****************************************
HOME チャーチル ルーズベルト ウォーレス 国際連合 ユニセフ 世界平和の戦士 エリノア 明石康
世界平和の戦士――国連事務総長ハマーショルド
(少年少女20世紀の記録 p136-224)
原著者紹介
I・E・レバイン(Levine)は、ニューヨークで生まれました。
物理学者になろうと思って、ニューヨークのシティ大学に入学しましたが、社会学に興味をもつようになり、そのほうへ進むようになりました。
第二次世界大戦には、アメリカ空軍に入隊して、ヨーロッパに渡って活躍しました。
戦後はアメリカの渉外局につとめ1954年には、局長に任命され、現在引続いてその地位にあります。
青少年向きの伝記の著書が多く、おもなものには、「タウンゼン卜・ハリス物語亅「ジェンナニー物語」「インシュリンの発見者ハンディング博士」「発明の天才・ウエスティングハウス」などがあります。 |
CHAMPION OF WORLD PEACE
Dag Hammarsejold by I. E. Levine
Copyright c 1962 by I. E. Levine U. S. A
Japanese language anthology rights arranged
through Franz J. Horch Associates and
Charles E. Tuttle Co.,Inc., Tokyo.
|
1 世界で一番やっかいな仕事
top
一九五三年四月九日――。
ここニューヨークの国際空港の建物は、新聞記者やカメラマンでごったがえしていた。
戸外には、近くの大西洋からの冷たい風がふきあれていた。
ゴーッ、ゴーッ ……。
はるかに爆音が聞こえたとおもうと、大きな旅客機がすがたをあらわした。
旅客機は、ゆっくり空港の上空を旋回したあとで着陸した。
乗客がぞろぞろと、おりてくる。新聞記者やカメラマンたちは、「それっ!」と、一斉に建物をとびだすと、旅客機のまわりに集った。
「あっ、あそこにいるぞ!」新聞記者の一人がさけんだ。
新聞記者、カメラマン、テレビのカメラマンたちが、まるでイナゴのように旅客機からおりたった、一人の紳士をとりかこんだ。
背がすらっとしていて、目が青く、うすい茶色の髪をした紳士である。
パッ、パッと、フラッシュがひかり、新聞記者たちはすこしでも相手のそばへ近よろうと押し合い、へし合いする。
〈へえ――、こんなに若くておとなしそうな人が、今度の国連事務総長なのかい?〉
だれでもそう思ったくらい、その紳士は若くみえたし、遠慮がちにみえたのである。
その若い紳士――今度、新しく国連の事務総長に就任した、スエーデン人のダーグ・ハマーショルドは、ふとった一人の紳士に暖かくむかえられた。前事務総長のトリグベ・リーである。
「やあ、しばらく。」
「しばらくでした。」
二人は固い握手をかわした。
リー前総長は新任のハマーショルドを、黒山のように集っている新聞記者たちに引き合せた。
新聞記者たちは待ってましたとばかり、まるで機関銃のように次から次と、質問をあびせかける。
「あなたの名は、なんとよぶのが正しいのですか。」
「ハマーショルドというのが正しいのです。もっとも、ハマー(鎚=つち)シールド(楯=たて)とよんでくださっても、さしつかえはありませんがね。」
みんなは、ドッと笑った。
「あなたの趣味は?」
「アメリカの女性をどう思いますか?」
「すきな食べ物は?」
質問があとからあとからとびだす。
ハマーショルドは、あんまり自分の個人的なことばかり聞かれるので、あっけにとられてしまった。
それにアメリカの新聞記者のなかには、ひどく不遠慮な者もいる。
ハマーショルドは、とうとう、たまりかねて、
「私は自分の私生活のことについては、あまり答えたくありませんし、必要もないはずです。
私はこれからは、国際的な公人としての職務につくのですから。」
と、ハッキリした口調でいった。 |
国連事務総長に就任したハマーショルドは、
ニューヨーク空港で前事務総長リーの出迎えを受ける
|
「今度の新しい仕事についての抱負を、お聞かせください。」
「国連の事務総長はいろいろな人の言葉に耳を傾け、目下活動中の勢力や、現在問題になっているいろいろな事件を理解し、分析することが大切だと思います。
そしてもし、国連に要求があったときは、正しい忠告をあたえることでしょう。」
「総長、あなたは登山がすきだそうですが。どういう理由からですか?」
「登山には、日常私たちが使っている、いろいろな力が必要なのです。たとえば忍耐力です。
また、現在おかれている自分の立場をしっかり知っておくことや、注意力をはたらかすことや、危険をあらかじめ知っておくことなどですね。
私たちの運命は、私たちがつくりだしていくものなのです。だから一番安全な登山家というのは、どんな困難にも自分は打ち勝てるんだなどと自惚(うぬぼ)れをもたずに、あくまで努力する人をいうのです。」
新聞記者たちは、さかんにエンピツを走らせる。
ハマーショルドは、となりにいる同行者にソッとつぶやいた。
「この新聞記者たちのなかを、僕は生きたまま通り抜けられるかしら……。」
新聞記者たちは、今度は前総長のリーに質問の矢を向けた。
「辞められた総長の職務についてのご感想をどうぞ――。」
前事務総長のリーは、ちょっと考えているふうだった。彼はゆっくりした口調で言い出した。
「世界で一番むずかしい仕事だといっていいでしょう――まず、世界で、一番やっかいな職務といえますね。」
こうしてインタビューもおわり、ハマーショルドと出迎えの人たちは待っていた自動車に乗ると、国連本部の建物のあるマンハッタンに向った。
じきにニューヨーク名物の摩天楼が、はるか向こうに姿をあらわした。
あくる日、ハマーショルドは、国連本部の建物にくっついてつくられている丸屋根の議場に姿をあらわした。
議場には国連に加盟している六十の国々の代表者たちが集っていた。
その人たちの前で、ハマーショルドは事務総長に就任の宣誓をするわけである。
「わたくし――ダーグ・ハマーショルドは、国際連合の事務総長としてのすべての職務に忠誠であること、また良心をもってあたることを、ここに誓います……。」
こうして国連事務総長としてのハマーショルドの忙しい毎日が、さっそく始ったのである。
前任者のリーは、五月のはじめに、本国のノルウェーに帰ることになっていたので、ハマーショルドは毎日、国連本部の三十八階にある事務総長室で、リーから、事務の引継ぎをうけ、また、いろいろなことについてたずねた。前総長のリーはそれにたいして、いつも率直で、飾り気(け)のない正直な答えをしてくれるのだった。
一九五三年五月一日、トリグペ・リーはハマーショルドとならんで、国連の全職員を前にお別れの挨拶をした。 |
事務総長の認証式におけるハマーショルド
|
「世間では国連ができて最初の七年間が、一番困難な時期だったろうといっている。
私もそれが本当であることを、諸君のために望みたい。
そしてこれからの将来には、あのような困難が再びみまわないように望んでいるのである。
確かに私の在職していた七年間というものは、つらい時期だった。
それは私ばかりでなく、諸君にとってもつらいことだったろうと思う。
私はいまこの建物を去るにあたって、過去のいろいろな困難、いろいろな失望、いろいろな悩み――それらを残らずまとめて、この建物の横を流れるイースト川に投げ捨てたいと思う。
そして私は、よい思い出、楽しかったことだけをいだいて、母国へ帰ろうと思う。
諸君も私にみならって、どうか楽しかったことだけを思い出してもらいたいものである……。」 |
こうして一週間ほどすると、リーは母国ノルウエーに戻り、あとを引継いでダーグ・ハマーショルドが、世界で一番重要な機関の立役者となったのである。
ハマーショルドが事務総長に就任してからまず最初に考えたことは、自分の下で働いている職員たちのことを、よく知ろうということだった。
国連の職員はタイピスト、つかい走りをする者、守衛などをいれると、全部で四千人をこえる大世帯である。
彼は毎日、部屋から部屋へと回り歩いては、執務している人たちと握手をかわした。
これだけに、まるまる二週間かかった。
こうして国連全員の職員四千人に自己紹介をすませた彼は、次にそれらの職員たちの士気をふるいたたせる仕事にとりかかった。
アメリカの政治家や新聞記者などが、国連の職員のことをあれやこれやと批判して、彼らの思うようには活動させなかったからである。
国連本部に働いているアメリカ人は一六八〇人ほどいて、そのなかの多くの人が責任のある重い役についていた。
アメリカの政治家や新聞は、その人たちのなかに共産主義者がいく人もいるといって、攻撃していたのである。
前総長のトリグベ・リーは、あんまりうるさくいわれるので、アメリカ政府の要求をいれ、FBI(アメリカ連邦警察局)の手で、国連につとめているアメリカ人残らずの身元調査をすることをゆるした。
アメリカ人の職員たちは、残らず一ヵ所にあつめられ指紋をとられたうえ、おまけにFBIの検察官の質問に、何から何まで答えなければならない始末だった。
新しくアメリカ合衆国の国連代表になったロッジは、リー総長に向かって、
「こういうふうに徹底的に調べなければ、アメリカの国民が承知しませんからね。」 という始末だった。
ハマーショルドは、これを聞いてびっくりしてしまった。
〈これじゃ、国連の事務局は、到底やっていけるもんではない。
事務局が、はたからこんなふうにしばられては、国連本来の仕事ができるはずがない。
人権を無視した、まったく不当な暴力行為ではないか。
国連はただ一国のためにあるのではなく、広く世界中の国に奉仕する組織なのだ。
だからその組織の任務というのは、あくまでも公平であって、片寄ってはいけないし、どんな国の圧力をうけてもいけないのである。
国連の職員は国籍がどこだろうと、ただ、国連だけの任務に責任をもち、国連憲章をまもって仕事をするだけでいいのである。〉 ハマーショルドは、そう思った。 |
それなのにアメリカ政府は、強く国連本部にはたらきかけ、母国に忠誠でないという理由で、アメリカの職員を四十数名も辞めさせてしまったのである。
これでは、国連の職員の気持が動揺し、士気がすっかりおとろえてしまっているのも、当り前だった。
ハマーショルドはこれにたいして、すぐに何らかの手段をとらなければと決心した。
彼は国連本部の職員を調べようという外部の人間は、どんな人間でも許可しないことにきめ、FBIの検察官たちにすぐに出ていってもらいたいと、要求した。
「あなたがたは、この建物にとどまることはできません。過去にどんな許可があったにしても、私が今度事務総長になったのですから、それらは一切、取消します。
私は自分の考えどおりに、国連を運営していきたいのです。」 |
そしてハマーショルドは、国連の事務職員の任免は、すべて国連事務局のなかに設けられた、人事部のちゃんとした手続きによらなければならないようにしたのだった。
こうして外部からの圧迫で、国連の職員が辞めさせられるということはなくなったのである。 |
記者会見をするハマーショルド
|
あくる年の一九五三年三月五日、ソビエトの首都モスクワから、大変なニュースが発表されて世界は驚いた。
長いことソ連の独裁者だったスターリンが、脳出血で死んだというニュースである。
このニュースは、とうのソビエトはもちろん、世界中残らずの国に、大変なかかわりあいをもっていたのだった。
スターリンが死んだというその日をさかいにして、東(社会主義の国々)と西(資本主義の国々)の国々のあいだの、それまでの緊張がゆるみはじめ、一時はそれまでの東と西のあいだの、冷たい戦争がおさまりかけたようにみえた。
しかしこの希望も、じきに一時的なものだということがわかったが、一時的にしてもその緊張がとけたことが、朝鮮戦争を止めさせることになったのである。 |
スターリンの死
|
ここで朝鮮戦争のことを、ちょっとのべておこう。
第二次世界大瓏のあと、朝鮮半島の北半分にソ連軍が、南半分にアメリカ軍がはいった。
そして北に朝鮮民主主義人民共和国、南に大韓民国が、それぞれ独立した。
ところが一九五〇年六月、両国の国境で衝突がおこり、戦争が始ったのである。
中共が北朝鮮をたすけるために軍隊を送ったのだ。
国際連合はアメリカ軍を中心に、十六ヵ国の軍隊を集めて国連軍をつくって、朝鮮半島に派遣した。
国連軍最高司令官には、アメリカのマッカーサー元帥がなった。
マッカーサー元帥は、中共軍の根拠地になっている満州を爆撃したい考えをもっていた。
しかしそうなれば、ソ連もだまっていないだろう。
また、あの恐ろしい世界大戦になる心配が、充分にある。
トルーマン大統領は、そこでマッカーサー元帥を国連軍最高司令官の地位から辞めさせて、後任にリジウェイ将軍をえらんだのだった。
ハマーショルド総長はこの朝鮮戦争を休戦にもっていくために、一つ一つ手をうち、とうとう一九五三年七月二十七日、三年と一ヵ月つづいた、激しい戦争にピリオドを打つことができたのである。
しかし休戦の取決めはできたが、朝鮮は北朝鮮と南朝鮮にわかれ、三十八度線を境界に二つの国に分裂してしまった。
休戦は決してどちらの側をも満足させなかった。
この戦争に大部隊を送り、また大量の武器を供給したアメリカも、この解決には決して満足していなかった。
しかし戦争はもうコリゴリの平和を心からのぞむ世界中の人たちは、とにかく朝鮮の戦争を止めさせた新しい国連事務総長のハマーショルドに、拍手をおくるのだった。
一九五三年十月十二日、国連の総会が開かれて少ししたころ、ハマーショルドは祖国のスエーデンから、悲しい知らせを受取った。
父親が死んだという知らせである。
父親はヤールマン・ハマーショルドといって、第一次世界大戦には、スエーデンの首相にもなった人だった。行年九十一才。
ダーグ・ハマーショルドは、すぐに母国のストックホルムへ飛行機で帰ると、父親の葬式をすませた。彼は愛する父親をうしない、大きな心の痛手をうけた。
母親についで彼は、父親から大きな感化をうけていたのである。
父親は頑固な人だったが、いつも息子のすることには理解があり、心から応援してくれていたのだった。
〈あんないい父親は、なかったなあ……。〉ハマーショルドは、ひつぎにつきそって墓地にいく途中、目に涙をうかべては、いくどもそう思うのだった。
ダーグ・ハマーショルドは、一九〇五年に三人兄弟のすえっ子に生まれた。
二人の兄は、長兄がボー、次がスランといって元気だった。
その兄たちは、まだ数日はスエーデンに残るようしきりにすすめたが、彼はすぐにニューヨークに戻り、国連の総会に出席しなければならないと、答えた。
「そういうわけですから、あとのことは、兄さんたちにお願いいたします。」
彼は飛行機にのると、再びニューヨークに向かってとびたった。
彼は悲ししかった。しかし個人的な悲しみや苦しみは、熱心にはたらくことでまぎらすことができることを、彼は経験から知っていた。
ハマーショルドは、父親の死からうけたどうしようもない深い悲しみを、国連の仕事に打込むことで、忘れようとしたのである。
国連には国際間のむずかしい問題が山のようにたまっていて、職員たちは彼の帰って来るのを心から待っていた。 |
ヤールマン・ハマーショルド(父)。彼は
第一次大戦時のスエーデンの首相であった。
|
2 職員たちと一緒に top
ハマーショルドは国連事務総長に任命されたとき、すぐ決心したことがあった。
それは、彼自身のやりかたで国連の事務を運営していこうということだった。
就任したハマーショルドは、まず自分のための予定表をつくった。
それは、彼が、母国スエーデンの役所につとめていたときにもやったことで、仕事をのんべんだらりとやらずに、いつも、きちんと予定をたててやる習慣である。
彼は今度、国連の事務をとるにあたっても、パイロットが飛行機を操縦するときのように、きちんと予定表をつくったのである。
