****************************************
Index 一章 二章 三章 四章 五章 六章
六章 ベトナム統一
1 前奏曲 top
1.1 一本の旗
南北ベトナムを統一する動きがいつから具体化したのか、はっきりつかむことは難しい。
もちろん民衆は何も知らされていなかったし、統一が解放の当然の帰結であるにしても、統一キャンペーンが十一月に始まるまで、この問題を自発的に話し合うこともなかった。
私にとっていえば、統一への兆しを最初に感じとったのは、九月二日の独立三十周年記念日にサイゴンの旧官邸前広場で行なわれた大集会、パレードの深夜のリハーサルであった。
八月三十日の夜、例によってNHK支局のカーテンの陰から、軍のパレードか通過するのを眺めた。
指揮車が通過したときから、「おかしい」と思った。
欠けているものがあった。
それは、五月十五日の祝賀パレードの時、人民軍の軍旗とともにひるかえっていた解放旗であった。
次々に通過する各兵科の車輛部隊はすべて、北ベトナムの金星紅旗だけを掲げていた。女性遊撃隊も民兵も同じだった。
軍はいつのまにか、一本の旗のもとにあったのである。
面白かったのは、戦車隊だけは、作戦に忙しかったのか、
晴れのパレードに化粧直しが間に合わず、旗は金星紅旗一本だったか砲塔に解放戦線の二色金星のマークは残していたことだった。
それから二週間ばかりして、ハノイでの独立記念日祝典から帰った臨時革命政府のフィン・タン・ファト首相が「今や統一を討議するときではなく、実施するときである。
政治指導と軍はすでに統合された。ハノイは革命の総司令部である」と箝って一本の旗を裏書きした。
軍のパレードにつづく市民パレードは、歩調もしっかりしてきて革命勢力の成長を示していた。
この独立記念日の祝典に参加するためハノイにいった「南」の代表に対して、北ベトナムの首脳は、いろいろな形で統一が近いことをほのめかした。
国会常任委員会議長のチュオン・チン政治局員は「統一は今や現実のものであり、南北の間に国境はない」と言ったし、ファン・バン・ドン首相は「ベトナムには、一つの国に、二つの政府があるだけだ」と語った。
労働党は翌年の一九七六年の早い時期の統一実現に向かって、「全力をあげよ」という指令を下部に流した。
これらの動きは。実際には、八月中に開かれたとみられる労働党の第二十四回中央委員会総会の決議に沿ってすすめられていたのだが、中央委総会が開かれ、統一促進の決定が行なわれたことは、誰も知らなかった。
ハノイ自身思いもよらなかった、早すぎた解放のために、はっきりしていなかったベトナム戦争後のベトナムの未来像、南ベトナムの将来が、ここに確定したのだった。
決議には、一九七六年の前半までに統一を実現すること、それまで南ベトナム臨時革命政府は名目的な存在として、実質的には党が行政を行なうこと、南ベトナムを社会主義に改造する過渡期間を五年とし、農民の土地保有は五ヘクタールとすることなどが盛りこまれていたものとみられている。
決議がサイゴンまで下りてきたのは、九月二十八日であった。
そして労働党のレ・ジュアン第一書記は、この統一決議をふまえて、九月から十月、十一月と、ソビエト、中国をはじめとする社会主義諸国を歴訪した。
これら諸国の南北ベトナムに対する援助は、「ベトナム」に供与されることになった。
しかし中国との間では、共同声明は発表されなかった。
1.2 国連加盟成らず top
統一する方向は浮かびあがっても、ファト首相も言ったように「行政の統合と南北の民衆の生活水準の調整には時間がかかる」ことが予見される中で、ハノイとサイゴンの意志だけでは、動かないものがあった。
それは、南北両ベトナムの国連加盟問題であった。
北ベトナムと革命政府が、七月中旬に別々に国連加盟を申請した時、あるいは別々に申請することを決めた時、統一問題がどこまで党内で煮つまっていたかはっきりしない。
また現実に二つの政府がある以上、ハノイの本心はともかく、別々に申請を出さざるを得なかったのかも知れない。
しかし、九月に入って統一に向かってすべてが動き出す中で、南北が別々に加盟しようとするのはやはり奇妙であった。
ある人が、グエン・チ・ビン外相に
「南北一本で申請した方がよいのではないのですか。
その方が、『南北ベトナムを加盟させるなら、韓国も入れるべきだ』と言って拒否権をちらつかせているアメリカの主張を封じることになるではありませんか」ときくと、ビン女史は
「国連では、一票より二票もつ方がよいでしょう。
もしアメリカが拒否権を行使して、加盟が認められなければ、直ちに一つのベトナムに向かって動きます」と答えたという。
もしここで両ベトナムの加盟が認められた場合、その後の統一の動きがどう変わったか大変興味あるところだが、二つのベトナムが国際的に葬られるかどうか、息をのんで見守るうち、アメリカは九月末ついに拒否権を行使した。
アメリカの意図はともかくとして、これでアメリカは、チュー政権を見棄てたのにつづいて、結果的に南の臨時革命政府の存在を将来にわたって否定した。
つまり、虚構性の強い革命政府の存在は、いずれ否定されなければならなかったが、アメリカは、すすんでこの厄介な仕事に手を貸したのである。
これを待っていたかのように、ハノイから十一月はじめまでに、統一についての南の態勢を整えるようにとの意向が示され、解放戦線などの内部で根まわしが始まった。
統一そのものは既定の方針であっても、それを実現する過程は、あくまで南北の民衆の総意にのっとり、民主的な手続きに従って行なわれる必要があった。
そのためには、臨時革命政府と解放戦線が南で主要な役割を果たす形式をとらなければならなかった。
十一月五日と六日の二日間、革命政府、解放戦線などの代表六十五人が集まって、七六年前半までに統一を実現するために、南北がまず協議したあと総選挙を行なって、統一国会を開き統一宣言を行なうという、先の第二十四回中央委員会総会の決議に沿ったハノイの方針にOKを出した。
北との話合いに出席する南の代表団二十五人の団長は、それまで解放戦線の公式の集会には出たことのなかったファム・フン政治局員(党南部委員会聨記)が解放戦線の党代表として、つとめることになった。
南北協議前夜のサイゴンでは、統一の早期実現のうわさが、別の形でかけめぐっていた。
統一発表とともに「もう一度通貨改革が行なわれるだろう」というのである。
社会主義への道をすすむために行なわれた九月二十二日の通貨改革が、効果をあげなかったことは、もはや誰の目にも明らかで、次に打たれる手段に神経をたかぶらせていただけに、市民は買占めに走り、物価は再び上昇していた。
うわさではあるIが、といって、次の通貨改革、つまり北の平価と等価にしたり、北の貨幣を流通させたりする措置がとられないと断言することもできなかった。
また前回のように外国プレスに対して優遇措置がとられるかどうかわからなかった。
何はともあれ、支局のベトナム人スタッフの生活は守らなければならない。
十一月の五日であったが、十一月分の給与と十二月に渡すボーナスを前払いして米など生活必需品の買いだめの凖備にあてさせる一方、電気代や電話代といった借金を支払って身軽になった。
