****************************************
Home  日本の夜明け 幕府をたおせ 江戸から東京へ 文明開化 自由と民権

幕府をたおせ
(おはなし明治維新史2 高橋碩一他編集委員 岩崎書店 1968年刊)

 1 はじめに
 2 あとがき
 3 この巻の舞台の日本地図
 4 この巻の維新史年表

 別ページ
その一
 1 安政の大獄
 2 海を渡る咸臨丸
 3 アメリカ見聞記

その二
 4 開港場横浜
 5 生糸の村、織物の町
 6 対馬にロシアの軍艦がきた
その三
 7 ヨーロッパヘいった使節たち
 8 薩摩とエゲレス
 9 攘夷と天誅

その四
 10 京都をおわれた長州藩
 11 狼のむれ
 12 百姓・町人の軍隊

その五
 13 禁門の変
 14 戦乱つづく長州藩
 15 薩長同盟と海援隊


1860年5月18日、日本の使節団はホワイトハウスで日米修好通商
条約の批准書交換をおこないました。(「アメリカ見聞記」)

    1 はじめに   一九六八年七月十四日 top

 私たち日本国民にとって、明治維新はあたらしい時代の夜あけでした。
 大小二本の刀をさした武士がいばっていた時代、
 大名の行列にゆきあったら百姓や町人はみちばたにひざをつき、頭をひくくさげていなければならない世の中、
 農民が働いても働いても、とれたもののなかば以上を年貢として取上げられた社会、
 こうした暗い封建社会から、もっと明るい自由な社会へすすもうとして、力づよく足をふみだしたのが明治維新です。
 その明治維新の歴史を、みなさんのために、やさしく、おもしろく、いきいき書いたのがこの『お話明治維新史』です。
 坂本竜馬がでてきます。近藤勇も西郷隆盛もでてきます。
 高野長英や福沢諭吉のような学者も大切な役割をしています。
 なによりも、これまで名もしられなかった多くの民衆が、あたらしい世のなかをつくるために、命がけではたらく姿を書いてあります。
 世界の歴史のなかで日本人はどんな役割をはたしたか、そこにも心をくばりました。
 日本の未来をになう若いみなさん。
 この本が、みなさんによろこんでもらえるように、そして、たくさんのお友達に読みつがれるように、私たちはそれをたのしみにしています。

 高橋碩一(たかはししんいち)/遠山茂樹(とおやましげき)/徳武敏夫(とくたけとしお)
 小沢圭介(おざわけいすけ)/鈴木亮(すずきりょう)/佐藤伸雄(さとうのぶお)

  2 あとがき top

 幕府は、外国の力におされて開国しましたが、国内のあちこちに、大きな影響をあたえました。
 第二巻のお話は、ここからはじまります。
 通商条約に調印したことをきっかけに、これまで幕府の政治に批判的だった大名や藩士や浪人たちが、活動をはじめました。
 井伊大老は、これをきびしくおさえましたが、かえって大老は暗殺され、幕府の威光は、地におちました(「安政の大獄」)
 日本にとって不利な条約で、外国のいうなりにはしめた貿易は、国内の産業をおびやかし、物価をあげ、民衆の生活をくるしめました(「開港場横浜」「生糸の村、織物の町」)
 幕府の威光がおとろえるいっぽう、幕府が朝廷の権威をかりようとし、また、幕府の政治に批判的な武土たちも、朝廷をかつぎあげました。
 ところが朝廷も、また尊王をとなえる武士たちも、大変な外国ぎらいで、つぎつぎに事件をひきおこし、幕府はその始末におおわらわでした(「薩摩とエゲレス」「攘夷と天誅」「京都をおわれた長州藩」。)
 げれども、これは、幕府が二百年あまりも鎖国をつづけてきたけっかでした。
 朝廷や尊王をとなえる武士たちが、世界の情勢をみる目をなくし、外国人をけがらわしいなどとおもいこんでしまっていたのです。
 けれども、アメリカやヨーロッパの国ぐにへ使節にいった人たちのみやげ話などもてつだって、しだいに、外国のようすが知られるようになりました(「海を渡る成臨丸」「アメリカ見聞記」「ヨーロッパヘいった使節たち」)
 それに、外国と戦争をしてみて、外国のつよいことがわかりました(「薩摩とエゲレス」「百姓・町人の軍隊」「戦乱つづく長州藩」)。
 そこで、攘夷運動ではだめだ、ふるいしきたりにしがみついている幕府をうちたおそうとかんがえる者もでてきました。
 身分のたかい武士は、いざというときには役にたたず、身分のひくい武士や、訓練をうげた百姓たちこそすばらしいちからをあらわす、ということがわかりました(「対馬にロシアの軍艦がきた」「禁門の変」「百姓・町人の軍隊」)
 いっぽう、京都では、幕府をたおそうとする人たちとそれをとりしまる幕府がたの人たちの間で、まいにち、血なまぐさい殺し合いがおこなわれていました(「狼のむれ」)。
 このような、たいそう複雑なうごきのなかから、やがて幕府をたおすために、大藩の薩摩と長州が手をにぎって同盟をつくりました。
 こうして今までばらばらだった幕府をたおそうとするちからが、大きく前進をはじめたのです(「薩長同盟と海援隊」)

