****************************************
Index  1  2  3  4  5  6  7  8  9

勝敗のわかれ道(英本土航空決戦9)

1 野戦支援が主任務の独空軍
2 独空軍、重爆撃機を欠く
3 “不在の総司令官”ゲーリング
4 英にミスはなかったか
5 パーク理論とマローリー理論
6 ダウジング、パーク退任

 なにが間違っていたのか?
 もともとドイツ空軍は、英本土航空決戦にむくように、装備されていなかった。
 初期のスペイン、ポーランド、フランスおよびベルギーで、成功をおさめたことは、ドイツ空軍を奮い立たせはしたが、かえってその真の能力を見失なわせたのである。


勝利をみちびいた武器:出撃をまつ英攻撃機「スピットファイア」

1 野戦支援が主任務の独空軍 top

 まず第一に、ドイツ空軍の創始者たちは、ベルサイユ条約にたいする子供っぽい単純な考えから、野戦において戦車や歩兵と協同する航空兵力を養成した。
 この任務に関しては、ドイツ空軍はヨーロッパ大陸で立派にやりとげた。
 フランスが敗れたとき、フランス軍はあまりにも、もろかったので、ドイツ空軍は教科書にしたがって、型どおりにやればよかった。
 一九四〇年五月、前進する陸軍に密接に協同した、ドイツ空軍のすぐれた戦術は、ドイツ第2航空軍司令官ケッセルリンクと第3航空軍司令官シュペルレの部隊を、イギリス海峡の対岸まで前進させることができた。
 そこで、航空軍の司令官たちは、全イギリスはいまや手中にあるもの思い込み、その搭乗員は、イギリス海峡はミューズ川より少し幅広く、波風がたっているくらいのもの、と考えたのだ。
 一番狭いところは、わずか三五キロで、もうひとつ川を渡ればよいだけという感じである。
 一度渡ればドイツ空軍は精練されたその機能を発揮して、ロンドンをめざして進撃する陸軍を、支援すればよい。
 しかし、ドイツ空軍のイギリスヘの侵入地点、イングランド南東部の制空権獲得という、侵攻の重要な条件を満たすのに必要な準備ができていなかったことが明らかになった。

2 独空軍、重爆撃機を欠く top

 一九四〇年八月なかば、“鷲の日”の攻撃前後の気象の変化を重視する点において、判断の誤りがあったことは、しばらくおくとして、ドイツ空軍は成功のために欠くことのできぬ兵器を、一つ欠いていた。
 それは、四発重爆撃機であった。
 ドイツ空軍最初の総参謀長〔当時は空軍作戦部長〕で、ドイツのもっとも有力な戦略爆撃の主唱者であったワルター・ウェーバー大将の事故死がなかったならば、この種の飛行機が大量に使用できたはずであった。
 先見の明があり、科学技術の才能にたけたウェーバーは、一九四〇年には英本国艦隊の根拠地であった、スコットランドの北部にゆうゆう達する能力をもった、四発重爆撃機の大量生産を計画した。
 ウェーバーに激励されてドルニエ、ユンカース両社は、一九三六年にDo19とJu89の試作機を造った。
 しかし、ウェーバーはその年、墜落事故で死亡した。
 一九四〇年に、これらの重爆が使用できたとすれば、ドイツが勝ったかもしれない。
 ドルニエ社とユンカース社の戦略爆撃機は、ウェーバーとともに消えてしまった。
 両機とも、「スツーカ」急降下爆撃機や中型双発爆撃機を支持したケッセルリンクによって、取りやめとなったのである。
 もし、ゲーリングがレーダー網、第11集団の管区飛行場、飛行機工場、それに英海軍を攻撃できる重爆撃機の航空軍をもっていたならば、あの“四日間の勝利”の夢は実現したかもしれない。
 しかし、主要目標、たとえばサウサンプトンの「スピットファイア」工場の攻撃のときに、中型爆撃機と戦闘爆撃機とがこうむった大損害は、Do19とJu89が演じたであろう役目がいかに決定的なものであるかを、明らかにしている。