1.3 南北協議 top
十一月十二日、チュオン・チン国会議長を団長とする北ベトナム代表団が、タン・ソン・ニュット空港についた。
一行の到着時間が、安全上の理由からはっきりしないこともあって、空港内や市中心都に至る沿道で歓迎する市民の代表は、手ぶらで、午前五時半に集まるよう指示された。
支局には午前八時に、空港への招待状が届いたが、特別機が着陸したのは午前十一時半であった。
イリューシン機から、レ・ジュアン第一書紀につぐ党内序列第二位のチュオン・チン団長が降りてきて、南の団長で序列第四位のファム・フン南部委員会書紀と握手した。
つづいて、ホアン・バン・ホアン副議長、バン・ティン・ズン総参謀長といった政治局員、パリ会談の北ベトナム代表としての肩書の方が有名な、スアン・トイ党書記、公安担当のチャン・フー・ドク副首相らの姿が見えた。
スアン・トイ氏は、知名度の高さとたくみなカメラ向きのポーズで、カメラマン達から、代表団の一員である以上の集中砲火を久しぶりに浴び、満足しているように見えた。
チュオン・チン団長は、数百人の歓迎の人垣の中に女優のキム・クンを目ざとくみつけてキスした。
ファム・フン団長やフィン・タン・ファト首相も、この日ばかりは背広姿で、グェン・フー・卜議長だけは、連絡もれか、シャツ姿だった。
タン・ソン・ニュット空港を撮影したのは、解放後これがはじめてであった。
会議は、中二日おいて、十五日の午後から旧大統領官邸の大広間で始まった。
中国語の解放日報は、会議の正式名称を「祖国統一政治協商会議」と伝えた。
官邸には、まず南の首脳が玄関に車を乗りつけ、グェン・チ・ビン外相やゴ・バ・タン女史といった代表は、車寄せの手前から歩いて入ろうとしたところへ、北の首脳の車が乗りつけ、立往生してしまった。
南の代表団には、このほかクァンガイ出身のチャン・ナム・チュン国防相やフィン・リェン尼、政治犯釈放運動のチャン・チン神父らの姿が見え、北の代表には、ホアン・クォクーベト総工会議長、ソン・ハオ人民軍政治総局主任らがいた。
グェン・フー・卜議長が次のような開会演説を行なった。
「ベトナムを建国した四千年前の雄王の時代から、祖国の統一は、民族の殼大の願望でした。
解放によってフランス、日本、アメリカによる百十七年間の分裂の時代は終り、現実には統一されている祖国を選挙を通じて政治面、国家行政面で正式に統一し、その他の分野の統合に手をつけるため南北の協議を行なうのが、この会議の目的です。」
卜議長は、統一を民主的な手続きと民衆の願望にもとづいてすすめる必要を強調した。
この演説が終ったところで休憩に入り、報道陣が退席したあと、チュオン・チン議長が基調演説を行なう予定だったが、チュオン・チン議長が、グェン・フー・卜議長につづいて立ち上がり、演説をはじめてしまったため、撮影ができることになった。
チュオン・チン議長は、「統一は祖国の命運と民族感情にかかかる重大問題である」と前置きし、第二十四回中央委員会総会の決議をはじめて明らかにして、統一にあたっての間題点とプロセスを次々に指摘した。
「解放後のさし迫った人民の要求は統一の完成であるが、南北には、多くの相違がある。
北は、国営企業と集団経済しかないのに対して、南では、計画化されている企業は一部分で、国営企業、集団企業のほかに、公私合営企業、資本主義的私営企業、個人企業がある。
北には、労働者、農民、社会主義的知識人などだけで、資産階級や地主階級はいないが、南には、民族資本家、小資産家、買弁もいる。
国家的にみても、南には解放戦線の綱領があるだけで、憲法も社会主義的法制もない。文化や思想に、植民地主義的な害毒が残っている。
統一には憲法、法律、国家組織、経済機構、税制、貨幣、価格、生産関係などを完全に統一しなければならない。
北の祖国戦線と南の解放戦線を統合し、統一戦線としなければならない。
南は、資本主義的私営企業や個人企業を早く経済計画にくり入れ小企業や商人、買弁の社会主義的改造をはからなければならない。 |
61 統一についての南北の合意調印
|
総選挙は、南北同時に行ない、北の選挙法に準じて、十八歳以上の男女に選挙権を二十一歳以上に被選挙権を与えればよい。
南は有権者を確定するため、人口調査を実施する必要がある。
統一国会に人口十万人について一人の代表を選ぶとすると、これまでの統計では、北の人口は二千四百万人だから国会議員の数は二百四十人、南の人口は二千万人だから二百人ということになる。
選挙の管理については、北は国会の常任委員会、南は革命政府の諮問評議会が担当して、南北それぞれの選挙委員会と全国選挙委員会をつくり、選挙を実施し結果を報告する。統一国会で新憲法起草委員会をつくる一方、新政府を樹立し、統一ベトナムの国名、国章、国旗、国歌、首都を決めればよいだろう。
この協議の結果は、北では国会、南では人民代表大会を開いて批准することにしたい。」 |
会議は、二十一日までつづき、南北合せて五十人の代表がそれぞれ意見を述べたが、すべてはこのチュオン・チン演説に尽きていた。
つけ加えるべき何事もなく、統一についての合意が調印された。
1.4 すばらしい統一 top
統一は、労働党が敷設した軌道を走りはじめた。双方の代表団は、リラックスして市民の歓迎集会に参加したり、デルタのミト近郊の解放村を訪れたりしていた。
その中で、何とか北の代表団とインタビューができないかと思いをめぐらしているうち、スアン・トイ氏が、ハノイからサイゴンに向かう機上でつくった詩が、ジャイホン紙に載っているのが目についた。
スアン・トイ氏は、タン・ソン・ニュット空港到着のときも、他の代表とは違ってカメラに特別のポーズをつくり、今度は詩を発表する異色の存在だった。
革命政府外務省には、パリ会談の時、彼の北ベトナム代表団の一員でサイゴンに出向している人もいた。
大物とはいえ、連絡はとれるだろう。
詩作を撮影したいと頼めば、詩人スアン・トイが断わる理由はないだろうと判断した。
やはり詩人は、快く応じてくれた。
かってニュージーランド大使の公邸だった革命政府の迎賓館で、スアン・トイ氏は、詩を書いていた。
すばらしい統一 ホーチミン市にて
1975年11月22日 スアン・トイ
わが国はわが人民のもの、
それは数千年間あまねく明らかだった。
わが国土は一体、
それは栄ある雄々しい歴史を通じてそうだった。
サイゴンでも、メコンデルタでも
ハノイでも、紅河のほとりでも聞える
夕暮れの南シナ海のなぎさでも歌われる
チュオンソン山脈の峠でもこだます
「北と南は一つの屋根の下。」
叫ぼう、みんな声を合わせて歌おう。
ランソンの頂きで、カマウ岬で、
南北ベトナムか心ゆくまで歌おう。
大地は緑、大空は青い。
みよ、白髪でも心はいつまでも若々しい
ホー・チ・ミン、ホー・チ・ミン
金星紅旗は、感謝をこめてきらめきはためく、
われらは、彼が教えた道を進んだ。
だからこそ、すばらしい統一が、今ここにあるのだ。
これは、その訳だが、原詩は、単語を六・八、六・八と並べ韻律をふんだ本格的なものである。
若干のインタビューを試みた。レ・ドク・卜政治局員は、解放直後サイゴンに来たとき外人記者の
