****************************************
Index              

第四章 スマトラ奇襲血戦記

1 陸軍落下傘部隊の歴史的出現
 @ 空の神兵壮途につく
 A 断末魔のシンガポールを眼下に
2 飛行場付近の激闘
 @ 飛行場方面各隊の奮戦
 A 蒲生中尉の壮烈な死
 B 大城中尉の血闘
 C 飛行場をついに占拠
3 製油所急襲の活躍
 @ 鴨志田軍曹の戦死
 A 長谷部少尉の苦闘
4 密林の航空基地
5 全スマトラの平定
 @ スマトラ南端へ
 A 北部スマトラヘ無血上陸

1 陸軍落下傘部隊の歴史的出現

 シンガポール総攻撃の火蓋が切っておとされ、英国が不落を誇った東亜侵略の牙統シンガポールが、まさにわが猛攻撃の前に崩壊しようとする寸前の二月○日、陸軍落下傘部隊に、蘭印スマトラの要衝パレンバンを占領し、スマトラ、ジャワ作戦を容易にすると共に、『精油所施設を敵の破壊に先立ち占領破保すべし』との重要任務が課された。
 轟々たる爆音に明け暮れする○○基地、それはかって英軍が開戦前にあわててジャングルを切り拓いて急設した飛行場であった。
 兵達は、航空部隊が普通「ピスト」と呼ぶ椰子の葉に竹で組んだ据立小屋にあって、毎日々々出動命令の下るのを待ちわびていた。
 ギラギラと灼けつくような南国の太陽、そして碧空には今日もシンガポール島要塞に、巨弾を抱いて爆撃にゆく友軍爆撃隊が飛んで行く。
 物資兵器の整理、輸送機への積込み作業などで幾日かを過ごした兵たちにとっては、出動してゆく友軍機を見るにつけ、心ははやり、何とはなしに焦立たしささえ覚えるのであった。
 七月十一日、紀元の佳節である。
 将兵全員は身を潔め、壮途を祝するため「落下傘祭」を行った。その時部隊長は
『お前達の出発の日も近づいた。いつ命令があっても、すぐ出発できるように準備をしておけ』
と将兵一同に注意を与えたのである。
 待ちに待ったその日はいよいよ迫ったのだ。
 『バンザーイ!』欝積していた感激が、一時に爆発した。
 慌てて懐かしい故郷の父母に手紙を書く者、シャツの洗濯に忙しい者、等々、○○基地はにわかに元気づいた。
 翌朝は更に、マレー方面陸軍航空部隊最高指揮官から

 大東亜戦争まさに酣(たけなわ)にして敵の牙城シンガポールの攻略は目前に迫り、戦局更に一躍進をみんとする時に当り、わが陸軍嘆矢の落下傘部隊作戦を決行しようとしている。
 今や諸子は選ばれてこの壮挙に参加しようとしている。
 諸子の栄誉や無上なりというべきで、その責務や重大なりというべし。
 既に周到なる準備と果断決行の大勇猛心とは備われり。
 諸子よ、須(すべか)らく肉を切らせ骨を断つまでの捨身の戦法に徹し、皇国戦史に不滅の光輝を放つべく壮途に勇み征け。

との訓示をうけた。
 その一言一句が深く将兵の胸に沁みこむ。もとより覚悟は既に十分できている。
 落下傘部隊はここから更に○○基地に前進した。戦機はすでに熟している。
 シンガポール陥落に依って起る敵の動揺の虚を衝いて、一挙に蘭印の心臓ジャワに匕首(あいくち)を突き刺すべく、そのために、まず航空前進基地を確保しないとならないのだ。――
 陸軍落下傘部隊は、ジャワ攻略の今村兵団の上陸作戦と密接な関係を保ちつつ、その初陣の日を今日か、明日かと待ちわびた。

 @ 空の神兵壮途につく top

 二月十三日、空の神兵落下傘部隊は、いよいよ明朝出動の命をうけた。
 勇みに勇んだ将兵達は、武士のたしなみとしてシャツを着換へ、出動の準備に忙しかった。
 一方○○部隊長を指揮官とする精油所攻撃部隊は、特別攻撃班を組織して石油工場の油の止め方、また敵が火を放った場合の処置、或いはその重要部を如何に攻撃してこれをとるか、等々の戦闘方法の再訓練を行った。
 白夜のように薄明るい南方の夜を、将兵一同誰しもが、雄々しい感激と興奮で深い眠りにつくことすら出来なかった。
 こうして明ければ二月十四日の朝、この日将兵一同は午前五時に起床した。
 午前五時といえばここマレーではまだ深夜だ。
 薄暗い中で、将兵一同は昨夜炊いた冷たい飯盒の飯を噛みしめた。
 戦場である。誰が温かい赤飯を望もう。一同の決意は堅い。
 ほのぼのと暁の色の漂い初めてきた空の下、○○基地の一隅に落下傘を身につけ、飛行帽姿も凛々しく整列した将兵一同は、遥か東の空を拝して、声高らかに“君が代”を斉唱した。
 今日この時を期して、血の滲むような訓練を重ねてきた落下傘兵だ。
 生死はもはや念頭にはない。あるのはただ任務遂行のことだけだ。
 精油所特別攻撃班の隊長徳永中尉は、部下を集めて精油所攻撃の注意を繰返して細々と述べ、更に声を励まして言うのだった。
 『もし皆の中で、自分の心の奥底に負けるものがあったなら、それこそ戦闘にも必ず負ける。
 戦いは武器が決するものでも、科学が決するものでもない。心と心、精神と精神の戦いだ。
 一瞬の苦しみに克つ気迫が、永劫の勝利をもたらすのだ。このことを、しっかりと心に留ておいてくれ』
 そして待機中の輸送機に、空の神兵たちは乗り移った。時、午前九時。
 そして見送る戦友達の“万歳万歳”の声に送られて、一機また一機と離陸、大空へと飛び立っていった。
 しかし、どうして落下傘部隊が起用されたのか、そして、それのもつ戦略的意義は?
 開戦劈頭の十二月八日、皇軍の精鋭が北部マレー東岸のコタバル、シンゴラに奇襲してからシンガポール陥落までの速度は、実に世界戦史に前例のないものであった。
 この神速こそ、わが南方作戦において皇軍が発揮した一つの特徴であった。
 わが南方軍の作戦指導には、一気にシンガポール、ジャワを衝き、一刻も早く大東亜共栄圏を確立しようという意図から、終始この進撃速度ということが考えられていたのである。
 特に航空部隊は、如何なる困難、如何なる犠牲を払ってでも、逸早く敵の航空兵力を撃滅し制空握を把握して、わが南方軍全体の追撃速度を早めねばならないというので、わが陸鷲隊は、三ヶ月間殆んど無休止の鵬翼陳を張って、次々と敵中に基地を進めていった。
 一月下旬頃には既にわが陸鷲はマレー方面の英空軍を殆ど撃滅してしまっていた。
 ところが、わが陸鷲にさんざん叩かれた英・米・蘭の残存空軍は、マラッカ海峡を越えてスマトラ島に逃げ込み、そこで僅かにゲリラ戦的蠢動を試みようとしていた。
 だからこのスマトラにある敵残存空軍を一撃に叩き潰し、次に開始されるジャワ作戦の足場を作るためには、陸鷲部隊は、攻撃の鋒をこのスマトラヘと向けねばならない。
 だが、同時に考えなければならないことは、ジャワ作戦のための前進基地を確保すると共に、そこは南方随一の油田地帯である。
 これを敵の破壊から防がねばならないということであった。
 そのためには地上部隊を以て進撃していたのでは、パレンバンを直接敵の爆破前に抑えることができない。
 どうしても敵の虚を衝き、抜打(ぬきうち)的に奇襲し確保せねばならない。
 そこで空から落下傘部隊を降下させようということになったのである。
 だが、この落下傘部隊による奇襲降下作戦も、シンガガール陥落前後に決行しなければ、戦略上のうま味がないし、かつ、既に出航準備を整えつつあったジャワ進攻の地上部隊の大渡洋作戦にも間にあわない。
 こうして二月十四日に作戦が開始されたのである。
 一方、この落下傘部隊による奇襲作戦には、あらかじめ敵の空軍を大体制圧しておかないと、所期の効果はあげられない。
 そこでこれよりさき、陸鷲達は準備攻撃とでもいうべき攻撃を、バレンバン飛行場を初めメダン飛行場の敵空軍に加えるため大挙出動したのであった。
 時も時、マレーでさんざん叩きのめされた英空軍が、その敗残勢力を主としてパレンハンに掻き集めていたので、陸鷹遠藤部隊の二月六日以来三度、二月十三日二度の攻撃に、約九十余機が撃破され、徹底的に打ちのめされてしまった。
 殊に奇襲決行前日の十三日のパレンバン攻撃は、ハリケーン五(内不確実二)大型二を爆破という大戦果だった。

