****************************************
Home  太平洋戦争史(大陸への野望 真珠湾への道 太平洋の攻防 崩れゆく戦線 新日本の誕生

新日本の誕生
(おはなし太平洋戦争史 5  編集 和歌森太郎他 岩崎書店 1969年刊)

 1 はじめに
 2 あとがき
 3 この巻の頃の日本
 4 この巻の頃の世界
 5 太平洋戦争史年表
  6  おはなし歴史シリーズ・折込チラシ

その一
1  ヤルタ会談とポツダム会談
2  原爆投下とソ連参戦
3  ポツダム協言をうけいれる

その二
4  八月十五日
5  占領軍の進駐
6  たちきられた朝鮮
その三
7  大陸戦線の終末
8  南の島の捕虜収容所
9  壕舎とやみ市

その四
10  軍需物資のゆくえ
11 強制連行から解放された朝鮮人
12 よみがえった自由

その五
13  英霊、村へかえる
14  鉄条網にかこまれた沖縄
15  あたらしい憲法


 ……電車通りへでると、市電は火だるまになってもえあがっている。
 自動車はつぶれ、電柱はみなたおれている。
 そのなかに、はだかで、皮がめくれた人々がうごめいている。
 地獄だ。……こんなことがあっていいのか。
 地獄だ。西のほうで雷がなった。……(「原爆投下とソ連参戦」)


   1 はじめに 少年、少女のみなさんへ   一九六九年七月五日 top

 私たち日本国民の間で、いま、日米安全保障条約を、もうやめてしまったほうがいい、いやまだつづけるべきだ、という議掵がはげしくおこっていることを、みなさんは知っているでしょう。
 この日米安保条約というものが、どうしてあるのでしょうか。
 日本が太平洋戦争をおこし、これに惨敗したあとの講和条約が、アジアを中心に世界のようすかおおきくかわるなかで、日本が戦ったすべての国とのあいでむすばれなかったことに由来します。
 そうおもうと、今日の日本人の生き方、日本人がかかえている沖縄問題をはじめ、いろいろな問題が、太平洋戦争から尾をひいていることに気づくでしょう。
 太平洋戦争は、もとをただせば、日本が中国大陸への侵略を、しつこく行った日中戦争にそのみなもとがあります。
 なぜ、日本にそんなことをしたのでしょうか。
 そうした疑問をもち、いまの日本の姿勢を世界のなかで正しくしていきたいと考えるならば、日中戦争から太平洋戦争へのひろがりを、世界の歴史のなかでかえりみる必要がありましょう。
 この本は、そのようなねらいで、みなさんにわかりやすく、太平洋戦争史にまつわるさまざまな印象ぶかい話をお伝えすることによって、戦争することのみじめさ、おろかさ、平和のとうとさを考えていただこうとしたものです。
 この大戦の傷跡は、まだまだ日本人の間にのこっていますし、その影響は日本の進路を左右しようとしています。
 日本の未来をになう大事なみなさんに、これがひろく読まれて、かしこく日本を発展させる国民になられることを、私たちは願ってやみません。

 和歌森太郎(わかもりたろう) 高橋碩一(たかはししんいち) 来栖良夫(くるすよしお)
 上川淳(うえかわあつし) 徳武敏夫(とくたけとしお) 佐藤伸雄(さとうのぶお)

