****************************************
Home  概要 インスリン 太陽 X線とラジウム 薬剤師 微生物 20世紀の奇蹟

W 20世紀のあらたな奇蹟

   1 ペニシリンとフレミング top


成長をつづけるアオカビ(ペニシリンは,これからつくる)


カピの成長が完了し、ペニシリンをふくんだ培養液をあつめる

 九月のロンドンは湿っぽいのですが、一九二八年の秋は、ことにそうでした。
 セント・フリー病院の地下実験室は通風が悪く、たった一つしか窓があいていなくて、風がほこりや雨や木の葉を、部屋のなかに運んできました。
 この実験室にいるのは、スコットランド生まれの細菌学者アレクサンダー・フレミング博士です。
 彼は落着いた性格の人で、せっかく培養した細菌のシャーレに、時に外からカビがとびこんで、だいなしにしてしまうようなことがあっても、いらだったりすることはありませんでした。
 ブドウ球菌を培養したシャーレの一つに、カピが入ってしまったようです。
 フレミングはそれを流しにもっていって、捨てようとしました。
 シャーレの中身をあけようとしたフレミングは、おもわず、「おやっ!」と、叫びました。
 迷い込んだカビの周りのところだけ、菌の集落がきえています。
 カピの周りの数センチの部分が、透明になっているのです。
 フレミングは、シャーレをテーブルにもちかえり、くわしく観察してみました。
 カビが窓からとびこんで、培養のうえにおちたことは、間違いなさそうですが、それがブドウ球菌を襲撃しているというのは、一体どういうことなのでしょうか?
 「細菌がきえているのを見た時、私は人体の細菌感染とたたかう、最も強力な治療薬を発見する鍵をつかんだと、信じた。」
 フレミングはのちに、こう書いています。
 フレミングはそのカビを培養し、それがペニシリウム属の一種であることを明らかにして、それから分泌されてブドウ球菌を殺すと思われる物質を、「ペニシリン」と、名づけました。
 しかし彼がその仕事をすすめていく間には、いろいろな困難にぶつかりました。
 細菌学者は、細菌の培養には馴れていますが、カピの培養には細菌の場合とは違った問題がおきてきます。
 次にカビがだす物質の取り出しかたにも、いろいろな工夫が必要です。
 彼は培養したカビを二週間、肉汁にひたし、その濾液をつくって、実験しました。
 それから八ヵ月間、フレミングは、夜を日についで、研究を行いました。
 カビが殺すのはブドウ球菌だけでなく、六〇〇倍に薄めた瀘液でも、連鎖球菌や睥炎球菌をやっっけてしまうことが、わかりました。
 頑強なジフテリア菌さえも、やられてしまいます。
 しかし、インフルエンザの病原体には、ききません。
 この物質は、ヒトの体には危険でしょうか? 
 フレミングは、ペニシリンを含んだ濾液と含まない濾液を、それぞれ二〇ccずつ、二頭の兎に注射してみました。
 どちらも何の変化もみられません。
 ペニシリン濾液は、少なくとも、兎には害がないようでした。


アオカビの顕微鏡写真

シャーレのなかにとびこんで消えた菌

 フレミングが培養できたカビの量は、ごくわずかでした。
 そののち十四年間、ペニシリンの研究者を悩ませたのは、この問題です。
 彼は友人の生物学者ハロルド・レーストリックに相談し、ペテンリウム培養の研究を、広くおしすすめました。
 ようやくペニシリンの蓄えがわずかながら得られた時、二人はいよいよ、最も重大な問題と取組むことにきめました。
 実際に病人にペニシリンをあたえた時の効果を、調べることです。
 それには、病院に関係のある医師の助力をえなければなりません。
 あれこれとあたってみましたが、むだでした。
 ある医師は、こういって、断わりました。
 「実際問題として、考えてごらんなさい。
 もしこれにききめがあるとしても、たった一人の病人を治しただけで、誰が信用するでしょうか。
 反対にもしも病人が死んでしまったら、私は病人の親戚の人たちに、何といって説明したらよいでしょうか。」
 結局わずかの量のペニシリンでは、どうすることもできないのです。二人は医師に頼むのをあきらめました。
 「だが、細菌学者やカビの専門家が興味をもってくれたら、いつかは大量生産の問題も解決されるだろう。」
 フレミングはこう考えて、次々に論文を書きました。
 しかしペニシリンの重要性に気づく者はほとんどいなくて、論文はあまり注意をひきませんでした。
 何年もたちましたが、大きな進歩はえられず、初めペニシリンに興味をひかれたごく少数の研究者さえ、その研究をやめてしまいました。
 ただフレミングだけは、最初からのカビを実験室の隅で培養し続けました。彼は、辛抱強く時をまったのです
 一九三八年にイギリスは――いや多分、全世界が――、戦争のちかいことを自覚しました。
 そうなると細菌とのたたかいに役立つ物質にたいして、無関心でいることはできなくなります。
 まもなく病院は、負傷者でいっぱいになるでしょう。
 数年前に伝染病の万能薬というふれこみで、サルファ剤が現れてきましたが、その広告どおりの万能ではないことが、わかってきました。
 確かに非常に多くの病気にききますが、万能というわけにはいきません。新たな薬は、なお必要でした。