 A 断末魔のシンガポールを眼下に top

 このような周到な予備作戦の後に壮途についた落下傘部隊の兵たちは、機上に黙々として目的地上空に達するのを待っていた。
 彼等の胸には、生も死も考えない、選ばれた強者のみのもつ逞ましい意欲だけがあった。
 爛々と光らせている彼等の瞳、それだけが彼等の心の窓だった。
 それ以外には、平素よりも却ってみんな物静かなくらいだった。
 機はやがてシンガポールの上空にさしかかった。
 断末魔に近い要塞から立ち上る濛々たる黒煙が、天をも焦さんばかりだ。
 その黒煙は遠くマラッカ海峡を越え、スマトラ一帯の空をも蔽い尽し、ために視界は極めて悪い。
 そこで止むなく高度を下げて雲霧と油煙を突破した。
 機上の勇士たちは、平然と早目に昼食を食べ終った。
 日の丸弁当に豆、昆布、削節の煮つけ、航空用の葡萄酒を水筒のコップに注いで、今日の壮挙を祝いあった。
 ムシ河の河口を上ると、延々と続くジャングルである。濃緑の樹木が崖(はて)しなく広がる。
 山なく、野なく、眼の届く限りの密林、所々にムシ河か大蛇のようにうねって銀色に光る。
 しかしそれらには眼もくれず勇士たちは武装を整え、お互いに落下傘の点検を始めた。
 航空帽をぬいで頭に日の丸の鉢巻をしている者、国を出る時に贈られた日章旗をぐるぐると頭に巻きつける者、すべて決死の身支度である。
 見れば目指すパレンバン方面は一面の断雲だ。編隊は再び高度を少しく上げて雲上に出た。
 そしていよいよパレンバンに近づくや、急に高度を下げ雲を衝いて雲下に出たのである。
 これより先、ムントクの放送局ではわが大編隊の進攻を認め
 『日本空軍の太編隊が大挙進攻途上にあり』という放送を行っていた。
 そのためこの大編隊がいよいよパレンバン上空に進入するや、狼狽しきった敵は十三門の高射砲その他の対空火器の一斉射撃を浴せてきた。
 しかし機上の勇士たちは、まるで花火でも見るように、機のそばで炸裂する美しい弾幕を眺めているのみだったが、それでも次第にあたりに殺気をおびた気配が漂ってきた。
 パレンバン上空少し手前で編隊は二手に分れた。
 一手は飛行場への侵入であり、他の一手は精油所の確保である。
 精油所の煙突がもくもくと黒煙を吐いている。その向うに十キロを距てて、パレンバンの街が見える。
 『目的地は近いぞ』
 勇士たちの顔に緊張の色がサッと流れた。号笛が爆音の轟々と唸る機内に鋭く鳴り響いた。いよいよ降下準備だ。
 中尾中尉を先行に○○名の勇士が落下傘を吊り出す自動索を昇降口脇の吊輪にかけ、狭い機上に一列縦隊で並んだ。
 数分の後には、勇士たちは敵の真只中に飛び降りるのだ。
 地上砲火がピュンビュンと飛び交い、曳光弾が挑むかのように襲いかかり、白煙を引いた高射砲弾が増々凄い。
 だが勇士の顔はあくまでも冷静だ。また号笛が鳴った。いよいよ降下用意だ。中尾中尉が昇降口の扉を開けた。
 『有難う』機長と堅く握手する者もいる。
 『しっかりやってくれ』と機付兵の真心こめた激励に、『やるぞ!』とカ強く答えつつ、落下傘部隊の勇士はいよいよ降下準備の姿勢をとる。
 『降下!』
 『ヤーッ』と、兵隊は機上から大空の中へ飛躍する。ほんの何秒間かの出来事である。神速の放れ業だ。
 大編隊から降下された純白無数の落下傘! 大空の青さと地上の緑に映えて白百合のような落下傘!
 しかも敵の対空火器の炸裂する弾幕を縫って、落下傘兵は神の如く降下してゆくのだ。

 ここで少しバレンバンの説明をしておこう。
 パレンパンはシンガポール島のほぼ南方五百キロ、南部スマトラ随一の要衝であり、蘭領となる以前は王朝のあった所で、特に豊富で良質な油田地帯の中心地として知られている。
 ムシ河々口から約百キロ、街はこのムシ河両岸に沿って展けている。このムシ河を遡って行くと、まづその支流を挾んで精油所がある。河の東側にはアメリカ・スタンダード系のNKPM会社のスングイゲロン精油所があり、西側のトラジオにはイギリス系のBPM会社の精油所がある。
 その少し河上から河を挟んで、主として北岸に街が展けているのであるが、その街の真ん中、河のすぐ近くに兵舎があり、そこから北上した道路は波状にゆるく起伏し、密林の間を走って十二、三キロ、道路が西側に分岐するあたりにタランベッツの小部落がある。そしてその付近の密林やゴム林を切り開いて作ったのが、バレンバン飛行場なのである。
 パレンバン付近、特に精油所方面は非常な混地帯で、深いところになると背丈も没する程の泥沼だ。
 だが落下傘部隊の主力が降下した飛行場方面は、道路に沿って高木が大ジャングル地帯を形成しており、そのジャングルの切目でも丈なす雑草が密生しているので、いざ落下傘部隊が降下して見ると敵状は勿論のこと、味方の状況さへも皆目判明しなかった程で、誰がどうしているのやらさっぱり連絡がとれず、隊長は部下を掌握するのにさへ非常な困難を来たした。
 だが一方、これがためこちらの状況も敵に覚られず、寡兵克(よ)く敵を制し得た一因ともなったのだが、更にこの地形のために一番悩まされたのは投下物資の拾得だった。
 投下された銃や弾薬が一体何処へ行ったのか、さっぱり見当もつかないといった有様で、この兵器弾薬の欠乏にはさすがの将兵たちも参ったのである。