まず何よりも国連の事務局を、自分の手でちゃんとおさめられるようにしなければならない。
バラバラになっているのが、一番いけないのだ。
総長の職についたハマーショルドは、さっそくいままでのめんどうな事務の扱いかたを改め、自分流のテキパキしたやりかたにかえたのである。
こうして、彼は二ヵ月たつかたたないうちに、部下から非常に信頼されるようになった。
彼のすぐ下に、事務次長としてアンドリュー・コーデアと、ラルチ・バンチ博士とがいたが、経験を積み手腕のある二人の次長でさえ、ハマーショルドのテキパキした事務のやりかたには、驚いてしまった。
ハマーショルドは部下の意見を聞くのでも、それまでのようにいちいち会議などはひらかない。
総長室によんで聞いたり、自分のほうから気軽にでかけていく。
いままでの形式一点ばりのやりかたにならされていた職員たちは、驚いてしまった。
が、一度この方法になれてしまうと、彼らはそれまでよりもいっそう自由に、ハッキリと自分の意見を話すことができるのだった。
ハマーショルドはまた、それまでの総長のしきたりをやぶって、昼食は職員のために開かれている、手軽な食堂でとることにしたのだ。
国連本部には加盟国の代表者たちのために、立派な食堂が設けられてあり、また代表者たちはニューヨークの名高いレストランへ、昼食をとりにいくのがならわしだった。
「ここで、みんなと一緒に昼食をしていると、国連の内部のことが、とてもよくわかるんだよ。
それに君、なにしろ、値段がとても安いからね。」
彼は一緒のテーブルについている部下たちに、そういうのだった。
事務総長の俸給は年二万ドル(七二〇万円)である。
それに交際費として二万ドル、住宅費として一万五千ドルが支給される。
ハマーショルドは、ニューヨークのバーク・アベニューにある、アパートの八室を借りてそこに住んだ。
そこから国連本部の建物までは、自動車でホンの数分の道のりだった。 |
国連職員のための食堂
|
国連ではたらく人ぴと
|
彼は国連本部の三十八階に設けられてある総長室で、部下たちと意見をかわした。
彼は相手の意見にじっと耳を傾けた。しかし、すこしも形式ばらず、いつもうちとけて聞くのだった。
彼は上着をぬいで仕事をするのがすきだった。
いつも形式ばらずうちとけてはいたが、部下が馬鹿なことをいったり、考えのないあさはかなことをいったりすると、我慢ができないとみえて、するどくたしなめた。
場合によっては、叱り付けることさえあった。
ハマーショルドにとって相手をほめることと批判することとは、一枚の銅貨の裏表のようなもので、決して別々なものではなかったのである。
彼のたてた予定表によると、事務総長に就任したての一年は、総長室にがんばって、全体の事務がどんなふうに行われているか、それを自分の手でしっかりつかむことだった。
ところが思いがけない国際間のできごとが、あとからあとからとおこって、そういう彼のプランをくつがえしてしまった。
ハマーショルドが事務総長の椅子についてほんの数週間すると、もう彼は複雑な朝鮮戦争の休戦取決めの交渉に、没頭しなければならなくなってしまったのだ。
都合のいいことに韓国が休戦条約に署名してくれたので、朝鮮のけわしい雲行きも、しばらくはおさまり、彼はホ″と、一息つけるようになった。
彼は再び最初の自分のプランに戻り、国連本部職員たちが自分の気持をのみこんでくれて、事務がなめらかにいくように努力した。
規模の大きい国際間の問題をあつかうには、まず事務局の彼の部下たちの一致した支援がなければ、うまくいかないことを、彼はよく知っていたのである。
朝鮮戦争の休戦交渉の成功をのぞけば、国連はもうここ長いこと、たいして役にもたたない機関だと大抵の人に思われていた。
安全保障理事会や総会は、いくども開かれていたが、それらは一つも問題を解決する役目をしないで、ただ出席した国々が、自分の国の力をほこるくらいが関の山といった具合だった。
真剣に国連のたてなおしを考えてくれる国は、一つもなかった。
新聞や雑誌のなかには、これでは国連も第一次大戦後にできて、見事につぶれた国際連盟と同じことになるのではなかろうかと、率直な意見をのべるものさえあった。
「これではいけない。何としても、国際連合の威信を取り戻さなければいけない。」
ハマーショルドは、そう決心したのである。
何はともあれ朝鮮戦争を休戦にまでもっていったことは、国連の手柄で、そのおかげで国連の薄れかかっていた威信も、いくらか立ちなおったようにみえた。
職員たちも前にくらべれば、自信をもつようになったことは確かだった。
「これは、本当に大事なことだ……。」
ダーグ・ハマーショルドは、一人でつぶやいた。
3 国連総会の決議 top
こうして一九五三年もくれ、一九五四年になった。
一九五四年に入って、初めの頃は世界の様子を変えるような事件は、ほとんどおこらなかった。
東と西の緊張は、あいかわらずつづいていたが、緊張が特別、強まったという様子はなかった。
世界の人々は冷たい戦争にもなれてしまい、あんまり気にしなくなったようだつた。
ところが一九五四年も末に近づくころ、にわかに世界を驚かすようなできごとが次々とおこって、世界中の人を恐怖と不安に追いやったのである。
しかしそれはまた一方、国連が力を発揮して、国連の威信を取り戻すことのできる絶好のチャンスでもあったのだ。
安全保障理事会のようす
|
話はすこしもどるが、一九五四年の一月十三日、朝鮮戦争が戦われていたときのこと――国連軍に属していたアメリカの飛行機が中共軍に攻撃されて、撃ち落とされたことがあった。
そして、撃ち落とされた飛行機の乗員十二人は、中共軍の捕虜になってしまったのである。
それから十ヵ月というもの、それらの捕虜については、何一つ消息が伝えられなかった。
ところが、十一月十四日に、突然、それらの捕虜についての消息が伝えられたのである。
中共の首都北京から発表されたのだが、それらのアメリカ人たちは中共の領土をおかしたスパイとみなされ、ながい期間、服役させられるという判決があったというのである。同時に同じ朝鮮戦争で撃墜されたアメリカのジェット機の操縱士たち四人も、同じように捕虜になっていることがわかった。
アメリカ政府は、すぐにそれらの飛行機の乗員は、北朝鮮の上空で撃墜されたものであって、決して中共の領土をおかしたものでないと、抗議した。
「中共は、国際法にあきらかに違反している。国際法をやぶっているのだ。」と、強く抗議したのである。
アメリカの国民はカンカンに腹をたてた。
仕返しをしろという強い声もまきおこった。
「もしや、また戦争になるのではあるまいか。」
多くの人は、心配した。 |
悲惨(ひさん)な朝鮮での戦争
休戦会議に出席した中共と北鮮の軍人
|
アメリカのアイゼンハワー大統領は、ほかにうまいきめ手もないままに、その問題を国連にまかせることを、国連アメリカ代表に指示した。
十二月四日に開かれた国連総会に、その問題はかけられた。
その結果、国連は、非常に苦しい立場に立たされることになった。
というのは中共は国連にくわわっていないので、別に国連憲章にしばられることもないし、まもらなければならないということもなかったからである。
捕虜のアメリカ飛行士たちを引き渡してくれといっても、嫌だといわれればそれまでの話ではないか。
しかし会議では十六ヵ国によって、中共が朝鮮の休戦条約をまもらないで、一方的にふみにじったというので、抗議しようという決議が行われた。
また事務総長が、国連の名において捕虜のアメリカ飛行士たちを釈放してもらうよう、一番適切な方法をとるということもきめられた。
つまり事務総長自身の考えで、一番効果的と思われる手段をとるように、もとめられたわけである。
ハマーショルドは、こまってしまった。
結局のところ総会に出席した各国の代表者たちは、その問題のうまい解決方法がないままに、国連事務総長の手にすべてをまかしてしまったというわけたのである。
ハマーショルド総長は、心のなかではこう思った。
〈こうこう、こういう方法をとってくれというのならいいが、すべてを私にまかせ、うまくやってくれというのでは、あんまり身勝手な話じゃないか……。
それにもし、私が中共に捕虜を釈放してもらいたいなどと手紙を送って、はねつけられでもしたら、それこそ国連の威信はいっぺんに落ちてしまう……。〉 |
ハマーショルドは、考えれば考えるほど、自分の立場がむずかしいものになるのがわかった。
彼は数日間、その問題をあらゆる方面からいろいろ検討した。どこかにうまい解決の方法はないものかと考えた。
まったく必死になって、考えたのである。すると思いきった方法が、おぼろげながら頭にうかんできた。
そのとき、彼はま夜中おそくまで、その問題を考えつづけ、どうしてもいい方法が思いつかないままに、床についた。
すると横になった彼の頭に、にわかにある考えが浮び上ったのである。
もう眠ることなんか、とてもできない。ハマーショルドは、朝まで一睡もしないで考えに考えた。
翌朝明るくなると、彼は、なかのいい、ノルウェーの国連代表ハンスーエングンに電話をかけて、国連の総長室にきてくれないかと、頼んだ。
エングンは、やがて、国連本部のハマーショルドのへやにやってきた。二人は、コーヒーをのみながら、総会で決議されたことがらについて、ながいこと意見をかわした。
最後にハマーショルドは椅子にふかぶかと体をしずめると、葉巻に火をつけて一服した。
それから落着いた声で言い出した。
「君はどう思うかね? もしこの僕が、アメリカの飛行士たちを釈放してもらいに北京ヘいくといったら――。」
向かいあっていたノルウェー代表のエングンは、途端に「ピューッ」と口笛をならした。
エングンはそれから長いこと考えたすえ、ハマーショルドが出かけるのは考えものだと、自分の意見をのべはじめた。
「中共当局が、国連の事務総長にはたして会うだろうか? 確かに会ってくれるという保証は、どこにもないじゃないか。 また仮に会うことを承知したとしても、君がアメリカの飛行士の釈放問題をもちだせば、多分はねつけるかもしれない。
中共は国連に加入したいと、いくども申請しているのに、そのたびに反対されているので、カンカンに怒っている。
だからそのはらいせに、多分断るにきまっているだろうね。」
ハマーショルドはもちろん、そういう反対の声のでることをチャンと考えにいれていた。
そして相手のエングンのいうことは、確かにその通りだと思った。
「でもね、中共がアメリカの飛行士たちの判決を、わざわざ発表したことには、何かがありゃしないかね。
僕はそこに何か意味があってのことだと思うが。
中共の人たちが、何の考えもなしにあんなことをするとは思えないんだ。
また何の考えもなしに、物事をする国民じゃないんだ。彼らには、和解に応ずる気持があると思うね。
そうでなかったらわざわざ、判決を発表するなんてことはしないだろうからね。
秘密にしておいたって、ちっともかまわないんだし、またその方がずっと利口なやり方じゃないか。」
「うん、そりゃそうだ。君の言う通りだな。」
「それに僕は、何かしなければならないのだよ。何らかの方法を取るように総会できめられたんだ。
ほかに一体、どんな方法があると思うかね?」
相手は黙ったまま、返事をしなかった。
ハマーショルドの決心はきまった。一度決心がきまると、すぐ実行にうつした。
まず、彼は国連総会の決議の正文を北京の中共政府には送らないことにきめた。
それは中共を非難しているのだから、送ったりしては中共の指導者を怒らせるだろうし、交渉の邪魔になるばかりではないか……。
彼はこう思ってそういうものを送ることは一切やめ、国連の事務総長という自分の力に頼る以外のことはやるまいと、決心したのである。
さて、ハマーショルドは充分に考えた末、中共の首相周恩来あてに電報を打った。
国連総会が中共の捕虜になっているアメリカ飛行士の問題について、事務総長の自分に全権を与えたとまず書いた。
そして自分はその問題についてあなたと個人的に話をする機会をえたいが、北京にいったらお目にかかっていただけるものだろうか。
私の方の都合は十二月二十六日すぎならいつでもよろしいので、その日時をお知らせ願いたい、という電文だった。
彼は返事を待った。が、その日は来なかった。あくる日も来なかった。そのあくる日も来なかったのである。
ハマーショルドはしだいに心配になってきた。もしこれが駄目になったら、どうだろう?
何しろ彼が事務総長に就任して初めての大事な外交上の交渉だったのである。
だからもしうまくいかなかったら「何ということだ!」といわれて、いまの地位にとどまっていることが危なくなるかもしれない。
いやそんなことよりもっと重大なことは、国連の力のないことが、いっそうマザマザと世界中に知れ渡ってしまうことである。
ハマーショルドはいらいらして、毎日をすごした。
すると一週間目にやっと望んでいた返事が、周恩来首相から電文で届いたのである。
しかもその返事が、二通届いたではないか!
三十分とおかないあいだに、引続いて届いたのである。
最初の電文は、次のようなものだった。
「世界平和のために、そして国際間の緊張をゆるめるために、私は首都北京によろこんであなたを迎え、当面の問題について話合いをしたいと思う。」
ところがもう一通の電文は、前のものとはガラリとかわって、ひどく意味のとりにくいものだった。
こう書いてあった。
「国連が今度のアメリカ飛行士のスパイ事件に干渉しようというのは、正当ではない。
それは、あくまで一国の内政問題だからである。」
二つの電文の内容はまったく違っていた。
しかしハマーショルドは、もうここまでくれば、引き返しせるものではないことをよく知っていた。
とにかく中共政府は、彼の訪問を一度は承知したのである。
「よし、何としても北京へいくぞ!」 彼は即座に決心した。
国連事務総長が北京に出発するというニュースが新聞にでると、たちまち嵐のような反響がまきおこった。
事務総長がどういう用件で中共にいくのか、細かなことは何一つ発表されなかった。
またハマーショルド自身も、何を聞かれても黙っていたので、用件はハッキリしなかった。
しかし捕虜になっているアメリカ飛行士の釈放問題についての交渉だろうということは、誰にもわかった。
そこでアメリカのある人たちは、さっそくハマーショルドを非難した。
「ハマーショルドは中共に身代金をはらって、捕虜を帰してもらう気でいるにちがいない。」
もっともそう非難した人間はわずかだった。
たいていの人は、マア黙って成り行きを見まもっていよう、という意見だった。
ハマーショルドはいつのまにか、自分が話題の中心にされているのにびっくりしたが、すぐに華々しいことはできるかぎりさけて、舞台の裏で交渉をしようと決心したのである。
彼はできるかぎり新聞記者をさけることにした。
新聞記者たちは何か新しい情報を聞きだそうと、彼にしつこくつきまといはじめた。
彼が国連本部から一歩外に出ると、もう待機している新聞社の車が、いく台も彼のあとについてくる。ある者はパーク・アベニューの彼のアパートに夜どおしがんばって、何か聞きだそうと鵜(う)の目鷹(たか)の目という有様だった。
具合の悪いことに彼が、今度の中共訪問について口を固くすればするほど、新聞記者たちは聞きたがるのだった。
そのころハマーショルドは、母国のストックホルムから彼がスエーデンの学士院(アカデミー)に、死んだ父の後任として推薦されたという知らせを受取った。
その式は十二月二十日だという。彼は出席するという返事をだした。これはうまい具合だった。
というのは、中共はアメリカと国交をむすんでいないので大使を送っていないが、母国のスエーデンとは国交がむすばれていて、ちゃんと大使を送っていたからである。そこでハマーショルドは、母国のストックホルムでその中共の大使と会い、中共行きの日程を細々と相談できるわけである。
ハマーショルドは十二月十八日、飛行機でストツクホルムに向かうと、そこで中共の大使と会って秘密のうちにいろいろ、細かな打ち合せをすることができた。
中共へ向かうコースはどういうコースをとるか? 滞在日数は何日がいいか?
