******************************
鉄道王雨宮  雨宮の鉄道国有論  中央線電化   車両メーカー雨宮  HOME

雨宮敬次郎の殖産振興のための鉄道国有論
過去60年の事跡 雨宮敬次郎述 昭和51年復刻版より

目次
1 過去60年の事跡 序言
2 殖産興業のための鉄道国有論
3 経済講究会親睦会席上演説
4 速度を上げる広軌鉄道論
雨宮敬次郎 あめみや けいじろう
弘化3年9月5日〜明治44年1月20日 (1846〜1911)
山梨生まれ。
甲州財閥の一翼を担った実業家。
名主の家に生れる。
行商から身を起こし、両替商など各種の事業で成功をおさめる。
その後事業の失敗と成功を繰り返し、明治21年(1888)に甲武鉄道の取締役となる。
以後、川越鉄道、北海道炭礦鉄道と関わり、日本鋳鉄会社を起した。
36年(1903)には東京市街鉄道株式会社を設立、39年(1906)に同社を辞した後、京浜電鉄、江ノ島電鉄の社長となるなど、近代産業の多くの分野の事業に参画した。
早くより鉄道国有論を唱える。
(国会図書館HP 近代日本人の肖像より)

1 過去六十年事 序言  明治39年12月 雨宮敬次郎  top

 光陰流水の如く、未だ志の一半だに達せず、既に還暦の馬齢を迎う。
 今昔の感、禁じ難きと共に”日暮れて道遠し”の感慨に堪えない。
 明治三十九年十月二十二日は恰も還暦当日に相当するが故に、山縣元帥、西園寺首相始め平素交誼の栄を賜る朝野の紳士一千余名を自邸に招待して小宴を催した。
 その席上、端なくも多くの先輩から私の履歴を編纂すべしとの勧告があった。
 然れども未だ志の半ばにして、以て後世に誇るべき者なく、加えるに由来放漫にして一片の記録、一葉の日記も有しないのて、幾度か躊躇したが先輩の慫慂黙し難く、遂に記憶に止まれる重なる事蹟のみを想出すままに書綴る事とした。
 それが即ちこの”過去六十年事蹟”の出来た理由である。
 故に全編を通じて不規律で且つ粗笨たるのは自然の結果で、深く恥づる処てある。
 元来私の過去は人も知る如く全く奮闘の人で、奮闘の目的は徹頭徹尾、社会及国家の利益を増進するのにあった。
 換言すれば世の為、国の為を希図し、これに伴う利益を獲得するのにあったのである。
 そして事に任じては赤誠と勤勉との外に何物もない。
 既に精神はこの処にあり、一時の毀誉褒貶は毫も顧みる処でない。
 私は学問がない。故に事を処理するは一に実験の力によって決した。
 実験によって判断する前には、かなり多数の学者、実験家の意見を徴する。
 従ってひとたび決すれば頑として動かず、この所信に従って勇猛邁進する、これが私の事に処する法であった。
 要するに私の”過去六十年事蹟”は実験の歴史てある。
 故にもし熟読吟味されるならば、想うに多少世を稗益する者あらうと信ずる。
 是れ謭劣自ら詢らず、この書を上梓した所以である。
 その辞句礼節に則らず、体裁宜に適さざるは不敏の致す処で、遺憾とする所であるが、願わくば微衷のある処を了察して、再読の栄を賜わらん事を切望してやまない。

2 雨宮の殖産興業のための鉄道国有論  top

 鉄道国有論を私はこの十数年間一生懸命になって唱へてきた。それは日本の殖産興業の発達を図るには是非国有にしなければならない、国有にして交通機関の運賃を廉くせねぱならないので国有論を提唱したのである。

 幸にも今は国有になって私の希望は達したが、もう一つ、国有になった所で果して運賃を廉くするか高くするか、若し高くするようなことがあったなら最早日本の富国を図ることが出きない、出来れば今の半額位にして貰いたい。
 運賃が廉くならなければ殖産興業の発達はないから、これからは政府の人の決心一つで国の貧富は別れるのである。

