****************************************
Index 一章 二章 三章 四章 五章 六章 七章 八章 九章

七章 危険から身をまもる


ギリシャ・ミコノス島


エジプト・カイロでの筆者

 海外で快適な生活を送るためにはどうしたらよいだろうか。
 健康な生活を送るためにはその国の風土や気候などを知り、健康な生活ができるように心がける必要がある。
 例えば、生水を飲まない、生野菜などに気をつけるとか、睡眠を十分にとるとか自分の健康管理をすることができる。
 しかし、治安の悪化や政情不安は、海外にいる日本人に思わぬ事件として襲いかかることもある。
 以下は私の体験したことの一部である。

     一 海軍弾薬庫の爆発
 一九八四年一○月二九日午後一〇時、私が勤務していたジャカルタ日本人学校から数百メートル離れた所にあるインドネシア海軍弾薬庫が爆発した。
 我が家は学校から一二キロ離れた場所にあったが、二階から見ると大きな火柱と四方八方に飛び敢る閃光弾を見ることができた。 学校近くに住んでいる友人に電話を入れると、彼は「住宅街一体に爆弾が落ちている、地響きと爆風でほとんどの窓ガラスは吹き飛んだ。
 今、そちらに避難するのでよろしくたのむ」といった。
 この夜、爆発発生とともに付近住民約二万人が緊急避難したが、避難民の一団に砲弾の破片が多数直撃し、十数人が死亡、被害は住宅の損傷と負傷者約八〇名が出たのだった。


窓ガラスの吹き飛んだジャカルタ日本人学校の校舎

 翌朝、私が同僚とともに日本人学校に行った時もまだ算発的な爆発は続いていた。
 校舎の窓ガラスはすべて吹き飛び、その爆発の凄さを物語っていた。
 校庭には不発弾が突き刺さり、予断を許さない状況の中でインドネシア海軍の兵による爆発物処理が行われた。
 日本人学校にとって幸いだったことは爆発は夜であり、子供達に直接影響がなかったということだった。
 もし子供達が学校にいる時だと思うとぞっとした。
 爆発の原因について当局は明確にしなかったが、ジャカルタでは九月ころから華僑系銀行の連続爆発、百貨店の全焼などが続いたことから、テロと思われた。

     二 自動車に轢かれた子供
 ある日、ジャカルタ日本人学校小学郡五年のAくんは学校が終ってから、自転車で遊んでいて交通事故にあった。
 Aくんは救急車で病院まで運ばれたが、そのまま放置され適当な処置を受けなかった。というのはAくんの国籍がわからないからだという。
 Aくんが日本人であり、ご両親に病院の支払い能力があるとわかり、処置がほどこされたのが、事故後四時間経過してのことだった。
 その時はすでに手遅れでAくんは亡くなってしまった。
 私は国籍が明確でないと処置をしてくれない、と聞いて我が耳を疑った。医療に従事するものがそんなことをするのだろうか、と思ったが事実だった。
 数日後、私はジャカルタの国際空港で遺骨を抱いたAくんのお母さんを見送ったが、心が痛んでならなかった。
 その後、日本人学校では子供達の胸に日本人と分かるような認識票をつけてはどうかと議論になったが、認識票をつけることによって誘拐の危険性も出てくるということで実現しなかった。
 海外生活は、病気、災害、事故、戦争、内乱など、思わぬ事故にさらされることがある。
 それらの危険から身を守るためには常に情報収集を心がけ、自分や家族を守ることが必要だ。
 速報性の高いものとしてBBC、CNNなどのテレビニュースやラジオ・ジャパンなどがある。
 在外公館、企業、現地関係者から得られる情報も重要である。
私はジャカルタにいた時は現地の友人の情報を重要視し、ジェッダにいた時は、日本領事館や企業の情報を重要視した。
 そしてなにより海外生活で重要なのは、目立たないこと、同じ行動パターンをとらないこと、常に用心を怠らないということである。


インドネシアの選挙時の市内の混乱


大震災前の台中日本人学校

 日本人学校が巻き込まれた、あるいは関係した海外での事故の一例をあげると次のようなものがある。

1 湾岸戦争
 一九九一年(平成二年)   クウェート
2 スクール・バス襲撃事件
 一九九四年(平成六年)   メキシコ
3 タクシー運転手の強盗事件
 一九九四年(平成六年)   香港
4 学校付近での銃撃戦
 一九九五年(平成七年)   リオ・デージャネイロ
5 暴動
 一九九八年(平成一〇年)  ジャカルタ
6 大震災
 一九九九年(平成一一年)  台中
7 アメリカ同時多発テロ
 二〇〇一年(平成一三年)