2 飛行場付近の激闘 top

 シンガポール島要塞が降伏した二月十五日の午前五時十五分、わが大本営は次のような発表をした。
 『強力なる帝国落下傘部隊は二月十四日午前十一時二十六分、蘭印最大の油田地帯たるスマトラ島に対する奇襲降下に成功し、敵を撃破して飛行場その他の要地を占領確保すると共に、更に戦果を拡大中なり。陸軍航空部隊は本作戦に密接なる協力をなすとともに、既にその一部は本十五日午前同飛行場に躍進せり』
 こうしてわが陸軍落下傘部隊の出現は銃後国民はもちろん、全世界の隅々にまで轟きわたったのであるが、さてこの空の神兵たちが降下してから、飛行場、精油所を完全に占領確保するまでには、どのような苦闘を経て、どのくらいの尊い血潮を流したか。草むらに、或いはジャングルの樹々の梢に、黙々として無数の純白の傘が脱ぎ拾てられると共に 『集合!』『集合!』と呼ぶ声に求める声が各所に湧き起った。
 物資は何処に落ちたか、このジャングルの繁みでは、それを探すのに容易ではない。敵を眼前に控えて事態は緊迫している。物資箱には命と頼む武器弾薬が入っているのだ。まず何より戦闘準備だ。
『拳銃、手榴弾の用意ッ!』『敵がいる、危い!伏せろ!』
 すべての危険とすべての困難とが一時に押しよせてきた。もはや物資蒐集で時を引き延ばすべきでない。
 各小隊長は血を吐く思いで、掌握し得ただけの武器で肉弾に次ぐ肉弾の突撃を敢行するより外なかった。
 敵中に強行降下した落下傘部隊、パレンバン飛行場方面には主力○○名、その南方地区にまた一部○○名、その西側地区に○○名と、十四日午前十一時二十六分、それぞれ降下を完了した。

 一方これと同特に、空の軍神加藤部隊長以下○名を乗せた部隊長機はパレンバン飛行場の西南約十キロの地点に強行着陸を敢行し、精油所方面に向った主力中尾隊長以下○○名は、西精油所(BPM会社)の二西側地区に、一部、長谷部少尉以下○○名は東精油所(NKPM会社)の南側に、これまた同時刻に降下を完了した。
 この間、敵の対空射撃は実に猛烈を極め、飛行場方面には高射砲十三門、高射機関銃五門、精油所方面でも両者を合して二十門近くが配備されて、その射撃弾の炸裂した黒煙が空一面を覆うほどだった。
 しかしわが軽爆撃隊は逸早く、これらの敵対空陣地に猛爆を加えて沈黙させ、また○○飛行部隊は、物資投下を開始した頃に現われた敵戦闘機スピットファイヤー五機と応戦し、その一機を撃墜し残機を撃退するなど、援護航空部隊の活躍は実に目覚ましいものがあった。
 この激戦で製油所方面の降下部隊援護に当っていた須藤中尉機は対空射撃をうけ、不幸タンクに敵弾をうけて大爆煙を噴きつつも任務を遂行、いざ自爆の際には精油所施設の上空を避け、湿地帯上空に達して初めて機翼を振り、僚機に別れを告げて、悠々と自爆したのであった。
 陸鷹最新鋭を誇る隼号戦闘機もこの作戦に参加、加藤部隊長指揮の下に輸送飛行機を直接掩護したのであるが、出現した敵戦闘機四機のうち二機を忽ち撃墜した。
 また落下傘部隊を降下させた輸送機編隊は、敵の猛烈なる対空射撃にも拘わらず損害は極めて軽微であり、初陣に見事な武者振りを発揮したのであった。

 @ 飛行場方面各隊の奮戦 top

 落下傘部隊の舞い下りた地点は何れもジャングの中であり、殊にM孫隊長の落下傘は高木の頂上に引っ掛ってしまった。
 しかし部隊長は自らこれを外して巧みに地上に降り立ち、零時十分、まず○○名を集結、ジャングルを縫って飛行場の東南側に向い前進を開始した。
 午後二時、飛行場南方約二キロ付近の高台に到着すると、そこには、三谷中尉が○○名を集めて敵状を偵察中であった。
 この付近で熾烈な射撃をうけ、約十分間は全然頭もあげられない程の猛射だったが、隊長は他の中隊も近くに降りて、既に飛行場に向って前進しているものと判断して、三谷隊をして敵の退路を遮断させるためパレンバン街道に向わせた。
 そして自らも本道に向い、石賀曹長以下二名の斥候を出すと、傷ついた奥本中尉たちを収容して帰ってきた。
 奥本中尉の報告に依ると、中尉等は本道の東側五メートルの地点に降下、下士官四名を従えて飛行場に向って前進していると、飛行場方面からトラック四台に分乗した六十名ばかりの敵が疾走してきた。
 これを見た奥本中尉は直ちに部下と共に道路の両側に身を潜め、敵の近づくのを待ってぐっと下腹に力を入れ、まづ先頭のトラックの運転手に狙いを定めた。
 何しろ的は疾走する車の、而も動き止まらぬ一点だ。息詰る一瞬! 拳銃はパッと火を吐いた。
 のけぞる運転手。見事に敵兵の胸板を貫いたのだ。
 同時にそのトラックは操縦を失して横転、続く三台のトラックも次々に前の車に激突して将棋倒しとなってしまった。
 すべてはアッという間の出来事だった。車外に投げ出された敵兵の驚愕、狼狽、混乱はいうまでもない。
 一発の応射する者すらなく、てんでばらばらに逃げ出すばかり、そこを奥本中尉等は手榴弾を以て攻撃、忽ち二十余名を倒し十名を捕えた。
 他は道路両側の密旅中に逃げてしまった。
 だが、中尉等が漸くホッとしていると、今度はパレンバンの街の方から装甲車一台トラック三台に分乗した敵が救援にやってきた。
 とっさに中尉等は、路上に転覆した敵のトラックを防塞にし、敵の遺棄した機関銃を武器として、この機甲部隊を邀撃し、激闘しばし、遂に敵の装甲車を動かなくさせたので、殆んど気迫だけでこの優勢な機甲部隊も潰走、中尉等はその装甲車を獲得してしまった。
 だがその戦いに中尉外二名は負傷したというのである。
 この報告を始いた部隊長は
 『奥本有難う。殊勲だぞ』と堅く中尉の手を握りしめた。二人の湿った眼と眼がぴったりとあった。
 午後二時半、飛行場の状況は依然としてジャングルに遮られて判らない。
 全員は枝を折り草を分けて、それと覚しき方向に前進した。
 突如、敵高射砲二門の水平射撃をうけて兵二名が負傷したが、屈せず、大部分の部下を飛行場めざして進発させ、部隊長自らは飛行場事務所に向うべく、○○名を率いてジャングル地帯を縫い、漸く本道に出ようとした時、敵四名がぬっと繁みから顔を出した。
 紫電一閃、部隊長は軍刀の抜く手も見せず斬りつけた。
 敵は慌ててめくら射ちをしながら逃げかけるのを、続く勇士が追いすがって忽ち殲滅する。
 暫くするとまた四、五名の敵だ。
 椎屋曹長が飛びかかって、一人を斬り一人を射ち殺した途端、後から射たれて壮烈な戦死を遂げた。
 すでに総計四名の戦死だ。依然各隊との連絡はつかない。
 全員、武器といっては拳銃だけ、小銃は一挺しかない。暫く退路の傍に身を伏せて様子を伺う。
 三々五々敵が退却してくるが、みすみす見逃すより外はない。
 後で判ったのだが、これはパレンバンの街へ向けて敗退の途中、退路を遮断していた三谷隊に遭遇して追払われてきた連中だったのである。
 三谷隊は本道に向うべくこの地特有の波状地の凹地にさしかかった頃、前方に盛んに土煙が揚るのを認めた。
 『はてな、地雷かな』と思い斥候を出して偵察させてみると、それは地雷ではなく高射砲陣地だったので、その陣地を迂回して道路上に達すると、飛行場方面から自動車約三十両、兵力二百数十名の敵が、起伏した道路上をパレンパンの街に向って疾走して来るのがみえた。
 ここぞとばかり軽機重機を並べ、更にジャングルの中に一個小隊づつを配して待っていると、それとは知らない敵の自動車部隊は、眼前五十メートルの近距離にまでやってきた。
 忽ち機銃の一斉射撃、運転手が死ぬか傷つくかして停止した車から次々に飛びおりる敵兵を、殆ど狙い射ちにして二、三十名倒し、逃げるのは追って両側のジャングルの中まで進撃したが、名にしおう密林の中、敵も味方もさっぱり判らない。
 樹陰に隠れて僅かに顔だけ出して向うをすかしていると、ピューンと頬をかすめて敵弾がくる。
 しかも敵の狙撃の姿がチラッと見えでも、残念ながら草に足をとられて進めない。
 然し、屈するということを知らないわが勇士たちは、この密林の中を追いつ追われつ、手榴弾と格闘とで約三十名の敵をやつけた。それが午後三時頃。
 それから本道上を北進、逐次敵の姿を探しては戦いつつ、午後七時三十分に飛行場の一部に達し、これを占領したのである。