周恩来首相との会談は、どのようにするか?
二人は、そういうことを、いろいろ打ち合せたのである。
十二月二十日、ハマーショルドはスエーデン学士院(アカデミー)で開かれた式に出席した。
それから二日すると、彼はニューヨークに戻った。
どうにも仕方がなくなり、彼はとうとう記者会見をすることにした。
会見する部屋には新聞記者やカメラマンがギッシリとつめかけていた。
インタビューがはじまると、さっそく質問があとからあとからと、とびだした。
記者のなかには、ハマーショルドが本当に中共にいくかどうか、疑っている者さえあった。
また記者のなかには、捕虜になっているアメリカの飛行士を釈放してもらうかわりに、ハマーショルドは中共の国連加入をみとめるつもりだろうと、思っている者もあった。
何せ遠慮のない新聞記者たちのことだから、いまいったようなことを後から後からと、ハマーショルドに質問する。
ハマーショルドは、それらにハッキリ答えた。
「私は中共へ何かを頼みにいくというつもりはすこしもない。」
彼はそう断言したが今度の旅行の目的が何であり、どんな運びになるのかという段になると、口を閉じて一言もいわなかった。
北京への出発は、十二月三十日ときまった。
出発のまえの晩、ソビエトの国連代表がほかの国の代表たちを集めて、ハマーショルドのために送別会を開いてくれたので、だれもがびっくりした。
あくる日の朝、各国の国連代表や職員たちは、冷たい風のふきすさぶニューヨークの空港へ集った。
ハマーショルドの一行を見おくりにやってきたのである。
大きなアメリカの軍用機に一行が乗りこむと、四つのプロペラが次々と回転しはじめた。
軍用機は滑走路を走りだすと、みるみる巨大なワシのように大空高くまいあがり、やがて空のかなたにきえていった。
ハマーショルドの一行は、大西洋をとんでロンドンに着くとそこで一日をすごした。 |
アカデミーで演説するハマーショルド
新聞記者と会見するハマーショルド
|
それから別な飛行機に乗りこむと、一行はインドのニューデリーに向かってロンドンをとびたった。
インドのニューデリーに着いた一行は、そこですこしやすんだのち、いよいよ中国に向った。
見わたすかぎり高原がつづき、やがて、飛行機は真白な雪をいただいたヒマラヤ山脈の上にさしかかった。
「こりゃ、すばらしい!」
ハマーショルドは、そのすばらしいながめに、われを忘れて見とれるのだった。
彼は少年時代から登山が大好きで、登山家として名が知られていた。
それくらいだから、ヒマラヤ山脈については何十冊となく本を読んでいたし、たくさんの写真も見てよく知っていた。
しかしいま、実際に見るのとではくらべものにならない。
「あんな山々の頂上を征服できたら、どんなにすばらしいだろうなあ……。」
彼は一人でそうつぶやくのだった。
あくる朝はやく一行を乗せた飛行機は、中国の南にある広東(カントン)の上空にたっした。 |
ハマーショルドがとったエベレストの写真
|
4 周恩来首相との会談 top
ハマーショルドの一行を乗せた旅客機は厚い雲をつきぬけると、広東市の空港の上空をゆっくりと一周した。
それから静かに滑走路におりると、ピタリと停った。
一行は自動車に乗って飛行場を出たが、市のまわりはグルリと丘に取巻かれていて、絵葉書にでもあるような美しい風景だった。
冷たい朝で、雪がふっていた。
ハマーショルドの一行は、飛行場に出迎えていた中共の外務省の役人の案内で、市のホテルに着いた。
ホテルで一行は、昼食をごちそうになった。
午後になると一行は中共の飛行機に乗りかえて、北のハンコウに向かい、その晩はそこのホテルに泊った。
あくる朝一行は、再び飛行機に乗って北へ向かうと、昼前にめざす北京に到着した。
飛行機からおりるとバカに寒い。それもそのはず、その日、北京の温度は零下十五度。
蒙古高原から身を切られるように冷たい風が、ふきあれていたのである。
そんな寒さのなかを、中共の外交団の人たちがたくさん飛行場に出迎えてくれていた。
「やあ、よくいらしてくださいました。」
その人たちはハマーショルドの一行を、暖かくむかえてくれた。一同は固い握手をかわした。
あんまり握手する相手が多いので時間がかかり、ハマーショルドたちはしまいには体がこごえてしまいやしないかと、心配したくらいだった。
やがて一行は、自動車をつらねて市に向かった。
用意はすっかり整えられていて、ハマーショルドと随員はスエーデン大使館に泊ることになっていたし、残りの人たちは、北京ホテルに泊るようになっていた。
昼食をすませると一行は、周恩来首相を訪問して到着の挨拶をした。周恩来首相はハマーショルドと同じように、貴族の出身だった。五十を五つ六つでている年配で、動作がとても上品だった。
周恩来首相は、ハマーショルドを心から暖かく迎えると、
「飛行機の旅行はいかがでしたか? 途中のお天気はよかったでしょうか?」と、たずねた。
その夜は名高い紫光館というすばらしい建物で、心のこもった歓迎宴が開かれた。
そしてその翌日から、いよいよ二人だけの会談が始った。会談は、三時間半もつづいた。
周恩来首相とハマーショルドの二人が、会議室の中央にすわり、その両側にはそれぞれ、随員がすわっていた。
ハマーショルドがおもしろく思ったのは、中共の役人たちが首相をはじめとして、みんな同じ服装をしていることだった。
青い色をした中国服で、首までボタンのかかる服だった。
長い会議のあいだ、中国の立派な茶碗んにお茶がつがれて、幾度となくだされた。 |
周恩来首相(右)と会談するハマーショルド
|
とても香りのよいお茶で、かるいお菓子がそえものとしてついていた。
会議はもの静かな空気のなかですすめられた。
周首相は東洋流に、思っていることをそのままいわずに遠回しにいい、言葉に非常に気をつけて発言した。
そういうわけで表面は、意味のないように思える言葉にも、充分に注意をはらわなければならなかった。
ハマーショルドは、スエーデンの外交省に勤めていたので外交辞令にはなれていたが、それでも周首相の上手な話しぶりには、まったく感服してしまった。
ハマーショルドも相手のやりかたにならって、むきだしな発言はしなかった。
いつも、遠まわしに話をすすめていった。
もちろん――、どちらも通訳を通じて話をするわけである。
二人はアメリカの飛行士の問題にもふれ、また極東のいろいろな問題についても話しあった。
ハマーショルドは、こういった。
「あなたがたが今度のアメリカの飛行士の問題を、単に自国の内政問題だとばかり思っていては、それは世界平和にとって、重大な障害にならないとはいいきれません。
私がはるばるお国へ飛行機でとんできたのも、元はといえばその点を心配したからなのです。」 |
ハマーショルドはそれにたいして、周首相がどう言い出すだろうかとジッとその顔を見まもった。
周首相は、言い出した。
「そのとおりです。私も、あなたのおっしゃるとおりだと思います。
あなたのご心配になるのは、まことにもっともなことで、あなたがそのことで、わざわざ中共へいらしたことは、当然だと思います。」
ハマーショルドが驚いたことは、周首相がそれにつけくわえて、
「中共は国際連合にこそ加盟はしていませんが、国際連合憲章は充分に認めているのです。」 と、いったことだった。 |
つづく四日間に、なお会議は三回開かれた。
こうして周首相とハマーショルドの会談は、時間にして合計十四時間ほどにわたった。
会談がすんだあとでは、いつもみじかいコミュニケ(声明書)が、中共政府と国連代表団の連名で発表されたが、それらは、どれも、会談の内容にはすこしもふれられず、行われた日時と場所と、会談にくわわった人の氏名だけが発表されるのだった。
会談がすすむにつれハマーショルドは、周恩来首相がアメリカがあとおしして中国本土への攻撃が、南朝鮮かあるいは、台湾から行われるのではないかと、心配しているような印象をありありとうけた。
中共と台湾にある中国政府とのあいだに、台湾海峡をはさんで争いがおこっていた。そしてそのことが、台湾の中国政府を応援しているアメリカと中共とのあいだの、争いの原因の一つにもなっていたのである。
ハマーショルドは、すぐにこう考えた。
〈……中共の人たちは、そういう攻撃が実際に行われるかもしれないと、不安な気持でいるんだな。
これはぜひ、アメリカに伝えなければならない。中共とアメリカとのあいだの緊張の、本当の原因がわかりさえすれば、それをやわらげる方法はいくらでもあるんだから……。〉
そこで、ハマーショルドはいった。
「捕虜のアメリカ飛行士たちをまず釈放するのが、世界の平和をもたらすのに、たいそう役立つのではないでしょうか……。」 |
ハマーショルドは、周恩来首相にいろいろとその理由をあげて説明した。
周首相はずいぶん言葉に気をつけて返事をした。
周首相は特別な約束は何一つしなかったが、中共がアメリカの圧力に負けて、捕虜を釈放したという印象を世界にあたえさえしなければ、ハマーショルドのいうように、アメリカの飛行士を釈放することには反対でないと、あんにほのめかしたのである。
最後の会談も終って、両方の名をならべたコミュニケが発表された。
が、いつものようにやはり会談の内容にはふれずに、ただ非常に会談は有益だった、という程度だった。
会談が行われているあいだ、幾度となく晩さん会や歓迎会が開かれ、中国の数々のごちそうがだされた。
ハマーショルドはツパメの巣のコンソメや、蓮の根のスープや、めずらしい料理の数々に目をみはった。
また会談の合間には、中国の宮殿や寺院、名高い明(みん)の王さまのお墓を見物したりした。
ハマーショルドの一行は、一月十一日に北京を出発する予定になっていた。
そして出発の前夜、周首相はハマーショルドのために、最後の晩さん会をひらいてくれた。
すばらしく豪華な晩さん会で、料理が三十六通りもならべられたのには、誰もが目をまるくしてしまった。
こうしてハマーショルドの一行は北京を出発するとインドに向かったが、その飛行機のなかでハマーショルドは、随員たちと会談の模様をあれこれと話しあった。
随員たちもハマーショルドと同じように、周恩来首相は捕虜のアメリカ飛行士たちを釈放するつもりらしい、ということで意見が一致した。
しかし釈放するその時期は、一体いつごろだろう?
随員たちはめいめい、自分たちの予想をのべた。
最後にハマーショルドは、いった。
「僕は、これから六ヵ月ぐらい先だと思う。
それくらいの期間をおかなければ、よそからの圧迫で釈放したと思われるだろうからね。
どうしてもそれくらいの期間は必要だろうと思う。
しかし気をつけてもらいたいのは、そういうことを公(おおやけ)に言ってもらいたくないことだ。
いついつ釈放するだろうなどと発表すれば、いままでのことがすべてぶちこわしになってしまうからね。」 |
一行はインドに着いたが、そういうわけでハマーショルドは、何一つ待ちかまえていた新聞記者たちに発表しなかった。
ただ用意していたステートメントを読みあげると、そのなかでどんな質問にも、いまの自分は答えたくないとハッキリいった。
そのステートメントはすぐにアメリカの新聞に送られたが、アメリカの飛行士の釈放については、何一つふれていないので、みんなは不満な顔をした。
アメリカの人たちは、ハマーショルドが無条件でアメリカ飛行士の釈放の交渉に成功したと、発表してもらいたかったのである。
しかし大新聞の社説は、そんなふうに簡単にすむ問題ではないことを強調して、一般の人たちにもっと忍耐づよく経過を見まもること、そして場合によっては、強い手段にうったえなければならないかもしれないと、のべてあった。
アメリカの国務長官ダレスは、中共にすこしも親しみをもっていない人だったが、その人でさえアメリカの国民に、「決して短気をおこさないことだ」といって、人々をおさえた。
しかし一般の新聞やある人たちは、ハマーショルドの一行が期待したようなことは何一つしないで戻ってきたといって、激しく攻撃するのだった。 |
当時のアメリカ国務長官ダレス(右)
|
5 すばらしい誕生日のおくりもの top
会談が終って二日後に、ニューヨークの空港に到着したハマーショルドは、その日の午後、自分の部屋にアメリカの国連代表ロズンをよんで、会談の模様を説明した。
「決して私は今度の会談が失敗したなどとは、思っていません。
確かに中共は、アメリカの飛行士を釈放するつもりでいるようです。
しかしそれには、面子(めんつ)の問題があるので、それをどうやって立てるかを考えているのです。
なにしろ東洋では西洋と違って、『面子(めんつ)』というものを、非常に大事に思っているのです。」
ハマーショルドはそれから、中共はアメリカが尻押しをして、台湾かあるいは南朝鮮から中国本土に侵攻してくることを一番おそれている、と説明した。
ハマーショルドとアメリカの国連代表のロッジが話しあってから五日後、一月十八日にダレス国務長官は、ワシントンで新聞記者たちとの会見を行い、次のような声明をした。
「アメリカ合衆国は、国連が台湾海峡の現在の緊張状態を緩和するための、協定を取決めたいという考え方を歓迎するものである。」
そしてあくる日、アイゼンハワー大統領は新聞記者との会見で、前日のダレス長官の声明を支持すると言明した。
これはそれまでのアメリカの強い態度とは、うってかわった、おとなしいものだった。
ハマーショルドは、それらの記事をニューヨーク・タイムズで読んで、うれしくなった。
自分の意見がいれられたのである。 `
中共の当局者たちも、きっとその記事を目にするにちがいない。
そうすればアメリカが、決して中国本土を攻撃しようなどと、考えていないことがわかってもらえる……。
「よしっ、これで万事がうまくいきそうだぞ。」
彼は自分の努力が、やっと実をむすびかけたと思った。
ところがそれからいく日たっても、中共政府には、捕虜のアメリカ飛行士たちを釈放しようという気配がない。
四月にはいるとアメリカと中共とのあいだの緊張が再びもりあがり、険悪さがきざしはじめた。
「これはいけない……。これではいままでの努力が、水の泡になってしまう……。」
ハマーショルドはとても心配になってきた。
そこでストックホルムに駐在している、中共のスエーデン大使に会おうと決心した。
しかし、中共の大使に会いにいくというのではまずい。
そこで、彼はスエーデンの学士院の会合に出席するという名目で、スエーデンへ飛行機で向った。
ストックホルムにつくと、ハマーショルドは、秘密に中共の大使に会った。
そして北京で周恩来首相と会談した結果、捕虜のアメリカ飛行士の釈放問題については、とうに話がすんたちのとばかり思っている、と話した。
「あの件については私たちは、意見が一致したものとばかり思ったのですが……。
もっともお国の面子(めんつ)もあることでしょうから、すぐに釈放できないことはよく承知しております。
しかし、その時期をいたずらに延ばしていては、お国とアメリカとのあいだはますます悪くなり、時期を失うことになりはしませんか。私はそれが心配なのです。」
ハマーショルドがそういうと、相手の大使はうなずいて、
「あなたのおっしゃることは、本当にもっともです。さっそく本国政府と打ち合せをいたします。」
と、約束してくれた。
ストックホルムを立ち去るまえ、ハマーショルドは友人たちに、
「僕はこの夏、休暇をとって戻ってくる予定でいる。僕は誕生日をスエーデンで過(す)ごすつもりなんだ。」
と、いった。
ハマーショルドはそのときはわからなかったが、のちにこのときいった自分の言葉が、実に重大な結果をもたらしたことがわかったのである。
彼がスエーデンを出発してニューヨークに戻ってまもなく、彼の友人の一人がストックホルムで開かれたあるパーティーに出席した。
その友人はそのパーティーで、中共大使館の上のほうの外交官と一緒だった。
二人のあいだの話が、ハマーショルドのことにふれたので、その友人は、
「彼はかえりぎわに、この夏の休暇はスエーデンで過ごすといってましたよ。
自分の誕生日を、生まれた国で過ごしたいんだそうです。」と、話した。
するとあくる日、その友人に中共大使館から電話がかかった。
「もしもし、ちょっとおたずねしたいんですが、あなたの友人のダーグ・ハマーショルド氏の誕生日はいつか、お教え願いませんでしょうか?」
「おやすいご用です。彼の誕生日は、七月二十九日です。」
すると相手の大使館員は、ていねいに礼をいって電話をきった。
五月三十日のことである。
その日はハマーショルドが、中共のスエーデン大使とひそかにあってから五週間目にあたっていたが、その日中共政府は、四人のアメリカ飛行士を近い将来釈放すると、声明したのである。
このニュースを知って、ハマーショルドは一人でよろこんだ。
中共の周恩来首相は、彼とのあいだに無言でとりかわされた約束を、実行しはじめてくれたのである……。
ところがハマーショルドの中共行きに、なにかと文句をいっていた人たちは、またまたわめきだした。
「四人だけ釈放するとは、一体どういうことなんだ!