 この鉄道国有が自分の頭に浮んだのは、明治18年に民営の鉄道を許すと云うのを一度取消して、19年にまた民営会社に許すと云うことに決った。この時鉄道を民有にするのは不都合の話だと自分は考えた。理由は天下の往来と云うものは無税地であって、全国民の共有物である、これを一つの会社に権利を委すると云うのは不都合だと考えた。そうしている中にそれが自分の身に降り懸ってきた。それは今の甲武鉄道会社である。

 この会社の発起人は維新直後に神奈川県知事だった井関盛艮さんと岩田作兵衛さんの両人で、新宿〜八王子間の甲武馬車鉄道を出願したのを、大隈伯の勧めで私設鉄道に願替えをした。所が名前は甲武で実は新宿〜八王子間の鉄道である。従って我が甲州の人間はこの鉄道の恩恵を受けないことになった。これでは甲州人の私は黙っている訳にいかず、明治22年に山梨鉄道を発起して、80人の連署をして2度、鉄道庁へ出願したが2度とも却下になった。これが今の中央線で全く私が発見した鉄道で、政府は私達の調査したルートをそのまま使用したのである。こんな事で甲武鉄道は一まず新宿〜八王子間で止まることに決った。

 自分はこの民営鉄道論には大反対であった。しかしその民営鉄道反対者が何故、鉄道株をもって鉄道屋になったかと云うと、自分一人が賢人を気取った所が仕方がない、これはきっと儲るに違いないから買わないと損だと思い、こっちも商売人だから買った。所が鉄道運賃の事になると前に云った通り高いために殖産興業の害になっている。これはどうあっても国有にして運賃を一定にして廉くして貰はなければならないと19年頃から考へ始めた。

 29年に牢の中で考へて見たが考へれば考へる程どうしても国有にしなければならないことが分った、それ故出獄すると同時にこの考えを発表した。そして板垣伯、竹内綱なども同じく国有論者であるから板垣伯と一緒に演説会を開こうと云うので上野精養軒に31年3月に演説会を開いた。

 川上操六さんや桂太郎さんなどは国防上、鉄道はどうしても国有にしなければならないと吾々よりも先に希望したものである。陸軍部内でもこれ等の人々は鉄道を民営にすると云う時から大反対であったのである。私は国防上のことは全く分らないが国家経済の上からどうしても国有にしなければならないと思った。

 そこで実業界で経済研究会と云うものを開いて誰でも加入できることにして盛んに国有論を提唱した。その時々の演説筆記は今も私の文庫にあるが手近にあるもの、即ち34年の4月に政友会の主な人々その他を向島の華月花壇に招待し、国有の意見を述べた時の速記をお目にかけよう。

3 経済講究会親睦会席上演説  top

 かねて御承知で御座います通り日本の経済界は戦捷後、即ち第11議会以来というものは財政のあり方、国家経済の方針等に種々齟齬致しまして年を逐て苦境に陥りました。

 というのは戦に勝って償金を取った、所がこれでも足りない増税をする、外資を募る、また増税をする、また外資を募る、増税、外資、増税、外資で戦後の財政を瀰縫(びほう)して參りました、で昨年に至った所が増税も外資も無くなって仕舞って八千余万円の不足を生じた、何に依てこれが補填を求めたかというに償金を以て補う事となった、そしてまた今年も更に増税を要すると云うことに成りました、この順序で日本の国を押行ったならば何時の世になっても増税も外資もやめて輸出超過を見ると云うことは出来ないことと推考致します。

 吾々共の経済研究会は丁度戦後に立ったものでございます、もう三年も五年もこうなることを憂へて居りましてそれには何うしたら宜からうかと種々研究も致しまして心配をしてる中に板垣伯が鉄道を国有にして経済財政を整理するが一番宜からうではないかと謂う、それを吾々商工業者が賛成してこの会も出来て今日まで引続て参りました訳でごさいます。

