****************************************
Index  一章 二章 三章 四章 五章 六章 七章 資料

三章 収容所におくられた日本人

1  敵性外国人として収容所へ強制移住 top

 第一次大戦後の経済成長に伴うさしもの好景気も、一九二〇年代末になると陰りがではじめました。
 一九二九年におこったアメリカの株価の大暴落は深刻な経済不況をもたらし、離農する農家や失業する労働者が多数生まれ、その影響はアメリカばかりか世界中へと波及しました。
 ドイツも敗戦国となって、過重な賠償に国内經済は超インフレーションとなり、国家主義的なヒトラー・ナチスが政権をとりました。
 日本も海外へと打開策を求めて、中国への侵略を画策していました。
 一九三一年、日本軍による満州鉄道の爆破をきっかけに満州事変がおこり、一五年戦争が始まりました。
 中国侵略にたいする国際的な非難をうけて、一九三三年、日本は国際連盟を脱退しました。
 日本国内では五・一五事件や二・二六事件のように軍部の専横が目立ち、中国大陸の侵略をめぐって欧米諸国との間に緊張が高まっていきました。
 アメリカ在住の日本人も排日的な移民法による締め付けと、日米関係の緊張が増すにつれていっそう厳しい立場に追い込まれていったのです。
 一九三七年、盧溝橋(ろこうきょう)事件をきっかけに日中戦争が本格化しました。
 一方、日本はヨーロッパにおいて拡大政策をとるドイツとイタリアを相手に日独伊三国協定を結びます。
 戦火は拡大され一九三九年、ドイツのポーランド侵攻が行われ、イギリス、フランスはドイツに対し宣戦布告をしました。
 第二次大戦が始まったのです。


リトル・トーキョーの西本願寺別院から収容所に向かう日系人


日本の海軍航空隊の奇襲攻撃で炎上する米空母(真珠湾攻撃)


FBIの家宅捜査をうける日系人の家

収容所に連行される日系人家族


ハート・マウンテン収容所

米軍兵士の監視のもとで、収容所に送られる日系人たち

収容所に移送される日系人の少女(ロスアンゼルス)


ロスアンゼルスに張り出された日系人の退去通告ポスター。
ポスターには、すべての日系人から1942年5月9日の
正午までに、現在住んでいる居住地を立ち退き、
政府指定の臨時集合所に入るように指示されていた


収容所の米兵の監視下で農作業をする日系人

日本に送還される日系人

 アメリカは中立的な立場をとっていましたが、日本が中国侵略を拡大して、東南アジア諸国への侵略を開始すると、アメリカとの利害関係に直接影響をおよぼし、両者の関係は急速に悪化していきました。
 アメリカは日本に対する制裁措置として「日米通商航海条約」の破棄を通告し、日米間の対立はもはや避けがたいものとなりました。
 ついに一九四一年一二月七日(日本時間八日)、日本の海軍航空隊によるハワイ・真珠湾への奇襲攻撃が行われ、この攻撃によってアメリカ側の死傷者は三四七八名にもおよびました。
 一二月八日、ルーズベルト大統領による対日宣戦布告がなされ、日米間は戦闘状態に突入したのです。
 宣戦布告がなされると、ハワイはもちろん米国本土において、敵性外国人として在米日本人の有力者、リーダーはアメリカ連邦搜査局(FBI)によっていっせいに検挙されました。
 FBIは日米開戦を予想して、日本人リーダーなど危険分子と見られる人々のリストをすでに用意していたのです。
 リストには日本人会、新聞社、学校関係者、組合の世話役、漁船の持ち主などが含まれ、数日間に逮捕者は一二九〇名(ハワイでは一六四名)にもおよびました。
 銀行の預金は封鎖され、移動の自由も制限されました。
 米政府は西海岸一帯を軍事区域に指定して、そこに住む敵性外国人(日本人)を内陸部に強制移住させることにしたのです。
 一九四二年二月一九日、在米日本人・日系人にとって忘れることのできない「大統領令第九〇六六号」がルーズベルト大統領によって発令され、すべての日系人は収容所へと送られることになりました。


