****************************************
Index 一章 二章 三章 四章 五章 六章 七章

第三章 第一回ブラジル日本人移民

 1  「笠戸丸」は行く top

 一九〇八(明治四一)年一月、帰国した水野龍は、五月までに移民を、サンパウロに送らなければならなかった。
 ただちに移民会社「皇国殖民会社」を設立し、関係官庁への手続き、移民輸送船の手配、資金調達、移民募集など急いだ。
 短期間に移民を集めるため、募集地をしぼった。
九州、中国地方に的をしぼり、なかでも最重点地区として、ハワイに多くの移民を送り出し、気候もブラジルに近い沖縄県が選ばれた。
 三月一七日に、外務省は、外務大臣林薫の名で、沖縄、鹿児島、熊本の各県知事あてに協力を求め電報を打った。


1908 (明治41)年6月18日、781人の契約移民を乗せ、
サントス第14埠頭に接岸した「笠戸丸」


サンパウロ州移民収容所(現在の移民資料館)。
日本人契約移民も、ここから各コーヒー農場へ配置された

 移民輸送には、ペルー移民を運ぶ予定であった東洋汽船会社の「笠戸丸」が急遽配船された。
 笠戸丸は一九〇〇(明治三三)年、イギリスで建造されたロシア太平洋艦隊所属船「カザン号」である。
 日露戦争中、ロシア東洋艦隊の病院船として旅順港(中国)に停泊しているところを日本軍の砲撃を受け沈没。日本軍に没収され一九〇五(明治三八)年、海軍所属「笠戸丸」(六〇二三トン)となった。
 日露戦争終結後、東洋汽船会社が海軍省から借り受けてハワイ、ペルー、メキシコに移民を運ぶ、移民船に使用していた。
 移民募集書には、移民一人につき、一日の純収入金一円二〇銭と仮定して、家族三人の移民だと一日、優に三円六〇銭の純収入があると記した。
当時、白米一〇キロが一円六〇銭の時代であった。
 また当時、ブラジルは、漢字で一般に「伯剌西爾」「巴西」と書かれたが、募集案内書では「舞楽而留」という字を当てた。
 「楽しく舞って、とどまる」と、いかにもブラジルが楽園のようなイメージをあたえた。
 募集案内の文面も有望と楽しさが誇張されていた。
 サンパウロ州のコーヒー農場行きの日本人移民には、サンパウロ州政府から渡航費一六五円のうち一〇〇円の補充金(四〇円は、のちに返却)があたえられた。
 ブラジルへの移民は、夫婦の他に一人以上の働き手、つまり三人以上の労働力がある家族が条件だった。
 日本側はこの条件を満たすため、夫婦とその親族によって家族を構成した。
 この移民のための家族のことを「構成家族」と呼んだ。移民のための便宜上のにせ夫婦もいた。
 移民会社の移民送出しには、「移民保護法」(一九九六年発布)により、日本政府に保証金を積むことが義務づけられていた。
 通常五万円であったが、弱小資本の皇国殖民会社に対しては、さらに五万円が追加され、移民輸出許可保証積立分として一〇万円が課せられたのだ。
 資分不足の水野は移民の携帯所持金を預かり、それを流用し、やっと八万円を調達した。
 そのごたごたで笠戸丸の出港が一週間もおくれてしまった。
 四月二八日、第一回ブラジル日本人移民七九一人(サンパウロ州と契約を結んだ契約移民一六七家族七八一人と自費による自由移民一〇人)は、「笠戸丸」に乗船した。船長はイギリス人A・G・ステーダンソンだった。
 移民は一府(東京)一三県から集まったが、半数近い三二四人が沖縄県出身者で、鹿児島県の一七二人がつづいた。
 九州、中国、四国出身者で約八三パーセントが占められた。
 この移民に先立ち、サンパウロ州政府との契約により五人の通訳がブラジルへ向かっていた。
 東京外国語学校(現東京外国語大学)にポルトガル語科がまだなくスペイン語科の卒業生と在学生か通訳に選ばれた。