質問にこたえて「私の顔を見るとパリ協定、パリ協定というのはやめてほしい」と言ったことがある
が、スアン・トイ氏は次のように答えた。
「ホー・チ・ミンは、『独立と統一はベトナム民族の悲願であり、ベトナムは一つ、ベトナム人は一つである』と言ったか、我々はこのために闘争をつづけ、その大勝利の成果としてパリ協定に調印した。
協定の第一条は、アメリカをはじめすべての国がベトナムの統一を尊電しなければならないと規定しており、統一は、パリ協定の履行にほかならない。」
統一ムードのサイゴンを訪問した印象をきくと
「ホー・チ・ミンは『南ベトナムの民衆もベトナム人だ。
同じ血が流れている一つの家の兄弟だ』と言ったが、私もサイゴンの人、公式にはホーチミン市民が大好きだ。 サイゴンの町は美しいし、人間の数が多いのは活気がある証拠だ。 市民集会に参加して、みんな統一を望んでいることを感じた。
スローガンや市民の衷情は、ハノイで想像していた以上に統一を望んでいることを示している」 |
と語った。 |
62 スアン・トイ氏の“すばらしい統一”の原文
63 スアン・トイ氏とのインタビュー
|
スアン・トイ氏が指摘したスローガンや横断幕は、十一月下旬から目抜き通りに急に目立つようになった。
「ベトナムは一つ、ベトナム民族は一つ」という簡単なもの、
「ベトナムは一つ、ベトナム民族は一つ、川の水が乾き、山が平らになっても、このことは変わらない」
というホー・チ・ミンの言葉の完全引用、さらにもっと政治的な、
「社会主義に向かって、速やかに、強力に、安定した前進をはかるため、民族の統一を完成させよう」
といったアピールが、かっての商業広告塔を塗りかえて出現した。
「統一(トンニャット)」という字が描かれているところを撮影していると、住民が近寄ってきて言った。
「まだ日本の記者が滞在を認められているのですか。
それでは、“ホンダ”の部品がやがて入ってくる希望もありますね。」
新聞は、
「植民地時代の苦しみ、解放の日の感激を思い出してみよう」
「統一のために北の同胞が払った犠牲を考えよう」と訴えていた。
2 総選挙 top
2.1 人口調査
チュオン・チン議長が指摘したように、南ベトナムでは、総選挙を実施しようにも、有権者名簿の基礎となる人口調査がこれまで全土で行なわれたことがなかった。
また解放前は、世帯調査などで市民であることがわかっていても、当局ににらまれた人は、有権者名簿に名前がのらず、投票できないのが常であった。
このため七五年十一月下旬南北ベトナムの協議が終り、批准のための人民代表大会が暮に開かれたあと、革命政府は、七六年一月を全般的な準備期間、二月を人口調査の実施期間、三月を人口調査にもとづいて、選挙区や議員定数を確定する一方、旧政府軍将兵、警察官などの公民権を復活させるかどうか、各個人について地域で決定する期間とし、四月の総選挙に備えることにしていた。 |
64 人口調査の用紙配布
|
例によって様々なうわさが流れた。人口調査は、徴兵のため使われるのではないかとか、国籍欄に中国と書いたり、宗派欄にカトリックと書いたりすれば、いずれ新経済区に行かされるのではないかといった、調査が不利に使われる可能性についての不安、懸念を表わしていた。
政府は、声明を発表して、こうしたうわさを打ち消した。
しかしこの調査によって、政府あるいは地域の人民革命委員会は、はじめて自らの手による包括的な住民台帳を得るのであり、調査にもとづいて新しいIDカード(住民証明書)を発給することによって、革命下の良民を識別する条件がつくり出されることは明らかだった。
つまり潜伏している反革命分子は届け出るわけにいかず、また公民権復活が認められない頑固分子は、その旨を明記され、いずれも日陰の存在になることは目にみえていた。
とすると人口調査の取材は、なるべくサイゴン的な、治安のよくない、念入りの調査が求められている地域が望ましかった。
サイゴン第三区の第七分区、レバンジェット通りから露地を奥に入った、低所得佶層の居住区の調査を取材することにした。
このあたりは、北ベトナムから移ってきたカトリックや旧軍の兵士、その家族が多く、解放の日も、赤旗を掲げようとした地域の解放グループが狙撃されたところであった。
人口およそ五千人のこの地区に入りこむ百人の調査員の講習会がまず開かれ、つづいて団結組(隣組)ごとの説明会、そして各戸に用紙を配布しての説明が繰返された。
若者達の宣伝隊が露地をぬって政府の布告を読みあげ、調査が統一を実現する総選挙のためのもので、一ヵ所で報告すること、この調査を通じて統一と社会主義に前進することを呼びかけた。
地域の調査責任者ナムさんは、夫婦そろって党員だったか、夫は戦死、彼女自身も四回逮捕され、解放前はファム・フッ政治局員が指導する労働党南部委員会(COSVN)の連絡部で、メコンデルタの六省を担当し、サイゴン解放後、難しいこの地域に派遣されてきたという。
第三区に駐屯している軍の大尉が、介添えとしていつもつきそっていた。
調査は、家族の姓名、年令、性別、国籍、ベトナム人の中の種族、文字が書けるかどうか、職業、仕事の場所、宗派などについて行なわれた。
興味深かったのは、土着の外国人の悩みだった。カンボジア人は、いずれもベトナム人として登録されることを望み、中国系ベトナム人の中には、将来出国する可能性を残すために、中国人として登録しようとした大もあったが、解放前から中国人として登録している人々を除いて認められなかった。
中国系の人々の悩みは、実際にはもっと複雑だった。「外国人の生命、財産は保護する」という政策から、中国人である方が有利である可能性がある反面、ベトナムの根強い反中国感情から、中国人への政策がどう変わるかわがらなかったし、出国の場合は、六百四十ドルの現金と身の廻りの品しか持ち出せないので、ベトナム人として、ベトナムに残る方がよいのかも知れなかった。
また、残っていても、いつまでも利益のあがる仕事があるとは限らなかった。
もう一つの問題は職業だった。調査で無職であることがわかれば、強制はされないにせよ、新経済区へいくよう勧告されることは火をみるより明らかであるが、街頭でコーヒーや煙草を売っているような場合、仕事場の住所はなかった。
ナムさんは、職業欄に商人と書き、所在地を空欄にするか、職業欄に露店商と書きこむよう指導していた。
夫婦が別居しているような場合は、三ヵ月以上なら別々に届け出、それ以内なら元のさやにおさめて書きこむよう指導していた。
人口調査の結果、およそ二千万と推定された南ベトナムの人口は、二十パーセント多い二千四百万あまりであることがわかった。
解放後旧サイゴン政権の公務員や警察官、旧政府軍の将兵の公民権が停止されているという発表があったかどうか、記憶にないが、革命の論理では当然のことだったのだろう。
人口調査が終ると、革命政府の寛大な政策の一環として、これらの人々に公民権を復活させるための住民集会が次々に開かれた。
ナムさんの地域は、人口五千人のうち有権者となるべき十八才以上の男女が二千八百人、このうち二百人が旧公務員と兵士だった。
各団結組の集会ではこのうち三人を除いていずれも公民権を回復させることを決議して、地域の人民革命委員会に答申した。