442部隊の日系兵士たち

2  忠誠登録をして軍隊へ top

 収容所で生活する日系人にとって重大な問題が突きつけられました。
 一九四三年二月になって、一七歳以上の全日系人にたいして、「忠誠登録」が行われたのです。
 WRA(戦時転住局)としては、すべての日系人をキャンプに収容しておくよりは、敵対しない日系人は西海岸以外のところなら、仕事に着いたり学校に行くほうが生産的と考えていました。
 また陸軍当局は一九四三年一月、五〇〇〇人規模の日系人による戦闘部隊の編成を計画していました。


アメリカへの忠誠を誓う日系人の少女

 その両者の思惑が一致した結果が、十七歳以上の日系人に対する「忠誠登録」の実施となったのです。
 忠誠登録が日系人の間で特に問題になったのは、米国への忠誠を誓い、米国軍隊に進んで入隊し米国に敵対する勢力(日本)と戦うかを問う第二七項と二八項でした。

(第二七項) あなたは進んで合衆国軍隊に入隊し、命令があれば、どこであるうと戦闘任務につきますか。
         答(イエス・ノー)
(第二八項) あなたは合衆国に無条件の忠誠を誓い、内外の武力によるなんらかのあるいはすべての攻撃から合衆国を忠実に守り、日本の天皇、あるいは他のいかなる外国政府、権力、組織に対する忠誠、あるいは服従をいっさい拒否しますか。
         答(イエス・ノー)

 帰化不能な外国人である一世はアメリカの国籍を持てない人たちですから、アメリカに忠誠を誓って日本を拒否すれば、いっさいの国籍を持たない無国籍者になるかもしれなかったのです。
 また取材した人の言葉にもあるように、すでに忠誠を誓ってアメリカの軍隊に入っていたにもかかわらず除隊させられて収容所に入れられた人もいますから、何をいまさら忠誠などという気持ちにもなります。
 二世にとって「イエス」は、軍隊に入って戦場に行くことを意味していました。
 家族を敵性外国人として鉄条網の中に残したままアメリカに忠誠を誓って戦場に行くことは、アメリカの市民権を持っている二世にも納得のいかないことでした。
 軍隊に入って戦うなら、せめてアメリカ国民として扱ってほしいと考えるのは当然のことです。
 ハワイでは真珠湾攻撃がある以前に米軍に入隊していた日系二世はすでに一〇〇〇人以上になっていましたが、この攻撃の後で日系の兵士たちは除隊処分になりました。
 しかし、米軍は兵士をもっと必要としていたので、日系人部隊の再編成を考えていたのです。
 除隊させたハワイの日系人を再組織して第一〇○歩兵部隊が編成され、イタリア戦線に投人さわました。
 多くの犠牲者を出しながら、日系兵士は激戦を乗り越えていきました。
 一方、本土とハワイから志願した日系人からなる二世部隊として四四二連隊が新たに組織され、志願した二世兵士に本格的な訓練がはじまりました。
 一般的に四四二といわれる二世部隊は、歩兵第一大隊(すでに参戦していた第一〇〇歩兵大隊)、歩兵第二大隊、歩兵第三大隊と司令部中隊、対戦車中隊、砲兵中隊、医療隊、サービス中隊、第五二二野砲兵大隊(のちにドイツでユダヤ人収容所の解放に参加した部隊)、第二三二工兵戦闘中隊を含んだ総称として、第四四二連隊戦闘部隊と名付けられた部隊のことをさします。