 A 蒲生中尉の壮烈な死 top

 一方、飛行場西側地区に降下した蒲生中尉以下○○名も、同様ジャングルの中に着陸して、一名二名と漸次部下を集めたが、投下された物資は思うように把握できず、兵同士の連絡もなかなかうまくいかなかった。
 しかし出発前に部隊長から命じられていたように、三人集れば三人で組を作って戦闘を開始するという意気込みで、各所に分集した兵は、各自に飛行場へ飛行場へと目指して、ジャングルをかき分けつつ前進していった。
 蒲生中尉は漸く二十名ほどの部下を集結して、同じように進んでいったが、突如、西方約五百メートルの地点から高射砲の猛射を浴びた。
 中尉は怯(ひる)まず弾丸雨飛の間を突進して、敵前五十ノートルの所であわてて銃を構えようとしている敵監視兵二名を拳銃で屠り、身を翻えしてジャングルの中へ滑りこみ、我を見失った敵砲火の衰えを待ちつつなおも進んでゆくと、突然眼の前十メートルと隔てないところに、ニュッと敵の高射砲と高射機関砲の砲口が此方を狙っているのを発見した。
 それこそアッという間すらなかった。
 ジャングルに遮られて、じり押しに押し進んでいたために、全く見通しがつかなかったのだ。
 今度はもう身を翻す隙も何もない。
 殆ど反射的に中尉は日本刀を振りかざして、全身をぶつけるようにしてその砲口に肉弾突撃を敢行した。
 『わっ!』と喚いてつっかかる。その瞬間に早くも敵機闘砲が火を吐いた。
 中尉は全弾を浴びて壮烈な戦死を遂げた。だがその火のような戦闘精神は、完全に敵を圧してしまった。
 続く部下たちが後れじと銃丸の如くなって襲いかかると、敵はもうそれ以上応射する気合を失って、高射砲も機関砲も放棄したままで四散してしまった。
 砲二つを収め、隊長以下の戦死者の遺骸を背負って、部下たちはなおも飛行場へと急いだのだが、どうしても位置が判らず、仕方なくその夜は、ジャングルの中で一夜を明かした。
 鬼哭(きこく)迫る南方のこの密林の中、もとより、星空などは見得べくもない。
 鬱蒼たる密樹の下、草いきれの咽(むせ)ぽったい中に身を埋めての、それは悲壮なる「お通夜」であった。
 隊長蒲生中尉以下の戦友たちの遺骸を真中にして勇士達はただ黙々と、昼間の敢闘とはまるで別の世界のような、この夜の森の深い静寂の中に身を置いた。
 思えば二月十一日のこと、○○基地にあって迎えた紀元の佳節に当り、今は亡き中尉は兵隊に日本酒を振舞われた。
 遠く故国を離れて見るその黄金色の酒、透き通って思わず喉のなる程の懐かしい酒であった。
 しかし兵達は壮挙を控えての隊長の心情を偲ぶ時、どうしても酒を飲むというような気持にはなれなかった。
 兵達は『重大な任務を控えていますから』といって、誰一人これを口にするものすらなかった。
 その夜のこと、○○部隊長に『隊長殿、御安心下さい。兵は私のために喜んで死んでくれると言いました』と感激して語っていた蒲生中尉の姿――。
 兵達の胸にはそれらのことが、髣髴(ほうふつ)として去来するのだった。
 誰が死に誰が生きているのであらうか。中尉は決して死んではいない。
 大東亜共栄圈の大いなる理想の中に、蒲生中尉の霊は永遠に生きているのだ。
 一同隊長遺骸を前に、更に涙を新たにしながら、闇にグッと敵陣を睨むのみであった。
 翌十五日午前八時、この兵たちは連絡ついてM部隊長の指輝下に入った。