捕虜になったアメリカの飛行士は、みんなで十五人じゃないか。あとの十一人の飛行士はどうしたんだ?」
そういう人たちはそれまでも、ことごとに中共にたいして強い主張をしていて、武力にうったえるのがいいと、いっていたのである。
彼らは中共が、アメリカ飛行士を四人釈放しだのは、アメリカの武力をおそれたせいだとばかり思いこんでいた。
そこでもっと強く抗議したら、残りの十一人の飛行士も釈放するにちがいないと、思ったのである。
だから彼らは、もっと中共を圧追しろと叫びだした。
それらをじっと見まもりながら、ハマーショルドは、ソッとつぶやくのだった。
「いまの世のなかで一番奇妙で驚くべきことは、だれもかれもがお互いを信用しなくなり、お互いどうし、相手がこれから何をするだろうかと、ビクビクしていることだ……。」
そうこうしているうちに、やがて夏がやってきた。
ニューヨークは、毎日熱い太陽にてらされ、人々は汗をふきふき町を往来した。
七月の酷暑にはいると、国連本部の活躍も、暑さのためににぶくなってきた。
事務局の職員たちも休暇をとって、避暑に出かける者が多くなった。
ハマーショルド総長も、片付けなければならぬ仕事をおしまいにすると、サッサと身の周りのものをまとめ、ニューヨークの空港から旅客機に乗って、母国のスエーデンへ向かった。
ストックホルムについて友人たちと数日過ごしたあとで、彼はスエーデンの南にある小さな村――ローダーラップ村にいった。
その小さな村には、仲の良い画家のベスコーと奥さんのクレタが住んでいる。
ハマーショルドはその静かな村で、ゆっくり本を読んだり、休養したりしようと思ったのである。
七月二十九日は、彼の誕生日だった。
ペスコー夫妻は彼の五十回目の誕生日を祝うため、ささやかなパーティーをひらいてくれた。
それから二日たった三十一日に、ハマーショルドは、一通の公文書を受取った。彼宛にきたものである。
発信者は中共政府で、公文書には数日後にのこっている十一人のアメリカ飛行士が、全員釈放されることになったと、書いてあった。
なおその釈放は、決して国連総会の決議などによったものではなく、国連事務総長ハマーショルド氏への尊敬と友情にもとづいてなされたものであることがのべてあり、最後に彼の誕生日を心からお祝いすると、結んであった。
ハマーショルドはそれを読んで、ひどく心をうたれた。彼はその手紙を友人のベスコーにだまって手渡すと、タバコに火をつけた。その手がかすかにふるえた。
公文書を読みおわったベスコーは、すぐにその重大さに気がついた。
〈これはすぐに中共政府からも発表されるだろうが、そうなったら新聞記者たちが、黒山のようにおしかけてくるぞ……。〉 ペスコーはそう思っだので、一つのプランを考えだして、ハマーショルドにいった。
「ねえ君、魚釣りにでかけないか?舟で沖へでてしまえば、いくら威勢のいい新聞記者だって、追いかけてはこないだろうよ。」 |
ハマーショルドは、ニコニコ笑ってうなずいた。
彼らはボートを一艘(そう)借りると、釣竿と食べ物を仕度すると、沖へこぎだした。
ハマーショルド、ペスコー、それに奥さんの三人は、その日一日、魚釣りをしたり本を読んだりして楽しんだ。 |
友人と休暇をたのしむハマーショルド
|
三人が岸に向かったときは、もう夕方に近い時刻で、夕日をあびて海の水がキラキラ金色に輝いていた。
ボートが岸に近づくにつれて、三人は目をまるくした。
岸はもとより、そばの丘の上にまで、びっしりと黒山のように人が集っていたのである。
年寄りから女から子供までがまじっていて、みんな手に手に小旗をもっていた。
彼らはハマーショルドをみとめると、手に手に小旗をふって、「バンザイ」をさけんだ。
目にうれし涙をためている人たちもいた。
ハマーショルドのおかげで、世界の平和が保たれたといううれしいニュースが、ここスエーデンの片田舎のローダーラップの村にまで届いたのである。
6 スエズにふきあれる嵐 top
キリストの時代から、地中海から紅海へ向かって百五十キロほどつきでている細長い土地は、ヨーロッパとアジアの両大陸をむすぶ出入口の役目をつとめてきた。
何世紀というあいだ、その土地は世界で一番活発で一番重要な交易のコースにあたっていたのである。
そこはスエズ地峡の砂漠を横切って、大昔のキャラバンのむれは、アジアとアフリカを往復し、物資を運び文化をもたらした。
将来のことを考える人たちはずっと前から、その細長い土地をほって運河をつくり、ヨーロッパと東洋とをむすびつける通路にしたいものだと夢みていた。
しかしどの技術家にたずねても、「そんなことはできるもんでない。」と、あたまから反対された。
ところが一八五九年、フランス人の領事で、技術家のフェルジナンド・レセップスが、スエズ運河建設会社というものをつくり、不可能だといわれたスエズ運河の大工事に乗り出した。
レセップスは苦心と努力のすえ、十年ほどかかって、ついにスエズ運河の完成に成功したのである。
運河の幅は、わずかに七十メートル。
砂漠をつらぬくこの狭い水路は、みかけはすこぶるはえなかったが、じきに、世界で一番重要な場所になってしまった。
長さ百五十キロのこの運河ができあがったおかげで、ヨーロッパの船は、いままでのようにアフリカ大陸にそって下り、希望峰をまわらなくてもすむようになったのだ。
つまり、八千四百キロもの航海距離が節約できるようになったのである。
いまさらに、この運河の重要さがみとめられた。
そして戦時であろうといつであろうと、すべての国の船が、このスエズ運河をとおることができるという協定が、一八八八年、トルコのコンスタンチノープル(現在のイスタンブール)で、世界中の国々のあいだに取決められた。
スエズ運河は、レセップスのつくった万国スエズ運河会社によって経営されていた。
その会社は、エジプト政府のゆるしをうけ、フランス政府がみとめる一種の株式組織である。
大株主はフランスとイギリスの二国で、コンスタンチノープル条約にしたがって、どこの船も通航料さえはらえば、いつでも自由にとおれた。
こうしてスエズ運河会社は、もう六十年以上も運河の仕事をやってきた。
毎日、約五十隻の船がとおり、大変なにぎわい出会った。
東洋に領土や保護領をもつイギリスにとって、このスエズ運河は、生命線といってもいいものだった。
そういうわけでイギリスは、運河の安全をまもるという理由から、エジプトと同盟をむすび、運河地帯に自国の基地をつくり、強力な軍隊を駐留させていたのである。
一九四八年から四九年にかけておこったイスラエルとアラブ諸国の戦争のあと、エジプトはイスラエルへ出入りする船を残らずおさえて、積荷の没収をはじめた。
エジプトとイスラエルのあいだは、再び険悪になったが、この解決は国連にもちこまれた。
国連はただちに安全保障理事会をひらいて相談をした結果、そういう不法なことをしないようにと、エジプトに勧告した。
しかしエジプトは、勧告にはおかまいなく、あいかわらず積荷の没収をつづけた。
イスラエルとエジプトのあいだは、いよいよ険悪になるばかりである。
元々イスラエルは、エジプトとなかがわるかった。
それはイスラエルの国は、ユダヤ人が建設した新しい国で、国民はユダヤ教を信奉している。
一方、エジプトをはじめアラブ民族の国々――サウジアラビア、ヨルダン、シリア、レバノン、イラク――ーは回教徒の国で、人種的にも宗教的にも違う国だからである。
一九四八年から四九年にかけてのエジプトとイスラエルの戦い――パレスチナ戦争という――では、エジプトはイスラエルに負けた形となったので、エジプトは余計うらみに思っていた。
一九五六年、エジプトの大統領になったナセルは、エジプトを産業のすすんだ立派な国にするため、ナイル川のアスワンに大きなダムをつくる計画をたてた。
そして、そのためのお金をアメリカ、イギリスと、世界銀行からかりる約束をしていた。
ところがエジプトが、だんだんソ連となかよくなっていくので、一九五六年七月十九日、アメリカの国務長官ダレスは、イギリスと打ち合せたうえで、
「もう、アメリカとイギリスは、エジプトにお金はかさない。」と、ハッキリ声明した。
カンカンに怒ったナセル大統領は、それからわずか一週間後の七月二十六日に、突然言い出した。
「今後、エジプトは、スエズ運河を自分のものにする。
そしてとりたてた通航料は、残らずアスワン・ダムをつくる費用にあてる。」 |
万国スエズ運河会社には、毎年、一億ドル(三六〇億円)も、通航料が入って、大もうけをしていたのである。 |
ナセル大統領(中)と会見するハマーショルド
|
イギリスとフランスは、ナセル大統領のこの声明にすっかり腹をたてた。
「万国スエズ運河会社は前々からの約束で、もう十二年――つまり一九六八年までは、運河を自由に扱えることになっている。それなのに、河会社を勝手に取上げ、運河を自分だけのものにしようなどとは、むちゃな話ではないか。」 |
イギリスとフランスは連合して、さっそく軍隊をエジプトに派遣すると、ナセル大統領を屈服させようとした。
アメリカのダレス国務長官はそれを知ると、「武力にうったえるのはよくない」といって、両国をおさえつけたので、イギリスとフランスは、しぶしぶ折れた。
こうしてスエズ運河は、ナセル大統領の声明どおり、エジプトの手におさまることになった。 |
エジプトに上陸するフランス軍
|
ところが、おさまらないのは、となりの国のイスラエルである。
スエズ運河がエジプトのものになってしまえば、自分の国は大変なことになる。
イスラエル政府のスポークスマンは、こういった。
「ナセルの不法な行いが、このまま見過ごされてしまうようなことがあれば、彼はこの先どんなことをやりはじめるかわからない。我々の国へも、かならず大規模な攻撃をくわえてくることだろう。」 |
十月五日にこのスエズの占有問題は、国連の安全保障理事会にかけられ、討議された。
ハマーショルド事務総長は、なんとかこの問題を話合いでまとめようと、エジプト、フランス、イギリスの外務大臣たちと相談をしあった。ハマーショルドはその人たちに、自分はなによりも世界の人々のためになるように解決したいのだ、ということを強くいった。
「世界中の人々のためになることと、ある特別な国のためになることとは、かならずしも両立しないかもしれない。しかし私の仕事は、あなたがたの意見が自分の国のためにもなり、また世界の人々のためにもなるという線で一致するようにしむけることなのです。」 |
ハマーショルドは、熱心にといた。
こうして会合が六回開かれ、スエズ運河をどのようにして管理したらいいだろうか、という話合いが大体ついた。
つまりいままでの実績にしたがい、スエズ運河の使用量の多い十八国からなる国際的な機関をつくり、その手でスエズ運河を管理したらどうだろうか、という案だった。
この案は、すぐに安全保障理事会にかけられたが、ソ連が拒否権を使って反対したために駄目になってしまった。
しかし話合いがつきそうだという見通しがついたので、ハマーショルド総長はもっと相談をつづけようと、イギリス、フランス、それに新しくエジプトにもよびかけた。
三国はこの申し出をうけた。ハマーショルド総長は、三国の集りをスイスのジュネーブでひらこうと、さっそく準備を整えさせた。 |
スエズ問題を討議する国連の安全保障理事会
|
ところが、どうだろう――。
十月二十九日、イスラエルの軍隊が突如として国境をこえて進撃し、エジプトのシナイ半島を占領してしまったのである!
国連本部にはあとからあとから、現地からの報告が送られてきたが、それによるとそれはもう局地的な争いなどというものでなくて、本格的な戦争だといってよかった。
イスラエルのベン・グリオン首相は、エジプトがスエズ問題をひきおこして、イギリス、フランスと対立しているのをよい機会に、普段イスラエルの国境をおびやかしているシナイ半島のエジプト軍基地を、一挙にたたいてしまおうと思ったのだ。
訓練を充分につみ、近代的装備をしたイスラエル軍は、たちまちエジプト軍を追払ってしまった。
ハマーショルド総長は、このニュースに大きなショックをうけた。
なるほどイスラエルは、ここ数ヵ月――いや、数年間というものはアラブ諸国から仲間はずれにされてきた。
それは事実にはちがいないが、国際連合はそれをよいほうにもっていこうと、エジプトやイスラエルと話合いをつづけてきたのである。
それなのにイスラエルは、そういう国連の努力をむざんにもふみにじって、戦争を始めてしまったではないか!