3  ヨーロッパの二世部隊 top


米軍の兵士として出征する日系二世とその母親


日系二世兵士と家族

 先にヨーロッパ戦線に参加した第一〇〇歩兵大隊は、イタリアで米第三四師団に加わり先頭になって戦っていました。
 ヴォルターノ川の激戦では、銃に着剣しての肉弾戦となり、そのために「小さな鉄の男たち」といわれた第一〇〇歩兵大隊の兵士は犠牲者が続出して、五〇〇名にもみたなくなりました。
 訓練を終えた四四二部隊がイタリアに到着して、新たに再編成された部隊が第四四二連隊戦闘部隊です。
 イタリアは山岳や丘陵地帯が多く、一つの丘、一つの山を取るために多くの犠牲をだしました。
 兵士たちは注目すべき解放者でした。
 アジア人の顔をして、小柄で眼鏡をかけ温厚な教師のようにみえたからです。
 たいがいの兵士が混成語といわれるちょっと変わった英語を話しました。
 フランスではマルセイユに上陸してプロバンスを通りリヨンヘと北上していきました。
 森林地帯での戦闘が多く、砲弾が飛んでくると頭上で炸裂します。
 すると弾は思わぬ方向へと飛び跳ねて、樹に体を隠してもその後ろから襲ってくることもあったのです。
 それは何ともいえない恐怖心をおこさせるものでした。
 フランスからドイツに入る手前で、米軍のテキサス部隊が、ドイツ軍を深追いしすぎて逆に包囲されてしまったことがありました。
 四四二部隊に救出命令が出されて救出に向かったのですが、ドイツ軍の猛反撃にあって二一一名のテキサス郎隊を救出するのに、八〇〇名の二世兵士が犠牲になりました。
 五二二野戦砲兵大隊は、そこからイタリア戦線にひきかえす他の四四二部隊と別れて、進軍する第七陸軍部隊を援護するためにドイツへと向かいます。
 そして、ミュンヘンの近郊にあるダッハウ収容所のユダヤ人たちの解放に立ち会うことになったのです。


ヨーロッパ戦線で戦死した二世兵士の写真を持つ家族

4  五〇年後に再会した日系人とユダヤ人 top

 当時のアメリカ社会では少数派の日系人と同じように、ユダヤの人たちもまた歓迎されない人々でした。
 一九三〇年代にはいり、大不況が深刻さをますにしたがって、反ユダヤ主義は勢いをましていきます。
 ルーズベルト大統領の進めるニューディール政策に反対する人たちは、大統領が政府内部の役職にユダヤ人を登用しすぎると非難していました。
 一九四一年にアメリカが第二次大戦に参戦すると、反ユダヤ的傾向はますます激しくなっていきます。
 アメリカ兵としてヨーロッパ戦線で戦ったユダヤ系の兵士は、ドイツで解放された強制収容所の現実を知って驚愕しました。
 殺戮(さつりく)され、捕われて死の寸前にあった囚人の多くが同胞のユダヤ人だったからです。
 ユダヤ系アメリカ兵士たちは、この戦争が自らの国を守る戦いと同時に、自らの同胞を助ける戦いでもあることを実感したのです。


ヨーロッパ戦線で闘う日系兵士

 一九九五年四月三〇日、全米日系人博物館でヨーロッパ戦線でともに戦った日系アメリカ人とユダヤ系アメリカ人の元兵士たちが、五〇年の歳月の後に再会しました。
 お互いの代表の挨拶のあとにハワイ選出の上院議員ダニエル・イノウエ氏のメインスピーチが行われました。
 イノウエ氏は四四二部隊の兵士として、ヨーロッパで戦闘中に右腕を失うという重傷をおいました。
 そのために医学の道に進むことを諦めて、退役後はハワイ大学で法律を学び日系人の向上のために働きました。
 そしてハワイから上院議員に選出されました。


ハワイ選出の上院議員ダニエル・イノウエ氏(中央)

 会場には当時を思いだしてか、目をハンカチーフでそっと押さえて演説を聴くユダヤ系の人々の姿があちこちで見うけられました。
 日系兵士に助け出された囚人の一人であったヤニカ・サビンスカさんも参加していました。
 ダッハウ収容所で二世兵士に助けられたカソリック教徒のポーランド人で、彼女は自分の身におこった奇跡を、今もけっして忘れられないと話していました。
 メキシコから参加したラリー・レペッキー氏もダッハウ収容所で二世兵士に救出されたユダヤ人の一人です。


ヨーロッパ戦線で戦闘中の442部隊の日系人兵士

5 ユダヤ収容所からの証言――日系二世兵士に助けられて top

 ヤニア・サビンスカさん(ポーランド人女性)

