****************************************
Index 一章 二章 三章 四章 五章 六章 七章

六章 支払われぬ債務

 1 強制された「軍票」への交換 top


日本軍が使用した香港にのこる軍票


台湾には多くの「戦時債権」が残っている

 いくつかの黒ずんだ固まりが、机の上に積み上げられた。
 数百枚ずつひもで縛られ、そのまま風化して一つの固まりになった紙の束である。
 これは、日本軍が占領地で通貨の代わりとして発行した「軍票(軍用手票)」なのだ。
 ここは、香港の九龍(ガウロン)にある「香港索價協会」の事務所の中。
 現在の香港には、この協会会員二五九〇人が所有しているだけでも、五億一六八〇万円の「軍票」が残っているという。

 日本軍が一九四一年一二月八日に攻撃を行ったのは、ハワイの真珠湾だけではなかった。
 その日の午前中には、英国の植民地・香港に対して空襲を行った。
 続けて、中国に侵略していた日本軍が境界を越えて香港へと侵攻した。
 そして、香港島に逃げ込んだ英国軍に対し、長距離砲による砲撃と空からの爆撃を行った。
 占領を終えたのが一二月二五日だったため、香港ではこの日を「ブラック・クリスマス」と呼んでいる。
 翌年一月一九日、日本は「大本営」直轄の「総督部」を設けて香港での軍政を開始した。最初に行ったのは略奪だった。
 香港は、英国がアジアで貿易をするための拠点だったので、膨大な物資が貯蔵されていた。
 日本軍は、商店・工場などを接収しただけでなく、自動車・貴金属などを日本に運び出した。
 こうして香港で奪った物資は、当時の価格で一〇億円にもなるという。
 この時の香港には約一七〇万人が住んでいたが、日本軍はこの人口を強引に減らそうとした。
 強制的ないし自費で香港から退去した人は約一〇〇万人にもおよんだ。
 また、中国の海南島での鉱山・道路建設へ約七〇〇〇人を強制連行した。過酷な労働の中で、生き残っだのは二〇〇〇人以下だったという。
 「総督部」は、軍政が本格化すると香港ドルでの取引を禁正し、香港ドルの「軍票」への交換を義務づけた。
 香港で使用された「軍票」は、日本の紙幣と見かけはそっくりだったが、発行は「日本銀行」ではなく「大日本帝国政府」だった。
 また、「軍用手票」という文字が刷り込まれていて発行番号は入っていない。
 一九四二年二月から「軍票」一円と二香港ドルという割合で交換を開始したが、七月からは「軍票」一円は四香港ドルになった。
 そして翌年六月からは、香港ドルの使用を禁止して、「隠し持っている者には厳罰に処する」との「総督令」を出した。
 日本軍は、民家を捜索して香港ドルを隠していた住民を見つけると殺害している。


香港の「軍票」被害者たち。香港には、日本軍によって
強姦や虐殺をされ、財産を奪われた膨大な数の被害者がいる

 日本軍が占領地で「軍票」を発行した理由は、軍需物資を日本から運ぶのではなく占領した場所で調達するためだった。 日本が「軍票」を使うようになったのは、一八七七年の「西南の役」 * からで、大量に使用したのは「日露戦争」以降だという。
* 西南の役(西南戦争)=一八七七(明治一〇)年、西郷隆盛ら明治維新政府に不満をもつ鹿児島県の士族たちが起こした反乱。
      

 日本軍が、侵略した中国で「軍票」を使ったのは一九三七年からだった。
 アジア太平洋戦争が始まると、フィリピンで「ベソ軍票」、ビルマで「ルピー軍票」、インドネシアで「ギルダー軍票」といったように、その国の通貨に合わせた「軍票」を発行した。


自宅前の梁義生さん。日本軍に財産を奪われたため、
どの香港「軍票」被害者も戦後は貧しい生活をしてきた

 「軍票」は、どの占領地においても無制限に発行されたため、紙屑と同じように何の価値もなかった。
 武力を背景にして、物資を略奪するために使ったのである。
 当然のことだが、「軍票」が使用されたどの占領地でも激しいインフレが起きた。
 「軍票」被害者の一人、梁義生(リョンイサン)さん(一九一四年生まれ)から話を聞くために自宅を訪ねたのは一九九二年。
 香港が中国と接する地区・新界(サンガイ)は開発の真っ盛りだった。
 彼の住居は、建設中の高層ビルに取り囲まれた低所得者たちが暮らす公営住宅である。
 香港の発展を象徴するような白く輝いた新しい建物と、黒ずんだ長屋の古い建物とがあまりにも対照的だ。
 家の中は狭くて入れないということで、テーブルと椅子を通路に運び出して話を聞いた。
 「私は兄と一緒に紙の卸業をしていました。
 商売で儲けた二〇万香港ドルを、軍票に取り替えるため兄と二人で両替所に出かけたのです。
 ところが、その途中で三人の日本兵に止められ、兄は事情も聞かれないまま兵舎に連行されました。
 兄と会うため兵舎に行った私は、日本兵からひどい暴行を受けたのです。
 私は、この時から足が不自由になり、杖がないと歩けなくなってしまいました。
 兄は、耳から流れ出るほどの水を飲まされ殺されていました。
 しかも、全財産は軍票になってしまったのです」
 日本はこうして集めた香港ドルで、マカオにおいて軍需物資を購入して戦場に送った。
 大量仁発行された「軍票」によってインフレは急激に進み、しかも日本軍は占領直後に銀行と共にすべての米倉庫を閉鎖してしまった。
 そのため、町からは食料がなくなって餓死者が相次いだのである。
 「軍票」被害者でもある李森(レイサム)さん(一九〇八年生まれ)は、その時のようすを次のように語った。
 「私は、二日に一杯のおかゆしか食べられませんでした。二人の兄・その妻二人・子供三人は栄養失調で死んでしまったのです。
 飢えて自分の足の肉を食べた人もいます。街中が餓死した人の死体だらけで、行き倒れの子供を殺して食べるような悲惨なことも数多くありました」
 李さんの隣に座った妻は、その話の一つひとつを小さな声で反復しながらうなずいていた。

