****************************************
Home  大陸移動説 恐竜の時代 地震の科学 風景の科学

風景の科学
(猪郷久義著 カラー自然ガイド29 保育社 1975年刊)

その一
1 富士山
2 箱根火山
3 桜島と阿蘇
4 浅間山
5 昭和新山
6 十和田湖
7 阿寒湖・屈斜路湖
8 琵琶湖
9 諏訪湖
10 鳥取砂丘
その二
11 華厳滝と那智滝
12 山崎カール
13 北アルプスの氷河地形
14 屏風ヶ浦
15 陸中海岸
16 伊勢・志摩
17 松島
18 天ノ橋立
19 白浜の三段壁
20 サンゴ礁海岸
その三
21 日南海岸
22 橋杭岩
23 車石
24 東尋坊
25 玄武洞
26 長瀞
27 寝覚の床
28 天竜峡
29 紀ノ川
その四
30 襟裳岬と納沙布岬
31 尻屋岬
32 筑波山
33 六甲山
34 帝釈峡
35 秋吉台
36 横倉山
37 黒部峡谷
解説

T
日本列島の風景の特色
U 日本の湖
V 日本の河川
IV 日本の山
V 海岸の風景
Y 日本列島の生い立ちとそれを語る風景
猪郷久義(いごうひさよし)
1932年、神奈川県に生まれる。
東京教育大学理学部卒業。
同大学院理学研究科修了。理学博士。
現在、筑波大学地球科学系助教授。
日本地質学会、日本古生物学会、アメリカ古生物学会会員。おもにコノドント類、フズリナ類の化石の研究を行う。
〔著書〕 新版古生物学・地質学ハンドブック・微古生物学(共著、朝倉書店)など。
〔訳書〕 人類以前(徳間書店)など


筆者

■写真提供(敬称略、順不動)
石川忠行 坂口よし朗 長島義明 西村元資 山日譴已男 山梨勝弘
京阪神急行電鉄(株)京阪電鉄(株)国内事業航空株 西武鉄道(株)東武鉄道(株)帝釈峡観光協会
北海道・岩手県・茨城県・富山県・鳥取県・山口県・高知県・熊本県・鹿児島県 各大阪事務所


■作 画
田中亟 松田行雄
はじめに

 われわれは、旅行好きの国民である。
 書店をのぞくと、たくさんの旅行案内書や地図がならんでいる。
 各地に観光地・史蹟名所があり、訪れる人々は、団体で、親しいグループと、また一人でそれぞれ旅を楽しんでいる。
 日本の風景は、きわめて変化に富み四季折々の美しさがある。
 この変化のある美しさが人々をひきつけるのかもしれない。
 われわれは、美しい風景を眺め、日頃のストレスや疲れをいやし、明日への希望と活力を養う。
 ある人は詩をつくり、俳句や歌を詠む。
 力メラのシャッターを押す人、スケッチブックに絵を書く人とそれぞれさまざまな楽しみを味わっている。
 本書は、日本の代表的サな美しい風景を限られた紙面の中に選び出し、その成りたちを、おもに地学的な見地から、解説した。
 ある一つの風景ができ上るためにはは長い長い日本列島の歴史がその背景にひそんでいる。
 風景はさまざまな自然現象が複雑に作用してつくられた自然の芸術作品である。
 このように、地学的な態度で自然の景観に接すると、われわれは、また新たな美しさを鑑賞することができるであろう。
 この美しい日本の自然も、たえず変化している。
 地学的な見方で、将来を予測することもできる。
 人間活動によって自然は破壊され、今日では深刻な問題となってきた。
 失った自然はなかなかとりもどせない。
 真に自然を愛する心は、より正しく、深く自然を知ってはじめで得られるものではなかろうか。
 本書によって、みなさんの旅が、一層充実した楽しいものになることを願うと共に、正しい自然観を養う一助となれば幸いである。

top
****************************************