3 “不在の総司令官”ゲーリング top

 しかし、ウェーバーは死んだ。
 そしてドイツ空軍はイギリス海峡に達するまで、ケッセルリンクの決定を正しいものと思い込んでいた。
 この時期に、もしゲーリングに政策を決定し、あくまでそれを遂行する能力があったならば、なかば侵略に成功する条件をつくりだすことができたと思われる。
 大部分の作戦において、ゲーリングは“不在の総指令官”であった。
 いつもベルリンかカジンハルから命令をだしていた彼は、歌劇風の軍服好みの、第一次大戦の一戦闘機パイロットにすぎず、新しい科学技術や戦略、戦術には無知であった。
 ゲーリングは、精神的にも知能的にも、第一時大戦当時の旧式飛行機のあけはなされた操縦席に座っているようなものであった。
 彼は近代航空戦がどんなものであるかほとんど知らず、ましてや、ゲーリング以上に知らないヒトラーを助けることはできなかったのである。
 もし、ゲーリングが真に、その任務を自覚し、技術的勧告を受け入れたならば、たとえばダウジングの防衛組織の一部であるレーダーの意義を認識したに違いない。
 ドイツ空軍の情報は、航空決戦の始るまえから終りまで、貧弱でしかも不正確であったが、レーダーの高いアンテナ塔は開戦まえから出現していたから、これはけっして秘密のものではなかったのである。
 ドイツ空軍は、レーダーにたいする飛行船「ツェッペリン伯」号での探索の結果に失望して探索をあきらめたとき、重大な地歩を失ったのである。
 四発重爆撃機が、レーダー基地に集中爆撃をくわえ、また、管区飛行場をつぶしていたなら、「スツーカ」急降下爆撃機は、イギリスに侵入して進撃する陸軍に協同するという、本来の使命にかえることが、できていたであろう。
 高価な九月のロンドン爆撃によって、ドイツ空軍がついにイギリス上空の制空権を失うということも起らなかったであろう。
 搭乗員は優秀でも、貧弱な統率によって、能力を発揮できなかったエリートの航空部隊――九月の損害以後はそうでもないが――は、優れてはいるが任務に不適当な飛行機で、最善をつくしたのだった。

4 英にミスはなかったか top

 イギリスは、もっとうまくやれなかったのだろうか?
 表面的には、この質問は見当ちがいのようにみえる。国家の存亡が危機に直面していたとき、英空軍がこれを救った。
 英空軍は、戦闘の最初から、圧倒的なドイツ軍兵力に対抗して戦い、ドイツ軍の失敗や、みずからの経験を利用して戦いぬいた。
 また、もっとも重要なことは、ドイツ空軍から自信をうばい、その柄にもない無敵の名声をはぎとったことである。
 ロンドン、そのほか地方大都市の市民は、敵火の下に、すばらしい闘魂を発揮して、チャーチル首相のいった“かくも少ない人”〔戦闘機パイロット〕を支援した。
 空中でドイツ空軍を敗った“かくも少ない人”には、支払うことのできないほどの、大きな“借り”をつくったが、ウィンストン・チャーチルによって刺激された一般国民の平静さも、これにおとらぬ“貸し”をつくったのであった。
 一二週間のあいだ、国民は、チャーチルによって高められた協同の精神を、持ち続けたのである。
 首相のもとで、国家の生存を保持した人々には、戦闘機兵団の建設者ダウジング、最前線の指揮官パーク、および新造や修理した戦闘機を供給して、この二人を奇跡的に支持したビーバーブルックらがいた。
 ところが、彼らは、のちになって批判の矢をこうむった。
 暗にダウジングをふくめ、パークはあまりにもしばしばドイツ軍をのがして、ドイツ人の死傷を少なくしたとか、また、人々の忠告を採用しなかったとか、あるいはビーバーブルックは、戦闘機生産上の長期計画を無差別に邪魔したとかいう非難である。
 しかし、生きるか死ぬかの危急のときに、ダウジングもパークも、いかなる提案でも、現実的なものを見落としたであろうか。また、ビーバーブルックも、きたるべき時代の四発重爆撃機に関しては、できるかぎりの考慮をはらっていた。