 2 紙屑になった香港「軍票」 top


文玉珠さんは、「軍事郵便貯金」の支払いに応じない日本政府を
相手に訴訟を準備していたが、1996年10月に亡くなってしまった

 一九四五年八月一五日、日本の敗戦により香港は解放された。 再び香港の支配者となった英国は、インフレを防ぐために「軍票」の流通をただちに禁正した。
 それに続き、日本の大蔵省は「軍票は無効かつ無価値」との声明を出した。


自宅のアパート前で子供服を売る馬桂英さん。薄暗く狭い部屋の
中に、仕舞い込んであったクシャクシャの「軍票」を見せてくれた。

 「軍票」の裏面には、日本の通貨と交換できると明記されているにもかかわらずだ。
 この時、香港市民の手には約匸一億円の「軍票」があったという。
 香港の発展を支えてきた住民たちの血と汗の結晶は、一夜にしてただの紙切れになってしまった。
 戦後、日本政府は被害を与えたアジア各国との間に、「軍票」を含む賠償についての取り決めを次々と行った。
 ところが、香港を植民地支配していた英国は、一九五一年の「サンフランシスコ講和条約」 * で日本に賠償を求めなかった。
 * サンフランシスコ講和条約=一九五一(昭和二六)年九月、米国主導のもと四八ヵ国と日本とのあいだに調印された平和条約。
      日本の侵略を受けた朝鮮・中国は会議に招かれなかった。
      条約で、日本が支配していた朝鮮・台湾・南樺太・千島列島の放棄などが定められた。
      日本政府は、この条約発効によって朝鮮人・台湾人は日本国籍を喪失すると表明した。


 そのため日本政府は、香港の「軍票」被害者たちからの補償要求に対し、「英国政府が賠償請求権を放棄したことで解決済」として支払いを拒否している。
 香港の住民たちが受けた被害は、日本と英国との間で勝手に処理されてしまったのである。
 香港の「軍票」被害者たちは、日本に占領されるまでは商売によって比較的裕福な生活をしていたが、戦後は貧困生活を余儀なくされた人が多い。
 財産と兄を日本軍に奪われた梁義生さんは、足が不自由なために職を転々とした。
 政府と新聞社からの援助でなんとか生活していると語っていた。
 馬桂英(マクァイエン)さん(一九二三年生まれ)が住んでいるアパートはかなり古い。
 日本軍が来るまでは飲食店を経営していたので、残っている「軍票」は二三万五〇〇〇円あるという。
 夫は、日本軍の手先をしていた香港人に連行されて殺された。そのため、日本軍が引き揚げても店を続けることができず、野菜などを売って生活してきた。
 今は、小さな手押し車に安い子供服をのせて歩道で売っている。
 ただ、路上で販売する許可証を持っていないので、警察官が来たら逃げるのだという。
 私が写真を撮らせてもらっている間も周囲に目を配っていた。
 一九九三年八月、「香港索償協会」会員たちは「軍票」の支払いを求めて東京地裁に提訴した。
 「私が貧しいのは日本軍が来たためです。なぜこんな目にあわなければならないのですか」と語った梁義生さんも原告だったが、判決を待たずに亡くなってしまった。
 日本軍は占領していた三年八ヵ月の間に、香港で多くの人命と財産を奪っている。
 「軍票」はその被害のごく一部でしかなく、たまたま形があるために「証拠品」として残っているだけなのだ。

 3 さまざまな預金通帳・債券 top

 韓国と台湾で取材していると、「日本時代の預金通帳や生命保険証書を持っているが、日本は支払ってくれるだろうか」という相談をたびたび受ける。
 それはサハリンの韓国・朝鮮人(第一章参照)たちからもあった。
 日本政府が発行した「軍事郵便預金」 * 通帳・「戦時債券」 * ・「軍票」は、この戦争被害への取材をするまでは一度も見たことのない物だった。
* 軍事郵便貯金=軍人・軍属に給与を貯金させて戦費をつくるため、一八九五(明治二八)年に創設された制度。
         日本軍占領地に設けられた「野戦郵便局」が扱った。現在、約七三万口座・約二一億四九〇〇万円が支払われずに残っている。