できたペニシリンをハツカ鼠に注射してためす


ペニシリンの結晶

 オックスフォード大学の病理学教授ハワード・フローリーは十年前にでた、フレミングのカピの論文を記憶していました。 フローリーは今や、すでに白髪となったフレミングを、病院の実験室にたずねました。
 「一九二八年に、あなたの実験室にとびこんだのと同じようなカピを、どこかで手に入れることができるでしょうか?」
 フレミングは微笑しました。
 「そのカピの子孫は、今も実験室に培養してあります。」
 そしてその一部が、セント・マリー病院から、オックスフォード大学の病理学研究室にわけられました。
 フローリーと共同研究者たちは、フレミングの論文は全く正しく、また何の誇張もないものであることを、確かめました。
 試験管のなかでそれは、まさしく驚異的な効力をあらわします。
 では、動物の体ではどうでしょうか? 
 フローリーは八匹のハツカ鼠に、作用の激しいブドウ球菌を注射しました。
 四匹はそのままにし、残り四匹には一昼夜のあいだ、三時間おきにペニシリンを注射しました。
 ペニシリンを注射した四匹は元気で生き残り、注射しなかった四匹は死んでしまいました。
 ハツカ鼠にきくなら、ヒトもきくに違いないと、思われました。
 しかし、その研究に必要なだけのペニシリンが、えられません。
 というのは、注射したペニシリンは、どんどん体からでてしまうので、多量の注射が必要だからです。
 戦場では毎日、何万という負傷者がでている一九四〇年の二月に、ロンドンの一人の警官が、ひげそりのかみそりで顔をきずつけ、ブドウ球菌が入って、生命があぶなくなりました。
 フローリーたちは、実験室にあるだけのペニシリンを使って、「もう安全」といわれるところまでこぎつけましたが、ペニシリンがきれるとまもなく、警官は死んでしまいました。
 一度よくなっても最後に死んでしまっては、ペニシリンのききめを証明したことにはなりません。
 次にある朝、フローリーのところに友人の医師フレッチャーから電話で、
 「十五歳の少年が、ブドウ球菌による化膿で死にそうになっています。
 サルファ剤もききません。ペニシリンを試してください。」と、頼んできました。
 再びわずかのペニシリンが、実験室に蓄えられていて、それでどうやら間に合わせ、少年の生命を救うことができました。
 「実験室で細々ペニシリンをつくっていたのでは、実験もできない。
 薬品会社に大量につくらせることを考えなければいけない。」と、フローリーは、思いました。
 しかし、確実にきくという保証のないうちに、薬品会社が、生産を始めるはずはありません。
 やはり、ペニシリンの効能をもっと確かめてみせることが必要なのです。
 フローリー夫人は夫と同じオーストラリア生まれで、結婚前にはオーストラリアで医師をしていました。
 戦争になり二人の子供は、アメリカに避難させ、今は夫の教授と二人ぐらしです。
 フローリー教授は夫人に、もう一度医師に戻ってくれと、頼みました。
 夫人の患者のなかから適当なものをえらんでペニシリンで治療し、たくさんの病気についての治療例をそろえるためです。
 夫人は毎日ペニシリン液の瓶を鞄にいれ、自転車でラドクリフ病院に出勤しました。
 まず初めに連鎖球菌におかされた少年、次は骨髄炎をおこした赤ん坊、というように、まもなく一八七の治療例が集りました。
 一々の治療の経過は、フローリー夫人によって、くわしく記録されています。
 一九四一年七月にフローリーは、同僚のノーマン・ヒートリーとともにアメリカに渡りました。
 フレミングのカビと、ペニシリンのたくさんの治療例の記録とを、かかえています。