5 パーク理論とマローリー理論 top

 パーク、そして間接的にはダウジング、そのほか全戦闘機兵団にたいする批判は、主としてある一部の方面で起った。七月に入り、戦闘が開始されたとき、行動を抑制された第11集団のパイロットに、欲求不満が起ったことは、当然であった。
 しかし、第12集団のそれにくらべれば、モノの数ではなかった。
 第12集団は、欲求不満どころか、憤激そのものであった。
 パークの第11集団のパイロットは、あまりに小兵力でドイツ空軍にむかわせられたので不平であったが、リー・マローリーの第12集団では、戦闘に参加しないあいだにイギリスが負けてしまう、と考えていたのである。
 集団指揮官その人が、生れつき戦いを好む、積極的な指揮官であっただけに、中隊内におきた、この当然の憤激は、いっそうかきたてられたのである。
 しかし、ダウジングは、非常に注意ぶかく考えた防衛の方策をうちたてた。
 方策をたてた中心人物パーク少将も、明日のことを考えて行動する防御的な人であった。
 もし、リー・マローリーが、パークの地位にいたなら、空軍はもっとよくやったであろうか?
 リー・マローリーは、五個中隊六〇機の大編隊を主張していた。
 これは、彼がついに九月十五日に、ロンドン上空におくり、ドイツ空軍を一掃して、ウエストミンスターから海上に撃退した、あのような大編隊である。
 しかし、たまたま九月十五日の情況で成功した戦術も、七月や八月には災害を招いていたかもしれない。
 確かに大編隊は、まず集合して、ドイツ空軍を捕捉したなら、大きな収穫をえたかもしれない。
 しかし、編隊が上昇し、集合し、ドイツ空軍を発見しているそのあいだに、ドイツ空軍の攻撃下にある飛行場が、取返しのつかない損害をこうむるかもしれない。
 また「空中での集合」ということは戦闘のこの時期には、多くの危険を伴うものであった。
 飛行中、各中隊間に通信連絡の方法がなかったからである。
 そのうえ、英空軍の作戦兵力の大部分をもって編成した大兵力でドイツ空軍にむかうことは、イギリスヘの侵入地域上空の 戦闘機の防御幕をなくそうとする、ドイツの計画を助けることに、なりかねないのであった。
 戦闘の初期、数週間は、マークの攻撃兵力は、小兵力ではあったけれども、いつもドイツ軍編隊を分散させ、また、しばしばドイツ空軍の援護戦闘機を混乱させて、爆撃機を攻撃することができた。
 戦闘の後期になり、パークは二個中隊をペアにして使い始め、また、もっと大きな兵力を、集中的に使用するようになったが、それは、第12集団の圧力によるものではなく、ドイツ空軍の戦術が変化したからであった。
 戦闘爆撃機の出現によって、六〇〇〇メートル以上の高々度の待機哨戒を必要とするようになり、大隊の集合所要時間は、それほど重要な問題にならなくなったからだ。
 それにもかかわらず、一九四〇年十一月、上層部では大編隊説に興味をもち、過去はどうであったか、そして将来はどうあるべきか、というような刺激的な文書をだして、大編隊説を実行させたのである。


勝利者:チャーチル首相の
辞書には降伏はなかった

6 ダウジング、パーク退任 top
 もはやドイツのイギリス攻略は、起りそうには思われず、また、昼間の空襲が、イギリスの空から撃退されてしまったとき、六〇歳になり、少しむさくるしくなったダウジンクは、退役の辞令を受取った。
 これは、一九三六年いらい、彼がなかば予期していたことであった。
 十一月二十五日、ショルト・ダグラス空軍中将がダウジングの後任に任命された。
 ダグラスはのちに、空軍元帥に進級したが、ダウジングには、ついにあたえられなかった栄誉であった。
 まもなく、パークのかわりに、ずっと以前から退役しようとしていたリー・マローリーが第11集団指揮官に任命された。
 このような不公平な人事は、のちにダウジングが爵位をうけ、またパークがマルタ島および東南アジア方面の重要な司令官に任命され、一部つぐなわれた。
 しかしそれでもなお、ダウジングとパークが、国家の危急に際して貢献した功績は、彼らの時代以前のイギリス最大の英雄ネルソン提督〔一八〇五年、スペインのトラファルガー沖でナポレオン一世によって組織されたフランス・スペイン連合艦隊を破った〕の、功績にまさることはなくとも、匹敵するものであった。


敗北者:英空軍の壁は厚かった

 三番目の人物、ビーバーブルック卿は、どうであったか。
 チャーチルもダウジングも、戦闘機をつくったフリート街〔ロンドンにある新聞社の多数集った地域〕の新聞界の百万長者について、意見をのべている。
 ダウジングは、ビーバーブルックの起用は効果てきめんで、チャーチルが一九四〇年五月、フランスにたいする戦闘機の増援を拒絶したことにおとらぬ重要なことであった、としている。
 チャーチルは、ビーバーブルックのエネルギッシュな活動力を必要としたのであった。
 財産家で力のある六一歳のビーバーブルックは、新鮮な刺激にかりたてられていた。
 彼は言っていた。
 「ロンドンには、街灯の柱がたくさんある。ヒトラーは、私のためにその一本を残しておいてくれた。
 それは、もし私が戦闘機を造らなかったら、首をつったかもしれない柱である」
 結局、絞首刑を行ったのは、イギリス、ソ連そしてアメリカであった。
 一九四○年の八月、九月には成功するかにみえたゲーリングは、みずから毒をあおって、刑の執行者をあざむいたのである。
 書くべきことはすべて書いたが、要するに、一九四〇年の英本土航空決戦において、英空軍が、幸遅にもドイツ空軍を打ち破ったことの意義は、つぎのように集約できる。
 イギリスが負けていたならば、ドイツ陸軍は、数週間でロンドンを占領し、ドイツは他のあらゆる強圧手段とともに、親衛隊の大佐シックス博士の計画にもとづいて、一七歳から四五歳までの、強壮な男子の国外追放を実行していたであろう。航空支援がなければ、英海軍は、海上を支配することもできそうになかった。
 英本土航空決戦に関する、チャーチル首相の声明、あの有名な国民を奮い立たせたメッセージは、“数少ない戦闘機パイロット”が、イギリスがドイツの奴隷になるのを救ったと、明らかにしているのである。

top
****************************************