 B 大城中尉の血闘 top

 パレンバン街道の近くに降下した大城中尉以下十名は物資を掌握して、かねて指示の集合地点飛行場目指して前進していると、前方から六台の自動車に乗った敵がやってくるのが見えた。
 中尉は直ちに丘の蔭に軽機を並べて待ち構へ、先頭の敵自動車が道路の波状の上に現われ、今にもそこを下らうとする瞬間をとらへて、猛然一斉射撃を加えた。
 狼狽した敵が、蛙のように自動車から飛び出すのをバタバタと射ちまくり、忽ちのうちに二、三十の死体が路上にころがった。
 然し敵は我に二十倍する多勢である。しかも軽装甲車も混っている。
 敵の乱れに乗じて軽装甲車に肉弾突撃を試みた大城中尉は、かん高い気合と共に二、三の敵を斬りふせ、忽ち軽装甲車を分捕ったが、無念にも腹部に貫通銃創をうけてその場にドッと倒れてしまった。
 中尉以下も殆んど死傷して、残るは僅かに四名――。
 『隊長殿、しっかりして下さい』
 と馳け寄ってきた当番兵野口上等兵も、中尉を担いだ瞬間、肩を撃たれドッと倒れた。
 しかも必死の形相で起き上り、漸くのことで中尉を軽装甲車の中に収容、更に他の負傷者をも収容し、ただ一人、片手で運転しながら前進した。
 この当番兵の全身血達磨となっての物凄さに、敵はただ戦慄を感じて、敢て近寄ろうともしなかった。
 しかし当番兵が五、六キロ前進して、小高いところを乗り越えた時である。
 またまた、前方から二十数台のトラックに分乗した敵がやってきた。
 腹部に重傷を負った大城中尉は身動きも出来ず、戦闘力のあるのはこれも傷ついた野口上等兵ただ一人である。
 まさに一人でもって数百に当らねばならぬ悲惨な態勢だ。当番兵はこの状況を重傷の大城中尉に報告した。
 すると人事不省の中尉は『俺を起せ』という。そっと抱き起して見せると――
 『沢山来るな』
 『どうされますか』
 『攻撃前進だ』
 隊長、この重傷では機関銃は射てないでしょう』
 『俺は射てん』
 『自分は軽装甲車を操縦していますし、一度に両方は出来ません』
 『よし、それではトラック群に突込め』
 『承知しましました』
 隊長と部下の眼がピタリと合った。心と心が瞬間に結合し、烈々な闘魂が爆発したのだ。
 当番兵は操縦悍をグッと握るや、猛虎火を噛む形組物凄く、全速力をもって敵中に突入した。
 ガクン、ガガガッと、まづ一列縦隊でスピードを出して前進して来る敵トラックの先頭に、猛烈な体当りを喰わせた。
 二、三両は転覆し、後続のトラック群は追突して大混乱に陥った。敵はあわてて自動車を棄てて散開した。
 こうして一騎当千、よく敵の心胆を寒からしめたが、衆寡遂に敵せず、中尉は昏睡状態に陥り、野口上等兵も亦ここに壮烈な戦死を遂げ、全員護国の鬼と化してしまったのである。
 この物凄い戦闘の後、夜になって猛烈なスコールが襲って来た。細引のような強い雨足である。
 この時、昼間の激戦に路上に放り出されていた瀕死の大城中尉は、豪雨に叩かれて奇跡的にも息を吹き返し、昏睡から目覚めた。
 『誰が自分を路上まで運び出してくれたのだらうか?』
 中尉は、自分は確かに軽装甲車の中にいた筈だが、と、あたりを見回してみた。
 中尉の頭に、やがてあの凄まじかった戦闘の模様が甦ってきた。
 『そうだ。俺は飛行場を占拠しなければならいのだ』
 中尉は這い出した。ただその一念のみで、中尉は重傷の身を引きずり起し、喘ぎ喘ぎ、飛行場へ、飛行場へと進んで行った。
 中尉がやっとのことで飛行場に辿り着いた時、既に飛行場は皇軍によって占領され、そこには何とM部隊長の温顔さへあるではないか。
『オーッ、大城中尉じゃないか、よく生きていてくれた。よくやってくれた』
 M部隊長は既に血の気は失せ、全身血達磨となっている大城中尉を抱えて、涙を流して喜び、かつ感謝した。
 精根尽きた大城中尉の顔にも生色よみがえり、感激の熱涙が頬を濡らすのであった。

 C 飛行場をついに占拠 top

 飛行場近くに降下した小牧中尉の部隊は、丈なす草の生い茂った台地まで辿りついて、向うを見ると、遥かに燃えさかる火の手と濛々たる黒煙が上っているではないか。
 『畜生。敵はやりやがった。もう退却するぞ』
 大尉は悲痛の声を立てた。奇襲部隊の使命は、無疵のままに敵の施設を確保するにある。
 火をかけられては、今までの苦心も水の泡ではないか。
 泥まみれのしかも負傷したたった二人の部下と共に、勇躍ここまでやってきたのに、今その目標が炎々と燃え上るのを見ては、さすがに張りつめた気も弛まざるを得なかった。
 しかしこのまま悔しがってばかりいたんでは何にもならない。
『前進だッ』と力強く部下に呼びかけて、拳銃片手に草叢の中へ突き進んだ。
 と、突然、身近く砲弾が炸裂した。三人は期せずして地に仇したが、兵二名はまたまた負傷したようだ。
 『徳島兵長辛抱せい。傷は軽いぞ』
 『大丈夫であります、隊長殿、敵は狙っているようです』
 『何、敵の糞弾丸など。しかし各隊の連絡はついただろうか。とにかく行こう。任務と目標は待っているのだ』
 それから約十五分の後、中尉等三名は飛行場南側の飛行機繋留地に潜入していた。
 中型一機が炎をあげて燃え上り、逃れ去ろうと右往左往する敵兵の姿が影絵のようにチラチラと見える。
 敵は狼狽の余り三名の潜入には全く気ずかない模様だ。三名は傷の痛みも何も忘れて、更に中央部に侵入した。
 見れば鋪装された楔形の滑走路はまだ破壊されていない。
 『あー、これがパレンバンの飛行場か』三名は、一気に進んだ。
 『アッ!友軍がおります』と徳島兵長が叫んだ。
 右手の機関砲陣地からバラバラと降りて来るのは正しく友軍だ。
 十名の兵隊たち、皆拳銃と手榴弾しかもってない。中尉は駈け出しながらどなった。
 『将校はいるか、何中隊だ』
 『ハイ、小隊長殿には降下してからまだ会いません。物資も何も手に入らないのであります』
と軍曹が飛び出して来て叫ぶ。服装も何も泥だらけだ。『苦労したのだなあ』中尉の眼には涙が浮かんでいた。
 『そうか、よし。俺について来い』
 直ちに十三名で滑走路へ突撃して出ると、敵のトーチカが唸り始め猛烈な集中射撃だ。
 『射つな。拳銃が当ると思うか。距離が遠すぎる』
 飛弾交錯の中で叱咤して、中尉は歯ぎしりする兵を制した。
 図に乗った敵は、小癪にも散開陣形を取って左右からひしひしと反撃してくる。
 中尉は敵を各個撃破すべく、迂回して電撃的に敵の高射機関銃陣地に躍り込み、そこを確保した。
 もっけの幸いというか、パイナップルの缶詰が、幾つも転がっている。
 早速これを切って、カラカラになった咽喉を潤おした。友軍が更に七、八名辿りついてきた。
 『俺達はこの飛行場ヘ一番乗りしたんが。あくまでこを守って死のう』
 敵の集中銃火の中で、兵たちは、一挺の小銃を換わる換わる、射ちながら、微笑さへ湛えて頑張り通した。
 いつか晩い南国の夜が訪れた。
 『これから前方の事務所に向って突撃』
 中尉の重い声が厳粛に響いた。皆は服装をもう一度整えた。隊長は軍刀を引抜いた。
 その途端である。ダ、ダダッを聴き馴れた機関銃の昔がした。おー、まさしく友軍だ。
 『よしッ、突撃!』
 決死の突撃が行われた。約三百ノートルを一気に駆け抜けた。
 と、事務所の隣の小舎から突如火の手が上り、火明りで、敵兵の逃げてゆくのが黒く映って見える。
 ワッと叫び声をあげて突込むと、反対側からも友軍が突込んできた。
 友軍だ、友軍だ、ワーッと何ともいえぬ感激の声、おー、お前もいたか、という声が闇の中から聞えてくる。
 降下してから実に十時間目だった。……
 久米部隊長も午後八時に降下、直ちに夜間攻撃を実施して、これと呼応、午前九時半完全にパレンバン飛行場を占領したのである。
 明ければ十五日、午後一時半ごろには友軍偵察機が着陸して、初めて基地との連絡もとれるようになった。
 飛行場には二十機近くの飛行機があった。
 わが爆撃に胴体を大破された“空の要塞”が一隅に片づけられ、まだ使えるスピットファイヤーが一機、軽爆が七、八機約十機はプロペラにペンキを塗った偽物だった。
 これより先、午前十一時半頃には、前日飛行場南方約十キロの地点に強制着陸していた加藤部隊長以下○○名も飛行場に到着、部隊全員が歓呼して部隊長を迎えれば、午後二時頃には第二次降下部隊も無事降下を完了、直ちに久米部隊長の指揮下に入った。
 飛行場一面脱ぎすてた落下傘で真白になってしまった。
 午後三時、足立中尉の指揮する○○名は『飛行場からバレンバン市道路を前進し、パレンバン市の捜索に任ずべし』との命令を受けて勇躍出発、ドラックでまずパレンバン市のカトリック病院に至った。
 病院の中には負傷兵も見当たらず、その状況から、敵兵は敗走中であると判断し、更に進んでムシ河畔の兵営に向って前進、これに突入占領した。
 そのとき、ムシ河上を遁走中の兵員を満載した装甲艇三隻を発見、直ちに河畔に機関銃を据えて一斉射撃を行い、そのうち一隻を座礁させたほか、多数の適兵を河中に転落させた。
 この報に接した本部からは、午後七時本隊がかけつけ、パレンバン兵営、発電所、水源地などを完全に占領し、直ちに市街の掃討と治安維持のため警戒を開始し、ここにパレンバン飛行場並びにバレンバン市街は、完全にわが落下傘部隊の手中に帰したのである。