〈なんということだろう……。これでは、私のいままでの努力は水のあわだ……。
その結果、国連の威信というものは傷つけられてしまった……。〉
さすがのハマーショルドも、がっかりしてしまい、しばらくは、腕を組んだきリ――。
が、こんなことで時間をつぶしてはいられないと、ハッと我にかえった。
「いまが、一番大事なときだ!」
ハマーショルドはすぐに安全保障理事会を招集しようと、その用意にとりかかったところへ、ちょうどアメリカの国連代表ロッジがやってきた。
さっそく二人は、どのように会議をすすめたらいいか、いろいろ相談をはじめた。
その結果、アメリカがイスラエルに停戦をするように決議案をだす、ということに相談がきまった。
ハマーショルド総長は、ロッジ大使と別れてから、あくる日の会議の仕度にとりかかった。
その夜は、一睡もしなかった。
あくる朝になった。
安全保障理事会は、九時から国連本部の会議室ではじめられたが、ハマーショルド総長は、いつもと同じようにすんだ目をし、いつものようにキチンとした姿勢で席についていた。
アメリカの提出した停戦決議案をめぐって、一日じゅう討論がつづけられた。
いよいよ、投票によって採決をとるということになると、イギリス、フランスの二国が反対した。
ハマーショルドはおととい、はじめてイスラエルが、エジプトに侵攻したという報告をうけたときと同じくらい驚いた。
世界の平和を願うためにできているこの国連の建物のなかで、戦いを止めさせようという決議案が、反対されようなどと、一体、だれが思っただろう? |
ロッジ・アメリカ代表と
|
あくる朝、安全保障理事会は昨日に引続いて開かれた。
ハマーショルド総長は、まえの晩も一睡もしていなかった。
その日、現地からの報告がとどいて、はじめて何故イギリスとフランスが、停戦決議案に反対したかがハッキリした。
イギリスとフランスは、イスラエル軍がエジプトを攻撃しているのに乗じて、空軍を送ってエジプトの飛行場をいくつも爆撃したのだ。
イギリス、フランスの言い分によると、
「争いが始ったので、スエズ運河を自由に通ることがむずかしくなった。
そこでイスラエルとエジプトの両軍に、スエズ付近からは引上げてもらうように要求したのに、それがまもられなかったからである。」というのだった。 |
とうとう、戦争がはじまってしまったのである!
ハマーショルド総長は、安全保障理事会で、ぐずぐず時間をついやしてはいられないと思った。
そこで国連が誕生して以来、はじめての緊急総会をひらくことにきめた。
こうしてあくる日の夕方から、七十六ヵ国の代表者をあつめた緊急総会が開かれたのである。
開会するとアメリカはさっそく決議案をだした。
それはただちに両軍に休戦を勧告すること、そしてどこの国も軍隊や武器を中近東に送ることを禁止しよう、という決議案だった。いろいろな意見がのべられ討論がたたかわされたが、アメリカのその決議案は明方近く、大多数の国が賛成して採択された。
また、スエズ運河の航海の自由をまもろう、という決議案も採択された。
最後にその決議にどのようにして、相手方をしたがわせたらいいか――その実行方法は事務総長に一任ということになった。
ハマーショルド総長は、自分にあたえられた任務の重大さと困難さが、よくわかった。
このまえアメリカの飛行士を中共から釈放させた、あの捕虜問題などとくらべたら、それこそくらべようもないくらい、今度は困難である。
「今度の問題にくらべたら、あんなことは、子供の遊びぐらいだったなあ――。」
ハマーショルド総長は過去をふりかえって、しみじみとそう思った。
〈もしイスラエルが、休戦決議にしたがわなかったら、どうだろう?
そして同じように、イギリスとフランスも、休戦決議にしたがわなかったら……。
もちろん、それらの国の利益や権利が、確かにまもられるという約束でもあたえられなければ、どこの国も休戦に応ずるわけはないだろうし……。〉
案の定イギリス、フランスの二国は、こう言い出した。
「国連軍が行動をおこして、エジプト、イスラエル両軍を運河地帯から退かせ、再びこのような争いがおこらないようにする、という保証がつかないかぎり、我々は休戦決議にしたがうわけにはいかない。」
一方、アラブ諸国はソ連にあとおしをしてもらっているので、鼻息があらい。
彼らはいずれもエジプトの味方について、国連にはイスエルが侵攻するまえの状態に、エジプトを戻してくれといいはった。
ハマーショルド総長は、両方の言い分のあいだにはさまって、考えこんでしまった。
〈イギリスとフランスは、国連軍の出動をもとめている。
そして総会がそれに賛成したとしても、一体その国連軍をそんなに簡単に編成できるだろうか……。〉
イギリスとフランスは、はじめからそのむずかしさを見こして、国連軍の出動をもとめたものにちがいない。
その証拠にイギリスとフランスの連合軍は、エジプトへの攻撃をいっそう激しくしたからである。
十一月四日、引続いて開かれていた国連総会で、各国の代表者は、国連軍をすぐに編成して現地に派遣する決議案を採択した。
そして四十八時間以内に、国連軍を編成することを事務総長に一任したのである。
ハマーショルドは、そんなわずかな時間で国連軍が簡単に編成できるものだろうかと危ぶんだ。
国連は、軍隊というものをもっていない。
そこで、国連軍を編成するには、たくさんの国に協力してもらわなくてはならないのである。
しかし見通しまったくたたないよその国の争いに、自分の国の軍隊をよろこんでさいてくれる国が、どこにあるだろう?
ハマーショルド総長は、自分の任務のおもさを思えば思うほど、心がしずむのだった。
しかし矢はすでに、はなたれたのだ。自分としては、全力をつくして、やるしかない。
ハマーショルドは、それから二日間というもの、不眠不休で国連軍の編成にあたった。
文字どおり、四十八時間というもの、一睡もしなかったのである。
彼は腹がへると、国連本部のそばで夜どおしひらいているレストランヘいって、サンドイッチをとりコーヒーをのみ、また戻ってきては、国連軍の編成というむずかしい仕事をつづけた。
ハマーショルド総長は、いくども各国の代表者にあって、軍隊をさいてもらえるかどうかをたずねた。
するとまず北欧の諸国が、軍隊を派遣してもいいと賛成してくれた。
つづいてほかの小さな国も数ヵ国がいいといってくれた。
カナダのピアソン国連大使は、歩兵の一個大隊をさいて派遣してくれると、申し出た。
また、コロンビアの代表も、軍隊を派遣してくれることを承知した。
こうしてあくる朝の九時までに、ハマーショルド総長は国連軍の編成のプランを、大体つくりあげることができたのである。
彼はその編成案を午後の会議にかけた。
数ヵ国の代表から異議がでたが、その案は五十七対○で採択された。
こうして国際連合は、世界の歴史ではじめてである国際間の平和をまもるための軍隊の国連軍を編成できたのである。
7 耳もとをかすめた弾丸 top
さてハマーショルド総長は、すぐにこの国連軍の派遣の仕事にとりかかった。
アメリカが兵員空輸の部門をひきうけてくれた。
一番の問題は、この新しく生まれた国連軍の総指揮をだれがとるか、ということだった。
なにしろ、数ヵ国――カナダ、コロンビア、デンマーク、パキスタン、フィンランドからの寄せ集めの軍隊である。
ハマーショルド総長はいろいろな難問に取巻かれて、ヘトヘトになっていたが、それでも心は明るかった。
それというのも十一月六日になると、エジプトとイスラエルの二国が戦争を止め、国連の休戦の勧告に無条件でしたがう、と言い出したからだった。
のこる問題は、イギリスとフランス二国の軍隊に、エジプトの土地から引上げてもらうことだった。
ハマーショルド総長は、すぐにこの交渉をイギリスとフランスの国連大使たちとはじめた。
その結果、両国ともに戦争を止めることを約束してくれたのである。
ハマーショルド総長は、新聞記者をあつめると、すぐにそのことを発表した。
記者たちは一斉に電話にとびつくと、その大ニュースを本社に知らせた。
こうして、数分後には、休戦が成立したというニュースが、世界の隅々にまで電信やラジオで知らされたのである。
十一月十五日、ハマーショルド総長はニューヨークの空港から、飛行機に乗ると中近東へとんだ。
国連軍の進駐を見まもるためである。
彼がエジプトについてみると、すでに国連軍の第一陣は到着していた。
ハマーショルド総長は、背広姿でそれらの国連軍を閲兵した。
それをすませると、彼は国連軍の指揮官たちと、エジプト側の代表者たちとの会談に出席した。
やらなければならないことが、いくらもあった。
スエズ運河をとめようとして沈めた船の引上げや、爆撃された個所を修理しなければ、運河の航行はできそうにもないありさまだった。
進駐した国連軍は、運河の水路にそって、ズウッと配置された。
つづく数日というもの、ハマーショルド総長はいろいろ細かな取決めをむすび、指揮官の指揮をとる範囲などについてもきまりをつくった。
彼はそれからイスラエルへ急行して、イスラエル軍がエジプトのシナイ半島から、すこしでもはやく引上げる交渉に乗り出した。ハマーショルド総長は、イスラエルの首都のエルサレムに向かった。
エルサレムの都は、イスラエルとヨルダンの国境にあって、一九四九年以来、アラブ地区とユダヤ地区とに別れている。
そしてアラブ地区は、ヨルダンの国、ユダヤ地区はイスラエルの国の都となったのである。 |
国連軍を閲兵するハマーショルド事務総長
イスラエルとの国境を視察する国連軍
|
ハマーショルド総長は、そのエルサレムの古都にはいった。
暑いさなかのお昼ごろで、やけつくような太陽が、カンカン、てらしていた。
風一つなく重苦しい空気がベールのように、古い都をすっぽりつつんでいるようだ。
ハマーショルド総長は護衛を一人つれただけで、八年前この都で同国人のベルナドッテ伯爵が撃たれて、命を失った場所へ、とむらいにいった。
ペルナドッテ伯爵はスエーデン赤十字社の社長で、そのころユダヤ人とアラビア人が市街戦を演じていたこの都に、仲直りをさせようと乗込んできて、撃たれた人だった。
その場所は狭い道で、おまけに坂道になっていた。
にわかにするどい銃声がして、弾丸がビューンと耳元とをかすった。
ハマーショルドは、ハッと身をかがめると、いそいで引き返した。
だれかが自分をねらっているのだ。彼の耳元わずかのところをかすめた弾丸は、すぐうしろの壁をつらぬいていた。
もうちょっとのところで、命を失うところだったのだ。
二人はいそいで、みんなの待っているところへ戻った。
ハマーショルド総長は、いつものように笑顔で、落着いた声でいった。
「きみたち、さあ、引き返そう。ここは、ひどく暑いところだからね。」
いまの事件をだれにもつげようともしないで、彼は待たしてある自動車に乗りこむのだった。
イスラエル軍が、はじめてエジプトのシナイ半島に侵攻してから五ヵ月たった一九五七年の三月までに、イスラエルの軍隊はもちろん、イギリス、フランス二国の軍隊も、残らずエジプトから引上げた。
国際連合の緊急総会で決議された、休戦の勧告は、文字どおり護られた。
そして国連軍が、いまはエジプト・イスラエルの国境にそって、ずっと配置されたのだ。
なるほど人種も宗教も違うユダヤ人とアラブ人のあいだに根本的な話合いは、まだついていないが、恐ろしい戦争の危機は、ひとまずさけられたのである。
8 ハンガリーの内乱 top
ハマーショルド総長がスエズの戦争をやめさせようと、懸命の努力をつづけているちょうどそのころ、東ヨーロッパにも、ゆるがせにできない事件が起こっていた。
東ヨーロッパの諸国――ポーランド、チェコ、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、アルバニア、ユーゴなどの国々は、第二次世界大戦中、ドイツに占領されたりドイツに無理に味方させられたりしていた。
しかしソ連軍がドイツ軍を追払って入ってくると、それらの国々には共産党が中心になった政府がつくられた。
ソ連はそれらの国々に自分の都合のいい約束をむすぱせたり、自分の国の役人をおいて、政治のことでも経済のことでも、いちいち相談させ、すべてソ連の都合のいいようにしていたのである。
だから東ヨーロッパの国民のなかには、あまりにもソ連式なやりかたに、だんだん不満をもつものがでてきた。
一九五三年、独裁者のスターリン首相が死ぬと、しばらくしてソ連の態度がかわってきた。
東ヨーロッパの国々にたいしても今までのように、何ごととでもおしつける態度をあらためるようになったのだ。
「いよいよ、自由が戻ってきたぞ。」 東ヨーロッパの国民は、こおどりしてよろこんだ。
一九五六年、ポーランド国民はあちらこちらでデモをおこし、ソ連のいままでのやりかたにたいして、反対運動をはじめ、見事に成功した。
これを見たハンガリーもソ連の圧政から逃れようと、その年の秋、まず学生たちが反抗ののろしをあげた。
彼らは十六ヵ条の要求をかかげた。そのなかには、ソ連の軍隊がハンガリーからすぐに引上げることもふくまれていた。
反抗の火の手はたちまちひろがり、十月二十三日までに、デモ隊は共産政府の警察隊と激しく闘って、首都ブダペストの放送局を占領してしまった。
ソ連のあとおしでできていたハンガリーの共産政府は、驚いてすぐにソ連政府に軍隊の出動を頼んだ。
ソ連政府は承知すると、さっそく軍隊を派遣した。
三日間というもの、タンクを先頭にすすんでくるソ連の軍隊を相手に、ハンガリーの国民は、手に手にこんぼうや竹やり、わずかな銃をもって、死にものぐるいではむかった。
が、そんな道具で対抗できるものではない。
何千人というハンガリーの国民は、死んだり傷ついたりした。
そして、十一月八日には、暴動はおさえられてしまった。二週間とはつづかなかったのである。 |
オーストリアに逃げ込むハンガリーの避難民
|
ニューヨークの国連本部では、すぐに安全保障理事会をひらいて、ソ連のハンガリー攻撃問題を取上げることにした。
「ソ連軍は、ハンガリーからすぐ引上げること。」
という決議案がだされた。が、出席していたソ連代表が、拒否権を使ったので成立しなかった。
十一月四日、国連は、総会をひらいて同じ決議案をかけると、今度は多数決できめた。
その決議のなかには、「国連からハンガリーに調査団を送って、ハンガリー国内の様子や、気持をしらべること。」という一項目かおり、その実施は、事務総長にまかされた。
ところでこの総会の開かれた日が、ちょうどまた、ハマーショルド総長が、スエズに送る国連軍の編成にとりかかった日だったのである。
一時(じ)に二つのむずかしい問題をかかえて、ハマーショルド総長は、その重荷におしつぶされそうだった。
彼は国連軍の編成というむずかしい仕事をかかえ、夜になっても眠ることもできず一日二十時間もかかりきっていたのである。
しかし、一方ハンガリー問題にもあらんかぎりの力をふるって、とっくんだ。
十一月八日、彼は総会の決議にもとづいて、国連調査団をハンガリーに派遣したいが、入国を許してもらいたいとハンガリー政府に頼んだ。
ハンガリーの共産政府は、一も二もなく断ってきた。
ハンガリー共産政府は、ソ連にあとおししてもらって、こういってきたのである。
「今度の事件は、自分の国だけの国内問題にすぎないし、ソ連の軍隊が出動したのも、それはハンガリー政府が出動を頼んだからのことで、国連が問題にするような不法なことではけっしてない。」
