いました。
 「へんだぞ、ボーリン博士が、きゅうに北京へでかけた。こりゃ、きっと何かがあるぞ」
 さすがは、よみのはやい新聞記者たちです。
 彼らは、あわててボーリン博士のあとをおいました。
 「かい、ちょっとまてよ。ボーリン博士の奥さんは、北京の病院に入院しているといってたな」
 「そうだ、子供がうまれるらしいよ」
 「ああ、それじゃ、そのためかもしれないぜ」
 「そうだったのか……。いっぱい喰わされたわい」
 新聞記者たちは、顔をみあわせてわらいだしました。
 北京の病院では、ほんとうに、ボーリン博士の赤ん坊が誕生しようとしていたのです。
 ボーリン博士をのせた列車は、やがて北京駅につきました。
 博士は、いそいで列車からおりると、まっさきにタクシーをよびとめました。
 博士の耳には、いまにも、かわいい赤ん坊のうぶ声が、きこえてくるようでした。
 ところが、博士をのせたタクシーは、病院とは反対の方角にむかって、ひたはしりに走っていくのです。
 なんと、ボーリン博士をのせたタクシーは、三条通りにある協和医学校へとむかっていたのです。

 おりから、協和医学校のなかにある新生代研究室ては、人類学者のブラック博士が、熱心に顕微鏡をのぞいていました。
 突然へやをノックして、一人の男がはいってきました。
 ブラック博士は、びっくりして、かけていた椅子から立ちあがりました。
 「あ、あなたは……」
 そこには、どろまみれの作業服姿のボーリン博士が、息をはずませながら、立っているではありませんか……。
 「これをみてください!」
 ボーリン博士は、ブラック博士の前に、布にくるんだ一本の臼歯をさしだしました。
 「ほう!」
 ブラック博士は、おもわずさけびました。そして、しばらくは何もいいませんでした。

 まちがいなくそれは、かって、ズダンスキー博士が発見したものと、全く同じ、人間の祖先のものと思われる臼歯です。
 「それ、掘りだしたんですね」
 ブラック博士も、いささか興奮していました。
 「そうです」
 ボーリン博士はみじかくこたえると、相手のつぎの言葉を待ちました。
 「まさか、あなた自身、予告もなしにおいでになろうとは、かもいませんでしたよ。すばらしい発見ですね!」
 ブラック博士は、ボーリン博士の肩をつよくだきしめました。
 「やっぱり、そうでしたか、よかった!」
 ボーリン博士の声はこころたしか、感激にふるえていました。
 「とにかく、いっときもはやく、あなたにおめにかけようとかもいましてね……」
 「いや、ありがとう……」
 二人は、あらためで、かたい握手をかわしました。
 「そういえば、おたくではちかく、おめでたがあるはずでしたね。病院へはおよりになりましたか?………」
 「いや、これからいくところです」
 「それじゃ、発掘現場から、まっすぐにここへかけつけてくださったんですか」
 ブラック博士は、感激をかくせないようすで、ボーリン博士をみました。
 その夜、ブラック博士は、さっそくアンダーソン博士に、つぎのような手紙をかきました。
 “ボーリン博士は、大変な熱血漢です。
 戦争の危険のなかで、あらゆる困難と闘いながら、発掘をやりとげています。
 十月十九日、午後六時、彼は、ほこりにまみれた仕事着のまま、よろこびに瞳を輝かせながら、研究室にやってきました。
 彼は、戦争のまっただなかで、ついに人類の臼歯を発見しました。
 そして、北京にきたことも夫人につげず、まっすぐに私のところへ、かけつけたのです”
 ブラック博士は、ボーリン博士がもってきた臼歯をくわしく調べました。
 そして、その歯が、古い人類の祖先の下あごの左がわ、第一臼歯であることをつきとめました。
 この歯をもった人間の祖先は、まえにズダンスキー博士が発見したものと、全く同じものです。
 そこでブラック博士は、この人間の祖先は、ジャワで発見された五十万年前のピテカントロプス(直立猿人)にちかい人類の祖先だと発表しました。

top
****************************************