****************************************
Index 1
2 3
4 5 6
7 8
5 全国解放の内戦
1 重慶(じゅうけい)会談
top
一九四五年八月十六日、毛主席は蒋介石につぎのような電報をうった。
「抗日戦争が勝利のうちに終わろうとしているこのときに、私はつぎのような事実について、あなたがどう思うか聞きたい。
我々は、日本軍とカイライ軍に占領されていた地帯で、百万平方キロの土地をうばいかえし、一億をこえる人民を解放し、百万をこえる正規部隊と二百二十万以上の民兵を組織して、十九の省にわたって十九の大きな解放区をうちたてた。
また、我々は中国を侵略している日本軍の六十九パーセントと、カイライ軍の九十五パーセントを相手に戦ってきた。
ところが、あなたの政府と軍隊は、これまでずっと、何もしないで勝利を待ち、実力を残しておいて内戦にそなえるという方針をとり、九十四万の大軍でもって、解放区を攻撃している。」
毛主席が蒋介石にこのような電報をうったのもあたりまえだった。
蒋介石は日本との戦争よりも、共産党とその軍隊である解放軍(そのころはもう八路軍と新四軍は第十八集団軍という名だったのだが、まもなく「中国人民解放軍」と名のるので、この本でも、これからは「解放軍」とよぶ)をやっつけることを重くみていたのだ。
だから、蒋介石は、解放軍総司令の朱徳に電報をおくって「一歩も前進するな」と命令した。
蒋介石は解放軍が進撃して大都市を占領し、日本軍の武器が解放軍の手にはいるのをおそれたのだ。
蒋介石はアメリカから飛行機をかりて、ドンドン軍隊を運んだ。
降伏した日本軍の総司令官岡村寧次(やすじ)にも、解放軍には武器を渡さないよう命令した。
蒋介石は時間をかせぐため、さらに八月十四、二十三日の二回、延安(えんあん)に電報をうって、毛主席が重慶(じゅうけい)にくるようにといった。
蒋介石はもちろん毛主席と本当に話しあう気はなかった。
話しあいをしているあいだに、軍隊をうごかして解放区と解放軍をつぶしてしまおうとしたのだ。
しかし毛主席は、内戦をやめさせるためならば話しあおう、といって、八月二十八日、生まれてはじめて飛行機に乗り、重慶に飛んだ。
延安では毛主席が蒋介石に殺されるのではないかと心配したが、毛主席は「みなさんの好意には感謝しますが、私が注意すればいいことですから」といってニッコリ笑って飛行機に乗りこんだ。
重慶で、毛主席は十八年ぶりに蒋介石と会い、話しあった。宴会で二人はさかずきをあげて笑いながら乾杯したが、話しあいは重苦しいものだったという。
蒋介石は毛主席がこないと思っていたのだから、熱がはいらなかった。
四十日たった十月十日、ようやく話しあいがまとまって、毛主席は延安にひきあげたが、蒋介石は十月十三日にはもう、国民党の軍隊に秘密の命令をだして、解放区を攻撃させた。内戦が始まったのだ。 |
重慶から延安へかえってきた毛主席
|
アメリカは、共産党に反対するという方針から、蒋介石を助けた。
日本の本土を攻撃するつもりでためておいた物資や武器が沖縄につんであったが、アメリカはそれをそっくり蒋介石にやった。
アメリカの援助がなかったら、蒋介石は内戦をつづけることができなかっただろう。
だが、八年の戦争で、二千万ちかい人々を殺され、十五兆円ほどの損害をうけた中国の民衆は、内戦に反対だった。
毎日、内戦反対のデモがおこなわれた。
蒋介石は、しかたがなく、一九四六年一月に、共産党やそのほかの民主的な政党もいれて、会議をひらき、停戦(戦争をやめる)協定を結んだ。ところが、六月には国民党軍はいっせいに解放区を攻撃しはじめた。
戦争が始まると物価があがる。国民党政府は内戦のために使うお金がほしいので、ドンドンお札を発行した。
おかげで一九四七年一年間だけで、物価は二十倍にあがった。
生活が苦しくなった市民、労働者、農民はみな立ち上って「内戦をやめろ」と叫んだ。