 この本のお話を書くにあたって、つぎの先生方にご協力をいただきました。
 石井郁男(いしいくにお) 石井雍大(いしいようた) 上野祐一良(うえのゆういちろう) 打越美津子(うちこしみつこ)
 中村新太郎(なかむらしんたろう) 古川隆(ふるかわたかし) 松井十郎(まついじゅうろう) 依田好照(よだよしてる

3 この巻の舞台の日本地図 top


 4  この巻の維新史年表 top
(日本と世界の主なできごとのらんにある*は、この本にでてくることがらです)

日本の主なできごと この本にでてくる主なことがら 世界のおもなできごと
1858
安政1
 *幕府は日米通商条約に調印した。
 *安政の大獄が、はじまった。
井伊直弼が大老となった。
第十三代将軍徳川家定が死んだ。
日仏通商条約に調印した。
尊王攘夷派を逮捕しはじめた。
徳川家茂が、第十四代将軍となった。
清がイギリス・アメリカ・フランス・ロシアと天津条約に調印した。
インドがイギリスの植民地となった。
1859
安政2
外国と、自由貿易をはじめた。
尊王撰夷派をきびしく罰した。
イギリス総領事オールコックが着任した。
横浜・長崎・函館をひらいて貿易をはじめた。
梅田雲浜が獄死した。
橋本左内・頼三樹三郎・吉田松陰が処刑された。
フランスがベトナムのサイゴンを占領した。
イタリアの統一戦争がはじまった。
1860
万延1
 *咸臨丸がアメリカヘいった。
 *水戸の浪士らが、大老井伊直弼をおそって殺した(桜田門外の変)
五品江戸まわし令をさだめた。
遣米使節が、条約批准書をワシントンで交換した。
アメリカヘいった使節が、地球を一周して帰国した。
清がイギリス・フランスと北京条約をむすんだ。
1861
文久1
対馬にポサドニック号事件がおこった。
 *ヨーロッパへ使節をおくった。
対馬の百姓・漁師たちがロシア兵と戦った。
竹内保徳らをヨーロッパヘ派遣した。
イタリア王国が成立した。
アメリカで南北戦争がはじまった。
1862
文久2
老中安藤信行が爆夷派の浪士におそわれた(坂下門外の変)
 *生麦事件がおきた。
島田左近がころされ「天誅」がはじまった。
近畿地方の各地で、幕府や商人を批判する貼紙が、しきりにあらわれた。
高杉晋作らがエギリス公使館をやいた。
フランスがコーチシナ(現ベトナム)を植民地にした。
1863
文久3
長州藩か攘夷を決行した。
薩摩藩とイギリスが戦争をした。
八月十八日、京都で政変がおこった。
尊王攘夷派が、足利三代の木像の首をさらした。
清河八郎が浪士組をひきいて京都へいった。
将軍徳川家茂が京都へのぼった。
芹沢鴨・近藤勇らが、京都で新選組をつくった。
幕府が生麦事件などの賠償金をはらった。
長州藩が馬関(下関)で外国船を砲撃した。
伊藤俊輔・井上聞多らが、イギリスに留学した。
幕府が、英仏両国兵が横浜に駐屯することをみとめた。
高杉晋作が奇兵隊をつくった。
攘夷親征の詔勅がだされた。
天誅組が大和で兵をあげたが、全滅した。
京都の政変で公武合体派が権力をにぎった。
芹沢鴨が暗殺され、近藤勇が新選組をにぎった。
アメリカのリソカーン大統領が、奴隷解放を宣言した。
フランスがメキシコシティを占領した。
カンボジアがフランスの保護領となった。
1864
元治1
馬関戦争(下関戦争)がおきた。
第一次征長戦争がおきた。
水戸の武田耕雲斎らが兵をあげた。
京都にひそむ尊王攘夷派が、池田屋で新選組におそわれた。
長州藩兵が上京し、禁門の変がおきだ。
幕府が諸藩に長州藩征討を命令した。
長州藩が幕府に降伏した。
高杉晋作らが馬関で兵をあげた。
清軍が太平天国の首都、南京を占領した。
国際赤十字条約ができあがった。
第一インターナションル(国際的な労働者の組織)ができあがった。
1865
慶応1
長州藩で討慕派が権力をにぎった。
 *あちこちに、百姓一揆がおきた。
長州藩の諸隊が選鋒隊をうちやぶった。
長州藩が討幕の方針を決定した。
幕府は神戸海軍操練所を廃止した。
幕府は二回めの長州征討を命令した。
土佐藩が、尊王攘夷派の武市半平太らを処刑した。
将軍が長州征討についての勅許をえた。
リンカーンが暗殺され南北戦争がおわった。
1866
慶応2
 *薩長同盟ができた。
全国的に一揆うちこわしがおこった。
 *第二次征長戦争がはじまった。
幕府が大阪の商人に二百五十二万五千両を献金させた。
将軍徳川家茂が大阪城ちゅうで病死した。
幕府はフランスから六百万ドルを借りいれる約束をした。
将軍が死んだため、征長軍をひきあげよという勅命がでた。
征長軍がひきあげはじめた。
徳川慶喜が第十五代将軍となった。
孝明天皇が死んだ。
プロシアとオーストリアが戦争をはじめた。
アメリカの軍艦シャーマン号が朝鮮海域をおかしたため、砲撃された。
フランス海軍が朝鮮の江華島を占領した。

top
****************************************