3 精油所急襲部隊の活躍 top

 徳永中尉の苦戦一方いわゆる精油所へ降下した部隊は、水、水、水の湿地帯や、密集した家々の屋根の上などに降りたが、直ちに三叉路上に集結、眼の前に落ちていた兵器を収集し、BPM精油所に向って前進、小川軍曹の指揮する○○名と吉岡軍曹の指揮する○名は、西南角に位置するトーチカに猛然と肉弾突撃を敢行してこれを占領した。
 十一時四十五分頃だ。
 それから徳永中尉の指揮する○○名は、鉄条網やトーチカを踏み越えて、同会社西南側の従業員社宅に向って前進、ここで軽機を有する敵兵約百名と遭遇して激闘数十分、これを追い散らしていると、

物資蒐集のため遅れていた中尾隊長以下○○名も、徳永隊の後を追って途中一、二のトーチカを奪取しながら急進してきた。
 そこで相共に社宅をめぐって映画そっくりの遭遇戦をしながら、追及してきた小川、吉岡両分隊に、この間隙をついて直ちに精油所内奥深く潜入し、中央の新トッピングを攻撃占領せよと命じた。
 両隊はすぐ自動車で、随所に戦闘が展開されている隙をついて、二時三十分、同会社の中央新トッピング、クラッキングを首尾よく占領し、同櫓上に感激の日章旗三本を掲げたのである。
 トッピングというのは原油からガソリンを採る装置であり、クラッキングというのは分解蒸留の装置だ。
 一方戦死者を社宅に安置し、敗走する敵を追撃して事務所に向って攻撃中であった徳永隊は、櫓上に日章旗の翻るのをみて、直ちに右に反転、更に他のトッピングに向いこれを占領した。
 しかし敵はわれを少数と見て侮ったか、午後六時頃から猛烈な反撃に出て、ここに敵味方の弾丸は入り乱れ、石油タンクやパイプなどからも油を噴き始め、敵の放った迫撃砲弾で引火、火を噴きつつ黒煙濛々として空は真黒になるという物凄い情景を呈した。
 しかし徳永中尉の適切な指揮によって、各重要部分のコックは逸早く閉じられ、大した事なきを得たが、敵の反撃はどうにも収まらず、致し方なく兵を集めて、付近の防空壕に籠って陣地を確保することにした。
 そうして夜をこめて激闘が続けられた。
 敵は翌朝五時頃まで何回となく襲撃を繰返し、壮烈な手榴弾戦が繰返し繰返し行われた。
 だが、残念なことには此方は弾の数に限りがある。
 敵が五発も投げるうち、此方れは僅か一発を返すという苦しい戦闘だった。
 しかもわれを少数と見た敵兵は、手榴弾を投げながら盛んに『降参しろ、降参しろ』と怒鳴る。
 『何をいうか!!』とばかり、手榴弾を投げつける。
 しかも降下以来、みんな飲まず食わずでいる。
 重油の水や穴を掘って湧いて出る泥水を浄水器に入れてやっと飲む。
 こうした戦闘を繰返すうち、明け方近くなって、敵の投げる手榴弾もだんだんと間遠くなって来た。
 そこで徳永中尉は単身軍刀を背負い顔冠りをし、口には手榴弾をくわえてクリークの中に身を隠し、流れに沿って泳ぎつつ敵状を捜索すると、どうやら敵は退却を始めたらしい。
 それというので逸早く突進、こうして早朝西側精油所を完全にわが手に収めたのである

 @ 鴨志田軍曹の戦死 top

 この激戦には、壮烈鬼神も哭(な)かせる鴨志田軍曹の奮戦談が秘めれていた。
 二月二十三日、落下傘部隊が地上部隊と交代、いよいよパレンバンを引揚げようとする時だった。
 徳永中尉が遊びにきていた華僑の子供をつかまへて
 『お前のお父さんは何をしている』とで話しかけると
 『お父さんはBPMの運転手だよ』と、無邪気に答へながら
 『BPMにね、日本の兵隊さんが一人死んだよ』と何気なくいうのだ。
 瞬間、徳永中尉の胸にピンと来るものがあった。
 降下した日以来、徳永中尉の脳裏にどうしても忘れることの出来なかったことが一つあった。
 それは鴨志田軍曹の行方だった。あの日以来、鴨志田軍曹ただ一人の行方が、どうしても不明だったのだ。
 連日、不眠不休で捜索してみたがさっぱりわからなかった。
 時には『もしや捕われてでも……』という不快な想像さへ起ることもあったが、しかし『鴨志田は日本武士だ。
 決してそんなことはないらと強く打消しながら、探しに探していたのだが、遂にわからなかったのだ。
 だから、今、ここの華僑の子供が何気なく語った言葉に、徳水中尉は打たれたように、『それが鴨志田ではないか』と思ったのだ。
 それから徳永中尉は、この子供の親を探して、脅したりすかしたりして聴いてみると、やっばりそれか鴨志田軍曹だった。
 鴨志田軍曹は唯一人ジャングルの中に降下したため、主力の集結にやや遅れ、あまつさへ友軍を見失つてしまった。
 そこで軍曹は、道路を直行すれば、きっと会社の事務所に行きあたると判断して、単身手榴弾と拳銃をもって前進し始めた。
 ところが軍曹が市場近くまで来た時、忽ち敵約一ヶ小隊に包囲されてしまった。
 しかも敵は軍曹が唯一人とみるや、忽ち乱射乱撃してくる。
 軍曹は『小癪な!』とばかり、先ず手榴弾を一発群がる敵兵に投げつけ、更に二発目を投げんとした刹那、敵の一弾に大腿部を貫かれ、ドッとその場に倒れた。
 しかし豪気な軍曹はこれに屈せず、やおら上体を起こして更に一弾を投げつけて、敵兵数名を倒した。
 敵はこの気迫に驚いて退却をし始めた。
 そこで軍曹は再び脚を引きずりながら、やっと会社事務所までたどりつき、密かに事務所玄闘の扉の陰に隠れて事務所から出て来る敵兵を待ちうけては拳銃で打ちまくり、また手榴弾を投げつけて十四、五名を倒したのである。
 しかしすでにに負傷していた軍曹はここでまた数発の敵弾をうけ、もはやこれまでと覚悟して手にした拳銃をわれとわが眉間に当てて『天皇陛下、万歳!』銃声と共に、軍曹の体はバタッと倒れた。実に従容たる最後であった。
 この有様を物蔭から見守っていたのが、さっきの子供の父親であった。
 彼は余りにも厳粛なこの戦死にうたれ、軍曹の死体をシナ人墓地にもってきてそこにねんごろに埋葬したのであった。
 この話を聞いた中尉は早速部下と共にその埋葬地を訪れ、目印の一本の杭の下を掘り返へしてみると、まさしく鴨志田軍曹の死体が現われてきた。
 軍曹は下半身に実に十八発の弾丸を受けており、その精神力の強靫さその最後の悲壮さが感じられ、さすが百戦練磨の強者たちも、男泣きに泣かずにはいられなかった。