アオカピの培養


ついにペニシリンの量産にはいった


できたペニシリンを兎に注射して試験をする

 こうして最初のペニシリンの大量生産が、アメリカで着手されるようになりました。
 それは化学者、細菌学者、医学者、技術者などの協力で、おしすすめられました。
 オックスフォードでは、カビつまりペニシリウムの培養には、いくつかの塩類とブドウ糖を溶かした液が、用いられていました。
 この培養液では、わずかのペニシリンしか、えられません。
 はるかに大量のペニシリンをうる方法が、モイヤーその他の人たちによって考案されました。
 こうしてペニシリンの生産は、たちまち、「天文学的数字」といわれるほど、巨大な額になりました。
 一九四三年に、ニュージャージー州のラトジャース大学の研究室で、セルマン・ワクスマンは、一つの野望をおこしました。


無菌状態のもとにピンづめされるペニシリン

 ペニシリンではやっつけられない、「グラム陰性」と呼ばれる細菌にきくような、抗生物質を探してみようというのです。
 こうして、放線菌のストレプトミセス・グリゼウスから、ストレプトマイシンとよぶ抗生物質が、取り出されました。
 結核菌とのたたかいに、それが大きな武器として役立つことは、すぐ証明されました。
 そのほか肺炎にも、ツラレミアとよぶ病気などにも、効果があります。
 今では非常にたくさんの抗生物質が知られ、それらの化学構造も次々に明らかにされ、人間の生命を守るのに大きな役割をしています。

   2 ストレプトマイシンの発見者ワクスマン top


ストレプトマイシンをつくるカピ


ストレプトマイシンをつくる

 人類と結核とのたたかいが、もう終ってしまったとは、いえません。結核はいまでも重大な社会病です。
 しかし昔のように、結核にかかることが、なかば死を意味した時代は、すぎさりました。
 今日では結核症であると診断されても、死の影におびえる人は、ほとんどいないでしょう。
 ここにくるまでに医学は、大きな努力を続けてきました。
 前世紀の終り頃、コッホは、結核菌を発見しました。
 それ以来レントゲン線による診断法、安静療法や光線浴療法、BCGの接種による予防法、気胸法や肺切除法など、診断、治療、予防のすべての面にわたって、成果があげられてきました。
 しかし今世紀に入ってから、どんどん発達した化学療法は、結核にたいしては、中々成功しませんでした。
 フレミングのペニシリンも、ドーマクの赤色プロントジルも、体内で結核菌を滅ぼすことができません。
 結核菌は抗酸性菌とよぶ仲間の細菌で、消毒薬などにも、強い抵抗力をしめすものです。
 結核菌との困難なたたかいに勝利の鐘をうちならしたのは、一九四三年に、ワクスマンによるストレフトマイシンの発見でした。
 これは、ペニシリンなどとともに、抗生物質の一種です。


ロシアの風土と人

 セルマン・アブラハム・ワクスマンは、一八八八年の夏、ウクライナの小さな町ノーバヤ・プリルカに生まれました。
 もちろんまだ、帝政時代のロシアです。
 富める者と貧しい者の差ははなはだしく、都会と地方の町や村とは生活がかけはなれ、教育はいきとどかず、警察はわいろをとって、国民を苦しめていた時代のロシアです。
 のちにワクスマンが祖国を去って、アメリカに移住してしまっだのは、そんなロシアであったためです。
 ワクスマンは、自分で書いた伝記(『微生物とともに』飯島衛訳)のなかで、自分の育った町が、どんなに貧しい人たちでうまっていたか、専制的なロシア皇帝、つまりツアーの権力が、どれほど強く人々をしばっていたかを、くわしく描き出しています。
 ワクスマンはユダヤ人の出でした。ロシアでは、いろいろの民族がいり混じっていましたが、それでもユダヤ人は、町の人たちから白い目で見られることがおおく、嫌な思いをすることがしばしばありました。
 ワクスマンの家は母が働き者で呉服商を営み、少しは家計の余裕もあって、父は半分遊んでいるというような状態でした。
 晩年のワクスマンが、主に感謝をささげているのは、自分の母にたいしてです。
 七歳のとき妹のミリアムが生まれました。