革命委員会は、これらの決議をそのまま承認する一方、この三人について、地域の住民集会を開いて、再審査することにした。
向こう三軒両隣りから「お前さんは、いくら何でも駄目だ」と言われた札つきの三人の行状が報告された。
元レンジャー部隊兵士A、労働しようとせず、地域の活動に参加せず、酒を飲んではあばれて逮捕された。
元海兵隊員B、労働せず、母親に小遣いをたかる一方で、子供達を集めて窃盗グループをつくった。
元准尉C、地域の勤労奉仕に参加せず、麻薬中毒者で家族に乱暴した。
集会では、発言者はいずれも三人を非難し、団結組の決定を支持した。
人のよさそうな老人が一人立って、情状酌量めいた議論を展開し、「結論として私は……」と言って一瞬口ごもった。
党から派遣された政治工作員がすかさず野次った。
「賛成なのか反対なのか」。
老人も公民権復活に反対し、採決の結果、圧倒的多数で三人は、今度の選挙では、公民権を復活されないことになった。
三人は反革命活動をしたわけではなかったが、革命に積極的に参加するしない以前の段階で、生産に参加せず犯罪行為をするのは、最低限度の市民の資格はないと判定されたのだった。
住民に革命下の良い市民像とは何かを考えさせる教育集会でもあった。
こうして百数十万人の該当者のうち九十五パーセントが投票できるようになった。
公民権復活についての審査が終る頃、選挙法が発表された。
「法」といっても、革命政府と諮問評議会の合同決定で、「北」の国会が制定した選挙法と比べて、かなりの相違がみられた。
いずれも十八歳以上の男女に選挙権、二十一歳以上の男女に被選挙権を与えていたが、北の選挙法では、政党と各種の団体が候補者を推薦できるほか、個人でも立候補できる建て前となっていたが、「南」では、解放戦線や民族民主平和勢力連合、その他の革命団体の推薦があった場合にのみ候補者となることができるとして、個人の立候補の道を完全に閉ざしていた。
選挙運動について、「北」は政党、団体はもちろん市民も、集会や文書による選挙活動を自由に行ない、候補者も、個人的な選挙運動ができる建て前となっていたが、「南」の方は、選挙運動の規定そのものが条文になかった。
選挙を利用して、革命と相容れない政治活動が行なわれるのを、あくまで排除するねらいがありありと汲みとられた。
2.2 告示 top
総選挙は、七六年三月二十五日の有権者名簿の発表、四月五日の候補者名簿の発表とすすんでいったが、実質的に選挙が始まったのは、四月十日、サイゴン市民劇場(旧下院、オペラハウス)で行なわれた、ホーチミン市の四つの選挙区の全候補者を紹介する集会での、ファム・フン政治局員の演説だった。
「南ベトナム人民は、鋭い政治意識と高度の愛国心をもって、反革命分子に対抗し、ベトナムの統一と社会主義改造に貢献している。
経済の発展と文化の向上、治安の確保に協力し、すすんで新経済区におもむいて、革命精神を発揮している。
帝国主義や反動分子は、デマを流して革命政府の路線を破壊し、市場を混乱させて国民生活をおびやかし、総選挙と社会主義の基礎の上に立った祖国の統一に反対し、南北の分裂をはかろうとしている。
我々は、ベトナム労働党の正しい指導のもとに、団結して革命の成果を守り、困難にうちかち、反動勢力を粉砕して、新しい社会秩序と生活を築きあげなければならない。 各機関は、よい成果を発展させ、主観的にならずに指導と点検を強化し、力を総合的に発揮して総選挙を成功させ、四月三十日の解放一周年を迎えなければならない。 今度の選挙は、過去三十年の闘争を総括し、民族大団結の国会をつくるものである。 |
65 ファム・フン政治局員
|
いわゆる西ヨーロッパ型のブルジョア民主主義の選挙ではなく、プロレタリア独裁の、真の人民民主主義の選挙である。 反革命分子が国会にまぎれこむことは許されない。
反動分子は、デマを流して民心を動揺させ、南ベトナムでは、社会主義的な選挙制度はなじまないと宣伝しているが、困難を克服して、総選挙を必ず成功させなければならない。」 |
集会の参加者七百人は、政府や地域の幹部ばかりだった。
この日の集会で紹介された候補者は、ホーチミン市の第一区(チョロン地区など)からグェン・フー・卜議長、グェン・チ・ビン外相、第二区(市中心部)からファム・フン政治局員、チャン・バン・チャ上将、第三区(ジアディン市街など)からワイン・タン・ファト首相、チン・ディン・タオ民族民主平和勢力連合議長、第四区(ホクモンなど農村地区)からボー・バン・牛エト市人民革命委員会議長など党と革命政府の首脳が次々に登場した。
旧サイゴン政権への抵抗運動で、解放前から有名だった学生運動の指導者マム君、ゴーバ・タン女史、チャン・チン神父、フィン・リェン尼なども、首脳陣にまじってアルファベッド順に紹介された。
これまで全く無名だった、造船工場の溶接工、繊維工場の女工、市公衆衛生局の清掃人夫、といった職場の代表、農民、愛国的実業家、ジャーナリストの代表などもいた。 |
66 ホーチミン市候補者紹介集会
|
最年少は、高校生の反戦運動を指導していた二十三歳のレ・バン・ヌイ君だった。
定員三十五人に対して四十四人の候補者だった。
候補者の発表日まで、六十五人位出石のではないかとみられていたが、直前になってしぼられたようだった。
同じように反チュー闘争に参加して、解放後解放戦線のメンバーに迎えられた人々の中でも、かって国会に議席をもっていた人達は、候補者に含まれていなかった。
候補者の一人と目されていた人はこう語った。
「今度の選挙は、立候補したいと思っても立候補できる選挙ではない。
立候補したくないと思っても、断われる選挙ではない。」
それでもホーチミン市の場合は、地方に比べて候補者の数が多かった。
ユエのあるビンチチエン省では定数十二人に対して十三人、ダナンのあるクアンナム・ダナン省は十五人に十五人、クアンガイとクイニヨンのあるギアビン省も十八人に十八人。ブレ・クやコンツムのあるジアライ・コンツム省も七人に七人、ビエンホアとスアンロクのあるドンナイ省は十三人に十五人、ミトのあるティエンジヤン省は十一人に十三人、カントのあるハウジャン省は十三人に十五人、カマウのあるミンハイ省は十人に十二人だった。
南ベトナムの定員二百四十三人に二百八十一人が候補者となり、三十八人が落選する勘定だった。
北では、レ・ジュアン第一書記やファン・バン・ドン首相、チュオン・チン議長、トン・ドク・タン大統領が、ハノイ市内からの候補者となったが、ホアン・アン副首相とチャン・フー・ドク副首相は南に帰って故郷のビンチチエン省から、ダオ・チエン・チ財政相はギアビン省から候補者となった。
このほかにも南部出身でこれまで北ベトナム国会の議員となっていた十人が里帰りして故郷から立候補していた。
同じ四月十日、革命政府の外務省新聞部は、サイゴンに支局のあるすべての外国報道機関に対して、この総選挙のあと、五月の第一週をもって、オフィスを閉鎖すると通告した。
残留していた外国人特派員は四人、他はベトナム人のスタッフだけで運営されていた。
この通告で、統一後の南ベトナムに外国報道機関の存在が認められないことが公式に明らかとなった。