 五人は三月二五日、東京から敦賀へ行き、ウラジオストクに渡り、シベリア鉄道でヨーロッパに出て、イギリス・サウザンプトンからサントスに向かった。
 第一回ブラジル移民の出発にあたり移民会社の代表として、兵庫県出身の土井権大(どい ごんだい)代議士(政友会)が、上甲板に集まった移民たちを前に、
 「外国に行っては、日本人の一人一人が、日本の名誉を担っていると思え。
 日本人の体面をけがしてはならない。成功しなければ、死んでも帰らないという覚悟で行け」
と、訓示をした。
 午後五時五五分、笠戸丸は神戸を出港した。笠戸丸を見送る小蒸気船からは、花火がうち上げられた。
 笠戸丸は南西に進路をとり、紀淡(きたん)海峡を航行した。紀州の山々が淡く、かすんで見えた。
 間もなくブリキのたらいを叩くような音が船内にひびいた。夕食の合図である。
 夕闇が船体をつつみはじめると、春雨が船体をぬらしはしめた。
 移民たちは、誰とはなしに「涙雨」といった。
 四月三〇日、笠戸丸は鹿児島沖にさしかかった。
このころから、海面は大きくうねり、船体が激しく揺れはしめた。
 五月一日、笠戸丸は沖縄列島の沖合を航行。この夜、沖縄県移民の船室からは、三線の音にあわせて、哀調をおびた歌声が流れてきた。
 他県の移民にとっては、はじめて聞く、旅愁をさそう調べであった。
 第一の寄港地シンガポールを目指し航行をつづける上甲板では、若者たちが相撲(すもう)に興じていた。
 熊本県移民の大工(だいく)の藤本末人は、
 「わたしの家は、親代々大工だが、ブラジルは百姓だけでなく、職人でもよいといわれたから、移民で一儲けしよう思って……。 体が不自由な一人娘を妹の家に預けてきたのが心配だが、辛抱して夫婦で四、五年働き、この鞄に金をいっぱい詰めて帰るつもりだ」
といった。広島県の若夫婦は、
 「三年間、しっかり働いて、生活費をきりつめて一万円を貯めて故郷に帰り、おふくろをつれて京都の本願寺に詣でたい」
と希望をはなした。
 「帰りには、コーヒーとかを二、三俵おみやげにもってきたい」
と、まだ見ぬ夢を語った。
 沖縄県移民代表の城間真次郎(当時三四歳)は、 
 「金さえ儲かれば、どんな仕事でもいい、という覚悟でみんなきている。コーヒー農場で儲かってくれればよいが……」
と、不安ものぞかせた。
 笠戸丸船内では不穏な動きがおきていた。
 火夫(火手)や水夫(水手)に心付け(チップ)を渡さなかった移民会社の水野社長に、不満をもつ彼らは、
 「おまえらは、移民屋にだまされて、ブラジルに売られに行くんだ」
と、いって移民たちを不安がらせた。
 身の危険を感じた水野と皇国殖民会社のブラジル業務代理人上塚周平(東京帝国大学法科卒)は、自由移民の香山六郎と高桑治平に、
 「我々にもしものことがあったら、移民を無事にサンパウロ州のコーヒー農場にとどけてほしい」と頼んだ。
 
 五月九日、笠戸丸はシンガポールに寄港。六月三日、ケープタウンに入港した。
 このとき日本人の密航者が一人乗り込んでいた。六月一五日だった。
 「移民屋を殺す」
と叫び、水野の船室に駆け込もうとする火夫を制止した火夫長が刺されるという事件が起きた。
 六月一七日の夜、サントスの港外に錨(いかり)をおろした。
 黒ずんだ緑におおわれた小山がみえ、海岸に白い灯台が一基見えるだけであった。
 一八日、笠戸丸は再びエンジンをかけサントス港内に進み停泊した
 。航行距離は一万二〇〇〇カイリ、五二日の航海でサントスに到着した。
 小型汽船二〜三隻が停泊していた。左舷にサントスの市街地が広がっていた。
 この日を境に、日本人移民の流れは、北米からブラジルへと大きく流れを変えた。
 後日、笠戸丸サントス入港の六月一八日を、ブラジルでは「日本移民の日」、日本では「海外移住の日」と制定した。