   2 あとがき top

 この第五巻は、少年少女おはなし太平洋戦争史のしめくくりの巻です。
 連合国がわの首脳は、すでに、戦後の平和な世界の建設についてそうだんをしていました。
 戦争の末期、アメリカは広島・長崎に原爆を投下し、ソ連は日本に宣戦して満州国に攻めこみました。
 日本は、ポツダム喜言をうけいれて、無条件降伏をしたのです。
 日本の民衆は、原爆の被害をはじめ、いいしれぬほどのぎせいをはらって、平和をとりもどしました(『ヤルタ会談とポツダム会談』『原爆投下とソ連参戦』『ポッダム宣言をうけいれる』)
 おおくの日本人にとって、敗戦はつらいかなしいことでしたが、満州事変以来、十五年のながいあいだ戦争にあげくれしてきた日本人に、平和は、ほんとうにすばらしいものでした。
 連合国軍が進駐して日本をおさめましたが、はじめのうちは、日本の軍国主義や極端な国家主義をとりのぞくために、日本の「民主化」をすすめました。
 治安維持法で入獄させられていた政治犯も釈放されて、活動をはじめました。
 革新的な政党も保守的な政党もできました。労働運動もさかんになりました。
 日本には、平和と自由がよみがえったのです(『八月十五日』『占領軍の進駐』『よみがたった自由』)
 敗戦となると、ことに外地にいた軍人は、みじめでした。
 なかには、不当な理由で戦罰として処刑されたものもいました。
 また、戦死したとおもわれていた人が生きて復員し、かえって悲劇をうむこともありました(『大陸戦線の終末』『南の島のほりょ収容所』『英霊、村へかえる』)
 敗戦直後の人びとのくらしは、たいへんでした。
 ことに戦災にあった人たちは、住む家もなく、着るきものもありませんでした。
 しかし、軍需物資が放出されてやみ市にでまわり、そこにはなんでもありました。
 また軍需物資を大量にかくして、ひともうけしようとする、火事場どろぼうのようなわるいやつもいました(『壕舎とやみ市』『軍需物資のゆくえ』)
 強制連行され、ひどい労働にくるしめられていた朝鮮人は(中国人も)、日本の敗戦によって解放されました。かれらの祖国朝鮮も、ながい日本の支配からはなれましたが、不幸にも、北と南の二つの朝鮮にたちきられてしまいました(『強憫連行から解放された朝鮮人』『たちきられた朝鮮』)
 それとおなじようなことは、日本の沖縄でもありました(『鉄条網にかこまれた沖縄』)
 あたらしくできた日本国憲法は、日本の国民に、主権在民、戦争放棄、基本的人権の尊重をやくそくし、そのことを世界にむかって言言しました。
 日本の国民は、この民主憲法をまもりそだてて、民主日本の建設にちからをつくそうと、敗戦の傷あとふかい国土に、ちからづよく立ちあがるのでした(『あたらしい憲法』)
 この巻の草稿の執筆には佐藤伸雄があたり、打越美津子、鈴木亮、竜田肇、古川隆の諸先生のご協力をえました。
一九七〇年三年二十五日

 3 この巻の頃の日本 top


 4 この巻の頃の世界 top


 5 太平洋戦争史年表 5 top
(日本と世界のおもなできごとのらんにある*は、この本にでてくることがらです。)

日本のおもなできごと この本にでてくる主なことがら 世界のおもなてきごと
1945
昭和20
*B29の本土空襲がはげしくなった。
大本営が、本土決戦をきめた(1/18)。
*硫黄島の日本軍が全滅した(3/1)。
*沖繩がアメリカ軍に占領された(6/21)。


ソ連に和平のなかだちをたのもうとしたが、失敗した。
主食の配給をひとり一日二合一勺ときめた。


*ポッダム宣言受諾、日本の無条件降伏(8/!5)。




小磯内閣が総辞職して、鈴木内閣がつくられた(4/7)。
中国の杭州駐屯の防疫給水部隊の城谷少尉らが、零号作戦支援のために出張した。
アメリカで、原子爆弾の爆発実験が成功した(7/16)。
ポツダム宣言が発表された(7/26)。
アメリカが広島に原爆をおとした(8/6)。
ソ連が日本との戦争にくわわった(8/9)。
アメリカが長崎に原爆をおとした(8/9)。
八月十日の御前会議でポツダム宣言受諾をきめた。
ポツダム宣言受諾反対のクーデターがおきたが、失敗した(8/15)。
天皇の「終戦の詔書」の録音放送がおこなわれ、日本の降伏が発表された(8/15)。
*ヤルタ会談(2/4〜11)で、ソ連が日本との戦争にくわわることがきまった。

*アメリカのルーズベルト大統領が死んで、トルーマンが大統領となった(4/12)。
*ドイツが無条件降伏をした(5/7)。

*連合国代表がサンフランシスコにあつまって、国際連合憲章をつくった(4/25〜6/26)。
*イギリスの総選挙で労働党が勝ち、アトリー内閣ができた(7/27)。
終戦
1945
昭和20









