****************************************
Index    1    2    3    4    5    6    7    8    9

7 ベルリン空襲

1 新戦闘機P51「ムスタング」登場
2 第8航空軍司令官はドーリットル将軍に
3 不屈のテキサス魂
4 護衛戦闘機隊は六一機撃墜
5 戦法変えたドイツ空軍
6 打ち続く消耗戦
7 ベルリン初空襲
8 壮烈、ベルリン上空
9 繰返されるベルリン空襲
10 爆撃に曝される第三帝国の首都
11 可能となった大陸奥地進攻
12 Fw改装機との空中戦


 冬になって、重爆撃機部隊の出動も中休み状態になった。
 大陸内部に進入して爆撃を行なうのは、護衛戦闘機が一緒に出撃できるようになるまで行なわない、と一応決まってはいたのだが、それにしてもヨーロッパ大陸方面の天候が余りにも不順で、キールやウィルヘルムス・ハーフェンのように、海岸近くの目標にたいする成果は疑わしいが、レーダー爆撃を行なうことすら制限を受ける有様だった。


爆撃機を護衛するP51「ムスタング」戦闘機

1 新戦闘機P51「ムスタング」登場 top

 P47「ザンダーボルト」戦闘機に取りつける落下増槽は、大陸内部まで深く進入するために必要なものだが、その補充見通しは、一九四三年の十月〜十一月中には数量的に不十分であり、P38「ライトニング」と新機種のノースアメリカンP51「ムスタング」とを英本土に送り込むことが、最優先になっていた。
 だが、英本土の唯一の「ムスタング」部隊第354戦闘飛行群は、戦略爆撃部隊の第8航空軍に配属されないで、戦術爆撃部隊の第9航空軍につけられた。
 一九四三年度中には、このP51も作戦任務につく見込みだった。
 この新式長距離戦闘機のP51は、十二月十三日、爆撃部隊を護衛して出撃した。
 この出動は、十一月から十二月にかけて、最も成功した攻撃であった。
 その日、厚い雲に覆われてはいたが、高すぎて困るほどではなく、レーダー爆撃に最適であった。
 雲層状態が、敵の反撃を非常に困難にした。
 爆撃の終わり頃に、敵戦闘機が顔を出しただけであった。
 写貞偵察の結果、爆撃目標の重要なUボート造船所に与えた損害は大きなものだった。

2 第8航空軍司令官はドーリットル将軍に top

 一九四四年一月六日、アメリカ陸軍航空部隊戦略爆撃隊の上層部に人事異動が行なわれた。
 カール・スパーツ大将は、新設の在欧アメリカ戦略空軍司令官に、ジェームズ・H・ドーリットル中将は在英第8航空軍司令官に任命された。
 そして、創設当初から引続いて激務にたえてきたアイラ・イーカー大将は、第8航空軍を去って、地中海空軍の指褌をとることになった。
 中部ヨーロッパの天候が回復し、一九四四年一月十一日、第8航空軍はドイツの航空機生産施設にたいして大爆撃を行なった。
 B17とB24の計六六三機で出撃したが、途中、天候が急変したため、目標までたどり着いたのは、B17の編隊だけとなった。
 このうち定められた目標を爆撃できたのは、二三八機だけであった。
 この時、戦争はじまって以来最も大きな空戦の一つが展開された。

1944年1月、B24「リベレーター」爆撃隊基地を訪問したスパーツ大将(左)とジェ−ムス・H・ドーリットル中将(中央)を出迎えるホッジス大将。
ドーリットル中将は初戦時に、空母から大型機での日本爆撃を指揮したことで有名で、これをミッドウェイ島からの飛来と勘違いした日本側が、ミッドウェイ攻略に全力をあげて失敗したと言われている。