* 戦時債券=戦争中に、戦費をつくるために国家が発行する債券。
        アジア太平洋戦争では、日本国内だけでなく植民地下の朝鮮人・台湾
人にも強制的に売られた。


台湾の屏東縣に住む陳欽山さん。日本と貿易をしていて財産の
あった父親は、大量の「マルク債券」を日本人から売りつけられた。
その際、「マルク債権は銀行貯金より利息が高い」と聞かされた


趙 林増 1923年生まれ/台湾
「戦地では遊ぶところもなかったので、2100円を軍事郵便貯金しました。
帰国の際、必ず支払うからなくすなと少将が訓示したのです」

 日本軍によって軍人・軍属にされた人たちからは、戦場から持ち帰ったすり切れた「軍事郵便貯金」通帳をたくさん見せられた。
 ビルマに連行されて日本軍「慰安婦」をさせられた文玉珠(ムンオクジュ)さんは、通帳は失っているものの、郵政省の預金原簿に「軍事郵便貯金」二万六一四五円の記録があるのを確認した。
 日本軍「慰安婦」は軍属として扱われたため「野戦郵便局」で預金していたのだ。
 彼女は、兵隊からもらったチップを預けていたという。
 その支払いを求めて郵政省と交渉したが、「日韓条約で解決済」として支払いを拒否された。

 台湾で見せられた債券には驚いた。
 七〇年以上も前にドイツ政府が発行した「マルク債券」が、約二五〇万枚も台湾に残っているというのだ。
 これを持っている人たちの話によると、この「マルク債券」は第一次大戦 * 後に、敗戦国・ドイツが戦勝国・日本への賠償の一部として支払った債券で、日本はそれをサトウキビ生産によって豊かだった台湾南部で、強制的に住民へ売りつけたのだという。
* 第一次世界大戦=一九一四年七月、ヨーロッパの国々の対立から始まり世界中に拡大していった戦争。
             日本はドイツに宣戦布告し、ドイツが領有していた中国の青島とマリアナ・カロリン・マーシヤル諸島を占領した。


「台湾総督府]として建設された建物。日本政府は、朝鮮・台湾を
植民地にしたことは正当だとして謝罪しようとしていない

 私は、このなぞに満ちた話を確認するために何度も台湾を訪れた。
 自分自身が「マルク債券」を買わされたという人を搜したが、一人も見つけることはできなかった。
 あまりにも歳月がたち過ぎてしまったのである。
 また、何日もかけて公文書館や図書館を調べたが、大量の「マルク債券」がどのようにしてドイツから台湾に来たのかはわからなかった。
 ただ、父親から引き継いで「マルク債券」を持っている人たちは、買わされた時のようすを父親から聞かされていた。
 台湾の南端・屏東県に、林茂川さん(一九二二年生まれ)を訪ねた。
 台湾の北の端にある台北とはずいぶん気候が違う。
 色とりどりの熱帯の果物が道端で売られていた。


フィリピンで日本軍が発行した「ペソ軍票」。支払いが終わった
ことを示すスタンプが押され、みやげ物として売られている

サハリンの韓国・朝鮮人からの債務は「日韓条約」での請求権処理に
含まれていないが、貯金や債権などの支払いをまだ受けていない。

 「祖父が五八歳で父親が二八歳の時、家にやって来た警察官・憲兵・村長にあたる保正から、『マルク債券を買うと利益があり、六年後には払い戻す』と言われました。
 祖父がそれを断ると、警察で二九日間も拘留されたのです。 現金がなかったので、二八万七〇〇〇平方メートルの畑を日本人が経営する製糖会社に売ってマルク債券を買ったそうです」
 林さんに、手放した畑へ案内してもらった。
 その広大な土地には、背丈よりもはるかに高くサトウキビが育っていた。
 「マルク債券」を父親から引き継いだ多数の人たちの証言からすると、日本人警察官・憲兵たちが「マルク債券」を強制的に住民へ売りつけたことについては間違いない。

 「マルク債券」の支払いを日本政府に求めている「日本植民地時代におけるドイツ旧マルク研究協会」は、戒厳令が解除されて台湾の民主化が進んだために結成されたという。
 このように、自由に発言できるようになったアジア諸国の被害者たちから、日中戦争・アジア太平洋戦争だけでなく、それよりも前の植民地統治での日本の加害責任も聞かれようとしている。
 アジア諸国の人たちからの債務の支払い要求は、日本の政府に対してだけでなく、民間企業へも行われ始めた。
 強制連行されて花岡鉱山で働かされた中国人たちは、「鹿島」に補償を求めて提訴した。
 また、「三菱」や「不二越」などの軍需工場に強制連行された韓国人たちも、未払い賃金の支払いなどを求めている。
 私が見た「軍票」や預金通帳・債券などは、破れたり汚れたりしてボロボロになっている物が多かった。
 半世紀以上もの歳月はそれらを風化させただけでなく、その持ち主をも土に還しつつある。
 だが、日本が行った加害の事実は、風化することなく次の世代へと受け継がれようとしている。

top
****************************************