総選挙そのものが、意外性の少ない社会主義的色彩の濃いものであり、撮影にある程度の限界が予見されるとしても、歴史の証人として、最大限の努力をしようと思った。
とりわけ放送機関の特派員は、前の年一九七五年の九月から私一人となっていた。
ロシア革命当時は存在せず、中国革命でも全くと言ってよいほど活動し得なかったテレビが、現代のベトナム革命の取材で果たし得る役割をどこまでも追求しなければならなかった。
2.3 ポスター top
プロレタリア独裁下の人民民主主義の選挙だったが、革命組織は、はじめての選挙事務が苦手とみえて、選挙の日程を克明に追いかけようとすると、しばしばやきもきさせられた。
投票日の二十日前の四月五日は、各選挙区の選挙管理委員会が候補者リストをはり出すべき最終日であったが、印刷が間に合わなかったため、各地域の人民革命委員会や団結組はもちろん、選挙管理委員会の事務所にすら、はり出すことができなかった。
そうはいっても、委員会はあわてる様子もないため、
「このままでは、選挙管理委員会が自から選挙法に違反することになりますよ」
と注意すると、第二区だけは手書きでリストをはり出した。
この第二区の選挙管理委員会の事務所は、かってのナイトクラブ「マキシム」に置かれていた。 |
67 市内にはり出された候補者リスト
|
二日後の七日の午後になって、ようやく各選挙区別に、候補者の写真入りのリストができあがった。
選挙管理委員会は八日から早速各地域に、このポスターを配り、工場を訪ねたり、若者達を動員して広場にはり出したりしたが、中国人街では、委員会歓迎のドラゴンダンスがくり出すなど、今度はいささかはしゃぎすぎの選挙となってきた。
しかし、個人の選挙運動か禁じられている候補者には、先にふれた十日まで一向に声がかからず、第三区のチャン・チン神父は、
「早く選挙民に話しかけたいのですが、今のところ何もすることはありません」と憮然としていた。
第一区のグェン・チャイ地区で、候補者の経歴を紹介する住民集会があるというので、パレさんとかけつけた。
パレさんに、ここではグェン・フー・卜議長とグェン・チ・ビン外相の経歴紹介の部分を特にくわしく撮影するよう頼むと、その計画が革命委員会に伝わったらしく、公平な候補者紹介ではなくなってしまった。
候補者の紹介はアルファベット順に行なわれることになっていたのに、まず地域の人民革命委員会の議長が立って、本来十一番目のグェン・フー・卜議長の経歴を読みあげ、「我々は、卜議長を国会議員にふさわしい候補として推薦する」と結んだ。
「我々」とは、地域の革命委員会を意味しており、各候補者に公平であるべき革命委が、積極的にグェン・フー・卜候補を推すことになってしまった。
つづいて、革命委の女性の代表が立って、同じようにグェン・チ・ビン外相の推薦を行なった。そのあとは、候補者リストの順番通りに、経歴の紹介が行なわれた。
これでは、撮影にことよせて、選挙に干渉したことになってしまう。えらいことになったと思ったか、選挙民からの苦情はついになかった。
しかしこんなことは、ごく表面的な事件にすぎなかった。
四月九日、北部の農村地区の中心地ホクモンでは、農民組織の幹部八百人を集めて、労働党のホーチミン市委員会が、選挙運動にのぞむ態度や候補者選びの要領を指示していた。
以下は党代表の話である。
「すでにこの総選挙に反対して夜間にポスターを破ったり、反革命の文書を配ったり、うわさをまき散らしたり、さらに爆弾を仕抖ける凶悪分子さえもある。
こうした破壊活動を厳しく警戒する必要がある。
候補者の中から、秀札だ指導者、闘争の経験の豊かな人、生産を理解する労働者、農民の代表を選ばなければならない。
大衆集会で、反動派が候補者の個人生活をよりあげてくることがあるかも知れないが、その時は直ちに反論して、候補者は解放戦線など革命団体の推薦を受けており、個人生活より公的な活動を重視するよう主張し、討議をリードしなければならない。」 |
要するに、党や解放戦線の指導者と労働者農民の代表を優先し、かっての第三勢力の知識人や文化人はあまり問題にされていないことがよくわかった。
近くの掲示場では、候補者リストを見たり、有権者リストを確認したりする住民でごった返していた。
一人の女性がこう言った。
「夫は元中尉で再教育を終え、公民権の復活も認められましたが、有権者名簿に夫の名前を見つけて、やっとほっとしました。 これでようやく人並みになります。
これまでの選挙の候補者は、個人の利益を考えるばかりだったと思います。
それに比べると今度の候補者は、国民の願いを実現するのにふさわしい人々のようです。
社会主義がすすめば、将来農業は機械化され、十分食べられるようになると期待します。」 |
サイゴン市内では、ホーチミン市人民革命委員全木部(旧市役所)前や中央マーケット前の広場、国道一号線、四号線など、要所要所に選挙の大着板がたてられた。
数千人の中学生、高校生が、故ホー・チ・ミン大統領をたたえる歌にふりつけた総選挙踊りで、目抜き通りを練り歩いた。
解放戦線を構成している労働党、民主党、急進社会党といった各政党で、単独で活動していたのは労働党だけで、「ベトナム労働党万歳」という横断幕やポスターがあちこちにはり出されていった。 |
68 旧市役所前の選挙看板
|
2.4 立会演説会 top
選挙管理委員会や候補者の予定を新聞や放送から知ることは不可能であった。
安全上の理由からそうした発表は一切なく、大衆集会もあらかじめ出席者をふるいにかけ、参加章をつけた人だけを入場させていた。
毎日、午前と午後の二回、各選挙区の選挙管理委員会と連絡をとりながら、予定を選択してカバーしているうち、候補者が抱負を述べる一種の立会演説会が開かれることになった。
ホーチミン市第一選挙区では、十一人の候補者が、グェン・フー・卜組(五人)とグェン・チ・ビン組(六人)の二手にわかれて演説会が開かれた。
卜議長やビン外相といったVIPは、その日が多忙であれば欠席してしまうので、二人の参加が確実となった四月十六日、この二組の演説会の撮影を欲張って強行することにした。
グェン・フー・卜議長が出席したサイゴン第六区(行政区)の公民館の周辺は、五十メートルおきに警備兵が立哨していた。
候補者が到着すると、どういうわけか会場が停電、集会は三十分間遅れて、花束やプレゼントの贈呈が行なわれた。
グェン・フー・卜議長も、候補者となっては、選挙区へのサービスは抜け目なく次のように述べた。
「この第六区の皆さんは、テト攻勢のあとここにふみとどまった解放軍の兵士を七年あまりもかくまってくれ、ズオン・バン・ミンの降伏命令に先立って、蜂起しました。皆さんの革命への協力は生涯忘れません。
この地域は、中国系の人々が多いのですが、ベトナム人と中国系の住民の協力、団結は、革命をすすめるうえで極めて重要です。
解放後第六区の道路の三分の二が修復されました。引続き市民のために努力します。」 |
|
69 グェン・フー・卜議長
|
ところが、停電騒ぎのために、次のグェン・チ・ビン組のサイゴン第五区の会場にかけつけた時、ビン女史の演説はもう終ってしまっていた。