ブルンスウィック攻撃に向かうB17爆撃機編隊、小型機は護衛のP51ムスタング

 第1飛行師団の爆撃機二四機が、オシェルスレーベン爆撃で、敵戦闘機の餌食になった。
 ドイツ戦闘機の攻撃は、三時間半以上におよび、味方第354戦闘群のP51戦闘機約四〇機の、勇敢な防戦がなかったならば、被害はさらに大きなものとなったであろう。
 第8航空軍のB17は、ブルンスウィック地区を爆撃して、目覚しい成果をあげた。
 敵戦闘機に集中攻撃されたにもかかわらず、第94爆撃飛行群は、狙った地点から三〇〇メートル以内に七三パーセントの爆弾を弾着させた。
 だが、六〇機の爆撃機が未帰還となった。
 その大部分は、敵戦闘機による被害であった。
 またもや、護衛戦闘機を伴わないで内陸に深入りした爆撃機隊は、大損害を受けたのであった。


ライプチヒのモッカウ工場で破壊されたユンカース爆撃機

3 不屈のテキサス魂 top

 アメリカ陸軍航空部隊とイギリス空軍とで組識した「合同戦略爆撃計画委員会」は、ドイツ航空機生産施設にたいする、米英協同攻撃計画を数週間にわたって研究していた。
 ある攻撃目標にたいして、昼間は、アメリカ第8航空軍と第15航空軍の戦略爆撃機が交替で、それぞれイギリスとイタリアから出撃し、夜間は、イギリス空軍が攻撃するものであった。
 数週間の天候待ちの後、一九四四年二月二十日、第8航空軍は、史上空前の大爆撃を決行することになった。
 攻撃部隊は、B17七〇〇機とB24二六四機、総計九六四機で、護衛戦闘機は八三五機であった。
 これとは別に、戦闘機を伴わないB17隊が、北方から北海を渡ってデンマークの南部を経て、ポーゼンとトートロー地域を攻撃した。
 B17とB24で編成された主力部隊は、護衛戦闘機隊に厳重に守られてドイツ中央部の目標に向かった。
 結果的には、ドイツ北東部のトートロー、ロストック以外に、ライプチヒ、アッシャーゼーベン、ベルンブルトなどを爆撃、成果は良好だった。
 ライプチヒを攻撃した第305爆撃飛行群に、テキサス生れの若いパイロットがいた。
 ウィリアム・R・ローレー中尉である。
 目標上空にさしかかった時、厄介なことが起こった。
 爆撃手のハーレイ・G・メーソン中尉が、爆弾を投下できなかったことだ。
 そして、目標上空を過ぎた時、ドイツ戦闘機が真正面から攻撃してきた。
 操縦席で二〇ミリ機銃弾が炸裂。副操縦士は即死して、ローレイ自身も顔面に負傷した。
 死亡した副操縦士が操縦桿の上に倒れ伏し、機は急降下した。
 ローレイは、やっとのことで水平に戻したが、その時、エンジンの一つが燃えているのに気づいた。
 爆弾を積んだままで火災が起これば、結果は目にみえている。


爆撃にさらされるトートロー

 ローレイは、「総員、落下傘降下せよ」と、命令した。
 彼は、機内に自分を加えて八人の負傷者がいることに気がついた。
 ローレイが飛行姿勢を平常な状態に保つのに懸命な時、爆弾倉の近くでは、メーソンが弾架に凍りついている爆弾がどうにかならないものかと、思案に暮れていた。
 こうしている間にも、ドイツ戦闘機は攻撃してくる。
 奇跡的に、ローレイは、消化装置でエンジンの火災を消し止めた。
 それからしばらくして、メーソンは爆弾を落すことに成功。機銃手たちは、負傷しながらもどうにか敵機を撃退した。
 爆弾を投下したメーソンが操縦席にいくと、ローレイは、出血大量で人事不省になっていた。
 すぐに応急手当を行なって、この爆撃手は、今まで縁がなかった操縦桿を握りしめて、英本国に向けて機を操縦した。
 英本上にたどり着き、戦闘機基地の一つをみつけた。着陸させるため、やっとのことで、ローレイを正気に返った。
 着陸コースに移った時、エンジンの一つは燃料切れで止まり、もう一つのエンジンが火を吹いたが、ローレイは無事に着陸させた。
 その日、三人が議会名誉勲章を授けられたが、ローレイもその一人に選ばれた。