ロシアの田舎の風景

踊る大学生

 この子は、満二歳にならないうちに、ジフテリアで死にました。
 三〇〇キロ以上はなれたキエフから、草原の中の小さな町プリルカまで、ジフテリアの免疫血清を運んでくるのが、間に合わなかったのです。
 ゼルマン少年の胸に、これは悲しい思い出となって残りました。
 そののちは弟も妹も生まれず、ゼルマンは一人っ子でした。
 小さいときから勉強が好きであったゼルマンは、十二、三歳の頃から貧しい家の子供たちを集め、本や鉛筆、紙などをあたえて、ロシア語の文法や算数、歴史などを教えました。
 小さな先生が教える小さな学校です。慈善事業をいろいろやっていた母の影響をうけて、始めた学校です。
 ところで、ゼルマン少年自身は、どのように勉強したのでしょうか。彼の町には高等学校もありませんでした。
 遠くの都会に一人でいって、高等学校に入ることはできなかったので、高等学校の卒業と同じ資格の検定試験をうけることにしました。
 その頃、ロシアの地方の青少年たちは、大体そのコースをたどっていたのです。
 高等学校というのは、中学校とつづいたような八年制の学校で、ゼルマンは、まず、五年修了の試験をうけました。
 一年間、みっちり勉強していったのですが、つまらない問題で失敗してしまいました。
 試験官は、いじ悪い問題をだし、それが一題でもできないと、だめなのです。
 セルマンが答えられなかったのは、ベルリン市を流れる、ほんの小さな川の名前でした。
 そののち、ゼルマン少年は、友人のペイシーたちと、黒海のほとりのオデッサにいって、勉強しました。
 そこには、準備のためのよい学校があり、よい先生がいるからです。
 休みの時は、プリルカにかえって働き、学資をためました。
 こうしてようやく、大学受験の資格をとることができましたが、その間際に最愛の母を急病でなくしてしまいました。
 彼は、すでに二十一歳になっていました。
 受験の資格はえましたが、ゼルマンはロシアの大学には、入らないことにしました。
 高校をちゃんとでてきた者たちと競争するのは不利なことだったし、この暗いロシアの環境から抜け出したくもあったのです。
 ゼルマンと同じような気持の青年たちは、ロシアにはたくさんいました。
 彼らの行く先は、主にスイスとアメリカでした。
 しかしスイスでは何年か勉強したあとで、またロシアに帰らなければなりません。
 永久に移住するなら、アメリカです。
 アメリカには、ロシアの移民がたくさんいました。
 ゼルマンの母の姉の一家も、アメリカに住みついていました。
 「母も今はなく、祖国は、残忍な警察に支配され、国民は悲惨な日をすごしていた。
 ツアーの統治下にいつも生命を危険にさらされ、未来の希望もはっきりしていない。」
 のちに、ワクスマンは、こう書いています。
 ついにセルマン・ワクスマンは、友人の青年ペイシーたちとともにロシアをでて、ドイツのブレーメン港にいき、そこから船でアメリカに向かいました。
 一九一〇年の秋のことでした。
 汽車がロシアの国境をでると、青年たちは自由と解放の歌を合唱しはじめました。