 この鉄道国有の性質というものをちょっと御話を致します。目下経済界が不振に及んだから鉄道を国有にして国家経済を直すが宜からうと云うことに考へますが、併し当初の趣意は決してそういう訳ではない。目下の事情に関はりませず鉄道国有は第一、財政がどう成らうが、経済がどう成ろうが鉄道を国有にすれば商工業を発達し、国利民福を増進すると云う趣意である。

 それが通らずして一般に移って今日の財政経済を直すには鉄道を国有にしなければ成らないというように人が誤解をして仕舞いました。成程それはその通り鉄道国有というものは財政経済には関係がない、どうしても国有にせねば国家の国利民福は図られぬ、というのが趣意でありました。

 それを世の中の人が今日国家経済が危急に追ってるから財政経済を直す為めに鉄道国有にせよというように聞いてる、それか為め鉄道国有にせずとも鉄道の運賃を上げればそれで以て経済界が直るじやないかという甚だしい誤謬説を新聞に書き、或は演説もするというような方が出来ました。

 けれども私共の鉄道国有をあくまでもしなければ成らない、というのは殖産興業の発達の上には一日片時も欠くべからざる所の運輸交通機関の運賃が高くなりました以上は、とても殖産興業は発達致しません。

 というのは今日東京の人間が寒さを防ぐ炭を何処から来るかと云うと岩手県から持って来て寒さを防いでる。これが運賃が高くなりますと岩手県どころか千葉県の炭も持って来ることが出来ないということになります。それを若し国有にすれば安い利子で乃ち国庫が持っことが出来ますから今から見ては物価が三倍騰貴しても運賃を上げずにおられるから国家の殖産興業が発達するというのが鉄道国有の論旨の極々の根本かど思います。

 それを今日の経済とか財政とかが困難になったら鉄道を国有にしなければ成らない、というような甚だしい誤謬を世の中の人がしてるように思います。併し諸君の内にはその位の事は疾から御承知でありましょうが既に新聞紙などに………国民新聞などに外山修造君とか又は進歩党の立派な代議士とか或は政治家と云う人は今、鉄道を国有にせずとも宜しい、運賃を倍に上げれば宜しい、倍に上げるは理の当然だと云う論者もおりますが、併しこれを倍にされた以上は何処へ往くにも明日からすぐ倍を取られるという訳でこの交通機関の運賃を高くされては国は到底立ち行かないということは独り私が御話をする迄もありりません。

 ヨーロッパの大学者或以大政治家は誰一人として鉄道国有を唱導しない者はないと云うことは大沢中佐の演説を聞いても御分りになることで御座いましょう、巳に初代「ナポレオン」以後大政治家、大経済家と云う者は皆な鉄道国有の必要を説いてる、ただ今日ヨーロッパに於ては鉄道国有にしなければ成らないと云っても一小私人が利益を壟断すると云うことが習慣になって居りますからどうしても鉄道国有にすることが出来ずに居ります。

 それで経済界今日の有様は救済という言葉は通り越して全く治すると云うことのお考を願はなけれぱ成りませぬ、先づ国家経済の全治ということの方針を取って御協議を願ったならぱ或は臨時議会を開いてでも政府はこの経済界を助けなければ成らないという場合も起るだらうかと思います。

 併し今日の所では政友会の総裁たる内閣総理大臣伊藤侯閣下を始めとし誰一人として今日の経済界をこのまま捨置こうという者はございませんが、ただ実行ということについて誠に遅々として誰も決心がなくて困ります。
………このままこの財政経済を捨てて仕舞って放任して他人視するという精神の者は一人としていませんが、ただこの実行の後れる為めにすでに東京の商工業は大に衰退致しまして、只今も聞きますれば堀留からあの辺の問屋向はすっかり帳場を片付けて仕舞って、今に年輩者でも来るかと云うように屏風を立てて小僧がちやんと座ってる、銀行へ預けたものは引出して仕舞う、こういう風になって一寸も経済界が疏通致しません。