 A 長谷部少尉の苦闘 top

 東側NKPM会社精漸所付近に降下した長谷部少尉以下○○名の戦闘も、やはり悪戦苦闘そのものであった。
 同所付近ぱ特に甚しい湿地帯で、部隊は物資を集めるのに住民の舟を借りたほどで、しかもここは背丈を没する泥沼の中に、砂や石炭殻で鋪装された、ただ一本の道路が精油会社に向って走っているばかりである。
 この道路の両側に沿って進んだ長谷部部隊の苦労は、並大抵のものではなかった。
 殊に池野伍長、山下一等兵の両名は、敵の警戒陣地まで十メートルという近くに降下したのであるが、降下中に敵の射撃が当らなかったのがむしろ不思議な位で、ぬっと顔を合せてみると眼の前に敵兵が十数名もいたのだ。
 二人は拳銃を取出すが早いか、『エイッ、エイッ』とばかり続けざまに八名を倒してしまった。
 一体拳銃の心得というものは、普通の場合でもなかなか当らないものだ。
 このように次々と八名を瞬くまに倒した沈着さは、実に驚くべきものだ。
 これを眼の前に見た残りの敵は度肝を抜かれて、一目散に道路上を会社の方へと逃げ去った。
 逃がしてはなるものかと二人は軍刀と拳銃を両手に握りながら直に、精油所の入口にまで追撃した。
 しかしそこのトーチカから狙撃されて、山下一等兵が負傷したので、池野伍長は負傷した山下一等兵を背負って、もと来た道をとって返し、長谷部隊長の指揮する本隊と合流したのであった。
 しかし部隊は何の遮蔽物もなく、ただ泥沼の中を走る唯一本の道を、じりじりと工作を施しながら前進するしかなかった。 従って敵の集中射撃を受け、負傷者が多数出た。
 長谷部隊長がその攻撃前進の途中、将(まさ)に突撃に移ろうとして顔をあげた刹那、一弾を頭部に受けて壮烈な戦死を遂げてしまった。
 直ちに丹波曹長が隊長に代っで部隊を指揮したが、負傷者相次ぎ味方の損害は増大するばかりであった。
 これは駄目だと迂回する進撃路を探してみたが、しかし道路以外には何も発見することは出来なかった。
 そこで止むなく夜になるまで同所を確保し、その後夜襲することに決心して陣地構築に努めたのである。
 そして午後十一時、負傷者を残し製油所南端のトーチカに夜襲を決行、同十一時半に漸くこれを奪取して以後攻撃を続行し、十五日午前一時にはトッピングを完全に占領するに至った。
 しかしその夜明け頃のこと、轟然たる音響と共にNKPM会社は爆発し、一瞬にして一面の真赤な焔と化した。
 これはあらかじめ敵兵の仕掛けておいた時計仕掛の爆破装置が破裂したのである。
 このようにして随所に悪戦苦闘を重ねつつこれを遂に克服、敵兵を撃攘してわが精鋭なる陸軍落下傘部隊は、初陣に赫々たる成果を収め、パレンバンは飛行場、精油所、共にわが手に帰したのである。

4 密林中の航空基地 top

 迅速なる前進航空基地の移動、これは今回の蘭印作戦の進捗に最も大きな力を与えたものの一つであるが、そのためにはどのくらい多くの人知れない苦労が払われたか知れない。
 その一つの例として、このスマトラの原始密林中の○○基地の相貌を描いておこう。
 ここは敵が秘密の航空基地として、パレンバン陥落後も拠っていたところだけに、この密林の中をどうしてこんなに広く拓いて作ることが出来ただらうと思われるほど設備も整っていた。
 見事な段計のもとに、道路とスコールの奔流を流す溝があり、兵舎は木の香も新しい瀟洒なものだった。
 電話交換室、医務室、士官集合所、売店、娯楽室など到れり尽せりだが、何れも敵の手に依って屋根が吹っ飛び、窓の扉は砕かれてしまっている。
 パレンバンの堕ちると共に敵はわが急迫を怖れ、一度も爆撃されないのに自からの手で壊して逃げてしまったのだ。
 敵のブレンハイムやロッキードも、エンジンを爆破し、車輪のタイヤを切って棄ててある。
 わが航空部隊はここに進駐するや、即日、敵を探してのジャワ進撃だ。
 パタビヤまで僅か○時間。
 待つ間もなく「午後二時三十七分敵重巡に直撃弾二発を命中させ、二ヶ所より火災を起す」という無電があった。
 当ったョ!、当りましたョ!と、隊長は大ニコニコだ。
 数えきれないほどこれまで大戦果をあげてきている部隊ながら、やはり勝報は嬉しいのだ。
 待つほどに爆音が響き、隊長や整備兵が手を振って迎えている中へ、ぴったり止った一番機から○○大尉が微笑を湛(たた)えて降りてくる。

 『今日はうまくゆきましたよ。雲の上をゆくと、バタビヤ沖で丁度敵艦隊の姿を発見、雲のため敵はわが編隊を気付かない様子に、静かに雲間を縫って、先頭の一万トン級の頭上に出ました。
 軽巡二隻がこれに続き、駆逐艦が重巡の左右にいたが、それッと爆撃すると中央に二発直撃弾が当った。
 敵もこれには驚いたらしい。あわてて回避の急反転をはじめたが、間もなく重巡に火災が起った。
 しかもよほど狼狽したものとみえ、防御砲火は一発も当らない。
 暫く状況を見ていると、火災を起した敵主力は急に速力が落ちて序列から脱落しました。
 もう少し爆弾かあると沈められたのに、残念しましたよ』