がっかりして、翌日以降ビン女史を追いかけようかと考えていると、選挙管理委員会の人が、
「心配しなさんな、ビン夫人にもう一度演説するよう頼んであげる」と言った。
そんなことができるものかと首をかしげながら様子を見ていると、彼は候補者全員の演説が終ったところで、ビン外相の了解をとったうえで、参加者に向かって、
「ビン外相に何か尋ねること、頼みたいことはありませんか」と問いかけた。
聴衆があっけにとられて反応を示せないでいると、外相に向かって演説会の総括をするよう頼んだ。
知名人であるが故に二度演壇に立つことになったグエン・チ・ビン外相は、同席している無名の労働者代表の候補者を引き立てるように語りはじめた。
「解放闘争に最も貢献し、最も犠牲となったのは、無名の人々です。
たとえ名前は知られていなくとも、価値ある人を選ばなければなりません。
十年前世界を旅して、解放戦争への援助と協力を呼びかけていた時、いろいろな人から
『ベトナムがアメリカと戦えるはずがない。それは無理だ』
と言われたものでしたが、私達の勝利で時代は変わりました。
アンゴラの勝利も、こうした力の均衡の変化の現われといえます。ベトナム人民が果たした役割に自信をもちましょう。
もちろん現在も大きな困難は残っていますが、解決は不可能ではありません。 解放直後世界は、もっと大きな困難、飢餓状態を予想していましたが、そんな事態は起こりませんでした。これも党のおかげです。」 |
|
70 グェン・チ・ビン外相
|
会場を出てきたビン女史にマイクをつきつけて
「当選したら何をやりますか」ときくと、虚をつかれたのか絶句してしばらく考えたあと、
「ホーチミン市の代表として、市民のために奉仕します。
市民の意見や願いをよく理解し、国会に反映するのが私の務めです。
生活水準を高め、信頼関係をつくりあげます。
私は解放婦女会の代表でもあるので、婦人のために努力します」と優等生の答をした。
「引続き外交畑で働く」と言わず、統一政府では、外務省関係の仕事はしないのではないかという印象をもったが、統一後教育相に就任し、なるほどと思ったことだった。
立会演説会が一巡したあと、選挙区によっては、候補者と選挙民の対話集会が開かれた。
ホーチミン市第三選挙区の場合は、地域や職場、学校の代表千人の中に、フィン・タン・ファト首相らが割って入り、車座になって意見を交換した。
話合いに先立って、グェン・バン・ヒュー国務相、市人革委副議長は、
「百パーセントの投票率で社会主義への道を選ぶことを世界に示そう。旧政権の召使や悪徳商人が選挙に反対し、破壊活動をつづけているので、公安当局だけでなく、全市民が監視しよう」
と呼びかけた。
参加者を厳選したはずだったが、ファト首相に対する最初の質問は、息子が再教育中の旧政府軍将校である老人からだった。
老人は、再教育が長びいているため、残された家族が待ちわびていること、一家の支柱を欠いて生活が大変苦しくなっていることを切々と訴え、「早く帰してほしい」と陳情した。
ファト首相は「生活が苦しいのは貴方一人だけの問題ではありません。
息子さんは再教育のコースが終わり次第お帰しします」と答えていた。 |
71 フィン・タン・ファト首相
|
2.5 貧農候補 top
グェン・チ・ビン外相が賞揚したように、党、政府の首脳にまじって、一般民衆にほとんどなじみのない無名候補が物おじせず選挙運動に加わっていた。
南ベトナムの新しい顔である。
これら無名の候補者の素顔を紹介するため三人を選んで取材を企画したが、本人がOKしても解放戦線が難色を示したり、解放戦線がOKしても、勤め先の工場が拒否権を出したりして、取材は農民候補のレ・バン・ダムさんだけしか実現しなかった。
ダムさんは五十六歳、貧農の出身で、今も水牛か一頭いるが田畑らしいものはわずかしがない。
ダムさんの住むアンニョン村は、サイゴン北西四十五キロのクチの近く、土地はやせているが解放勢力の強い事実上の解放区だった。
一九四五年にベトミンに加わり、六三年に村にトンネルを掘って武装解放闘争に入った。
七二年に村のゲリラ部隊の副隊長兼政治委員となった。
庭には撃墜したLj十九観測機の残骸かあった。 |
72 農民代表レ・バン・ダムさん
|
このあたりは、アメリカ軍と旧政府軍の自由砲撃地帯で、屋根ができれば、動くものが見えれば、容赦なく砲撃された。
奥さんや幼い子供は避難させたが、八人の子供のうち三人が戦死した。
長男は、アメリカ兵五十五人を殺し、戦車、装甲車八台を破壊したゲリラの英雄だったが、部隊の移動中に爆撃で死んだ。
ダムさんは「あいつ、この村にいれば死ななくてすんだのだが……」と口惜しかっていた。
残った二人の息子も兵士となっている。
七五年四月にこの村の周辺の三つの村を攻撃して解放、サイゴンに通じる国道を確保して主力部隊の南下を助けた。
解放後、奥さんを呼び戻し、ようやく茅ぶきの家を建てることができた。
電気はまだなくカンテラを使っていた。
村の人民革命委員会の副議長とクチ地区の解放農民同盟の幹部をしており、農村地区のホーチミン市第四選挙区から候補者に推薦されたのだった。
戦死した息子の遺影と遺品のヘルメットの前でインタビューした。
「一年前の今頃は何をしていましたか。」
「村の若者達を集め、武器を渡して立ち上がらせ、ホーチミン作戦の支援に忙しかった。」
「立候補のいきさつは。」
「私は、自分の身体となけなしの財産を闘争に捧げてきたが、この三十年の闘争と貢献を政府や人民が認めてくれ、推薦してくれたのだと思う。
私は文字も十分読めないが、社会主義の下での農業と農民への奉仕は十分できると思う。」
「当選したらどんな仕事をするつもりですか。」
「長年の戦争で疲弊した国土、特に農村の復興に農民の立場で努力する。
農業機械を導入し、農家の暮しを豊かにするため尽す。」
ダムさんの選挙演説は、とつとつとしていたがかえって人気があった。
「農民は今や奴隷ではなく国家の主人だ。
人民の代表が国会にいくのなら、農民の代表もいくべきで、これが真の民主主義というものだ。
解放と革命のために身体をはった者が選ばれるべきだ」
という飾らない主張が共感を呼んだものだった。
庭先で奥さんの話をきいた。
いかにも三十五年間連れそった男まさりの糟糠の妻という感じで、夫の行動に口出ししない、また何も聞かされていない様子がうかがわれた。
「ご主人の立候補をどう思いますか」ときいてみた。
「夫は立候補について、私に何も話してくれませんでした。
しかし夫がどうするかは夫次第です。
長い間闘争のた袙離れ離れの生活をして、久しぶりに一緒になったと思ったら、また出歩いています。 でも止めることはできません。」
まるで道楽亭主の留守をしているような調子だった。
また国会議員は、ハノイにいったまま帰れないと勘違いしているようで
「夫がハノイにいったら私は前と同じように働いて自分の生活をたてるしかありません。お金ができたら、また夫のところに送ってやります」
と、農民のゲリラ闘争の銃後を守っていたベトナムのおかあちゃんが健在であることを示していた。 |
73 ダムさんの奥さんとのインタビュー
|
投票日を前にして、郵便局では、総選挙を記念する切手が売り出されていた。