4 護衛戦闘機隊は六一機撃墜 top

 あとの二人の場合は、彼ほど幸運ではなかった。
 第351爆撃群のB17に乗っていたウォルター・E・トルエムブラー中尉は航法士で、アーチバルド・マシース軍曹は、球形砲塔の機銃手であった。
 容赦ない敵戦闘機の攻撃で、副操縦士が戦死、パイロッ卜も重傷を負っていた。
 爆撃手は、 「総員、落下傘降下せよ」と、命令を出して脱出した。
 しかし、生き残った搭乗員たちは、状況を見極めるために操縦室に集まってきた。
 トルエムブラーとマシースは、力を合わせて副操縦士の死体を、席から引き出し、二人が交代であちこち損傷した機を操縦した。
 この二人は、全然操縦訓練を受けたことがなかった。
 彼らは、どうにか基地上空まで飛行し、そこで生き残った者たちが、落下傘で脱出した。
 群司令は、トルエムブラーとマシースにも脱出を指令した。
 彼らはこれにたいし、パイロットはまだ息が絶えていないし、なんとか、着陸してみよう、と返答した。
 力の限りを尽くして着陸を試みた。
 三回目、低空で失速、地上に激突して、機上の三人は死亡した。
 この日の攻撃は、出撃機数が多い割には、爆撃機の損失が少なかった。
 B17二二機とB24八機の未帰還である。
 そのうち五機が、敵戦闘機による損失とされた。
 護衛戦闘機隊の戦果は撃墜六一機で、損失は四機だけ、と発表された。
 第8航空軍は、好天を利用して、翌日も多数の攻撃部隊を出発させた。
 この部隊には、強力な戦闘機の護衛がついていた。
 攻撃目標は、ディホルツ、ブルンスウィックなどであった。
 最も大量の爆弾を投下したのは、ブルンスウィック地区のレーダー爆撃であった。
 ドイツ空軍の抵抗はわずかで、損害はB17一二機の未帰還で済んだ。


ドイツ航空工業施設への爆撃を終えたB17と搭乗員

5 戦法変えたドイツ空軍 top

 二月二十二日、この月三回目の攻撃が行なわれたが、天候もドイツ空軍の反撃も、味方にとっては不利だった。
 第3飛行師団のB17隊は、基地上空で集合できなかったし、B24隊は、悪天候にはばまれて途中から引き返した。
 このため、第1飛行師団のB17隊だけが、単独で爆撃することになった。
 雲にはばまれて、爆撃はまばらになされたが、アシェルスレーベンのエンジン工場と、ベルンブルクのユンカースJu88製造工場の爆撃は、見事に成功した。
 ドイツ空軍は戦法を変更して、アメリカ軍護衛戦闘機が集結する以前、つまり、大陸に進入しはじめる初期の航程を狙って攻撃してきた。
 この戦法は効果をあげて、アメリカ軍側ではB17三八機を失った。
 二十三日は天候不良で中止となったが、二十四日には、一連の「出撃強化週間」の一環として、大部隊を出動させた。
 シュバインフルトのボールベアリング工場の爆撃である。
 成果は良好で、損失機は一一機だった。
 損失が少ないのは、第15航空軍の編隊が同時にスタイアーを攻撃、そこにドイツの戦闘機多数が集まったからであった。
 「出撃強化週間」の終わる見事に晴れわたった二月二十五日、B17隊は、アウクスブルクのメッサーシュミット工場を爆撃。
 他の一隊は、第15航空軍の重爆隊と合同してレーゲンスブルクを爆撃した。
 この二つの爆撃の成績は良好であった。

6 打ち続く消耗戦 top

 「出撃強化週間」の成果にたいする連合軍の考えは楽観的で、ドイツ空軍機の生産を大いに削減したと思っていた。
 つまり、爆撃で受けた被害からのドイツの立ち直りの早かったことには、気付きもしなかった。
 もう一つ、連合軍側の欠陥は、使用中の爆弾の大きさにあった。
 当時使用中の爆弾では、工場内の重機械を徹底的に破壊するには不十分で、建物は破壊できるが、本当に重要な生産部門をおさめている建物の完全破壊は無理だった。
 連合国側では「出撃強化週間」が終わったあと、ドイツの戦闘機生産は増大したが、空中戦で失ったものは決して回復できなかった、ということに思いおよばなかった。
 つまり、多くのドイツ軍パイロットが、連合軍によって撃墜され、ある者は落下傘降下で助かったが、再び戦場に出た者の数はそれほど多くなかったということである。
 また、負傷したパイロットは、何ヵ月間も戦闘に参加できなかった。
 アメリカ軍の攻撃、とくに、圧倒的に優勢な護衛戦闘機隊を伴った場合には、多くのドイツ空軍のベテラン・パイロッ卜たちの犠牲を強いることになった。

