1824
1826
1827
1828
1829
1830
1831
1832
1833
1835
1839
1840
1844
|
7
9
10
11
12
天保1
2
3
4
6
11
弘化1 |
長崎郊外の鳴滝に塾をひらく。
二月十五日、商館長にしたがい江戸参府の旅に上る。七月匕日長崎帰着まで実り多い旅。
楠本たきとの間に、娘いね生まれる。
九月、西九州に暴風雨。シーボルト事件発生、取調べをうける。
日本追放を申し渡され、十二月三十日、長崎を去る。
バタビヤをへて七月七日、オランダに帰着。
楠本たき、娘いねをつれ俵屋時治郎と再婚。
『日本』第一分冊、出版。
『日本動物誌』第一分冊、出版。
『日本植物誌』第一分冊、出版。
パーデンステーフに博物館を建て、集めた資料をおさめる。
この頃より、いね学問をこころざす。
オランダ国王、幕府に親書をむくり開国をすすめる。その起草に力をかす。 |
この頃、イギリス捕鯨船の来日しきり。幕府、異国船のうちはらいを指令。
高橋景保ら、捕えられる。
高橋景保、獄死。
パリ七月革命、
清国アヘン輸入禁止。
吉雄忠次郎、死去
蛮社の獄。高野長英捕えられる。
アヘン戦争おこる。 |