「蒋介石を助けるアメリカは中国からでていけ」とさけぶ声も大きくなった。
だが蒋介石はアメリカから何兆円もの援助をうけ、軍隊も五百万もいたので、今度こそ共産党をひとりのこらず殺してしまえると思っていた。
2 延安の毛主席 top
毛主席の長男の毛岸英(がんえい、1922〜1950)
最後は朝鮮戦争で若くして戦死する。
|
毛岸英にあったとき毛主席がすんでいた家
|
一九四六年の春、毛主席は二十年間会っていなかつた長男の毛岸英(がんえい)に再会した。
上海で六つのときから十六になるまで、新聞売りをしたり乞食をしたりして苦労した岸英は、共産党の人たちとめぐりあってソ連へ留学することができ、ソ連で大学を卒業して延安へもどってきたのだ。
延安の人たちは毛主席は二十年も息子さんに会っていないのだから、きっとかわいがって、いっときもそばからはなさないだろうと思った。ところが毛主席は岸英に会うとすぐこういった。
「おまえはソ連へいって、ずいぶんたくさん勉強したことだろう。
だが、中国へもどってきたからには、もっとたくさん勉強しなくてはいけない。
解放区の大学にはいらなくてはならない。」 |
「何という大学ですか。」
「この大学は外国にはない。中国でも解放区にしかない。それは労働大学というんだ。
おまえはソ連でたくさんのことを勉強してきた。しかしまだ労働がどんなものか知っていない。
労働がどんなにつらいことか、労働がどんなにたのしいものか知らない。おまえは労働大学にすぐいきなさい。」 |
岸英は毛主席のいうことがわかった。
彼は二斗(三十キログラム)の粟(あわ)を背負い、紹介状を持って田舎の農民の家へ住みこんだ。
労働大学というのは農村のことだったのだ。農民は毛主席の考えどおりに岸英を教えた。
まず岸英を山の上につれてゆき、三・五キロもある重いくわを持たせて耕作させた。
岸英は、はじめ、くわを持ちあげるのもつらかった。
一日の仕事が終わると、農民は自分たち一家は白い小麦粉のマントウ(むしパン)をたべ、岸英には黒くてすっぱい、とうもろこしの粉でつくったパン(ウォトウという)を食わせた。
農民はいった。
「新しい社会になって私どもはカクメイをしたので、はじめて白い粉のパンを食べられるようになったのじゃ。
古い社会じゃ、私どもは地主のために一日中つらい仕事をしても、このような黒いウォトウしか食わしてもらえん。
いまおまえさんにこのウォトウを食べてもらうのは、あのころの苦しみをわかってもらいたいからじゃ」 |
こうして岸英は毎日農民と一緒に山へのぼり、雨の日も風の日も働いた。
白かった皮膚は日にやけてくろくなり、柔らかだった手も、あれてマメができ、ゴツゴツしてきた。
彼は道を歩いていても、年よりが重い荷物をかついでいるのを見るとすぐかけよってかわってやった。
彼の心は農民の心とひとつになり、何日も雨がふらず、まっかな太陽が炭火のように照りつけると、作物が心配で夜もねむれなくなる。
草とりをするときは、作物にきずがつくからといってくわをつかわないで一本一本手で抜いた。こうして毛岸英は半年以上農民の家にいてまた二十キロの粟(あわ)を背負い、数十キロの道を歩いて延安にもどってきた。
毛主席は、見ちがえるようにたくましくなった息子を見て、こういった。
「やあ、労働大学を卒業したね。」
毛岸英はそれから中国共産党の仕事につくことになった。
四六年の八月のある日、となりの洞窟に住んでいたアメリカの婦人記者、アンナ・ルイズ・ストロングが毛主席をたずねてきた。
二人は洞窟の前の石の机を前にして、世界情勢や国内情勢について話しあった。
そのなかで原子爆弾についての談話は、あとで大変有名になった。
ストロング「アメリカが原子爆弾をつかったらどうなるでしょうか。」 |
アメリカの婦人記者、アンナ・ルイズ・ストロング
|
毛主席「原子爆弾は、アメリカの反動派(進歩に反対する人たち)が人をおどかすためにつかっているハリコの虎です。