7 ベルリン初空襲 top

 B17が最初にイギリス本土に到着した時から、搭乗員は、いつの日にか、自分たちが白昼初めてベルリン上空を飛び回ることを夢みていた。
 一九四三年の終わり、ベルリン出撃が計画され任務説明まで行なわれたが、悪天候のため取り止めになった。
 一九四四年三月になると、再び第8航空軍司令部の攻撃目標選定班が、ベルリン空襲を取り上げた。
 攻撃隊は三月三日に発進したが、天候が悪化して呼び戻された。
 記録によれば、その翌日の四日、B17数機が実際にベルリンを爆撃している。
 第3飛行師団の爆撃機だけが出撃したが、途中で引き返すように命令された。
 いつもあることだが、この命令を一部の隊が受信しなかったのである。
 第95爆撃飛行群のベテラン二個飛行隊と、第100爆撃飛行群の一個飛行隊である。
 第100群の編隊は、午後一時十分、ドイツ軍機に攻撃された。
 このなかに、上部砲塔の銃手がハロルド・スティアンス軍曹、パイロットがF・グラナック中尉の乗機があった。
 機銃手は、真正面の上空から迫ってくる一機のメッサーシュミットMe109戦闘機に、狙いを定めた。
 三六〇メートルまで近づいた時、スティアンスは機銃の発射ボタンを押して連続斉射を送った。
 黒煙が吹き出て、メッサーシュミットは左下方に急降下した。
 航法士は、この敵機が火だるまとなってキリモミしながら雲中に突っ込んでいくのを確認した。
 これが、アメリカ軍が最初にベルリン上空で撃墜したドイツ飛行機であった。
 続いてレーダー照準で爆弾を投下したが、ほとんど損害を与えられなかった。
 だが、精神的な影響は、はかり知れなかった。
 ベルリンが白昼堂々と爆撃された、というニュースが世界中に大々的に伝えられた。
 ベルリン空襲は、アメリカの飛行士たちにとって手柄話であって、彼らの誰もが、それに加わりたいと熱望したのであった。


ベルリン上空に投下されるB17の爆弾

ぺルリン空襲から帰還した弾痕だらけの爆弾倉扉を点検する地上整備員


オシェルスレーベン工場からロールアウトし、試験飛行を待つフォッケウルフFw190

8 壮烈、ベルリン上空 top

 その機会は二日後、第8航空軍の爆撃機隊に訪れた。
 B17が五〇四機、B24が二二六機、合計七三〇機が出動。
 四二二機のB17と一九六機のB24とが、大ベルリン地区に爆弾を投下した。
 首都上空から敵機を追い払おうと決意して繰出しか、ドイツ空軍の戦意は、強烈だった。
 一〇〇機以上のP51を含む、極めて厳重な護衛戦闘機隊がついていたのにもかかわらず、ドイツ戦闘機は、執拗にあらゆる手段を使って爆撃機隊を取り囲んで攻撃を繰返した。
 この空戦の激しさを伝えるために、ドイツ軍の手ひどい反撃をまともに受けた第3飛行師団第388爆撃群の記録係が述べているのを、次に引用しよう。
 「目標に向かう途中のドウメル湖上空付近で、フォッケウルフFw190戦闘機が一五機から二〇機あらわれて、十二時から十二時二十分まで、主として先発の編隊を攻撃してきた。
 それから帰途、往航で攻撃された地点付近に戻るまでは、大した敵戦闘機の攻撃はなかった。
 ここでは、往路の攻撃と同じ機数のフォッケウルフFw190と数機のメッサーシュミットMe109が、執拗で、果敢な肉迫攻撃を約三〇分間繰返した。
 この攻撃で、わが群の爆撃機六機が落された。
 そのうちの一機が、第七機に衝突して、これも墜落した。
 攻撃は、四方八方から行なわれ、前方左右各三〇度以内からの攻撃が多かった。
 敵機は、広く横にならんで、味方編隊の間を降下しながら攻撃してくる。
 二機から六機が、前後に一列にならんで機首方向から攻撃してくる。
 爆撃機の乗員たちの話では、二〇ミリ機銃は焼夷弾と遅動信管つきの炸裂弾ばかりであった。
 このため、敵弾を受けた機はただちに炎上して、多数の爆撃機が落ちていった」