 疏通しなかった暁はどうなるかと云うと第一銀行とか第百銀行とか東海銀行とか云う憂もない立派な銀行へ預けて置いても心配だからというので、ちよっと新聞にでも悪いことが出ると直にそれを取り付ける、その中には銀行へ持って行っても危険だから家に持ってきて仕舞って置かうと云うような気が起こる、この気が起ったのは日本銀行が始まって以末始めてである、この人気が何処へ行くかというと、仕舞は最早紙幣を持ってても仕方がないから金を持て来て仕舞うじやないかと云う考になる、処で日本銀行の正貨は六千万円しかない所へ二億円以上の紙幣が出てる、三倍以上のものが出て居りますからこの金を取付けた以上は遂に日本は不換紙幣の国となる。

 然るにさう云うことは決して無い、心配するな、経済界も萎縮して商売も出来ない、物価も下って廉くなったから心配ない、日本銀行で金利を上げて金がなければ子供が何も買うことが出来ないから最早心配がないというのが先づ今日の勢のある議論であります。

 この議論が行われているに依ってこれを賛成する人から見ると、こうしてもうこの経済は順境に向った、十分に図に当った、これから先は大丈夫、健康に復するだらうと云う考を持ていられるでございましょうが、この論が大に間違ってる。

 何故かというと皆さん御承知の通り十七八年の頃に松方伯が不換紙幣を整理するとき、紙幣を寄せては焼いて仕舞い、紙幣を寄せては焼て仕舞って、日本の一億四千万いくらの金を半分過ぎ焼いて仕舞うまでの間に、銀が二千万と三千万たまって漸く兌換券が出来たのでございます。

 この時はどうかと云うと貿易の高が六千万、歳出入が五千万内外で誠に順境の時代でございますから、そう云う事が出来たけれども今日の所に至ると、どうかというと最早その歳出入は二億五千万以上、貿易高は四億万円の高さにもなってる所へ持てきて、昔に用いた葛根湯でこれが治ると思うと大に間違って来る、二十七八年に八千万九千円の歳出入が今日では、もう一億六千万円になって国力不相応の歳費を取立てた、その歳費はどうするかと云うとその歳費を以て不生産者に渡す、不生産者は貯えては置かずその金で品物を買いますから今の方針はまるで昔採った所謂葛根湯である、今日の時勢に向って葛根湯の葉を用いた所が到底験きません。

 論より証拠、前月も一月も二月も皆輸入超過になってる、物価が下って輸入超過はないかというとどうしても輸入超過はある、これが今年一年たっと少くも二千万三千万の輸入超過は免れない、輸入超過が来ればどうしても正貨は流れ出るということになる、丁度下剤を掛けた為に少し気持が好いと同じ様に物価が下った、運賃が下った、と云って今に治るぞ、今に全快をするぞ、とそのまま薬も何も飲ませすに放任して置き、とうとう癒らずに命を捨てて仕舞うと云う法になってる、故にこれはどうしてもただこのままに捨て置いては成らない。

 併しこれ丈の事は皆さんも御承知で大蔵大臣も承知しているが、さてこの実行は如何というと実行はどうしても出来ない、実行ということはなかなか考へなけれぱならない。どうかしなければ成らない、調査もしなければ成らない、というが最早調査の時代や考へる時代は二年も三年も後れて仕舞った。今日は実行の時代に及んでいる、その実行をするには何をすれば実行が出来るかというと、どうしても一番最初へ立戻って鉄道を国有にする外には名案がないと思います。

 もっとも今鉄道を国有にする方法について公債でそれを国有にして、その公債を以て外国人に売ってその金を持って来て銀行を立てようと云う諭者もあります。または鉄道を抵当に入れて五千万か一億円の金を借りて来て公債増進をしたらよかろうと云う論者もあります。