 それからの基地は、それこそ戦争騒ぎだった。残存艦隊をやっつけるために、夜を徹しての全機攻撃の準備だ。
 もう少し爆弾と燃料を着いたばがりの○船から積みおろし、スコールをついて○○キロをこの基地まで運んでくるのだ。
 夜も白々明け、漸く凡てが終った。ところがその時、全員を落胆させた報告が入った。――
 バタビヤ付近の残存艦隊を、前日夕刻よりすでにわが艦隊が撃滅した、というのだ。
 『やったか。ばんざい!』海鴛たちは複雑な表情で叫ぶのだった。
 ○船の着いている○○まで、道は坦々たる軍用道路だ。赤い鉄分を含んだ細かい石ころで敷きつめてある。
 延々と続くゴム林、沼のような湿地帯、道路の南側には径一尺くらいの鉄管が数本走っている。
 パレンバンに向う油送管だ。住民はみな路傍にいて敬礼する。
 ○○では前夜から引続き一睡もせずに荷物引卸し作業の最中だ。大型爆弾、魚雷と次々にトラックに積まれている。
 『見たところ元気そうですが、実はもう皆な倒れそうなのです』
 指揮官は痛ましそうに言う。そうした苦労に苦労を重ねて、更にまた次々と基地を進めてゆくのだ。

5 全スマトラの平定 top

 @ スマトラ南端へ


 そしてパレンバンを確保した皇軍は、ムシ河を遡って後続部隊の来援するのを待って、一隊は南部縦貫鉄道に沿って、パトラジャ、マルタプランに進撃、更にジャングルを縫って南下した○○機械化部隊及び宮沢部隊は、灼熱したの二百キロを走破して、二十日仏暁スマトラ最南端にあるテロクベトン及びタンジュンカラン飛行場に突入、これを占領した。
 テロクベトン及びタンジュンカラン飛行場は、スマンカ湾、ランブン湾に臨むスマトラの最重要軍事施設で、ここからスンダ海峡を隔てた対岸にジャワを臨むところだ。
 占領と同時に陸軍航空部隊はここに基地を前進させ、いよいよジャワ爆撃を初めることとなった。
 そして皇軍の一部は更に西進、二十三日クラカタウ島の噴飯煙を左に、スマンカ湾の海軍基地コタアグンをも占領した。
 一方、パレンバンから一路西進、二十二日鉄道終点の油田地ラハトを制した一隊は、パリサン連峰を横断して、二十四日、南部スマトラ、インド洋岸の古い開港場ベンクレンを占領した。
 ここは人口一万二千、香料、椰子、ダマル樹脂など林産物の集約地で、一七一四年、英国がスマトラ侵略の拠点として建設した町だ。
 また別の一隊はパレンバンから北進、二十六日に西北約二百キロのサロラングンを占領、続いて有力なる敵数百を殲滅して二十八日午後三時頃、更にその西北八十キロのムアラテボ及びムアラブンゴにも感激の日章旗を翻した。
 だが部落の付近を流れるテボ河の吊橋はすでに爆破され、幅一千メートルの河水が部落内にまで氾濫し、上流からは流木や住民の家屋や、野獣の死骸などが流れて来る。
 部隊は、手に手に日章旗を振って集まってきた住民がちの案内で、密林に入って筏の急造だ。
 そして三月二日未明、密林の暁闇に乗じ、十数隻の筏に分乗して、鰐の群がる泥流を壮烈な敵前渡河を決行、一路ジャンピ(パレンパンとムアラテボの中間)へ昼なお暗い大密林の進撃を続けた。
 その二日夜のこと、トラックがゴトンと衝撃か受けたので、懐中電灯で道路を照らしてみた兵隊は思わずアッと叫び声をあげた。
 逃げ遅れた長さ二メートル余の大とかげを轢き殺したのだ。
 二日程前には道路からジャングルに逃げ込もうとした猛虎を見事一発の下に射止めたとの武勇伝もあった。
 ジャングルは見渡す限り緑と紅の錦を織りなし、名も知れぬ珍鳥が飛び交う。
 赤、青、黄、色とりどりに咲く花、恐ろしいジャングルにもこんな可憐な横顔がある。
 勇士達は連日の難行軍の辛苦も忘れて、しばし感嘆の声を放つのであった。
 そして四日午後五時、部隊は住民の歓呼で迎えられてジャンビに入城した。
 ここはタリ河を遡航する便船の良好な泊地であり、オランダ政庁と永く抗争したジャンピ王国の旧首都で、パレンバンと共に蘭印に於ける最も価値の大きい油田地の中心として重視されていたところである。
 こうしてスマトラ南部の要地は殆どわが手に帰し、南インド洋に一大脅威を加えることとなった。

 A 北部スマトラヘ無血上陸 top

 更にジャワ攻略が終ると共に、間髪を入れず三月十二日未明、スマトラ北部の各要地に無血上陸が行われた。
 すなわち○○部隊は何日午後零時四十分、スマトラ最北端のコタラジャに上陸して、一部を以てロクンガ飛行場を占領、多賀部隊はウェー島に上陸して夜明けまでにサバンを占領、吉田部隊はイディーに上陸、○○部隊主力はラブハンルクに上陸して、翌十三日午前八時半スマトラの首府メダンに進駐、市内各所に日章旗を翻した。
 メダンは人口七万五千、近代的農園経営の中心地で、付近一帯に煙草、ゴム、油椰子、サィザル麻などの農園が開かれ、農産物の大集散地である。
 皇軍が進駐するや、マレー人も華僑も何処で覚えたのか『万歳々々』を連呼して迎えた。
 樹木の多い綺麗な町で、回教風のサルタンの王宮やオランダ人の瀟洒な住宅などが美しく並び、商店、レストランなども平常と変りなく、電気も水道も元のままだった。ただ二、三の橋梁が破壊されただけであった。
 更にわが部隊は長躯一千キロ、敵敗残兵と若干の戦闘を交えながら、スマトラ西海岸の要衝バダンに向い、その北方約百キロのフォート・デ・コック付近で蘭印軍降伏の軍使の出迎えを受け、沿道住民の叫ぶ万歳裡に、十七日午前三時パダンに入城した。
 そして直ちにスマトラ西海岸州理事長官の無条件降伏を許し、オランダ兵約八百名及びシンガポールの敗残英兵約九百名の武装解除を行ったが、この時パレンバン方面から北進中の部隊から、パダン東方百キロのシジュンジュンに迫ったとの連絡あり、ここに南北両部隊の握手が成った。
 パダンはその外港エマルジェン並びに飛行場の破壊された部分を除いては全く元のままで、林の中の市街は平和そのものの姿であった。
 更にメダンを棄ててトバ湾北方約百五十キロの山間部落クタラヂャに追い詰められた蘭印軍スマトラ総指揮官オブヒアーカー少将以下、車両約二百をもった敵最後の集団も、わが軍の漸次圧縮していった包囲態勢に、三月二十七日遂に降伏、ここに全スマトラの平定を了えたのである。
 そして全スマトラの平定作戦を終った○○部隊は、次でスマトラ周辺の主要な島々を粛清すベく、四月十六日午後、バンカ島東北二百キロのピリトン島に上陸、一部を以てマンガルを、主力を以て北端のタンジスンバンダンを占領、錫資源を接収すると共に、オランダ兵四十名を収容した。
 またミンタウェイ諸島に向った部隊は十七日午前十一時ニヤス島のグヌンシュトリに、同日午前十時シメウルェ島のシナバンに、十六日午前十時シボラ島に、それぞれ上陸、次いで北パガイ、南パガイ、シベルト等の南北ミンタウェイ諸島全部の掃討完了、スマトラ西方インド洋上に飛石のように連なるジャングルの島々も、ここに全部わが手に帰したのであった。

top
****************************************