ベルリン上空を飛行、爆撃を加えるB17

9 繰返されるベルリン空襲 top

 迎撃戦闘機の多くが双発機で、そのうちの約半数は、夜間戦闘機であった。
 第8航空軍全体では、六九機の爆撃機がこの出撃で失われた。
 その中の五三機が、第1および第3飛行師団のB17であった。
 護衛戦闘機は敵戦闘機八二機を、また、爆撃機の機銃手たちは九七機を撃墜した、と主張していた。
 このような、大量な撃墜機数の主張の正確さを確かめるよい方法はないが、激しい空中戦闘が行なわれたということだけは、証明されている。
 常に増強を続けている第8航空軍が、どれほど強力にドイツ軍を圧倒できるものかを、ドイツ軍にみせつけるかのように、三月八日、重爆撃隊はベルリン空襲を繰返した。
 この日の攻撃は、天候が一時好転したこともあって、B17三二〇機とB24一五〇機のほとんど全部が、主攻撃目標であるエルクネルのV・K・Fボールベアリング工場を、肉眼で確かめながら爆撃した。


1944年3月6日のベルリン空襲に参加、破損したB17

 ドイツ空軍機は、力くらべをするかのように立ち向かってきたが、二日前のような大掛りなものではなかった。
 この日の敵機の戦法も、旧来のやり方である先頭の爆撃編隊に攻撃を集中する方法に戻っていた。
 第100群が、三月八日朝、出発の直前に攻撃要領を指示された時、彼らは、自殺を要求されているような印象を受けた。
 第100群は、二日前の三月六日の出撃で、B17一五機の未帰還を出していたのにもかかわらず、この日も、ジョン・ベネット大佐は、B17一五機の編隊を率いて攻撃に参加した。
 途中で引き返すものは、一機もなかった。


ベルリン攻撃から帰還、15回目の出撃を無事終えた“イデアッツ・デライト”号

1944年4月になると、ドイツ軍の絶対優位は崩れた

ベルリン空襲を終えて基地に帰還したB17編隊

10 爆撃に曝〔さら〕される第三帝国の首都 top

 第100群の正式記録をみてみよう。
 「十二時三十九分、護衛戦闘機が編隊から離れると、入れ替わりに敵戦闘機がやってきた。
 第45飛行団に、集中攻撃が加えられた。
 敵は、六機と八機の群に分かれて、翼と翼とが触れ合うようにならびながら降下してきた。
 それに続く空中戦闘で、第100群将士の観察では、敵機九機を第45飛行団で、四機を第95飛行団と第390爆撃群とで撃墜した……。
 第100群の一機は、N・チャップマン中尉が操縦していたが、エンジン故障のため、ガッチリと組まれた比較的安全な編隊から消えていった。
 第45飛行団は、目標に直進していないことがわかり、十四時十二分、ベネット中佐は、航法誘導係のL・ブル大尉と相談して針路を変更、はるかなドイツ国内を視界外まで連なっている大編隊を誘導しようと決心した。
 またしても、ベルリンに爆弾が落下した。
 今朝ほど、第100群の隊員たちが、ブリーフィング室〔任務に出発したり、任務から帰った時に、搭乗員たちと集合して、命令の伝達や状況や成果の研究説明等を行なう場所〕の地図を失望のまなざしで眺めながら、罠にかかって絶望的な自分たちの姿を想像したが、今や、ドイツの首都爆砕を促進する張本人の役を演じたのであった」
 B17二九機を含む三七機の爆撃機が、この出撃で失われた。
 だが、護衛戦闘機隊にとって、この日は腕のみせどころとなった。
 戦闘機隊では、八六機の敵戦闘機を撃墜したと公表している。
 連日、このような損失を出すドイツ空軍にとって、これにどう対処すればよいのか、方法がなかった。
 B17とB24とは、その翌日もベルリンにレーダー爆撃を行なった。
 ドイツ戦闘機は迎撃してこなかった。
 爆撃隊の連中が、「ビッグB」と呼んでいたベルリンは、ドイツ軍が連合軍の爆撃機から死守する決意していた。
 しかし、今では、その攻撃は、自殺を意味するような困難な爆撃目標ではなくなっていた。
 それからの三月中、重爆撃隊は、フランクフルト、ブルンスウィック、ウィルヘルムス・ハーフェン、ミュンスターなどの地域の爆撃を行なった。
 この爆撃の大部分がレーダー爆撃であったが、三月十八日だけは、南ドイツに進入して、目視による爆撃を行なった。