ワックスマンの研究対象であった土壌細菌のいろいろ


ストレプトマイシンを瓶につめる

 フィラデルフィアのちかくて農場をやっている親類の者たちが、ワクスマンを暖かく迎えてくれました。
 その地のラトガーズ大学に入学して、特に細菌学の勉強をし、同時に親類の農場で働いて、農業の実地をおぼえました。
 土壌微生物学、つまり土のなかに住む細菌などの小さな生物についての学問に深い興味をおぼえ、それを自分の専攻にするようになったのは、農場での体験にもとづいています。
 土壌の中のさまざまな変化を、微生物学と化学の立場からきわめていくことが、ワクスマンの研究の目的になりました。
 ラトガーズ大学では、リップマン博士とハルステッド博士から、土壌細菌学の講義をきき、また実地の指導をうけました。
 やがてリップマン博士の助手となり、ついでニュージャージー農業試験場に勤め、ここがワクスマンの大事な研究の場所になりました。
 そののち、一時、カリフォルニア大学に、生化学を学びにいきました。
 アメリカの大学生としては、かなり年をとっていたわけです。
 しかし必要なものを学びとるのに、彼は何のためらいも感じませんでした。
 その間に、一緒にアメリカにきた、ロシア時代からの友人ペイシーの妹、ボビリーとの結婚生活に入りました。
 ワクスマンの勤め先は、しばしば変っています。内職の勤めもしました。
 生活と研究と、両方の苦労は大きかったのです。
 ニュージャージー州クリフトン市の高峰研究所につとめ、そこの製品であるサルバルサンの試験に従事したこともあります。
 所長の高峰譲吉は、アドレナリンの発見者として有名な日本人の学者です。
 その研究所の人たちは、ワクスマンが会社の秘密をもらしはしないかと心配していたが、ただ高峰譲吉自身は立派な紳士で学者であったと、ワクスマンは述べています。
 一九二一年、三十二歳の時にニュージャーシー農業試験場にもどり、以前にやっていたラトガーズ大学講師にも復職しました。
 やっとあまり内職をしないで、研究に専念できるようになりました。
 一九二五年にラトガーズ大学助教授になり、四年後に教授になりました。
 こういう経歴は、彼のあゆんできた道が、平らでなかったことを示しています。
 ロシアをでてから、研究のため、一筋に苦しい生活を続けてきたのでした。
 ワクスマンのこれまでの仕事は、土壌のなかではどんな細菌がどのような生活をしているか、それは土地の肥え方と、どんな関係があるか、細菌は動物や植物の遺体をどのように分解していくか、などの研究でした。
 次には腐植土や泥炭地が、どのようにしてできるか、などの研究にすすみました。
 これも、士壌の中の細菌の生活と、深い関係をもった問題です。
 これらの仕事で、ワクスマンは学界にかたい地位をきずいていきました。
 ラトガーズ大学の教授になったのも、多くの業績を認められたためです。
 土壌微生物学の教科書や、また専門の書物もだしました。 時代は、しだいに第二次大戦の開始にちかづいていました。帝政ロシアの専制政治をふかく憎んでいたワクスマンは、ヒットラーのナチス・ドイツにたいする反感をおさえきれませんでした。


現代医学の奇跡ストレプトマイシン

ワックスマン博士

高峰譲吉

 土壌学の国際会議で、ナチスのやりかたをひどく非難し、満場をさわがせたこともありました。
 やがて、ついに、大戦が始りました。
 「前の大戦のときと同じように、いろいろの伝染病が、いや、その他になお新しい病気も、はやるに違いない。」
 と、ワクスマンは、考えました。
 「人々の生命を救うために、自分が役立つことはないだろうか、」
 ちょうどその頃、ワクスマンは抗生物質の研究をはじめかけていました。
 フレミングが、アオカビの一種からペニシリンを取り出したのは、一九二九年ですが、その物質にあらたに注目されたのは、大戦が始ってからです。
 しかしそれとはべつにフランスのデュボスは、一九三九年に土壌細菌から肺炎菌を殺す物質を取り出しました。
 その物質は、のむことはできませんが、傷口に塗るとききめがあります。
 デュボスは以前、ワクスマンのもとに研究にきていた学者だったので、彼の仕事はワクスマンの研究に一つの動機をあたえました。
 ワクスマンは早くから、土壌の中の細菌やカビやその他の微生物が、互いにどんな関係になっているかに興味をもち、その関係をくわしく調べてきました。
 一つの微生物からでる物質が、他の微生物に大きな影響をあたえるのではないかということも、たびたび考えてきました。
 抗生物質の研究の準備は、充分にできていたわけです。
 ワクスマンの新しい研究は、一九三九年に始められました。
 いろいろの微生物について調べていったところ、一九四〇年に放線菌の一種から、アクチノマイシンと名づけられた物質を、取り出すことができました。
 放線菌というのは、細菌とカビの中間のような微生物で、細菌の仲間とされることもあります。
 ワクスマンはアメリカで研究し始めた最初から、放線菌類を手がけてきたので、彼にとってはすっかりなじみになっている微生物です。
 しかし、病気の治療に用いるためには、飲んだり注射したりした時、人体に害がないとか、そのほかいろいろの条件をそなえたものでなければなりません。
 アクチノマイシンや、それについで取り出された何種類かの抗生物質は、そうした必要の条件を、充分に備えていませんでした。
 やはり、放線菌の一種から、ストレプトスリシンとよぶことにした物質が、発見されました。
 これは、試験管内の試験や動物実験で、結核菌にもきくことがわかって、大いに注目されました。
 しかし動物への有害な作用が知られてきて、望ましい治療薬ではない、ということになりました。
 ストレプトスリシンと同じような効力をもち、しかも有害でない物質をさがすことが、最終の課題になりました。
 こうして、一九四三年九月に、放線菌の一種ストレプトミセス・グリゼウスから、ストレプトマイシンが取り出されました。
 この成功は、一九四四年一月に学界に発表されました。
 ワクスマンの発見によって、人類は困難であった結核菌との長いたたかいに打ち勝つ、最も強力な武器を手にすることができました。
 これまで語ってきたように、ワクスマンは医学者ではなく、土壌微生物学者でした。
 また彼は、圧制のもとにあった帝政ロシアをのがれ、自由をもとめてアメリカに移住し、不利な条件のなかで、生活の苦労とたたかいながら、学問一筋に生きて、その成功を勝ち取りました。
 これ、私たちにとって、学問と人生についての、このうえない大きな教訓だと、いえるのではないでしょうか。
 一九五二年の秋、ストックホルムからワクスマンのもとに、ノーベル医学生理学賞が贈られるとの知らせが届きました。
 十二月、ストックホルムで受賞したその足で、彼は、日本にとんできました。
 日本訪問は、まえから約束してあったことだったからです。
 東京、京都、名古屋などで日本の学者たちとあい、また日光、奈良、箱根などを観光し、よい印象をえて帰国していきました。