 2 コーヒー農場へ top

 一九〇八(明治四一)年六月一九日午前七時半ごろ、移民たちは、サントス港第一四埠頭に下船した。
 埠頭の引込線には、移民を運ぶ一二両編成の列車が待機していた。
 午前一〇時、列車はサンパウロに向かって動きだした。
 移民たちは、移民会社から渡された日の丸とブラジルの小旗を振りながら笠戸丸に別れをつげた。
 移民たちは、車窓から見る、日本とあまりに違うブラジルの景色に、夢を大きくふくらます一方、不安を抱いていた。
 正午近く、移民列車はサンパウロ州立移民収容所に到着。
 移民収容所にはヨーロッパ経由でやってきた五人の通訳が待っていた。
 移民収容所は、一八八六年六月に完成した、二階建ての赤レンガのがっしりした建物だった。
 収容人員は二〇〇〇人で、二階の寝室にはベッドが整然とならんでいた。水洗便所があったが、日本人移民たちには使い方がわからなくて困惑した。
 食堂ではじめて飲んだコーヒーに移民たちは、
 「こんな苦かもんを飲まとならんとか」
と悲鳴をあげた。
 六月二一日、移民の荷物が運ばれ、税関の検査が行われた。養蚕(ようさん)用の道具に、税関吏は頭をひねった。
 二五日の新聞『コレイオ・パウリスターノ』は、日本人移民について、
 日本人が清潔なこと。男女とも洋服をきていること。
 日露戦争でもらった勲章を三つつけた移民がおり、日本から絹のブラジルの小旗をもってきていること。
 移民収容所の寝室は他国移民とは違い、タバコのすいがらが一つも落ちてなく、痰(たん)を吐いたあともないこと。
 夫は妻を信頼し、お金を預けていること、などを好意的に報じた。
 移民たちは、それぞれ割り当てられたコーヒー農場に向かうことになっていた。


第一回移民210人が雇用されたコーヒー農場「ズーモンド」。
1973年にはサトウキビが栽培されていた

コーヒー農場グァタパラのコーヒーの実の乾燥場


第一回移民90人が配置された
コーヒー農場グァタパラの労働者住宅


コーヒー農場(ファゼンダ)の鐘。
一日の労働は鐘で始まり鐘で終わった(グァタパラ農場にて)

帰国の夢がかなわぬまま倒れた
日本人移民の霊をまつる「拓魂」の碑(グァタパラ)