11 可能となった大陸奥地進攻 top

 天候が回復すると、小部隊が、フランス海岸にあるドイツV1ロケット基地の攻撃に派遣された。
 一九四四年三月は、対ドイツ航空戦上での重要な分岐点となった。
 多数の護衛戦闘機がつきさえすれば、重爆撃機隊は、大陸上のどのような場所でも攻撃でき、その損害も我慢できるものであることが証明された。
 「空の要塞」は、長い間のドイツ空軍との試練に耐えて、これを最も効率的にはねのけることを証明した。
 だが、このためには、今だに目標にたどりつくことに努力しており、ドイツの国内深く侵攻するためには、高い代償を払わねばならなかった。
 B17搭乗員たちは、心のはずむような名前と芸術作品にも等しい頭部をもつた堂々としたB17に、最大級の信頼を寄せていた。
 大航続力の戦闘機の護衛がつくならば、彼らの士気は天にも届くばかりに高まった。
 乗員たちは、攻撃出動回数を消化して帰国できるようになるだろう。
 今や、どうにもならないというような異常性が消えつつあるように思われた。
 一九四四年四月、第8航空軍には、P51戦闘飛行群六個が配属され、彼らはこれを誇りにしていた。
 第9航空軍には、P51二個飛行群が配備された。これで長距離作戦兵力が、著しく強化されることになった。
 B17も、大陸反攻時期に歩調を合わせて、続々と増強されつつあった。
 第8航空軍のB17隊は、ドイツのルール地方を叩くことを繰返し、護衛戦闘機隊も、最大限に活動させた。
 だが、ドイツ空軍の抵抗によって、彼らの出撃行動は、すべて順調に運んだわけではなかった。
 ドイツ空軍の戦闘機パイロットは、絶対的に不利な空中戦を、最後の最後まで戦い抜いたからである。

12 Fw改装機との空中戦 top

 一九四四年四月、ドイツ空軍は、一つの新型攻撃兵器を登場させた。
 それは、Fw90戦闘機の特殊な改装型機である。この改装型機で、「嵐」部隊なるものを編成していたが、この時、初めて表面に出てきたのであった。
 操縦席の周囲を装甲板で防御し、二〇ミリ機銃四挺を取りつけた、この新型機の用法は、二〇〜三〇機が一団となって、真正面から攻撃するのが原則で、機銃射撃で落せない場合は、それに衝突するというのであった。
 厚い装甲のために、B17の銃手たちは、これの撃墜は困難であったが、速力がおそく、味方護衛戦闘機にとっては、狙いやすい獲物でもあった。
 しかし、もし万一、B17隊が護衛戦闘機との会合法の計算違いでもした時には、このフォッケウルフの餌食となった。
 「嵐」部隊の効果は、一九四四年四月の二回の爆撃隊の出動の時に明白になった。
 第一回は四月十八日で、第94、第385の両爆撃群が、ベルリンの北西で、フリードリヒ・ミュラー少佐の率いる改装型フォッケウルフ隊と真正面から会合した。
 第94群は、攻撃の矢面に立たされて、B17八機を失った。
 第二回目は、四月二十九日、B17隊のベルリン攻撃の際、第3飛行師団のB17隊は、目標到着時刻がズレたため、「嵐」部隊の襲撃を受けた。
 第385群はB17七機の犠性を払ったし、第447群は開戦以来最大の損害で、未帰還機一一であった。

top
****************************************