見たところはおそろしそうですが、実際はなにもおそろしいものではありません。
もちろん、原子爆弾は大勢の人をいっぺんに殺す兵器ですが、しかし戦争の勝ち負けをきめるのは人民で、ひとつ二つの新兵器ではありません。
すべての反動派はハリコの虎です。ながい目で見れば、本当に強いのは反動派ではなくて、人民です。
ロシアの皇帝もドイツのヒトラーも、イタリアのムソリーニも、日本帝国主義も、みな、はじめはおそろしそうにみえましたが、みなハリコの虎でした。
蒋介石や、蒋介石を助けているアメリカの反動派もハリコの虎です。
アメリカ帝国主義といえば、みんな、とてもとても強いと思っているようですし、中国の反動派も、アメリカの『強さ』でもって中国人民をおどかしています。
しかしアメリ力の反動派も、いままでの世界のすべての反動派とおなじように、なんの力も持っていないことが証明されるでしょう。
アメリカで本当に力を持っているのはアメリカ人民なのです。
中国で、私たちがたよりにしているのは、粟(あわ=小さな粒になっている穀物。そまつな食糧)と鉄砲ですが、この粟と鉄砲のほうが、蒋介石の飛行機とタンクよりも強いことを、歴史はさいごには証明するでしょう。」 |
実際に歴史は粟と鉄砲のほうが、飛行機とタンクより強いことを証明した。
アメリカは広島・長崎を最後に、戦争で原爆を使うことはできなかった。
3 三大戦役 top
一九四七年三月、国民党軍は延安に迫った。延安さえ占領すれば共産党はおわりだ、と蒋介石は考えたのだ。
毛主席は国民党軍が延安を占領する前の日まで延安にいて、いよいよ敵がやってくるというときになって小馬に乗って近くの山の上へ逃げた。
毛主席は、万が一、国民党軍につかまるといけないというので、中国共産党の中央委員会を二つに分け、その片方を自分が指揮し(その下に周恩来や朱徳(しゅとく)がいた)、もう片方を劉少奇(りゅうしょうき)にまかせた。
九月一日、毛主席は陜西(せんせい)省北部の朱官寨(しゅかんさい)でつぎのように書いた。
「内戦の第一年目で、国民党軍は百六十万の正規軍と百万に近い特別部隊(海軍、空軍、砲兵、工兵、戦車部隊)、それからカイライ軍や警察部隊までくりだして解放区に攻めこんできた。
わが軍は三十万の死傷者をだし、広い土地をうばわれたが、いつでも先手をうって戦ってきた。
その結果、百二十万の敵をセンメツし、敵をバラバラにし、わが軍をきたえて強くすることができた。
わが軍の二年目の作戦は、全国的に反攻にでることである。」 |
抗日戦争とちがって、この内戦には「防禦」のときからすぐ「反攻」のときにうつった(「対峙(たいじ)」のときがなかった)。
国民党軍は、一九四六年の夏には四三〇万もいたし、そのころ解放軍は一二〇万しかいなかったから、ドンドン解放区の都市を占領してゆけばすぐに勝てると思っていた。
けれども、農村へ「逃げこんだ」と思われていた解放軍はドンドンふえていた。
一九四七年春には一九五万人、一九四八年春には二八〇万人になっていたのだ。
なぜ解放軍はふえるのか。それは解放軍が、農村で農民のために土地改革をして、生活をらくにしてやるからである。
そして労働者や農民、働く人々を中心に民主政治を実行していったからである。 |
解放区の農民は人民解放軍を援助した
|
一九四七年十月十日、毛主席は「人民解放軍宣言」を書いて、八つの任務をかかげた。
一、働く人たちと民主的な団体が連合して民族統一戦線をつくり、蒋介石の独裁政府をたおし、民主連合政府をつくる。
二、蒋介石をかしらとする戦争犯罪人を裁判にかける。
三、人民の言論、集会の自由を保障する。
四、くさった、わるいことをする官吏をやめさせて、清潔な政治をうちたてる。
五、蒋介石たち、政府とむすびついて甘い汁を吸っていた資本家の財産を取上げ、商業や工業を発展させ、働く人の生活をよくする。