独立記念日の夜に騒ぐ若者たち。
こんな日はとても危険だ

     三
 私自身も海外生活の中で、強盗に襲われたり、警察に拘留されたり、交通事故に遭いそうになったことがあった。
 その原因は、危険な場所にいったり、写真を撮ってはいけないところで撮ったりと、原因の多くは私自身にあった。
 しかし今でも思い出すだけで恐ろしい事件がある。
 ジャカルタの射すような太陽が沈み、暑さもやわらいだ深夜のことだった
 。私は昼間のつかれでぐっすりと眠りについていた。すると
 「お父さん、外で変な声が聞こえる、気持ち悪いから見てきて!」
という妻の不安そうな声で起こされた。
 この年、市内の治安は悪化し、各地で強盜やひったくり事件があいついでいた。
 つい数ヵ月前にも、わが家の前でひったくり事件があり、犯人は捕まったものの、警官二人に引連れられた犯人が、住民に袋叩きにされるという事件を目撃したばかりだった。
 わが家の窓にはすべて鉄格子が入りまるで牢獄のようであり、玄関、居間、寝室と三重に施錠をして賊の侵入に備えていた。
 ジャカルタで住む者にとって何があっても深夜は鍵を開けないのが鉄則であった。
 私も耳をすました。何人かの男の声が聞こえた。
 「ほら聞こえた!」
 「路上にいるペチャの連中が騒いでいるのじゃないか。ほおっておいた方がいいな」
 「ほら、また聞こえた!」
 私は耳を壁に近づけた。確かに聞こえる。それも女性のようだ。
 私は周囲に注意し、寝室の鍵を開け、ドア越しに顔を出した。
 「うちの人が! うちの人が!」
 確かに聞こえる、それも女性の叫び声で救いをもとめ、しかも日本語だった。
 何かが起ったのだ。私は寝室から出ると、ロビーのドアーを開け門扉(もんぴ)に走った。
 「うわー、うわー、うちの人が!」
 つい最近前に越してきた日本人の奥さんだった。
 「どうしました!」
 「うちの人が! うちの人が!」
 奥さんはおびえ、叫び、門扉の向こうに崩れ落ちた
 私は門扉を乗越え前の家に飛び込み、その凄惨な光景にあ然とした。
 私の目に映ったのは、多量の血と床に転った血のついた蛮刀、そして頭から多量の血を流しているご主人の姿だった。
 私は彼に近づくと「どうしたんですか! どうしたんですか!」と何回も声をかけたが応えはなかった。
 私はひざまずき傷を碓認した。胸、背中、そしてこめかみに深い刀傷があった。
 かなりの重傷たった。私は家に戻ると娘のオシメをわしづかみにし引返した。
 もっとも出血の多いのがこめかみ付近だった。私が止血をすると彼は呻き声をあげた。
 そして胸、背中と次々に止血をした。昔、スキー場のパトロール隊にいた経験が役立った。
 その間、妻は近所の人達と協力して、何回目かの電話でミッション系の病院に連絡をとることができた。
 救急車との連絡が取れず、一刻を争うと判断した私は、私の車にご主人を乗せ病院へと急いだ。
 強盗は五人組でトラックに乗り、押し入り、蛮刀で切りつけ現金や家電製品を奪い逃走したのだった。
 私と親しくする近所のおばさんは、「戦後この界隈では強盗は一度もなかった」といった。
 なのになぜ彼は強盗に襲われたか。同じ日本人だったら私の家でもよかったはずである。
 その原因は彼らのあまりに派手な生活にあった。
 休日になると日本製の高価なステレオから日本の歌謡曲が鳴り響き、夜には大型テレビから日本の映像がビデオで流れていた。
 その上彼は会社の現金を家に持ちかえっていたという。あまりにも不用心といわざるをえなかった。
 それに比べ私の家にはテレビもステレオもなく、あるのは壊れかけたピアノだけだった。
 この事件で彼の一命はとりとめたものの、その後遺症はあまりにも大きかった。
 奥さんは時々、「誰かにつけられている」「子供がさらわれそうだ」といってはわが家に救いを求めてきた。
 私の家族にとっても事件の後遺症は大きかった。
 夜になると多少の物音で目覚め事件が思い起こされ、家で熟睡することができず、ホテルにしばらく泊まった。

 これらの経験から得たことは、その国の治安や政情を含めたあらゆる情報を的確につかみ、用心をおこたらないということだった。
 私はジャカルタである夜、友人と二人で車で出かけ赤信号で止まった所を強盗に襲われた。
 その時、まず考えたのは命の保障である。
 強盗にいわれるまま現金とカメラを渡した。私は現金は必要以上持ち歩かないし、カメラには保険がかけてあった。
 現金は返らなかったものの、カメラは保険のおかけで新品を購入することができた。
 これも海外での防衛策のひとつである。

top
****************************************