ハマーショルド総長は、こまってしまった。
調査団の入国をことわられたうえは、どうしようもない。
むりに入り込むわけには、もちろんいかないし、交渉をつづけるにしても、相手は共産政府である。
ずいぶん、時間がかかるとみなければならない。
「いまは、ハンガリー問題と、スエズ問題のどっちかをえらんで全力を傾けなければならないときだ。
両方の問題にひっかかって、ぐずぐずしていたら、どっちもうまくいかなくなってしまう。」
ハマーショルド総長は、そこで交渉が長引くだろうと予想されるハンガリー問題をあとまわしにし、スエズ問題にとっくむことにしたのである。
それまでにも国連をとやかくいっていた人たちは、国連がハンガリー問題については何一つできないのを見てとると、
「それみたことか。国連なんて、何一つできない無用の機関じゃないか。」
と、さかんに国連の無力を非難したと同時に、事務総長の無能ぶりをも攻撃した。
しかしその人たちは国連がスエズ問題におさめた成功のほうは、見ようとしなかったのである。
ハマーショルド総長は、自分にくわえられる非難は別に気にかけなかったが、ハンガリー問題で国連の威信に傷がつけられやしないかと、それが心配だった。
それでハマーショルド総長は、新聞記者との会見で、なぜ国連がハンガリー問題では何一つできなかったかを、率直に説明した。
「国際連合は、世界の国が集ってつくっている政府ではない。
それは、世界各国が集って議論をたたかわせる議会なのだ。
だから国連が成功するには、すべての国の支援が土台になっていなければ駄目なのである。
スエズ問題では、イスラエルもイギリスもフランスも、国連のきめたこと――道義的に正しい決議にしたがってくれ、事務総長の話合いに応じてくれたからこそ、できたのである。
しかし今度のハンガリー問題では、ソ連があたまから反対したから、できなかったのである。」
ハマーショルド総長は、なおもつづけた。
「スエズ問題のほうが、ハンガリー問題にくらべで重大だということはない。
いや、ハンガリー開顕のほうが、いっそうひどいものであり、世界平和にとってゆるがせにできない問題だといえよう。
私がスエズ問題のほうに打込まざるをえなかったのは、そのときの周りの状況がさせたことで、いってみれば歴史がさせたことともいえるのである。」 |
ところで、国連がハンガリー問題にあたってとった態度は、まったくの失敗だったというわけでもなかった。
それから数ヵ月間、国連はハマーショルド総長のもとに、特別調査委員会をつくって、ハンガリー問題を調べた。
ハンガリーにこそ入国しなかったが、よその国へ逃げ出した何百人というハンガリー人にあって、そのときの様子をいろいろ聞いたり、調べたりしたのである。
また、暴動の原因や、ひどい政治の様子についても調査をした。
ハンガリー問題特別調査委員会では、調査の結果をまとめて、一九五七年に発表した。
それによるとハンガリーの内乱は、当然おこるべくしておこったものであり、ソ連が国連憲章にそむいて、不当にハンガリー国民の自由をうばったからであると、のべられていた。
これは直接、ハンガリー国民をたすけることにはならなかったが、ソ連には手痛い打撃になった。
世界中の国民がソ連のひどいやりかたを、あらためて知ったからである。
9 世界平和のまとめ役 top
一九五七年九月、五年の事務総長の任期をおえたハマーショルドは、総会で再び、満場一致で事務総長におされた。
再び事務総長になったハマーショルドは、任務のいよいよ重いことを痛感するのだった。
一九五三年の四月、はじめて事務総長に就任し、スエーデンから飛行機でとんできて、ニューヨークの国際空港に、おりたったときから、いつのまにか、五年の月日がすぎさっていたのである。
いまではあのころと違って、人間としても円熟し、世界の外交官としても大きな成長をとげ、考えも深くなっていた。
初めの頃と違って、いまではこの世界の緊張をやわらげる仕事――とりわけ、東と西の緊張をやわらげる仕事は、急にはできないということが、よくわかっていた。
世界の問題は、あまりにも入りくんでいるし込み入っていて、とても短いあいだに、ときほぐしたり、けりをつけるわけにはいかないことが、よくわかったのである。
「平和には、決して近道はない。」
ハマーショルド総長は、つぶやいた。
彼はよく人から、自分が世界平和のまとめ役だといわれると、首をふって、
「最後には、そうあってほしいものです。だが、世界平和をうちたてるのは、まず、そのまえに世界の秩序というものが、できていなければならないのです。
私はそういう意味で、まとめ役というよりも、レンガを一つ一つ積んで家をたてる職人に近いといえます。
世界におこる新しい事件の一つ一つが、いってみれば、世界中の国々からなる、私たちの家――国連をつくりあげるための、新しいレンガだといえないでしょうか。私たちはそれを土台として、次々に、その上に積んでいきたいのです。」
国際連合という機関が、この地上での平和にとってはただ一つの希望であるという、彼の信念は強まるばかりだった。
ハマーショルド総長は、国連憲章の前文を繰返して読むたびに、歴史にのこる次のような文句に、強く心をうたれるのだった。
我々国際連合の人々は、我々の時代に二度までも、言葉でいいあらわせないほどの不幸を、人類にもたらした、戦争のわざわいから、次代の青少年をすくうため、また基本的人権、人間の尊厳、男女の同権、大小各国の平等についての信念を、ハッキリうちたてるため、また、社会的な進歩によって、いっそう大きい自由のもとに、いっそうよい生活ができるようにするため、また、ひろい心をもち、よい隣人として、お互いに国際平和と安全をたもつように力をあわせ、共同の利益のためのほかは、武力がもちいられることがないように、そして、すべての人民の経済的な、また、社会的な進歩が発展されるように、ここに、国際連合とよぶ国際機関をつくる。
ハマーショルド総長は、それらの言葉を読むたびに、いつも、こう思うのだった。
〈世界中の人たちが、一人残らず、このすばらしい文句を読んでくれ、理解してくれたらなあ――。〉
エジプトのナセル大統領は、イギリス軍を自国から立ちのかせ、フランス、イギリスなどが、実際に運営していたスエズ運河をエジプトのものにしてしまった。
ナセル大統領は、はやくから、アラブ民族の国を一つにまとめようという考えをもっていた。
そこで、まず、シリアの国を一緒にして、一九五八年二月、アラブ連合共和国をつくって初代の大統領になった。
ところが同じアラビア民族の国でも、イラクとヨルダンは昔からエジプトと仲が悪くて、ナセル大統領のやることには、ことごとく反対してきた。
それで今度も、ナセル大統領がアラブ連合共和国をつくる動きをみせると、すぐに二国が一緒になってアラブ連邦をつくってアラブ連合共和国に対抗した。
ところでナセル大統領のほうは、なんとしてもアラブ民族の統合した国をつくりたい、という願いにもえていた。
そこで同じアラブ民族の国――レバノンに、一緒になろうとはたらきかけた。
同時にレバノンには、アラブ連邦からも、自分のほうに一緒にならないかという、さそいの手がのびた。
レバノンではどうしようかと、指導者たちのあいだで激しい議論がかわされた結果、あくまで中立をまもるということにきまった。
ナセル大統領はレバノンがそうきめたのは、アメリカをはじめ西側があとおしをしたり、知恵をつけたからだとカンカンに腹をたてた。
レバノンにも、ナセルに賛成の人たちがたくさんいた。
そこであちこちに暴動がおこったり、またアメリカがレバノンにつくった文化センターに火がつけられたりした。
五月二十七日、ニューヨークで開かれた国連の安全保障理事会では、このレバノンの内乱を取上げるかどうかの相談が行われた。
そのころ、アメリカのダレス国務長官は、
「必要とあればアメリカは、レバノンをたすけるために、軍隊を派遣するかもしれない。」
という声明を発表した。しかし、ハマーショルド総長は、ダレス長官や、西側の考えと違って、ナセル大統領をいちがいに、侵略しようという野心をもつ人とは思わなかった。
彼はナセル大統領と話合いさえすれば、この問題は解決できることだと考えた。
ハマーショルド総長は、そこで国連の調査団をつくると、レバノンにおくって実状を調査させることにした。
ハマーショルド自身も、そのあとから中東に飛行機でとぶと、アラブ民族の国を一つ残らずまわって、指導者たちとよく話しあった。
彼はやがてニューヨークにもどると、安全保障理事会にこう報告した。
「レバノンの事件は、あくまで、国内問題であるから、レバノンにまかしておくのがよい。
ほかの国が干渉する必要はすこしもない。」
アメリカはハマーショルド総長の報告にはひどく不満だったが、当分レバノン問題に干渉することはやめて、国連にまかせることにしたのだった。
10 二大強国の中東への軍隊派遣 top
レバノンの大統領(右)と握手するハマーショルド
|
群衆にあいさつをするフセイン国王
|
ナセルの強引なやり方には、反発する中東諸国もあり、中東が第三次大戦の火種となりかねなかった。 |
一九五八年七月十四日、世界中の人たちは、イラクにクーデター(武力などの非常手段で政府をくつがえしたりすること)がおこったことを知ってびっくりした。
アメリカや西ヨーロッパの資本主義の国々――つまり西側から援助をうけていたイラクの国王が殺され、その政府が倒されたのである。
国連本部のハマーショルド総長室の電話は、ひっきりなしに鳴りつづけた。
クーデターにたいして事務総長がどう考え、どういう対策をとるつもりであるのか、聞こうというのである。
彼はそれらの人たちに、もっと様子がハッキリしないうちは、なんとも返事のしようがないと、返事をしただけだった。
そのうちに、アメリカのダレス国務長官からの電話がかかってきた。
「あのような革命がおこったために、中東の事情は、すっかりかわってしまった。
アメリカは、レバノン政府から依頼をうけたので、レバノンに海兵隊を上陸させるつもりだ。
レバノン政府が、イラク政府と同じような運命におちいるのをふせぐためである……。」 |
よく朝、武装したアメリカ海兵隊三千六百人が、レバノンの首都ベイルートの港に上陸した。
しかし、肝心(かんじん)のレバノンの国には、どこにも革命や暴動の気配すらなかったのである。
二日すると、イギリスもアメリカにみならって、ヨルダンの首都アンマンに落下傘部隊二個大隊を降下させた。 イギリスにいわせると、ヨルダンのフセイン国王からの依頼をうけた、というのである。
フセイン国王は、エジプトのナセル大統領が自分の国に革命をおこさせようとしていると、う伝えたのだという。
ハマーショルド総長は、アメリカとイギリスがはやまったことをしてくれたので、面食らったし驚きもした。
そんなちょっとしたことに大袈裟に軍隊を上陸させたら、いままでの東と西の冷たい戦争を、今度は中東で巻起すだけであることをよく知っていたからである。
ハマーショルド総長は、何とかしてこの東と西の冷たい戦争をさけたいものだと、普段から願っていたのだった。
さて、アメリカとイギリスが、軍隊を派遣したということがハッキリすると、ハマーショルド総長が、一番おそれていたことが、おこったのである。
予想したようにソ連がただちに、アメリカを猛烈に非難しだした。
ソ連は、アメリカを「大嘘つき」とか、「とんでもないペテン師」とかいって、激しく攻撃したのである。
アメリカは海兵隊をレバノンに上陸させると同時に、原水爆をつんだ地中海艦隊を中東に送った。
そればかりでない。
大西洋、太平洋の二つの艦隊、それにアメリカ本国と外国にある基地の空軍に、いつでも戦争ができるように準備を命令した。
「負けるもんか」と、ソ連もさっそく戦争準備を整えた。
世界は、本当に第三次世界大戦がおこるのではないかと、おののいた。アフリカやアジアの国々は、どの国もこぞってアメリカ、イギリスの軍隊派遣を非難した。
八月八日、国連特別総会が開かれ、このアラブ問題が取上げられることになった。ハマーショルド総長は、この問題を一般の論争にもっていくことは、極力さけたいと思った。 |
ヨルダンの暴徒をしずめる軍隊
|
論争ということになれば、ソ連とアメリカの激しい言葉のやりとりになるだけで、何一つ、みのらない。
そこで、ハマーショルド総長は、会議がはじまらないまえに、この問題にまきこまれていない国々の代表たちと、こっそりあって話合いをした。
事務総長は、その人たちにこういったのである。
「先週レバノンで選挙が行われ、新しい大統領が選出されたが、その大統領はレバノン国民のキリスト教徒と回教徒のどちらからも支援されているのです。
ですからアラブ問題については、いまが一番いい話合いの時期ですし、話合いで解決のつかないことはないと思います。」
ハマーショルド総長は、またこうもいったのである。
「アラブ諸国はお互いに、ほかの国をおかさないという原則をあらためて確かめあい、国連の援助のもとに話合いをするべきです。
東側も西側もこの問題には口をいれないで、アラブ諸国自身にまかせるのが一番いいのです。
アラブ諸国はまず国連の援助のもとに、お互いに協力して、経済的発展を心がけるべきではないでしょうか。」 |
こうし、総会が開かれるまでに、ハマーショルド総長のこの考えは、ほかの多くの国々の代表たちにも伝わった。
いよいよ八月八日、特別総会が開かれ、議長にえらばれたニュージーランド代表が、開会の言葉をのべた。
やがて、ソビエト代表が席に立って、アメリカの攻撃をはじめたが、思ったほど激しいものではなかった。
つづいて立ったアメリカ代表は、型のようにソビエトに反撃したが、お互いに相手の悪い点をあばきたて、貴重な時間を空費しても、問題の解決にはすこしも足(た)しにならないとのべて、壇を下りた。
どちらの態度も予想と違っておとなしかった。ハマーショルド総長の裏面工作がうまくいったのである。
その日の会議がおわると、事務総長は休みもしないで、忙しく小国の代表者たちと話しあった。
こうした結果、八月二十日、アラブ十ヵ国の代表たちは、マンハッタン・ホテルにひそかに集ると、ハマーショルド総長の考えにもとづく決議案をつくった。
これを聞いたほかの国々は驚いた。アラブ諸国は、お互いに仲の悪い国々である。つい少し前ではお互いに攻撃しあっていたのが、急に一致して決議案をつくったというのだから、これは驚くのが当り前である。
ところでその決議案は、アメリカ、イギリス二国の軍隊のレバノン、ヨルダンからの引上げ問題を、ハマーショルド総長に一切まかせる、というもの出会った。
あくる日の総会にこの決議案はかけられたが、何しろ問題のおこっているアラブの国々が、自分たちでつくった案なのだから、ほかの国々も賛成しないわけにはいかない。
こうして、アラブ十ヵ国のきめた決議案は、一国の反対もなく、総会でみとめられ、総会はぶじにおわった。
八月二十五日、アメリカ、イギリス軍の引上げ問題をまかされたハマーショルド総長は、飛行機で中東へとんだ。
二週間すると、アメリカもイギリスも、中東から軍隊を引上げつつあると、発表したのである。
11 コンゴの動乱 top
第二次世界大戦後、人間の自由をもとめる空気が、いままでになかったくらい強まった。