 六月二四日から七月六日まで、「カナーン農場」、「フロレスタ農場」、「サン・マルチーニョ農場」、「グァタパラ農場」「ズーモンド農場」、「ソブラード農場」の六ヵ所のコーヒー農場に出発した。
 サンパウロ州では五月から九月までがコーヒーの実の収穫期で、一〇月から翌年四月までが、コーヒー農場の手入れの期間だった。
 コーヒー農場に着いた移民たちは、すぐコーヒーの実の収穫作業にはいった。
 早朝、朝露にぬれながら自分の受持ちの畑に向かった。
 男たちははしごをかつぎ、女たちは子供の手をひき、弁当をもって急いだ。
 ズーモンド農場では、早朝から日が落ちるまで三人で働いても、一日一袋か半袋の収穫しかできなかった。
 五〇リットル。袋の賃金は四〜五〇〇レース(一レースは約三二銭)であった。
 日本の移民会社の話では、一人で一日四袋の収穫ができ、家族三人が働けば三円八〇銭になり、一年間で一〇〇〇円以上が残るはずだった。
 だが期待は裏切られた。
 ここ数年、コーヒーの相場は暴落をつづけ、農場主のなかには賃金支払いにも困っている者も多かった。
 そのためヨーロッパ移民が減り、日本人移民の導入が必要となった事情があった。
 不運にも、この年は天候不順で、コーヒーが不作であった。
 また長年、奴隷を使用してきたコーヒー農場の支配人や監僣たちの移民のあつかいは、容赦はなかった。
 すぐに賃金はもらえず、移民は農場の売店から、掛け売りの高い食糧や日用品を買わされた。
 ズーモンド農場の日本人移民たちは、
 「三人家族で一日一円にも足りない収入で、どうして生きていけというのか。移民会社にだまされた」
と、怒りをあらわにした。
 皇国殖民会社ブラジル代理人の上塚周平と公使館通訳三浦荒次郎は、農場と交渉をして、コーヒーの実の多い畑に移してもらったが、それでも思う収入をはるかに下回っていた。
 サンパウロ市に帰ってきた上塚は、
 「こんなに不作では、働いてもお金にはならない。移民が怒るのも無理はない」
と、責任を感じ顔をくもらせた。
 八月一日だった。上塚のところにズーモンド農場と移民収容所から、日本人移民が不穏な動きをしている、という連絡がはいった。
 現地に急行すると、移民の怒りは頂点に達していた。上塚は、
 「みんなの幸福を願ってのことだった。だが、その責任は我々にある。
 私の命を捨てよというのなら命は惜しまないが、できることならもう少し生かしておいて、みんなのために尽くさせてほしい」
と、地に伏し謝罪した。
 移民たちは、他のコーヒーの実の多い農場に移すことと不親切な通訳を辞めさせるよう要求した。
 八月二二日、いよいよ危険な状態になった。
 水野龍、上塚周平、日本公使館の三浦荒次郎通訳官、宮崎信造通訳、移民収容所所長がズーモンド農場にかけつけると、移民たちは竹槍、鍬、鎌などを手にしてむかえた。

 移民は妥協点を見いだせず、二五日に、五二家族二一〇人、全員がサンパウロ州立移民収容所に引き上げ、新たな道をみつけることになった。
 問題はズーモンド農場だけではなかった。
 移民のなかには費用を借金してきた者も多く、一日も早く故郷に送金しなければならなかった。
各農場から日本人移民は逃亡をつづけていた。
 俳人高浜虚子(たかはまきょし)と親交があった上塚周平(後日「移民の父」と呼ばれる)は、その移民の姿を、

  夕ざれや 樹かげに泣いて 珈琲もぎ
  夜逃げせし 移民思ふや 枯野星

と詠(よ)んだ。
 農場を出た移民たちは、新たな職を求めなければならなかった。
 サントス港の荷役労働者や家庭奉公人、鉄道敷設作業員などの仕事についた。アルゼンチンへ転航した者もいた。
 日本公使館の報告では、一年を過ぎた一九〇九年九月、消息がわかるものは、次のものであった。

 サンパウロ州の配耕された六農場にとどまるもの  
 サンパウロ市内在住者       
 サントス市内在住者        
 ノロエステ鉄道工事労働従事者   
 リオデジャネイロ州ミナス・ジェライス州在往者   
 アルゼンチン国に転航者      
 死亡者      

四〇人
一〇二人
一一一人
二一〇人
三八人
一六〇人
六人

 第一回ブラジル移民が、海を渡った一九〇八年八月、日本政府は、植民地経営のため拓殖会社を朝鮮に設置するため「東洋拓殖株式会社法」を公布し、一二月に同会社を設立した。
 二年後の一九一〇年八月、日本は韓国を併合し、国号を「朝鮮」に改めた。
 国策会社「東洋拓殖会社」は、この新しい植民地へ日本人たちを送った。
 ブラジルでは第一回日本人移民たちの苦闘の日がつづいていた。

top
****************************************