値段は十ニスー(旧六十ピアストル)と六スー(旧三十ピアストル)、南北で平価は違うが同じ値段で売り出され、一足先に統一を実現していた。
デザインは、左側に統コベトナムの地図、首都ハノイに星の印があり、右側は、知識人、山岳民族の女性、兵士、アオザイの女性、労働者が投票しており、投票箱にはベトナム、独立、統コ社会主義と書いてあった。
南ベトナム臨時革命政府が発行する最後の切手だった。
2.6 投票 top
投票当日、四月二十五日の朝、サイゴンは快晴に恵まれた。
しかしいつもの日曜の朝とは違って、市内はすっかり静まりかえっていた。
これは棄権防止のため、商店や、日曜がとりわけ賑わう生鮮食品を売るマーケットは店を閉じ、映画やスポーツ試合も禁止され、カトリック教会のミサも韵目の土曜日に繰上げとなったためであった。
投票時間は、午前七時から午後七時までの十二時間で、午前七時に投票開始を知らせるサイレンが三回鵈った。
一年前は、サイゴンヘのロケット攻撃の度に、無気味に鳴り響いていたサイレンだった。
団結鰮ごとに投票時間が三十分きざみに指定されていたため、市民は誘い合って、かたまって投票所に向った。
投票所では、午前七時にまず投票箱を点検し、逆さにしてみてから封印した。
南ベトナムのナンバーワン、ファム・フン政治局員は、サイゴン港に近い投票所で、投票所開きの挨拶をしたが、まさに生涯の最良の日といった上機嫌の表情で、
「これで一つのベトナムが永遠のものになる。ベトナムは豊かで強力になる」と語り、かたわらの老婆に「おばさんいくつですか。この選挙はベトナムの将来のために、本当に重要なのですよ」
と言いきかせていた。
ファム・フン氏は、この選挙まで一年間公開の場で発言することも少なかったが、この日だけは多弁で、「南は北を支え、北は南を調整するだろう。日本との関係もよくなるだろう。日本人民の支援は、多く、よいものだった」と私に話しかけてきた。 |
75一投票所のファム・フン政治局員
|
一方サイゴン政権最後の大統領だったズオン・バン・ミン前将軍は、老夫人とともに、ひっそりと投票した。
明らかにされていた将軍の投票所の所在地は手違いで誤っていて、多くのカメラマンが空振りに終ったが、我々は自宅から夫妻を追いかけることにしていたので、一年ぶりに姿を現わした将軍をキャッチすることができた。
マイクを向けると、付添いの公安当局者に気がねしでか、「解放戦線との約束で、何も話さないことになっているので、勘弁してほしい」と打ちあけて微笑んだ。 |
76 ズオン・バン・ミン夫妻の投票
|
投票は、投票用紙に晝かれた候補者の名前から、定員一杯までを選ぶことができ、気に入らない人は横線で消すしくみとなっていた。
ホーチミン市内の投票率は九十八二四パーセント、ベトナム全土では九十八・七七パーセントだった。
投票所ごとに開票が行なわれるので、午後七時にいくつかの投票所をまわってみると、いずれも開票が終っていた。投票時間を団結組ごとに指定して、有権者が早目に投票してしまうため、投票終了時間前に投票にくるべき人はきてしまい、開票も引続きやってしまったということらしかった。
投票用紙を見ると、さすがにグエン・フー・卜議長やグェン・チ・ビン外相を不信任したものはほとんどなかった。
グエン・チ・ビン女史が、ホーチミン市の殼高点の九十七パーセントの信任率、グエン・フー・卜議長が九十五パーセント、フィン・タン・ファト首相やファム・フン政治局員なども九十パーセント合の信任率で当選、無名の農民候補レ・バン・ダムさんも九十二パーセントという驚異的な信任率で当選した。
フィン・リェン尼は、七十五パーセント、ゴ・バ・タン女史は六十七パーセント、カトリックのフィン・コン・ミン神父は六十八パーセントで当選したが、チャン・チン神父は落選した。
南の首脳が九十パーセント以上の信任率で当選したのに対して、北の首脳は、トン・ドク・タン大統領が九十九・三五、レ・ジュアン第一声記が九十九・七六、チュオン・チン議長が九十九・六〇、ファン・バン・ドン首相が九十九・七三といずれも九十九パーセント以上を獲得しているところが興味深かった。
3 統一 top
3.1 統一国会
|
|
77, 78 サイゴン解放一周年祝賀集会 |
総選挙の結果が全国的に判明したあと、四月三十日の午前七時、旧大統領官邸前で、解放一年を祝う十万人の市民集会が開かれた。
一年前のこの日、この時間、サイゴンでは、まだ砲声がとどろき、周辺から黒煙かあがっていた。
官邸前の広場周辺には、まだ修復されない電線が残っていたが、当時硝煙がたちこめ、ソビエト製の戦車、中国製のトラックで埋まり、解放軍の兵士と市民の間で、最初の交歓が始まった同じ広場に、兵士達だけでなく、緑色の制服のホーチミン青年先鋒隊員、青い労働服の国営企業の労働者などが整列し、一年間の革命組織の成長を示していた。
支局の前を通りすぎる労働者達、市民達の撮影を最後に、十二年にわたるNHKサイゴン支局の取材に終止符を打った。
五月六日、私かサイゴンを発って帰国したあと。ベトナムからのニュースは、主にハノイ放送を通じて伝えられてくる。
六月二十四日、ハノイのパティン会堂では、始まった統一国会から、サイゴン市民は二つのプレゼントをもらった。
一つはサイゴンをホーチミン市と正式に命名することについての次のような決議である。
「国会は、サイゴン・ジアディン市人民がホー・チ・ミン主席にたいする無限の敬愛の気持をつねに表明し、ホー主席の名をつけた市となることを切実に望んでいることを認める。
長期で困難な革命闘争のなかでサイゴン・ジアディン市は、わが民族の不屈の伝統をたえず発揮し、すぐれた多くの戦功をたて、偉大なホー・チ・ミン主席の名をつける栄誉を得るにふさわしいことを認める。
サイゴン・ジアディン市をホーチミン市と正式に命名することを決議する。」
もう一つのプレゼントは、「全人民は団結して社会主義の統一ベトナムを建設しよう」と題するレ・ジュアン第一書紀の政治報告の中で、統一にあたって示された、次のようなはなむけの言葉だった。
「アメリカの侵略戦争のおかげて、国内経済の可能性とみずからの労働の結果をはるかに越える物質的な生活水準を享受していた人々は、それがいつわりの繁栄した生活であり、幾百万同胞の苦しみや死とひきかえに、数知れぬ村や町の破壊をひきかえに、また亡国の屈辱とひきかえに、もたらされたものであることを理解する必要がある。
彼らは消費社会型のいつわりの需要に走り、月並な趣味を追い求める生活様式が、真に幸福で文化的な生活と全く逆のものであることを理解すべきである。
これらの同胞は今日現実に立ちかえり、自からの労働の成果によって生きることができるし、またそうすべきである。
これこそが、楽しく、美しい、意義あり、価値ある、自からとその子孫にとって、真に幸福な生活への道である。」 |
統一ベトナムの国名は、「ベトナム社会主義共和国」となった。ハノイが首都となった。
国歌は北ベトナム国歌、つまりベトナム民主共和国の国歌(軍隊行進)が採用された。
国旗はベトミン時代から使われ、メコンデルタのロンフン村で、ゴ・タムじいさんが、一九四〇年夏の蜂起に掲げた金星紅旗に決まった。