そしてこの自由解放をもとめる空気は、ヨーロッパの国々が、何世紀もまえにつくったアフリカ・アジアの植民地に特別強かったのである。
第二次大戦後の十五年のあいだに新しい国が次々と独立し、一九六〇年までに国連は、創立当時の加盟国五十一から七十ヵ国をこえる数にふえていた。
アフリカだけをみても、第二次世界大戦までは、エチオピア、リベリア、南アフリカ連合、エジプトの四つの独立国しかなかった。
それが、一九五一年にリビア、五六年にスーダン、チュニジア、モロッコ、五七年にガーナ、五八年にギニアなどが続々と独立の名乗りをあげたのである。
各国の植民地政策は、国によってそれぞれ違っていたし、またたくさんの欠点もあったが、ともかくアフリカの植民地の秩序は保たれていたし、いろいろな資源も開発されていた。
イギリスのような国になると、原住民を教育して実際の政治に参加させたり、技術者を養成して実際の仕事を監督させたりした。 |
南アフリカで歓迎をうけるハマーショルド総長
|
しかし植民地に民族主義がたかまり、独立運動が激しくなると、白人の力では到底おさえきれなくなって、独立をみとめないわけにはいかなくなった。
こうして、アフリカの多くの植民地が独立したが、それらの国は元々、独立の準備ができていない国が大部分だった。
だから独立してから、もめごとがおこるのは当り前だった。
大きな国の政治家や外交官たちは、アフリカ大陸のこのような混乱に、最初は気がつかなかった。
が、ハマーショルドは、事務総長にはじめて就任した日から、アフリカ問題については深い関心をもっていたのである。
次々とアフリカに新国家が生まれ、なおこのさきも続々新しい独立国が誕生する様子をみて、ハマーショルドは一九六〇年の春、直接アフリカ大陸へわたって、自分の目で実状を調べようと決心した。
彼は随員をつれると、六週間の予定で、アフリカへ向けて、ニューヨークを飛行機で出発した。
アフリカにつくと、ハマーショルドは新しい独立国の首都から首都へとび、また各地の鉱山や工場を視察し、新しい国の政府の高官や指導者にもあって、社会問題や経済問題をはじめ、いろいろなことについて話しあった。
その結果ハマーショルド総長は、それらの新しい独立国の実状をつかむことができた。
確かにそれらの新しい国には、さまざまな不安な点や、危険な点があった。
経済的ななやみ、政治のふてぎわ、かぞえればきりがないくらいである。
それにアフリカの大部分の人々は、長いあいだのヨーロッパ人の圧政に腹をたてていて、自分たちの国からすこしでもはやく白人を追払ってしまいたくて、しかたがなかった。
ハマーショルド総長は、そういう新しい独立国を助けて発展させるのは、国連の力によるしかないと信じた。
国連が助けてやり、そしてこの大陸だけは、東と西の冷たい戦争にまきこんではならないと、思ったのである。
国連本部にもどるとハマーショルドは、すぐにアフリカの発展のための計画案をつくる仕事にとりかかった。
ところがこの計画案がまだできあがらないうちに、事件が中央アフリカに突然おこり、たちまち世界の大問題になってしまったのである。
一九六〇年六月三十日のことだった。
その日、ベルギー領コンゴは六十五年間にわたるベルギーの支配をはなれて、コンゴ共和国として独立したのである。
ところがそれから一週間とたたないうちに、ベルギー人の指揮を離れたコンゴ人の軍隊が、これまでの白人たちのひどい扱いに復讐しようとして、各地で白人の婦人や子供たちに乱暴をはたらきかけたのである。
ハマーショルド総長は、現地のくわしい報告を、事務次長のパンチ博士から受取った。
パンチ事務次長は、六月三十日に行われたコンゴ独立のお祝いに、国連を代表して出席していたのだ。
ごペルギーは、黒人の暴行から、白人をまもるために、すぐに空挺部隊を、コンゴに派遣した。
また、ペルギーにあとおしされて、コンゴの南部にあって、ゆたかなことで知られているカタンガという州が、コンゴからはなれてべつに独立すると言い出した。
さわぎは、いよいよ大きくなるばかりである。
ハマーショルド総長は、たえず現地のパンチ博士と連絡をとりながら、こうなったら国連で立派な将校を派遣して、有能な黒人の指揮官や将校などを養成し、コンゴの軍隊を絖成するのが一番だと決心した。
ところがそのとき、コンゴの大統領カサブブと首相ルムンバの連名の至急電報が、ハマーショルド事務総長あてに届いた。
それは、外国の攻撃からコンゴをまもってもらえるように、大至急、国連軍を派遣してほしいという急な頼みだった。
ベルギーが空挺隊を派遣したうえ、なにがなんでもカタンガ州を独立させて別の国にしろと、難題をふっかけていると、その電報はうったえていたのである。
ハマーショルド総長は、こまってしまった。その電報は、国連の安全保障理事会にあてられた、コンゴ政府からの公文の依頼書ではなくて、単に個人の自分にあてられた電報だったのだ。
〈コンゴ問題を自分一人の考えだけで取上げ、安全保障理事会をひらいてもいいものだろうか?〉
ハマーショルド総長は、考えこんだ。
〈どこまでが事務総長の役目なのだろう?
自分の考え一つで、コンゴ問題を取上げては、事務総長の権限をこえるものだろうか?〉
それにコンゴ問題は、確かに扱いにくいものだった。
あつかうとしても、もし、彼が、コンゴのほうに有利にふるまえば、ベルギーを敵としなければならなくなる。
そうなれば、イギリスもフランスも、ベルギーの肩をもつにきまっている。
そうかといって杓子定規に、カサブブ大統領とルムンバ首相に電報をうち、
「正式な公文の依頼書を、あらためて安全保障理事会あてにだすように」
といっていたら、そのあいだに大切な時間がついやされ、事態がどう変るかわからないではないか。
この大事な場合にあたって、時間をすこしでも空費することはゆるされない。
ハマーショルド総長は、コンゴ問題の重要さを心のなかで、いくども検討してみた。
このさい、コンゴ問題に東西の両陣営――アメリカとソ連――が入り込むことは、なんとしても防がなくてはならない。
ベルギーの軍隊がコンゴに派遣されたことをいい口実に、ソ連がコンゴ問題に乗り出してくることは、目にみえている。
いやもうすでに、ソ連はコンゴに人間を送ったり、武器を送りはじめているという報告をうけていた。
一度、ソ連がコンゴに入り込んで足がかりをつくったら、どうだろう?
アメリカやイギリスが、だまって見ているはずはあるまい。すぐに立ちあがるにきまっている。
たちまち、コンゴは、東と西両陣営の争いの場になってしまうだろう……。
七月十三日の午後、ハマーショルド総長は、思いきって決心すると、その日の夕方、コンゴ問題を議題に、緊急安全保障理事会を招集することにしたのだった。
国連の事務総長が、自分の考え一つで安全保障理事会を招集したことは、国連が創立されてからたった一回あるきりである。それは彼の前任者だったノルウェー出身のトリグベ・リー事務総長が、朝鮮戦争に国連軍を派遣するために開いたものだった。しかしリー事務総長は、そのために国連からさんざん憎まれ、事務総長の職を辞めなければならないことになったのである。
ハマーショルドは、いまの自分の立場が、リー前事務総長のそのときの立場とそっくり同じなのに驚いた。
そして確かに、自分は危険な立場に立っていることが、わかった。
〈しかし、ぐずぐずしている場合ではない。
私は自分の信念にしたがってやるしかないのだし、いまの場合このやりかたのほかには、よい方法は何一つないのだ。
私は自分の一身のことなどにかまってはいられない。国連の将来のほうが、はるかに重大だからである……。〉
午後八時四十五分に、緊急安全保障理事会は開かれた。
ハマーショルド総長は、会議のはじめに、まず立ちあがって、現在のコンゴの危機についてくわしい説明をした。
彼はベルギーが、コンゴに軍隊を派遣したことが、争いをいっそう激しくしたとのべて、それはけっして平和と秩序をたもつゆえんではないと、強調した。
「私は安全保障理事会が、事務総長に必要な方法をとらしてくれるように、強くのぞむしだいです。
私はコンゴ政府とよく話合いをしたうえで、コンゴへの軍事的援助や、コンゴ開発に必要な技術的援助をしたいと、考えているのです。」
そしてハマーショルドは、コンゴ政府の要望にもとづいて国連軍を派遣し、ベルギー軍に引上げもらうのが、目下の急務だとのべて席についた。
それにつづいてソ連とアメリカの代表が、かわりばんこに立って、お互いに相手を激しく非難しあった。
会議は、あけがたまでつづいた。
午前三時、ハマーショルド総長の意見をとりいれた決議案が、チュニジアの代表の手で提出された。
この案は、フランス、中国、イギリス三国が反対したが、ほかの国が賛成したので、可決された。
こうして、国連軍が編成されて、すぐにコンゴに派遣されることがきまったのである。
ハマーショルド総長は、すぐに国連軍の編成にとりかかった。
今度は、主として、同じアフリカ人で国連軍を編成しようと思い、エチオピア、ガーナ、ギェア、モロッコ、チュニジアなどに頼んで、軍隊をだしてもらうことにした。
緊急安全保障理事会が終って四十八時間もしないうちに、最初の国連軍の部隊が、コンゴの首都レオポルドビルの空港に到着した。
その週のおわりには、三千五百人の国連軍が、コンゴに集った。
その国連軍の数は、日に日にふえていった。
しかし、その国連軍は、大きな国の軍隊はまったくはいらず、中立をまもっている小国ばかりの軍隊からできていた。
ベルギーは、すぐに自分の軍隊の引上げをはじめた。
数週間後には、コンゴの軍隊は、国連軍にあとおしをしてもらって、ソ連から派遣されてコンゴに入り込んでいたたくさんのソビエト人を、国外に追い出してしまった。
こうして外部から、あれやこれやと干渉される危険を取り除くことができて、ハマーショルドは、ホッとした。
しかし、これでコンゴ問題がかたづいたというわけではない。
コンゴのなかでの、同じ民族どうしの争いが残っていたのだ。
それは、カサブブ大統領と、ルムンバ首相の権力争いという形で発展していった。
それにくわえて、同じコンゴの国のなかにあるカタンガ州が、コンゴの国と一緒になるのは嫌だといって、あくまでも独立を主張し、コンゴの争いをいっそう込み入ったものにしたのである。
こうして何ヵ月ものあいだ、コンゴの国を統一した一つの国にするように、いろいろなこころみがとられたが、どれ一つとして成功しなかった。
カタンガ州の指導者のツォンベが、あくまでも独立を主張して聞き入れなかったからである。
ツォンベは、自分の州にベルギーの軍隊をはいりこませ、その武力にたよっていたのだった。
ハマーショルド総長はコンゴの中央政府に、なんとかして、カタンガ州とおだやかな話合いをするようにしむけた。
ソ連はハマーショルド総長に、国連軍を使ってカタンガ州を攻めさせ、コンゴ中央政府に併合させるように要求した。
しかしハマーショルドは、そういう激しい方法をとることには反対で、ソ連の言う通りにならなかった。 |
ツォンベ(左)と会見するハマーショルド
|
まだまだ、カタンガ州の指導者ツォンベと話し合って、解決する見込みがないわけではない。
それなのに武力を使って併合したら、将来、どんなわざわいを残すかわからないではないか。
国連軍をそんなことにつかうのは、このうえもない危険なことだと思ったのである。
ハマーショルド総長は、そういう考えをもっていたので、ソ連がいくら何と言おうと、頑として応じなかった。
12 フルシチョフ首相の攻撃 top
その年の九月二十日から開かれることになっている第十五回国連総会に、ソ連ではフルシチョフ首相が出席すると、はやくから発表した。
フルシチョフ首相は、自分がわざわざ国連総会に出席するのだから、アメリカの大統領をはじめ、各国の首脳も出席してほしいと、よびかけた。
アメリカのアイゼンハワー大統領や、イギリスの首相などはしぶっていたが、ソ連の衛星国の首相たちをはじめ、中立諸国の指導者たちは、続々、出席すると言い出した。そういうわけで、今度の国連総会には、各国の大物が顔をそろえるということになりそうだった。
フルシチョフ・ソ連首相の一行は、ソ連船バルチカ号で、九月十九日午後九時、ニューヨーク港に到着した。
第十五回国連総会は、予定どおり、翌日の九月二十日午後三時三十分から国連本部で幕をあけた。
開会三日目、アイゼンハワー・アメリカ大統領は、総会に出席して演説をすると、そのなかで、今度のコンゴの動乱を取上げ、ハマーショルド総長が、コンゴ問題にたいしてとった方法の正しいことをみとめ、総長のめざましい努力をほめたたえた。
なお、アイゼンハワー大統領は、暗にコンゴでのソ連の行動をとがめ、
「内政問題に他国が口をいれるのは、その国の平和と自由の権利を否定し、アフリカの心臓部に争いの焦点をつくりあげるもとである。」 と、きめっけた。そして最後に、「国際連合に加盟しているすべての国は、アフリカの新興諸国の内政問題には干渉しないこと。そして、アフリカの新興諸国の発展をたすけるために、経済上、そして教育上の援助がぜひ必要である」とのべた。 |
|
ソ連のフルシチョフ首相
|
たくさんの国の代表が、この演説に一斉に拍手をおくった。
あくる日の二十三日、その日、フルシチョフ・ソ連首相は登壇すると、威勢のよい演説をはじめた。
まず、フルシチョフ首相は、前日行われたアイゼンハワー大統領の演説にまっこうから反対した。
はげた頭をふりたて、こぶしをふるって、フルシチョフ首相はアメリカの意見をこきおろすと、つづいてアメリカをリーダーとする西側のやりかたを激しくとがめた。
最後にフルシチョフ首相の攻撃の矢は、国連の事務総長のハマーショルドに向けられた。
彼は水をのみのみ、激しい口調で、今度のコンゴ問題では、ハマーショルド総長は、西側の植民地主義者たちの肩をもち、アフリカ人たちの利益にならないように、国連軍を自分勝手に使っている、となじった。
ハマーショルド総長は、自分を非難し攻撃するこの演説に、静かに聞きいっていた。
ときどき、まゆをしかめ、二本の指を、ひたいにあてた。
これは彼が、熱心に相手の話に聞きいっているときの、いつものしぐさだった。
フルシチョフ首相の攻撃は、なおもつづいた。彼は、声をひときわ張り上げると、
「国連の執行機関は、しばし、特定グループの国家の立場から問題を解決する、という態度をとっている。
国連事務総長の活動については、とくにそのことがいえる。
今度のコンゴの事件についても、事務総長は西側の意見にもとづいて、行動している。
こういうわけだから、安全保障理事会や国連総会の決定を、いつも自分勝手に都合のいいように解釈し、執行している事務総長というポストは、この際なくしてしまうべきである。」 |
と、大声できめつけた。
満場はシーンとして、ソ連首相の言葉に聞きいる。
フルシチョフ首相は、なおもつづけた。
「現在、世界は、三つのブロックに別れている。すなわち、西側の国々、社会主義の国々、それに、中立の国々である。
この三つのブロックを代表する三人で構成された、国連運営機関を設けるべきであり、また国連本部をニューヨークにおかず、スイスかオーストリアにうつすべきである。」 |
フルシチョフ首相は、大得意でこういうと、二時間にもおよぶ長い演説をおえた。
