****************************************
Home  日本の夜明け 幕府をたおせ 江戸から東京へ 文明開化 自由と民権

日本の夜明け
(おはなし明治維新史1 高橋碩一他編集委員 岩崎書店 1968年刊)

 1 はじめに
 2 あとがき
 3 この巻の舞台の日本地図
 4 この巻の維新史年表

 別ページ
その一
 1 海をわたった日本地図
 2 新潟のうちこわし
 3 加茂の一揆


その二
 4 綿をつむ子どもたち
 5 寺子屋ものがたり
 6 風雲、急をつげるとき
その三
 7 洋式砲術
 8 二宮金次郎
 9 太平天国


その四
 10 インド人のたたかい
 11 アメリカ彦蔵
 12 ペリーの日本遠征


その五
 13 黒船のサム
 14 ロシア人のみた日本
 15 日米通商条約


黒船の出現で、江戸湾の陸地は各藩の武士で
ものものしく警備されました。 (「黒船のサム」)

    1 はじめに   一九六八年七月十四日 top

 私たち日本国民にとって、明治維新はあたらしい時代の夜あけでした。
 大小二本の刀をさした武士がいばっていた時代、
 大名の行列にゆきあったら百姓や町人はみちばたにひざをつき、頭をひくくさげていなければならない世の中、
 農民が働いても働いても、とれたもののなかば以上を年貢として取上げられた社会、
 こうした暗い封建社会から、もっと明るい自由な社会へすすもうとして、力づよく足をふみだしたのが明治維新です。
 その明治維新の歴史を、みなさんのために、やさしく、おもしろく、いきいき書いたのがこの『お話明治維新史』です。
 坂本竜馬がでてきます。近藤勇も西郷隆盛もでてきます。
 高野長英や福沢諭吉のような学者も大切な役割をしています。
 なによりも、これまで名もしられなかった多くの民衆が、あたらしい世のなかをつくるために、命がけではたらく姿を書いてあります。
 世界の歴史のなかで日本人はどんな役割をはたしたか、そこにも心をくばりました。
 日本の未来をになう若いみなさん。
 この本が、みなさんによろこんでもらえるように、そして、たくさんのお友達に読みつがれるように、私たちはそれをたのしみにしています。

 高橋碩一(たかはししんいち)/遠山茂樹(とおやましげき)/徳武敏夫(とくたけとしお)
 小沢圭介(おざわけいすけ)/鈴木亮(すずきりょう)/佐藤伸雄(さとうのぶお)

   2 あとがき top

 明治維新、それは、日本の歴史の上でのおおきなできごとでした。
 この『おはなし明治維新史・全五巻』は、徳川三百年の封建社会がくずれだした時期から、あたらしい明治の世の中をむかえ、こんにちの日本にむかってあるきだした時期までをあつかっています。
 また、国内だけでなく、世界のうごきにも、つねに目をむけています。
 これらは、「勤皇の志士」の活躍だけを中心にあつかったこれまでの明治維新史とちがう、この本のおおきな特色です。
 明治維新、日本の夜明けのまえぶれから、第一巻のおはなしは、はじまります。
 農民にいつの時代でも一所懸命にはたらき、農業技術や農具を改良して、とれだかをふやし、生活をよくしようと、つとめてきました。
 江戸時代のなかごろになると、農村にもおかねがでまわり、年貢としておさめる米や麦のほかに、売っておかねを手にいれるための作物をつくりました。
 村から町へ、町から村へと商品が売り買いされました。そして商人はもちろん、農民も、読み・書き・算の学問を身につけるようになりました。
 一方、幕府や藩はくずれかかった財政をたてなおし、いままでのように、百姓や町人をおさえつけようとしました。
 (「綿をつむ子どもたち」「寺子屋」「二宮金次郎」)
 けれども、まずしい農民や市民は、一揆やうちこわしで、武士の政治の土台をゆるがしました(「加茂の一揆」「新潟のうちこわし」)
 こうしたなかで、世界に目をむけ、日本の将来をしんけんにかんがえる先覚者たちがいました(「海をわたった日本地図」「風雪、急をつげるとき」「洋式砲術」)
 ヨーロッパやアメリカなどの資本主義の国ぐにが、アジアを植民地にしようと、せまっていました。
 イギリスは、アヘン戦争をおこして、中国から香港をうばいましたが、中国の民衆は、ふるい皇帝の政治や外国のあっぱくをはねのけようとし、またインドでも、民衆が、イギリスに抵抗しました(「太平天国」「インド人のたたかい」)
 日本にも、アメリカやロシアなどが、開国をせまって、やってきました。
 また、難破した日本人がたすけられ、アメリカなどにつれていかれ、そこのようすを、日本に紹介しました。
 日本が鎖国をつづけていることは、国の内外の情勢から、むずかしくなっていました(「ペリーの日本遠征」「黒船のサム」「ロシア人のみた日本」「アメリカ彦蔵」)
 けれども幕府は、日本にとってたいそう不利な条約を、外国とむすんでしまい、これがのちのちまで、日本をくるしめることになったのです(「日米通商条約」)