六、耕している農民が土地を持つようにする。地主はなくす。
七、中国の少数民族(漢民族ない人たち、たとえばモンゴル族やチベット族など)が平等、自治の権利を持つようにする。
八、蒋介石政府がむすんだ売国条約をみとめない。アメリカ軍に中国からでてゆくよう要求する。どんな国でも、蒋介石の内戦をたすけたり、日本の侵略勢力を復活させたりすれば反対する。 |
人民解放軍は、この宣言にはげまされて、いっせいに反攻を開始した。
東北では林彪(りんぴょう)がひきいる部隊が、九月から十一月までの三ヵ月で蒋介石軍七万をセンメツして十五の都市を占領し、十二月から翌年の一九四八年三月にかけて、また十五万六千をセンメツして十八の都市をうばいかえした。
さらに四八年五月には、熱河(ねっか)省とチャハル省で蒋介石軍五万をセンメツして五つの都市を解放した。
二年目には、こうして蒋介石軍百五十二万をセンメツし、蒋介石軍は三六五万にへってしまった。
三年目にはいって、毛主席はすかさず遼瀋(りょうしん)、淮海(わいかい)、平津(へいしん)の三大戦役によって、いっきょに国民党軍をセソメツする計画をたてた。
遼瀋戦役とは、東北の南部の遼寧省の「遼」と、その省都瀋陽の「瀋」をとって名づけられた戦いである。
戦いは一九四八年九月十二日から十一月二日までおこなわれ、蒋介石軍は四十七万がセンメツされた。
そのころ蒋介石軍は全東北のなかで長春(ちょうしゅん)、瀋陽(しんよう)、錦州(きんしゅう)という三つの都市にとじこもり、そのほかの都市とひろい農村はすべて解放されていた。
三つの都市は大海にうかぶ三つの孤島のようなものだった。
毛主席は、一番南の錦州をまずとってしまうという作戦をたてた。
錦州は海のすぐ近くで、そこから敵がおうえんにくることもできるし、そこから船に乗って逃げることもできるからだ。
九月十二日、錦州の戦いが始まった。
はじめ十数万の国民党軍は解放軍の包囲をうちやぶろうとして猛烈な攻撃をしてきたが、解放軍の陣地はかたくて、ついに突破できない。 |
|
十月十四日、解放軍は総攻撃を開始し、三十一時間のはげしい戦いのすえ、錦州を占領した。国民党軍の総司令官たちをふくめて十万人以上が捕虜になった。
錦州が解放されたというしらせがとどくと長春にいた国民党軍のなかから、解放軍にねがえって、蜂起する部隊がでてきて、のこりの国民党軍はみな降参してしまった。
だが蒋介石軍はまだあきらめずに、錦州と瀋陽のあいだをつなげようとして十数万の大部隊を動員した。
解放軍は、これを瀋陽と錦州のちょうど中間で包囲し、二日一晩の激戦で、十万人以上を捕虜にした。
解放軍は逃げる敵を追って営口(えいこう)まで、いっきにかけた。
くたびれた国民党軍は途中でどんどん解放軍に追いぬかれたが、もう戦う気力もなかった。
こうして十一月二日には営口と東北でもっとも大きな都市藩陽(しんよう)を解放した。
藩陽はもと奉天(ほうてん)とよばれ、日露戦争のとき「奉天大会戦」がおこなわれたところである。
これで全東北が解放された。
淮海(わいかい)戦役とは中国で三番目に大きな川である淮河(わいが)の下流地帯でおこなわれた戦いである。
東北が解放されたすぐあとの一九四八年十一月六日から一九四九年一月十日にかけて、解放軍は六十万という大軍をここに集めてたたかった。
国民党軍は徐州(じょしゅう)に司令部をおいて、これも六十万を集めていた。
陳毅(ちんき)将軍のひきいる華東(かとう)野戦軍は、この戦いで蒋介石軍五十五万五千人をセンメツし(センメツというのはみな殺しのことではない。捕虜にしたり、負傷させたりしたものもふくむ)、長江(揚子江)から北の大部分を解放したのだ。 |
|
平津(へいしん)戦役は、林彪(りんぴょう)のひきいる東北野戦軍が全東北を解放したのち、毛主席の指示で、華北の解放軍部隊とともに行った戦いで、一九四八年十二月上旬に始まった。