彼はハマーショルド事務総長をふりむくと、ニヤリと笑って眼鏡をしまい、意気ようようと自分の席に戻った。
ソ連の味方の社会主義の国々の代表たちは、一斉に手をたたいた。
このとき議長にえらばれていたポーランド代表が、ご休会を宜し、このつぎは二十六日午前から総会をつづけると宣言した。
その日は金曜日だったから、総会は土曜、日曜とやすんで、二十六日の月曜日に再開されることになったわけである。
その週末の二日間を、ハマーショルド総長はパーク・アベニューにある自分のアパートにひきこもってすごした。
彼はこんなに手きびしい攻撃をうけたことは、生まれてはじめてだった。
このぶんではソ連は、もうこれからは、自分が事務総長をしているかぎり相手にはならないと、言い出すかもしれない。
ハマーショルドは、運命の皮肉さを覚えないわけにはいかなかった。
〈そうだ、七年まえのリー前事務総長とまったく同じことになったわけだ。
リーは、朝鮮戦争でソ連にさんざんだたかれて事務総長を辞めてしまったんだ。〉
リー前事務総長には確かに、一方的なところがあった。
しかしそのあとをついだハマーショルドは、そのような失敗はしまいと、いつも気をつけていたのである。
おかげでリー総長時代の国連が、東西の冷たい戦争のなかにまきこまれて、冷戦の道具になっていたのにくらべ、ハマーショルド総長になってからの国連は、平和維持の国際機関として、見事によみがえった。
それなのに今度のコンゴ問題で、ハマーショルド総長は、ルムンバ親ソ政権をたった一つの正当政府とはみとめず、援助もしない。
そのために、ルムンバ政権は没落し、ソ連やチェコの代表部がおいだされたのだと、ソ連はみたのである。
〈リーはソ連の激しい非難にあうと、さっさと辞めてしまった。私もリーにならって、辞めるべきだろうか?〉
ハマー・ショルド総長は、じっと考えこんだ。
〈事務総長の職を辞めることは、簡単だ。しかし、それが、本当の道だろうか。
問題はハマーショルド個人に関係したことではなくて、国連事務局そのものについての、根本的な問題なのだ。
いま、私がソ連の言いなりにひっこんでしまったら、それこそ事務局はどうなってしまうかわからないではないか……。〉
ハマーショルド総長は、なおも、考えつづけるのだった。
13 ハマーショルド総長の演説 top
国連総会は、二十六日の月曜日、午前十時に再開された。
会議がはじまると、ハマーショルド総長は、すぐに議長によびかけて、発言を許してもらった。
ハマーショルド総長は登壇すると、フルシチョフ・ソ連首相から自分にくわえられた非難に答えたいと前置きして、次のように演説をはじめた。
「ソビエト連邦のフルシチョフ首相によってもちだされた問題は、事務総長である私が単に、こうこうしたということではなくて、国連の制度そのものにくわえられた非難でもある。」
六十ヵ国の代表は、一人残らず、体を乗り出して、ハマーショルドの言葉に耳をすました。
「しかし事務総長の職というものは、どんな場合でも誰からも干渉されない独立したものであり、絶対に公平なものでなければならない。
このような信念のもとに、事務総長がとっている活動が、ある種のグループや国家にたいして障害になるというものがあるが、しかし事務総長の職にあるとは、そんな勢力への妥協にながれて、フラフラすることではない。
私ならば断固として、それと衝突するほうをえらびたい。
またコンゴ問題は、事務総長の手中にあって、国連の問題でないようにいうものがある。
だがそれは間違いだ。それは、あなたがたすべての問題なのである。」 |
ハマーショルド総長は静かなゆっくりした調子で、自分は国連総会の決議によって行動しているのであり、国連憲章にあくまで忠実に活動しているのだとのべた。
ハマーショルド総長が演説をおわると、満場は一斉に拍手の大波をおくった。
フルシチョフ首相はまるい顔を真赤にさせると、机をドシンドシンたたいて、議長に発言を要求した。
しかしハマーショルド総長への拍手は、たかまるばかり。
議長がいくら議場をしずめようとしても、さらにききめがなかった。
やっとしずまったので、ずんぐりした体のフルシチョフ首相は登壇すると、こぶしをふりあげながら、
「コンゴ問題はたまたま起った事件であって、問題は事務総長個人のものであると同時に、国連の制度の問題でもある。
世界の情勢は、国連がはじめてつくられたときとは、まったく違っている。
世界を一つのものとみてつくられたような機関は、いまでは時代遅れではないか。
世界の人々は大きくわけると、社会主義の国に住む者と、資本主義の国に住む者、そしてアフリカの中立国に住む者との三つにわけられよう。
そういう現状であるのに、それをたった一人の人間――ハマーショルド事務総長が、国連の決議にしたがうとはいえ、はたして、できるものであろうか。
神さまでもない一人の人間が、考えも政策もそれぞれ違う三つのブロック――西側、社会主義国、中立国のどれものために、一体、どうすれば公平にふるまうことができるというのか?
ハマーショルド事務総長は、いままでずっと社会主義の国々にたいしては誤った考えをもっており、常にアメリカをはじめとする西側の利益になるよう尽している。
我々はもはや、このようなハマーショルド事務総長を信用しないだろうし、また出来もしないのである。」 |
フルシチョフ首相が、ほえるようにそういって演説をおわると、壇をおりた。
ハマーショルド総長は、すぐに議長に発言をねがった。
しかし議長は、もう昼だから午後の会議にしてもらいたいといってひとまず会を閉じた。
やがて午後の会議が始った。
みんなは緊張して、ハマーショルド総長がフルシチョフ首相の演説に何と答えるかと、かたずをのんで見まもった。
ハマーショルド総長は登壇すると、まず自分は心の自由をもっている人たちだけに話すのだと前置きして、いま議論されている問題はけっして個人がどうしたこうしたという問題ではなく、あくまで国連の制度の問題であることを繰返してのべた。
そして、国連の最高責任者としての事務総長は、どうしても必要であるとのべた。
「このまえの会議で、ソ連の首相は、私が事務総長であるかぎりは協力できないといったが、これは私にとっては、辞職しろと強く勧告されたと、同じことである。
そしてソ連の首相は、私にかわって三人制の事務総長というものを提案されたが、それとても事務総長というものの必要を認めているからであろう。
だが三人になれば、いっそう力が弱まり、効果的な措置は何一つとれなくなるにちがいないと思う。
国連はいま、非常な困難と危綫に見舞われているが、こういう時期に私が辞めることは、いままで築かれてきた国連というものをメチャメチャにしてしまうことになる。
私にはそんなことをする権利はどこにもないのである……。」 |
嵐のような拍手がまきおこった。ハマーショルドは、拍手のやむのをまって、またつづけた。
「私にはそんなことをする権利はどこにもない。
それというのは国連に加盟しているすべての国にたいして、私は何よりもまず責任というものをもっているからである。
国連を必要とするものは、ソ連をはじめとして決していくつかの大国ではない。
それらを除いたほかの国々なのであって、そういう意味から国連はまず、それらの国のためのものであるといえるだろう……。」
ハマーショルド総長は、そこで一息いれると落着いた声でいった。
「私は事務総長の職をあいかわらずつづける決心である……。」
「賛成!」「賛成!」
の声が嵐のように、まきおこった。
フルシチョフ首相をはじめとする社会主義の国々の代表たちは、机をたたいて反対をさけんだ。
議長はしきりに、「静かに! 静かに!」と叫ぶが、さわぎはいっこうに静まりそうになかった。
やっとおさまると、ハマーショルド総長は、ひかえめな言葉で、
「辞職することは、きわめてやさしいことである。職にとどまることのほうが、はるかにむずかしい。
強い国の言いなりになって、なんでも『ハイ、ハイ、』というのは、きわめてやさしいことである。
しかし、それにさからうことは、はるかにむずかしい。
この会場におられるすべての人が知っておられるように、私はいままでどんな場合でも、相手が強い国だからといって、『ハイ、ハイ、』といって、言いなりになったことは一度もなかった。」 |
キッパリとした声だった。
ハマーショルド総長の演説がまだおわらないうちに、各国の代表者たちは、一斉に席に立ちあかって、万雷のような拍手をあびせた。
このようなことは、まったく国連はじまって初めてのことだった。
各国の代表者たちは、ハマーショルド総長のところへかけよると、一斉に握手をもとめた。
会場の大きな丸天井は、いつまでもつづく大波のような拍手でゆれんばかり――。
議長はどんなに声をからしても到底、議場をしずめることができないとわかると、椅子に背をもたらせて、笑っているしかなかった。
いつまでもつづく喝采は、大多数の代表たちが、どんなにハマーショルド総長を支援しているかという、いい証拠だった。
彼は世界一の力をほこるソ連に堂々と対抗して、見事な勝利をおさめたのである!
フルシチョフ・ソ連首相の顔にうかんだ苦々しい表情は、ハマーショルド総長のハッキリした勝利を何よりも雄弁に物語っていた。
14 コンゴへ出発 top
一九六〇年のすえから一九六一年のはじめにかけての数ヵ月は、ハマーショルド総長にとって忙しくてつらい月日だった。
コンゴの内戦は、国連軍の進駐で一応おさまったが、政治的には、すこしもおさまっていなかったのである。
一番の問題は、どうしても中央政府に統合されたくないといって、あくまで独立を主張するカタンガ州に、ベルギーや、ほかの白人の軍隊がとどまっていたせいである。
二月二十一日、ついに国連の安全保障理事会も、これ以上我慢ができなくなった。
そこで、国連軍の命令にしたがわない外国の軍隊は、残らず国外に追払うように手段を講じようと、決議をきめた。
その決議は、すぐにカタンガ州のツォンベ首相のもとへ送られた。
ところが、数ヵ月たっても、カタンガ州では、すこしもそれを実行しない。
八月二十四日、しびれをきらしたコンゴ中央政府は、このうえは国連軍の力をかりて、それら白人の軍隊を国外に追払いたいと、国連本部に頼んできた。
九月十二日、ハマーショルド総長は、ニューヨークを飛行機で飛び立つと、コンゴへ向かった。
カタンガ州のツォンベ首相とひざをまじえて話しあったうえで、解決しようと思ったのである。
彼はコンゴのレオポルドビルの飛行場に着陸した。
すると、いま、カタンガ州の白人部隊と国連軍とのあいだに、戦いがはじまっていると知らされた。
そういうわけで、ハマーショルド総長は、ツォンベ首相と話しあおうという連絡がなかなかとれなかった。
が、やっとその連絡もとれ、それでは北ローデシアのエンドラというところで面会しようということにきまった。
九月十七日の午後、ハマーショルド総長の一弁は、レオポルドビルの飛行場をとびたって、めざすエンドラに向かった。
15 平和の戦士 top
「ハマーショルド総長の一行を乗せた飛行機、エンドラに向かう途中、行方不明になる。」
というニュースがあくる日の新聞にのって、世界中の人たちを驚かした。
その日、捜索機がいく機も出動して、空からコンゴとローデシアのジャングル地帯をくまなく、さがしまわった。
ニューヨークの国連本部にいる各国の代表者や事務局の職員たちは、だれもかれも、ハマーショルド総長が生きていてくれるようにと、心のなかで祈りつづけた。
しかし期待したニュースは、ついにこなかった。
九月十九日の午後三時、ローデシアの一人のパイロットが、エンドラ飛行場に悲しいニュースを伝えた。
そのパイロットは、エンドラから十二キロほど離れたジャングルの中に、飛行機の残骸があるのを発見したというのである。捜索隊が、すぐにその地点に急行した。
到着してみると、あたりの木木は倒されやけていて、飛行機はバラバラに壊されてとびちっていた。
国連の飛行機にちがいなかった。
機体の残骸のあいだから、十四人の死体が発見された。
どれも黒こげになっていて、誰が誰やらわからなかった。 |
ハマーショルド総長遭難現場
|
数メートル離れたところに、一つ死体が横だわっていた。
その死体は、ほとんど損傷がなかったのですぐにわかった。
その死体こそ、ハマーショルド総長だったのである。
ハマーショルド総長の死に顔には、苦痛のあとはすこしも見られず、やすらかそうな顔だった。
死体のそばには、本が一冊おちていた。
総長がアメリカからもってきたもので、フランス語で書かれた「キリストの生涯」という本だった。
たった一人だけ、息のある者がいた。ひどい重傷だったが、息があったのである。
事務総長の護衛のジュリアンという男だった。
彼はすぐに病院に運ばれて、手当をうけたが、苦しい息の下から、
「国連機はエンドラ飛行場の上空にたっしたが、総長は急に着陸の予定をかえるように、パイロットに命令した……。」
それだけいうと、意識を失った。そして、意識は二度ともどらず、数日後に死んだ。
ハマーショルド総長の死体が発見されたという知らせが、ニューヨークの国連本部に届くと、各国の代表者や職員たちは、真っ青になって、ロビーや廊下にぞろぞろ集った。
たくさんの人が、人まえもかまわず、泣きくずれた。
一方、アフリカのジャングルのなかでは、総長の死体が、エンドラの町にある小さな教会に運ばれた。
総長のほっそりした体は、ひつぎにいれられ、その上にはスエーデンの国旗がかけられた。
ひ次のまわりには、野の花がいちめんにかざられていた。
各国の外交官たちが、そのへんぴな場所に続々弔問にかけつけてきた。
ハマーショルド総長が、わざわざ話合いをするためにやってきた、相手のツォンベ首相もとんできた。
ところで墜落の原因は、なんだったろう?
エンジンが故障したのだろうか。パイロットの過失だったろうか。それとも撃墜されたのだろうか。
その当時、いろいろとうわさはたったが、誰一人、本当のことを知ることはできなかった。
九月二十八日、ハマーショルド総長の遺体は、故国スエーデンに飛行機で運ばれた。
そして彼が少年時代をすごしたウプサラの町へうつされた。
教会の鐘は一斉に鳴らされ、町中の人が一人残らず町にでて、彼の遺体を出迎えた。
あくる二十九日、彼の葬儀は、スエーデン国葬をもって、いとなまれた。
会葬者は、グスタフ国王、ルイゼ女王をはじめ、スリム国連総会議長、ジョンソン・アメリカ副大統領、そのほか外国使節、スエーデンの各大臣に、何万という市民のむれがつづいた。
ハマーショルドのひつぎは、父母の眠る墓地にほうむられた。
彼が死んで五週間もしないうちに、ノーベル平和賞がおくられ、彼の生前の功績をかざった。
ハマーショルドの死後、国連の第三代の事務総長には、ビルマのウータントが就任して、世界平和のために活躍をつづけている。
国連は彼の死後、キューバ問題をはじめいくつもの難関に出会ったし、また将来多くの試練に見舞われることだろう。
しかし、おそらく彼のようにただ一人の人間が、あれほど世界平和のために、貢献するといったようなことは、もう二度とはあるまい。
ダーグ・ハマーショルドの名は平和の戦士として、人類の歴史のつづくかぎり、燦(さん)として輝かしい光りをはなちつづけることであろう。
top
**************************************** |