 彼女の父は医師でした。収容所のユダヤ人の健康を心配して、時々薬を持って収容所を訪ねていました。
 彼女が一緒についていった時に、父とともに逮捕されてしまったのです。
 子供だった自分も含めて、家族全員がダッハウ収容所に連れてこられたのでした。
 二世兵士が収容所を解放した時は処刑の執行直前でした。
 「その時、私は目隠しをされて立っていました。撃たれる瞬間を待ちながら。
 しかし、弾はきませんでした。突然、誰かが目隠しを引っ張りました。
 私は目の前にいる日本人の兵士を見て、この日本人は私を殺そうとしているのだと思いました。


ヤニカ・サビンスカさん


収容所でのヤニカさん

 『私たちを殺すの』
 彼は自分がアメリカ兵であなたを殺すのではないと私を納得させようと一生懸命でした。
 私は叫びました『いえ、あなたは日本人。私を殺そうとしている』ついに彼は地面に膝をついて、顔を手でおおって叫びながらいいました。
 『あなたは自由だ。私は日系アメリカ人です。あなたは自由なんです』」

 ラリー・レベッキーさん(ユダヤ人男性)
 「米軍の進撃を避けるために、ドイツ軍がユダヤ人収容者をダッハウの中央収容所から、一〇〇キロほど南のバットートルス収容所に連行する死の行進の途中で解放されました。
 米軍の戦車と日本兵(米二世部隊の兵士)が一緒にやって来るのを見て何が何だか分かりませんでした」
 レペッキーさんは英語の他にも数ヵ国語を話せたために、解放されたあとアメリカ軍に協力して通訳として働きました。
 今回、ヨーロッパ戦線でともに戦った米二世兵士とユダヤ系兵士が五〇年ぶりに集まることを聞いて、命の恩人である五二二部隊の兵士たちと再会するために、メキシコから駆けつけたのです。


ラリー・レベッキーさん

 ソリー・ガノアさん(リトアニア出身のユダヤ人男性。死の行進からの生存者。二世兵士に救出される)
 「我々は四日間行進させられていました。私はまさに死に直面していたのです。
 どこをどう歩いたか分からず、ついに私は雪の上に倒れこんでしまったのです。
 なんとか起き上がろうと顔を少し上げて見ましたが、まわりにドイツ人の監視兵は一人も見えませんでした。
 向こうから兵士を乗せたジープがやってくるのがかすかに見えました。
 きっと、ドイツ兵が私を殺しにきたのだと思って、私は目を閉じて小銃の弾を待っていました。 話声がだんだん近づくにしたがって、彼らが話しているのが英語だということに気がついたんです。 よく見るとヘルメットも軍服もドイツ兵のものとは異なっていました。
 彼らはアメリカ兵にちがいない。
 リトアニアにいた時に、日本領事館に叔父の友だち(杉浦千畝(ちうね)氏 一九四〇年当時、駐リトアニア領事だった杉浦氏と幸子夫人は、日本の外務省の命令を無視し、自らの命を危険にさらしながらも八〇〇〇人以上のユダヤ人に日本の通過ビザを発行し、彼らの命を助けた)がいました。
 兵士たちはその人の顔にとてもよく似ていたんです」


ソリー・ガノアさん


ドイツの強制収容所を解放するアメリカ兵。
虐殺された死体が横たわる

ハワイ在住のウォルター・イノウエさん


50年ぶりに再会した日系兵士とユダヤ系兵士
(ロスアンゼルスにて)

ウォルター・イノウエ (ハワイ出身、第五二二野砲 兵大隊兵士。ダッハウ収容所を解放した兵士の一人)
 「私は収容所に向かって進んでいきました。
 私たちは風下にいたので、何か死体のような悪臭が匂ってきました
 。私の目撃した収容所の建物は平台貨車のある鉄道線路の側にあったのです。
 きっと死体があるだろうと思って、倉庫の入口を開けました。
 そこには靴が山のように積まれていました。子供の靴もたくさん混じっていました」


兵士時代のイノウエさん
(日系二世)

top
****************************************