    3 輸血の進歩 top


血液の流れ

 病気の治療には、しばしば、いろいろの方法をあわせて用いることが必要です。
 たとえば、外科の手術を考えてみると、そのことが明らかになります。
 診断のためには、レントゲン線で写真をとったり、白血球の数をかぞえたり、尿を調べたり、血圧をはかったりします。
 手術の前には、麻酔薬が用いられ、手術には、電気メスなどが必要であり、輸血をしたり、止血薬や抗生物質やその他の薬も使わねばなりません。
 一時的に人工心臓や人工腎臓の装置を用いて、血液を体外に循環させたり、人工血管を体のなかに植え込むこともあります。


輸血によって生命をとりとめる

 だから、医学が、今日の段階まで進歩するには、科学のあらゆる面での発達が必要だったわけです。
 けが人を病院にいそいではこぶための、通報装置や輸送車のことまでふくめると、科学や技術の発達で、医学に関係のないものはないといっても、いいすぎではありません。
 エレクトロニクスにしても、医学のさまざまな面で活動しています。
 特に、今世紀になってからの医学の進歩はめざましいものです。
 それは、科学と技術の、日ましに速度のくわわる発達によって、支えられています。
 ところで、外科手術ばかりでなく、医学のあらゆる分野で広く用いられている輸血の方法は、今世紀になってから発達したもので、ちょうど一九〇〇年にランドシュタイナーが血液型を発見したことが、その土台になっています。