 けれども我々は先に井上角五郎君がちよっと御話しになりました、あの方法より外に方法は無いかと思います、というのは鉄道を国有にするには四分利付なり五分利付の公債を発行してそれで鉄道の株券と取換る、取換へて仕舞った日には政府にちっとも損も得もない。五朱(5/1000)利付の公債を発行して政府が鉄道を買おうと云へば悦んで今日の場合なら売りますから、二億円で買って自分の物にして二億円の五朱の利息は一千万円だから、それ丈は鉄道で儲けて払うから政府は損も得もなしに自分の物になる。その上に来年からは一年毎に百万円づつ余計に政府が儲かる、それだからして今日の鉄道国有は実に外国に較べて見ると非常な好時機で外国の政治家がいくら鉄道国有論者でも出来なかった事が今日、日本では人々が悦んでする時が来ております。

 まずこれをやりまするならば五朱利付の公債を二億円出して鉄道を買ってこの利子を払っても国というものは少しも損得も何もない。ただ国民一般に取れば今日の運賃を……一哩一銭五厘の運賃を百年上げずにやれる、一等運賃を二銭とか貨物を一銭とか云うものがこのまま何時までもやって行かれるだけのことです。しかしこれをしなければどこの鉄道でも今日の場合直ぐに運賃を上げるより外仕方がない、上げるのは当り前の様に思って皆さんが銭を出すけれどもこれを出した以上最早仕方がない。

 これを一つ御決心されますれば経済界へ大変影響を及ぼす、何故なれば通貨というものが第一の問題である、第二には公債証書というものが通貨の代表をするもの、第三には株券が通用する。その第三が第二の公債を引受けるから一億円位は商工業者の資本も増しますから自然に商工業は発達し所謂経済学者のいう通貨が膨脹したから物価が騰貴して輸入が超過した、と云うけれとも今の論ならば輸入超過も物価も騰貴しない、どうしたからって輸入は超過をしない、唯資本が増した切りで通貨というものはちっとも増さない、二億円の公債を発行して株券というものを買い所謂、銀の貿易を金に直す、通貨を代表すべき公債を発行して株券を引上げるから立派に資本が出来る、それで遺った以上はこの商工業の発達というものはどれ程発達するか分らない。

 処がここに一つの反対論がある、それはこう云う風にすると公債が下って来て国家の権利が落ちるじやないかという、しかしこれは生産的の公債と云うものを取扱ったことのない人だから、そう云う事を云う。生産的の公債を取扱って見た以上は決してそんな心配はいらない。

 鉄道を国庫経済にすれば今の官線は三年平均して見て七百三十八億円利益があるが、今年の勘定にすると一千万円の利益がありますからこの一千万を以て………一千万の歳入を外の税でもって補填して、この一千万円を以て二億円の公債を年々抽選法で千万円ずつ増進して往きますれば、二十年後には鉄道はただになる、ただになれば今よりももっと運賃を安くする事が出来る、若し国家の財政が困れば鉄道の運賃を上げればそれから歳入は出来て来る、鉄道は国家の財政上自由に出来る、これは私が云うまでもなくドイツでもやってる、これを以て国家の財政を左右することが出来る。

 それだから私の今申上ることは五朱利付公債を二億円発行して鉄道を取って仕舞って純益が一千万円づつ有りますからその純益を以て年々一千万円づつ済まして行く、そうすると二十年後には無くなりますからその後は四千万の同胞が、ただで鉄道に乗れるという訳、経費だけ出せば乗れるという訳になる、また金に困った時にはそれから工夫することも出来る、もう自由になる。

 それが今まで日本の経済とか財政を処理する人が不生産と生産の区別を知らない、生産的の公債は日本に一つもない、不生産的の公債ばかり募るから公債といへぱ何んでも税を以て利息を払わなければ成らないように計り思う、決してそうではない、その事業その物が利益を生じて公債の利息を払うのが生産的公債、生産的公債なら百億円あっても心配はない、生産的でない者は一千万円でも国が潰れる。