北平の「平」と天津の「津」をとって平津戦役という。
国民党軍は傅作義(ふさくぎ)を総司令とする六十万で、はじめは海から逃げるか、西の方へ逃げるかしようと思っていたか、解放軍はすばやく逃げ道をふさいで、国民党軍を北平、天津、張家口(ちようかこう)、新保安(しんほあん)、塘沾(タンクー)の五ヵ所にとじこめ、たがいにきりはなしてしまった。そして、十二月二十二日にまず新保安、二十四日には張家口を占領した。
一九四九年一月十四日に、天津を包囲した解放軍はまず篩伏をすすめたが、ことわられたので総攻撃にうつり、二十九時間のはげしい戦いでついに天津を占領した。 |
|
これを見て、北平にいた二十万の国民党軍は傅作義将軍にひきいられて降伏し、人民解放軍は一月三十一日、平和のうちに北平に入城した。
塘沽(タンクー)の国民党軍だけが船で南へ逃げた。
平津戦役は終わり、五十二万の国民党軍がセンメツされた(その大部分は解放軍に編成された)。
こうして一九四九年の春には、人民解放軍は四百万になり、逆に国民党軍は一四九万になって、解放軍のほうが、数のうえでも優勢になった。
蒋介石はとうとう一月に大統領をやめた。
国民党政府は李宗仁(りそうじん)を大統領代理にして、時間をかせぐために、共産党との戦争をやめる相談をしようといってきた。
4 中華人民共和国の成立 top
一九四九年三月五日から十三日まで、河北省平山(へいざん)県の西柏坡(せいはくは)村で、中国共産党の中央委員会がひらかれた。
毛主席がひきいる中央委員会は、それまでずっと陝西省北部にいて、そこから全国の解放戦争を指導していたのだが、劉少奇(りゅうしょうき)のひきいる中央委員会は、ずっと西柏坡村にいたのだ。だからこの中央委員会は、一九四七年の三月にわかれた中央委員会がひとつにまとまってひらいた、大切な会議だった。
毛主席は、この会議でつぎのように演説した。
「遼瀋(りょうしん)、准海(わいかい)、平津(へいしん)の三つの戦いで、国民党軍の主力はすでにうちやぶられた。
国民党の部隊はあと百万しかのこっていないが、それも遠い西の新疆から東の台湾までの広い土地にバラバラにちらばっている。」 |
つまり、もうすぐ我々は全国的に勝利する、といったのだ。そのとき解放軍は、敵をやっつけるだけでなく、二百十万の軍人ひとりひとりが民衆に革命のことを知らせ、民衆と一緒に革命をする政治家にならなくてはならないのだ。
毛主席はそれから、中国共産党は、いままで主として農村で活動してきたが、これからは主として都市で活動しなくてはならなくなる。
党員ひとりひとりは、都市での活動のしかたを勉強しなくてはいけない、といった。
都市にはいれば、いろいろと誘惑も多くなる。
たとえば、おいしいごちそうや酒や、お金をくれたりする敵もいるだろうし、にぎやかな盛り場やおもしろい遊び場所もあるから、解放軍の兵士や共産党員もゆだんをすると、革命のことは忘れてしまう。
そこで毛主席はこういった。 |
1949年3月、西柏坡(せいはくは)での毛主席
|
「鉄砲を持った敵がいなくなってからも、鉄砲を持たない敵はやっぱりいるのだ。
彼らはきっと、死にものぐるいの戦いをしかけてくるだろう。
全国で勝利をおさめると、人民はきっと我々に感謝して、金持ちたちも我々をほめるようになる。
敵はもう武力では我々に勝てない。
しかし金持ちたちにおだてられると、我々のなかの意志の弱いものは負けてしまうかもしれない。
鉄砲を持った敵には負けたことがなくても、お砂糖でくるんだ弾丸には負ける、という共産党員がいるかもしれない。
我々は、こういうことを防がなくてはならない。
全国的な勝利をかちとっても、それは万里の長征の第一歩をふみだしたにすぎない。
たとえこの一歩がどんなにすばらしいことでも、それはまだつまらないものだ。
もっとすばらしく、もっと自慢していいのは、これからさきのことである。」 |