血液のなかの赤血球


血液を450倍で見る


血液銀行に貯蔵された血液

 血液がたりなくなった人間に、外から血液をいれて補うという考えは、かなり古くからありました。
 まだ十七世紀の頃、フランスで、羊の血液を少年の体にいれた例があります。
 この場合には、うまくいったようにみえましたが、あとは、みな失敗してしまいました。
 いうまでもなく現在でも、馬の血痰でつくった、ジフテリアの免疫血清を注射するような場合をべつとすれば、他の動物の血液を、人間の体に入れることはありません。
 人間の血液を人間の血管に入れることに、初めて成功したのは、十九世紀の初期、ロンドンの医師の手によってであるといわれます。
 しかし、このような輸血も、そののち失敗することがおおく、ほとんど用いられないようになりました。
 血液型の関係で、輸血のためかえって、生命が危険におちいる場合もあり、また同時に、体から血液をかたまらせずに取り出して、別の人の血管に注入するのがむずかしかったからです。
 血液型の発見者カルル・ランドシュタイナーは、オーストリアの首都ウィーンで育ち、一八九一年に二十三歳でウィーン大学の医学部を卒業しました。
 彼は大学の研究室に残って、血液の成分について研究しました。
 その結果、人間の血液には、三つの違った型のものがあり、違った型の血液をまぜるとしばしば赤血球がよりあって、かたまってしまうことを、明らかにしました。
 ランドシュタイナーは、その三つの型をA、B、Cと、名づけて、区別しました。
 しかしまもなく、チェコ人の医学者ヤンスキーたちは、血液にはもう一つの、つまり第四の型があることを発見しました。
 こうして、A、B、AB、Oの四型の血液型、すなわちABO式血液型が、明らかにされたのです。
 戦争は、ぜひこの世界から第一になくしたいものですが、これまで戦争のたびごとに、医学は、進歩をとげてきています。
 それは、大勢の負傷者や病人の生命を守る問題が重大になってくるからです。
 医学は、戦争にさいしても、常に、人間の生命を救うことに、努力を傾けてきています。
 第一次世界大戦が始った頃、血液をかたまらせずに取り出して、輸血する方法の解決が、医学者の重要な課題になりました。
 一九一四年から翌年にかけて、ベルギー、アメリカ、アルゼンチンの学者たちが、その問題に成功をおさめました。
 クエン酸ソーダを血液にまぜれば、かたまるのを防ぐことができるという発見です。
 また、そのように処理した血液を冷やしておけば、長く保存できるということも、わかりました。
 一方、ABO式血液型の発見者、ランドシュタイナーは、その後、小児麻痺の研究などもしましたが、第一次世界大戦が終ってからしばらくのちに、ニューヨークのロックフェラー研究所にうつって研究を続け、また若い学者たちを指導しました。
 彼はそこで、一九二七年にレビンとともに、人間にはまた、別の血液型があることを、発見しました。
 これは、MN式血液型とよぶもので、ヒトの血液を注射した兎の血清(けっせい)を使って、区別することができる血液型です。
 ランドシュタイナーは、これらの業績やまた免疫などについての仕事によって、一九三〇年度のノーベル賞を贈られました。
 だが彼の大事な研究は、この賞をもらったあとからも、なお現れています。
 一九四〇年に、彼はアレキサンダー・ウィーナーとともに、Rh式血液型の発見を報告しました。
 RhプラスとRhマイナスという二種類の血液型は、アカゲ猿の血清を利用して区別されたものです。
 Rhという符号は、アカゲ猿の学名レズスの頭文字をとったものです。
 今、Rhマイナスの女が、Rhプラスの男と結婚すると、胎児がひどい黄疸(おうだん)などの症状を現して、生命が危険になることがあり、また、Rhマイナスの大にRhプラスの人の血液をくりかえして輸血した場合にも、重大な障害がおこります。
 これまで、何故かわからずに胎児が死んでしまったりしたことの理由が、この血液型の発見で明らかになりました。
 日本人には、Rhマイナスの人はごく少ないので、Rh式血液型はあまり問題になりませんが、ヨーロッパ人やアメリカ人には、かなり多いのです。
 一九四三年にランドシュタイナーが死んだのも、ウィーナーはRhマイナスの妻とRhプラスの夫の間にできた子の命を、どうすれば救えるかについて、研究をかさねました。

 人間の生命を救うための輸血については、まだ他にいろいろの問題があり、その解決のために多くの人の努力かつみかさねられてきました。
 必要な時にすぐ輸血できるように、血液を蓄えておく血液銀行は、第二次世界大戦のすぐ前に、まずハワイにつくられ、日本軍の真珠湾攻撃ででた多数の負傷者を救うのに、役立ちました。
 血液は血球と血漿(けっしょう=液体)とから成りたっていますが、血漿だけを注射すればよい場合も少なくありません。
 またその方が、かえってよい場合もあります。
 血球をとりのぞいたこの血漿を乾燥させ、必要のとき、蒸溜水、あるいは、生理食塩水をくわえて使うようにできれば、大変便利です。
 乾燥させた血漿は、もとの血漿にくらべれば、ほんの少しの量だからです。
 第二次大戦中に、乾燥血漿をつくる方法が研究され、実際に使われて、傷病兵の治療に大きな効果をあげました。
 日本軍も、乾燥血漿をおおいに利用しました。
 さらに、最近では、合成物質などを利用した代用血漿の研究も、すすめられています。
 血漿のすべての働きを、代用血漿でみたすことはできませんが、いくつかの必要な働きをもった代用血漿の発明は、しだいに成功にちかづいています。
 他人の生命を救うために、自分の血液を提供するのはとうといことですが、しかし誰の血液も、むだに使われてはなりません。
 人間の血液を合成物質や、他の動物の血液で代用できる場合には、それを利用することが一番人間を大事にする道です。
 科学はその道にそって、すすんでいくでしょう。

top
****************************************