 私がこう云うことを申上げるのは度々でございますけれども、金を借りると云うことと資本を借りると云う事と混同してはいけない、資本を借りるのは千万円借りても少しも心配はないが、困って金を借りるのは十円借りてもいけない、資本を借りるのは五百万借りても、六百万借りても心配はないからこれをしなさいというのが、まず大体の論で御座います。(以上)

 こんな演説を幾度したか知れない、そしてまた経済研究会から何10回と政府や商業会議所に向って建議したか知れない、商業会議所などにも全国連合会のあった。時に3時間も演説して国有にしなければならない、と云うことを説いてやっと会員が60数名が寄合った中で、商業会議所全国連合会の名前で鉄道を国有にしなければならないと云うことを、時の総理大臣松方伯に向って建議したこともある。その他新聞に書き、雑誌に書き、何度したか知れない。終には国有論者も私一人になって仕舞った。それで他人には田中正造の鉱毒事件か、雨宮の国有論かと云はれる位までに至った。

 今日は鉄道国有が決行された、それでも今、国有と云う字を見ると何だか人に笑われるような気がしてならない、しかし今の国有論が起ったのは私はその一部であって、その実は陸軍の人達が熱誠を以て国有論を提唱したからで、私の力によってなったとは思っていない。

4  雨宮の速度を上げる広軌鉄道論  top

 それからもう一つは鉄道広軌論である。日本の鉄道は半分しか便利をなさない、それは何故かと云うと一時間に十七、八哩(30km/h弱)しか走らない、ヨーロッパの最速力の鉄道と云うものは六十哩(100km/h)走る。普通に走るのが四十哩(55km/h)だ、せめて日本のもその位いにしたい、するには是非広軌道にしたい、こう云う論を明治二十五年に起した、その時に調べて見ると五百万円あれば日本中の鉄道を広軌道に直すことが出来た、でこの広軌道の論も沢山書いて活版摺にして出したこどもある、これは三十年の九月に全国鉄道懇話会に配った意見書である。

広軌鉄道意見書

 今や我国戦勝の後を受け経済社会益々膨脹の機運に向い、加うるに条約改正の実施も亦たまさに目睫の間に切迫せんとする時に当り、これが最大利器たる鉄道の改良を図り、これをして愈々敏活ならしむるの策を講ずるは最も今日の急務にして、一日もなおかつ軽慢に附すべからざるものたるを信ず。

 然るに顧て今日我国に現行せられる九鉄道事業を観察すれば、その事業漸く進歩して成績も亦た頗る見るべきものありと雖も、熟らその実際の状況に徴すれば線路の延長は年を逐て増進するにも拘はらず、往々運輸の溢滞交通の阻塞恰も隔靴掻痒の感なしとせす、これ皆その施設方法の敏活に訣如たるものあるの結果たらずんばあらず、果して然らば今これの弊害を芟除し、現今我国運輸の程度に併行せしむるの改良はこれを如何にせば可ならんと、曰く他なし、現行の狭軌制を全廃し広軌制を採用するに在り、世人或は曰はん、我国商工業の進度はこれを欧州各国に対比し頗る低下なるものあり、故に今日欧州に行はるゝ軌道制を直ちに移し来りこれを我国に実行せんこと至難に属すと、それ然りあにそれ然らんや。

 今試に我官線日本、九州、山陽、豊筑、甲武、雨毛、関西、大坂、の諸鉄道を以て欧州の現在の鉄道に比すれば、その平均に於て我運輸の程度はイギリス、ベルギー、ドイツ、ロシアの次に位するのみにして、フランス、イタリア、オーストリア、オランダの如きは共に我に及はす。若し単に我東海道の一線を以てするときは我平約数は最も旺盛なるイギリス、ベルギー、の平均数に対し後かに遜色あるにすきず、勢い既に斯の如しこれを如何ぞ我国に転用し能はざるの理あらんや。