*GHQが第一綫戦犯容疑者逮捕の指令をたした(9/11)。
*大本営が廃止された(9/13)。
労働組食かつくられはじめ労働運動がしだいに活発になった。
*都市ではやみ市が次々とできていった。
マ元帥が男女同権や労働者の団結などをみとめるよう、日本政府に指令した(10/11)。
GHQが財閥の解体を指令した(11/2)。
GHQが農地改革を指みした(12/9)。
GHQが国家と神道をきりはなすことを指令した(12/15)。
鈴木内閣が総辞職し、東久邇宮内閣かつくられた(8/17)、
日本軍の降伏、解体がはじまった。本土防衛部隊が復員をはじめた。
軍需用物資が、かってにかくされた。
軍需産業にどんどん補償金がしはらわれた。
アメリカ軍の先遺隊が厚木飛行場にやってきた(8/28)。マッカーサー元帥が横浜にうつった(8/30)。
東京湾のミズーリ号の上で降伏文書に調印した。GHQは一般命令第一号を発表した。
 第八軍が横浜に上陸した(9/2)。
GHQが東京にうつっだ(9/17)。
治安維持法違反でつかまっていた三木清が東京の豊多摩刑務所で獄死した(9/26)。
天皇がマ元帥を訪問した(9/27)。
マ元帥が山崎内相らをやめさせること、政治犯を釈放することを命令した(10/4)。
東久邇宮内閣か総辞職し、幣原内閣がつくられた(10/9)。
政治犯が釈放され、自由戦士出獄歓迎大会がひらかれた(10/10)。日本共産党が復活して活動をはじめた。
在日朝鮮人連盟がつくられた(10・15)。
日本社会党、日本自由党、日本進歩党があいついでつくられた。
インドネシア共和国の独立が宣言された(8/17)。





ペトナム民主共和国の独立宣言がおこなわれた(9/2)。
*ソウルで朝鮮人民共和国の樹立が宣言された(9/6)。




国際連合が発足した(10/24)。
*モスクワでアメリカ・イギリス・ソ連三国の外相会談をひらき、独立国朝鮮建設のためのアメリカ軍・ソ連軍代表の合同委員会をつくることをきめた(12/27)。
1946
昭和21
天皇が「人間宣言」をおこなった(1/1)。
戦後最初の総選挙で、女性がはじめて投票した。
幣原内閣か総辞職した(4/22)。
メーデーが復活した。
戦争犯罪人をさばく極東国際軍事裁判がはしまった
東京都板橋区の造兵廠あとから隠匿物資が発見され、役所の手をとおさずに、市民に分配された(1/22)。
東京都の世田谷区民が「米よこせ」大会をひらき、デモ隊が皇居にはいった(5/12)。
食料メーデーがおこなわれた(5/19)。
第一次吉出内閣かつくられた(5/22)。
日本国憲法草案が国会で審議された(6/20〜10/7)。
日本国憲法が公布された(11/3)。
国連の第一回総会が開かれた(1/10)。
*朝鮮についてのアメリカとソ連の合同委員会が開かれが、意見が対立してうちきられた。
中国の国民政府軍が紅軍を攻撃し、国共内戦がはじまった(7/12)。
フランス軍がベトナム軍を攻撃し、インドシナ戦争がはしまった(!2/19)。
1947
昭和22
GHQが「二・一ゼネスト」を禁止した(1/31)。
教育基本法が公布された(3/31)。
六・三制がはしまった。
総選挙で社会党が第一党となった(4/25)。

吉田内閣が総辞職し、片山内閣がつくられた(5/24)。
買い出しの人たちをのせた八高線が転覆し、百七十四人が死んだ(2/25)。





日本国憲法が施行された(5/3)。





民法があらためられて、「家」の制度が廃止された(12・22)。







*朝鮮についてのアメリカとソ連の合同委員会かひらかれたが、またもうちきられた。
インドとパキスタンがそれぞれわかれてイギリスから独立した(8/15)。
1948
昭和23
片山内閣が総辞職し、芦田内閣が成立した(3/10)。
六・三・三制がはじまった。
芦田内閣が総辞職し、第二次吉田内閣がつくられた(10/19)。
極東国際軍事裁判の判決がくだり、東条元首相らが絞首刑となった。
  アメリカが西ヨーロッパの国々に経済援助を(マーシャル・プラン)をはじめた。
*南朝鮮に大韓民国の政府がつくられた(8/15)、
*朝鮮民主主義人民共和国がつくられた(9/9)。

  6  おはなし歴史シリーズ・折込チラシ top

top
****************************************