グェン・フー・卜議長は、統一ベトナムの副大統領、ファム・フン政治局員は第一副首相、フィン・タン・ファト首相は副首相、ボー・チーコン解放戦線副議長(中央委員)も副首相兼海洋資源相になった。
もちろん、トン・ドクータン大統領やファン・バン・ドン首相、チュオン・チン議長は留任した。
あとは、七六年十二月に、一九六〇年以来十六年ぶりに開かれるベトナム労働党大会で、南部解放と統一の成果を総括し、貢献度に従った人事が行なわれるのを待つばかりである。
サイゴンの旧大統領官邸は、革命博物館となることが正式に決まった。 旧官邸前広場は、博物館前広場ということになる。 |
79 北ベトナムの首脳たち
|
3.2 サイゴンを去る top
特派員として一九七五年秋から七六年にかけて、私がもっていた取材許可証は、解放直後の五月十日に申請したものであった。
サイゴンで解放を迎えたおよそ百三十人の外国人ジャーナリストか軍事管制委員会の外務委員会に呼ばれ、同じ書式の申請書に記入を求められた。
滞在期間の欄に私は「一年」と書き込んだ。二週間後にこれらジャーナリストの大半を帰国させる特別機がサイゴンからラオスのビエンチャンに飛んだ。
それから三、四ヵ月の間に、自発的に帰国した記者、退去の要請を受けた記者と、ジャーナリストの数は少なくなって行った。
九月二日の独立記念日前後の行事を撮影するための、外務委員会宣房長のサインした許可証をもらったが、五月に出した申請のことなどはとっくに忘れていた。
十月中旬のある日、外務委員会の受付から「渡すものがあるのでとりにきてほしい」との電話があった。
官邸前の広場の木立ちを縫っていってみると、一枚の紙切れをくれた。五ヵ月前に出したその申請書に「同意する」とタイプされ外務委員会の新聞部長のサインがしてあった。
取材活動の地理的な範囲は「ベトナム南部」と書いてあり、サインの日付けは十月三日となっていた。
もしこの許可証について、説明が要るのなら私の出頭を求めるであろう。
例えば私の滞在希望である一年という期間にも「同意」したのであろうか。
この許可証は少なくとも七六年五月九日まで有効なはずだった。
しかしその辺を説明するのを避けている以上、こちらから説明を求めても意味のないことだった。
十一月の末解放サイゴン紙は、我々が撮影した「サイゴン陥落の記録」が東ドイツ、ライプツィヒのテレビ映画祭で特別賞を受賞したことを大きく報道した。
七五年暮れのクリスマスに夕食会に招かれたときは、解放戦線と外務委員会の代表は、「一九七六年の友好のために」と言って乾杯した。
残っている記者は四人になっていた。
NHKサイゴン支局は、いわば孤立した独立守備隊のような存在であった。
独立守備隊は、弾薬を射ち尽すまで頑張るのか任務であるが、わが守備隊は、もっていた弾(フィルム)を射ち尽したあと(使い尽したあと)、アメリカ、西ドイツ、フランスのテレビ局の取材班や支局が残していったフィルムを買いとり、使い果たした。
七六年二月からは、革命政府の配慮で、サイゴンからバンコクへの、外国人引揚げのための特別機の往路を利用して番組制作のための生フィルムを東京から送ってもらうようになり、弾薬の補給が再開された。
しかし三月に入ると、統一後の外国プレスの扱いについて、労働党の考え方が非公式に伝わってきた。
外国プレスは、ハノイだけに常駐させ、南ベトナムには一切の外国プレスの存在を認めない意向かはっきりした。
友情と好意、相互利益にもとづく関係に終止符を打つべき時期が近づいてきた。
私は、自由な放送記者として、サイゴンに赴任してきた以上、帰任する時期も勤務地の当局の意向に左右されずに自由に決めたかった。
一年近い付き合いで、私の気質を知っている革命政府の外務省当局者も退去の要請などしにくいこともよくわかっていた。
四月十日の外務省発表に先立って三月下旬外務省あてに手紙を書き、これまでの協力に感謝するとともに、総選挙の取材が終り次第、支局を閉鎖して自発的に帰国することを通告し、今後も映像を通じて日本とベトナムの理解がすすみ、友好的な関係が促進されるよう要望した。
外務省は、ある意味で意表をついたこの手紙を評価したようだった。
総選挙の取材にあたっては、やはり選挙の記録映画をつくることになった解放戦線文化部のプロダクションと一緒に動くことを認める一方、ハノイ経由でやってきたソビエトやフランスのテレビ・チームの日程にも参加できるという特別の配慮をしてくれた。
もっともサイゴン市内の撮影については、我々は、十数年の経験をもっており、撮影地の選定や、アレンジなどでは、むしろ解放戦線のプロダクションを引きまわして感謝されるケースが多かった。
一般の外国人がサイゴンから帰国する場合、それまで荷物は航空手荷物として、二十キロ以上は超過料金を支払って持ち出すしかなかったが、私は航空貨物として、航空券なしに送り出したいと思った。
機材の多くは、長期にわたるベトナム戦争取材で疲れきっていたが、持ち帰れば使えるものもあったし、ここで新しい例をつくれば、ほかの外国人もこの方式を利用できるようになるだろうと考えたからである。
中央税関に機材リストを出して持出しの許可を申請した。輸出の許可書のナンバーは七十七号だった。
荷造りの業者はベトナム戦争中、戦死したアメリカ兵の死体処理をしていたフランス人だった。
出国ビザのナンバーは、七百七十七号だった。それは、臨時革命政府外務省が発給した出国ビザの七百七十七人目であることを意味していた。
(この他に出入国管理局が出しているビザもある。)
ベトナムでは「七」という数はラッキー・ナンバーということになっている。
「七を五つもせしめたのだから、あなたは本当に幸福な人ですよ。」
バレさんが言った。思えば本当にそうだったかも知れない。
かって解放側の破壊活動で爆破されたことのあるサイゴン河畔の水上レストラン「ミカン」で、NHKサイゴン支局の解散夕食会を開いた。
バレさんは、ライプツィヒ映画祭で受賞したカメラマンという評価で、解放テレビ局から「来てほしい」と招かれていたが、給与が三十ドン(一万五千旧ピアストル)と大幅にダウンするため、これをふりきってロンアン省の生家に帰って養魚場を始めるかどうか、去就に迷っていた。
運転手のフンさんは、私たちが取材したレミンスン新経済区のサイゴンに近い条件のよい地区に推薦し入植が決まった。
助手のドアンさんは、新経済区の入植者のための小屋の屋根をふく茅を集めて、政府に納入する会社の設立を計画していた。
七六年五月六日、再び雨季に入ったサイゴンは、時折小雨が降っていた。
タン・ソン・ニュット空港に向かう通りに、サイゴン第三区の新経済区にいく住民の支度所があったか、そこで、見覚えのある人が車内の私に向かって手を振っていた。
二年前、アメリカの予算削減で勤め先の援助局を解雇され、履歴書をもってかなり尊大な態度で、支局をたずねてきた運転手だった。
顔色はさえず、ほほや、肩の肉が落ちていた。
機が飛ぴたっと、滑走路のわきに擱坐(かくざ)した旧政府軍の四発機が、白骨化しているように見えた。
雨雲を突っ切ると、ベトナムの空に日がさしていた。
top
**************************************** |