解放戦争で全国的に勝利しても、それはまだ長いみちのりをあるきだしたにすぎないというのだ。
毛主席はこの演説のなかで、これからつくられる新しい政府をどういう政府にするか、くわしく話した。
中央委員会の全員が毛主席にさんせいした。
この会議で、これから中国共産党の本部は北平(ペーピン=北京)にうつることになった。
毛主席も北平に住むようになった。
四月一日、国民党政府の平和について相談する代表団が北平についた。
国民党代表団と共産党代表とは二週間話しあって、四月十五日に国内平和の取決めかできた。
しかし国民党政府は二十日になってそれをことわった。
そこで毛主席は二十一日に朱徳(しゅとく)総司令と二人の名で、「全国への進軍命令」をだした。
人民解放軍はこの命令にしたがって、怒濤のように進撃を始めた。
劉伯承(りょうはくしょう)将軍がひきいる第二野戦軍と陳毅(ちんき)将軍がひきいる第三野戦軍は、東西五百キロメートルの長いはばで長江(揚子江)を渡った。 |
北京に入城した解放軍
|
ジャンクという帆かけ舟に乗った解放軍は、ビュンビュン飛んでくる敵の弾丸をものともせずにおしわたった。
国民党軍は三ヵ月半かかって強力な陣地をつくっていたのだが、たった二日でやぶられて、四月二十三日には、国民党が二十二年間、首都にしていた南京を解放した。
この日をもって国民党政府は亡んだのだ。
解放軍はさらに逃げる敵を追って、五月三日には杭州、五月二十二日には南昌を解放し、五月二十七日には中国最大の都市、上海が解放された。
いっぽう林彪(りんぴょう)将軍のひきいる第四野戦軍は五月十四日に長江中流の武漢(ぶかん)を中心とする百キロの幅で長江を渡り、湖南省からさらに西へ進撃して、四川(しせん)省、雲南(うんなん)省を解放した。
また、彭徳懐(ほうとくかい)将軍のひきいる第一野戦軍は五月二十日に西安(シーアン)を解放し、聶栄臻(じょうえいしん)将軍のひきいる華北の解放軍部隊と一緒に西北地方へ進撃し、八月二十六日には甘粛(かんしゅく)省の蘭州(らんしゅう)を解放し、九月下旬には新疆(しんきょう)省の国民党が蜂起して平和のうちに新疆省が解放された。
こうして九月の末までに、台湾とチベッドをのぞいて全中国は人民解放軍に解放されたのだ。
蒋介石はこの年の十二月に、「政府」を台湾省の台北(たいほく)にうつした。
三年半の全国解放の内戦で、国民党軍七四四万がセンメツされた。
九月二十一日、中国共産党のよびかけで、国民党のなかの革命派や、民主同盟などの政党や、労働組合や少数民族の代表が北平(ペーピン)に集まって、中国人民政治協商会議をひらいた。
この会議で、新しい中国についておもなことがきまった。新しい中国の名は「中華人民共和国」とする。
中央政府は、民族資本家(帝国主義とたたかった資本家)をふくめた人民の政府とする。
周恩来(しゅうおんらい)が総理(大臣)になって、日本の内閣にあたる政務院をつくる。
国旗は赤地に五つの星を左上につけたもようにする(「五星紅旗」とよぶ)。
憲法ができるまでの臨時憲法として「共同綱領」をつくる。
北平(ペーピン)を北京(ペキン)とあらためて首都にする。……
毛主席はこの会議で正式に中華人民共和国主席に推薦された。
一九四九年十月一日、すみわたった青い空の下、北京、天安門の城門の上に、スルスルと五星紅旗があがり、臨時の国歌となった義勇軍行進曲が高らかになりひびく。
毛主席はおごそかに中華人民共和国の成立を宣言した。
「我々の民族は、いまから平和と自由を愛する、世界のすべての民族の大家庭の一員となり、勇ましく、勤勉に、自分たちの文明と幸福をつくってゆくだろう。
そして、世界の平和と自由を促進するために働くだろう。
わが民族はもはや、ひとにばかにされる民族ではなくなった。我々はすでに立ち上ったのである。」 |
top
**************************************** |