| 
             1254 
             
             
            60 
             
            62 
            65 
            66 
             
            69 
             
            70 
             
            71 
             
             
            72 
            73 
            74 
             
             
            89 
             
            90 
             
            92 
            93 
             
            94 
             
             
            95 
            96 
             
            98 
             
            99 
            1300 
            10 
            23 
            24 
            | 
          
              
             
             
            6 
             
            8 
            11 
            12 
             
            15 
             
            16 
             
            17 
             
             
            18 
            19 
            20 
             
             
            35 
             
            36 
             
            38 
            39 
             
            40 
             
             
            41 
            42 
             
            44 
             
            45 
            46 
            56 
            69 
            70 
          
  | 
          
        マルコ・ポーロ、ベネチアに商人の子として生まれる。そのときすでに父のニコロは弟のマッフェオ・ポーロとともに、東方貿易に出発しており、ベネチアにはいなかった。 
        ニコロとマッフェオのボーロ兄弟、コンスタンチノープルに到着。 
         
        ボーロ兄弟、ブハラに着き、約三年間滞在。 
        ボーロ兄弟、元国に着きフビライ・ハンに謁見。 
        ボーロ兄弟、フビライの使節となり元国を出発、ローマ法王のもとにむかう。 
        ボーロ兄弟、アクレ着。法王が空位のためベネチアに帰り、はじめてマルコと会う。 
        ニコロとマッフェオの二人につれられて、マルコ、ベネチアを出発。大旅行のはじまりである。 
        八月、アクレからライアス市にむかう。ローマ法王がグレゴリウス十世と決まったため、十月、アクレに引き返す。そこで新法王と会い、年末ライアス市を出発し、シルクロードを東方にむかう。 
        マルコ病気になる。そのためバダフシャンに約一年間滞在。 
        甘州に着き、約一年間滞在。 
        夏、マルコたち三人ぶじ上都に着き、フビライ・ハンに謁見。フビライにははじめて会うマルコだったが、たいへん気にいられる。以後十七年間、元国に滞在し、フビライの臣下として活躍。 
        イル・ハン国の使節、元国へ来る。フビライ・ハンに、イル・ハン国の王妃となるべき女性をもとめるための使節である。 
        年末ごろ、イル・ハン国の王妃として、コカチン姫を送りとどけるため、マルコたち、泉州から出帆・東南アジア、インド洋をへて西方に進む。 
         
        二月、マルコたち、ホルムズ港に着く。 
        四月、目的地タブリズに到着。 
        マルコたち、コカチン姫をガザン皇太子のもとにとどけ、ふたたびタブリズに帰る。 
        九か月間滞在した後、トレビゾンドをへてコンスタンチノープルに到着。 
        マルコたち三人、二十五年ぶりでベネチアへ帰る。 
        ベネチアとジェノバ間の戦争、激しさを増す。マルコも海戦に参加するが、ジェノバ側に捕えられ、牢獄の人となる。 
        マルコ、牢獄内でピサ出身の作家ルスチケロに会い、自分の旅行の思い出を語る。それがもとになって『東方見聞録』が生まれる。 
        マルコ、釈放されてベネチアに帰る。 
        マルコの父、ニコロ・ポーロ死ぬ。 
        この後、数年のうちに、叔父マッフェオ・ポーロ死去。 
        マルコの病気が重くなり、遺言状を作る。 
        マルコ・ポーロ、妻ドナータと三人の娘を残し、死去。聖ロレンツォ寺院に埋葬される。 | 
           
             
             
            フビライ即位。フビライ・ハンとなる。 
             
            イギリス議会の成立。 
             
             
             
             
            第七回十字軍。 
             
            フビライ、首都を大都に定め、国号を元とする。 
             
             
             
            元軍、日本に遠征するが失敗に終わる(文永の役)。 
             
             
             
             
             
            フビライ、ジャワ逮征に失敗 
             
             
            法王の使節モンテ・コルビノが大都に来る。 
            フビライ・ハン死去。 
             
             
             
             
             
            オスマン・トルコの建国。 
             
            オゴタイ・ハン国ほろびる。 |