 この本のおなはしをかくにあたって、つぎの先生がたにご協力をいただきました。
 井元保(いもとたもつ) 槐一男(えんじゅかずお) 加藤文三(かとうぶんぞう) 来栖良夫(くるすよしお)
 小島一仁(こじまかずひろ) 中村新太郎(なかむらしんたろう) 原忠彦(はらただひこ) 吉村徳蔵(よしむらとくぞう)

3 この巻の舞台の日本地図  top

4  この巻の維新史年表 top
(日本と世界の主なできごとのらんにある*は、この本にでてくることがらです)

西暦 年号 日本のおもなできこと この本にでてくるおもなことがら 世界のおもなできごと
1764
1765
1768
明和1
2
5
江戸に大火がおこった。

関東地方に農民二十万人の一揆がおきた。

越前屋藤四郎の指導した新潟のうちこわしがおきた。

ワッ卜が蒸気機関の改良
1774
1776
1778
1780
安永3
5
7
9
*前野良沢・杉田玄自らが『解体新書』を刊行した。
ロシア船が北海道にきた。



このころ、藩校や寺子屋がおおくなった。

アメリカがイギリスから独立を宣言した。
1783

1786
1787
天明3

6
7
天明の大ききんがおきた(天明八年まで)。

江戸や大阪のちこわしがおこった。
大槻玄沢(げんたく)が芝蘭堂(しらんどう)という塾をひらいた。
二宮金次郎が生まれた。
 
1789

1794
1795
1799
1799
1800
寛政1

6
7
10
11
12




この頃、百姓一揆が各地におきた。


洋学者たちがオランダ正月をいわった。
高橋至時(よしとき)が天文方となった。


伊能忠敬(いのうただたか)が北海道を測量した。
フランス革命がおきた。
1803 享和3 アメリカ船が長崎にきた。    
1804

1808

1814
1815
文化1

5

11
12
ロシアのレザノフが長崎にきて通商をことめた。
イギリス船フェートン号が長崎にきた。

*杉田玄白が『蘭学事始』を書きあげた。
高橋至時が死んだ。子どもの景保(かげやす)が天文方となった。
間宮林蔵が樺太を探検して間宮海峡を確かめた。
ナポレオンが皇帝になった。

ナポレオンが退位した。
スチーブンソンが蒸気汽関車を発明した。
1818
1821
1823

1825
1828
1829
文政1
4
6

8
11
12


*シーボルトが長崎にやってきた。
幕府が、異回船はうちはらえと指令した。
*シーボルト事件がおきた。
伊能忠敬が死んだ。
『大日本沿海輿地全図』が完成した。
摂津・河内の千七ヵ村の農民がもめんの売りかたについてうったえをおこした。


高儒景保が牢のなかで死んだ。シーボルトが国外に追放された。

1830
1832
1834
1836
1837
1838
1839
1840
1841
1842
天保1
3
5
7
8
9
10
11
12
13

全国的なききんが続いた。
水野忠忠が老中となった。

大塩平八郎の乱がおきた。




幕府が外国船うちはらい令をゆるめた。



三河国の加茂郡に百姓一揆がおきた。
アメリ力船モリソン号が浦賀に入港しした。
高野長英が『夢物語』を書いた。
崋山・長英らがとらえられた。

高島秋帆が徳丸原で洋式砲術の演習をした。
高島秋帆がとらえられた。
フランスに七月革命かおこった。





*イギリスが中国をせめた(アヘソ戦争)
中国がイギリスと南京条約を結んだ。
1845 弘化2   江戸伝馬町の牢獄がやけ、高町長英がにげた。  
1848

1850


1853
嘉永1

3


6
日本のまわりに、外国船がしきりにあらわれた。
*ベリーの黒船が浦賀にきた。


高野長英が自殺した。江川太郎左衛門が、伊豆の韮山に反射炉をきずいた。
アノリカ彦蔵が栄力丸で遭雌した。
ロシアのプチャーチンの艦体が長崎にきた。
品川にお台煬をきずいた。
アメリカのカリフォルニアに金が発見された。
*太平天国の乱がおきた(一八六四年まで)
1854
1855
1856
1857

1858
1859
安政1
2
3
4

5
6
*日米和親条約を結んだ。
堀田正睦(まさよし)が老中となった。
*日米通商条約を結んだ。
ロシアのディアナ号が下田で沈没した。
アメリカ総領事ハリスが下田にやってきた。

二宮金次郎が死んだ。


アメリカ彦蔵がハリスと一緒に横浜にかえってきた。
クリミア戦争がおきた。
アロー号事件を口実にイギリス・フランスが中国をせめた。
*インド兵(セボイ)が反乱をおこした。

top
****************************************