 元来不肖は数年以来最も熱心なる広軌道主義を執るものにして、我国の鉄道事業は早晩必す悉く広軌に変せざる可からざるを確信したるを以て、既に去る明治二十五年中東京に於て華族各位を一堂に招待し、慇懃に本問題の一日も忽せにすべからざるを勧告したることあり、また既に不肖が従事せる甲武鉄道の如き、その隧道工事は何時広軌に変更するも毫も支障なきを期し置きたり。

 然りと雖も事固より技術に渉りその利害突嵯に弁ず可きにあらざれば、普く各技師に調査を托し日夜討究に怠らす、既に某工学博士が多年審査の結果として断言する所に依るも広軌道の狭軌道に比し利益ある事亦た呶々を要せざる者あり、宜なり近時漸く広軌論の鋒矛を現はし稍々その改良の必要を唱うる者あるに至れるも。

 加うるにあの日清戦役に当り軍隊輸送に不便不利を感じたるは特に本問題に更に一層の気焔を高からしめたるものの如し、茲を以て現に昨二十九年十一月六日東京商業会議所に於ては所謂広軌鉄道の改良欠くべからざるものありとし、この際政府に於て軌道調査委員会議なるものを設置せられんことを建議せんと欲するの案を提出せられたり。

 然り而て不肖は今日に於て殊にこれが実行の最も急要なるを認むるなり。蓋し軌道一たび設定するに於てはこれを変更すること頗る難事に属す。現時我国の鉄道は官設私設を合してその延長二千余理に達したるの際に於てこれを改良すること決して易々たるの業にあらず。加うるに今や東海道複線の敷設許に近きにあらんとし且つ官私鉄道の現に敷設に着手せるもの、及び前に敷設せられんどするもの亦た正に無慮数千哩に達せり。若しこの等の線路成るの後に至りこれを改築せんとするどきは更らに幾層の困難なくんばあらず、これ不肖が敢て卑見を顧みず頻りに本問題を大声疾呼して息まざる所以なり。

 今や幸に全国鉄道懇話会を開会せらるるの好機に際し雀躍措く能はず聊か愚見の在る所を略述し、以て各位の参考に供す仰き願くは満場家会の諸君は国家の為め奮て本問題を採納せられ本会に於て委員若干名を選挙し、直ちにこれが調査に着手し速に実行の美果を牧められんこと万望の至りに堪へす恐惶謹言。

 この意見書には止むを得ずんば全国四大鉄道を合同し官線を払下げてまで急速広軌鉄道を実行しなければならないと論じて置いた、所が中々国有論と同じ事で広軌道を賛成はするけれとも実行が出来ないから、さあ一つ実行をさせる工夫をしようと思って、考付いたのは、華族銀行が三十年には満期になって仕舞う、華族銀行が満期になれば華族に広軌道を架けさせよう、こう云うことを考へて、それから華族の家令方を御招き申して広軌道の講釈を始めた。

「華族銀行と云うものが今日は立ってるが銀行条令に依て見ると三十年には解散せねばならないと云うことになってる、一体華族として金利を取っているのは面白くない話である、それよりも外に良いことがある。
 どう云う事かと云うと東京から大坂までの間の今の鉄道を廃して仕舞って甲武鉄道から大坂まで中央鉄道の中山道を大坂までずっと持て往って御仕舞いなさい、さうして広軌道にすれば三千万円掛るけれとも一時間に四十哩以上行かれるんだから七時間で大坂まで行けることになる、そうすれば非常な国益となり、華族と云うものは鉄道の収入を以て十分の利益がある、その御決心は如何でございましょうか」
と言って意見書を廻した、皆私の云うことを聞いて
「そりやあ好い話だ」
と賛成はして呉たが遂に実行は出来ずに仕舞った。

top
******************************