****************************************
Index 1
2 3
4 5
6 7
8 9 10
9 シンガポール陥落
シンガポール島攻防戦の経過
|
「諸大隊は掩蔽部から舟艇への乗船地点へこっそりでた。そのとき日本軍の砲兵の集中射撃がはじまった。
「乗船」ついで「とも綱を解け」の号令が二、三メートルはなれたところにいた一人の将校から発せられた。
そのとき砲兵は射撃を中止した。あたりはどこも静かだった。
私は見上げた。空は星で輝いていた。二番目の舟艇が水路へ送りだされた。
ついで三番目が。そのとき敵の砲兵が射撃を開始した。」
この著者は平田清元という松井の第五師団の兵だった。
彼の部隊が乗船したのは二月八日二一三〇の直後だったにちがいない。
というのは一時間後にオーストラリア兵は上陸用舟艇が接近するのを発見した。
そしてまもなくダンジョンブローからダンジョンマライにいたる全沿岸は攻撃をうけたからだった。
大砲と迫撃砲からのはげしい射撃にさらされたが、一五キロ以上の長さにわたって海岸線に散開していた第二十二オーストラリア旅団は、おちついた射撃をはじめた。
しかし夜は暗かった。
そして、オーストラリア旅団がともかく見ることができたのは、数隻の舟艇が発火したときだけだった。
大部分は、彼らはただ黒い形をねらったり、彼らの小銃やブレン・ガン(軽機関銃の一種)を外舷つきモーターの音にむけたりした。
機関銃手たちは火器をゆっくりと旋回した。
しかし、彼らもまた、めくらめっぽうに射撃し、そして、結局、彼らの弾薬を全部撃ちつくしてしまっただけだった。
いったいぜんたい、探照灯はどこにあるんだ、と兵たちは叫んでいた。
兵たちは上陸用舟艇が発見されたとたんに、探照灯の電源のスイッチがいれられる計画だと、きかされていた。
しかし、彼らには、全部の電線が数時間まえに切断されてしまったことがわからなかった。
それで照射関係の部隊に命令が全く到達しなかった。
もし彼らに、いやしくもすこしでもセンスがあったら、探照灯の隊員は命令をまたずにスイッチをいれただろうと議論されるかもしれない。
しかし事実は、彼らはどんなことがあっても自分たちが独断で使用してはならないと厳命されていたのだ。
テーラー准将(第二十二旅団長)は明らかに、探照灯が舟艇の到着まえに、敵にねらいうちされるのをひどく心配していた。
1 シンガポール島に上陸開始 top
島内のブドウ畑に据え付けられた大砲
|
砲手たちのところへはしっている諸通信線もまた切断された。
そして、オーストラリア軍の歩兵が遭難信号弾(ロケット)をうちあげたとき、やっといくらかの砲兵が射撃をはじめた。
しかし、それらは、すくなすぎたし、またおそすぎた。日本軍はもう上陸を開始していた。
すべての行動は、半島におけると同様、悲劇だった。それは想像力の欠乏と、まずい計画に原因した。
明らかに、猛烈な砲撃で通信線が切断される危険があった。
そしていつ探照灯にスイッチをいれるか、砲兵の支援射撃はいつ必要かについての決定は、海岸にある第一線の歩兵指揮官にゆだねられるべきだった。
水道の幅が一五キロたらずということは、発動機つき上陸用舟艇なら航行には一〇分かせいぜい一五分ですむことを意味したので、一秒たりとも空費さるべきではなかった。
探照灯は照射をつづけるべきだった。
もしそうしたら、砲弾は機関銃が射撃をはじめたときには落下したのだ。
事実、オーストラリア兵たちは攻撃用舟艇の第一攻撃波を破壊した。そして第二波にも大損害をあたえた。
まもなく日本軍は防御されている地域を発見した。そしてそれらの中間に舟艇を向けた。
それでもなお、多くの舟艇は二、三回接岸をこころみたあとで、やっと海岸に上陸できた。
ひとたびこれが成功すると、兵は内陸へ向けて突進し、それからオーストラリア軍の防御陣地の背後へ迂回した。
オーストラリア州兵のあるものは、弾薬を全部撃ちつくした。
それでマングローブ樹のはえた湿地のなかで、白兵戦がおこった。歩兵は銃剣で自分を守った。
多くの陣地は圧倒された。そのとき陣地のあいだに、すきまが生じた。
そこをとおって、つぎの攻撃用舟艇の波が抵抗を受けずにはいってきた。
日本軍の攻撃がますます大規模になっていった。それと同時に散開していた部隊は集結された。
磁石を腕につけていた日本軍の指揮官たちは、兵をひきいて南方のアマレンヘ前進した。
その間、まだ残っていたオーストラリア兵は後退しようとした。
彼らの一人で、全作戦中、ずっと従軍したケネス・アチウェルは、彼らの苦境について、つぎのように鮮明な描写をしている。
「兵たちのグループは、ひどい暗闇のなかで、戦友たちとはなればなれになった。
他の者たちは道に迷った。多くのものは死んだ。
あるものは戦列から落後して、はるばるブキテマまで退却した。
ほかのものたちはシンガポール市へまでもいった。
そして彼らが拾いあげられ、再編成されて送りかえされるまで、秩序は徹底的に破壊された。
退却の影響は、旅団全地区を混乱させることになった。
そして九日一〇〇〇までに――攻撃が発見されてから一二時間たっていた――その戦闘力に島の西北部地区の防御がかかっていた第二十二オーストラリア旅団は、もはや団結力のある戦闘部隊ではなかった。」
自動車は他の軍需品と同様、日本軍の手にわたらないよう投棄された
|
シンガポール市内――空爆による一般市民の犠牲者
|
2 西村師団またも後方勤務に top
パーシバルが、何事がおこっているかについて、多少の状況を入手できたのは、夜半だった。
そして攻撃は数日間は開始されないだろうという、彼の予想はひどく不正確だったことがわかった。
ベネットは――彼もまた予想がちがったことがわかった――反撃のためにもっていた予備隊を、夜がようやくあけはじめたときに、テーラー准将の下に増援部隊としてあたえた。
島に残っていた航空機――ハリケーン戦闘機一〇機と旧式のソードフイッシュ雷撃機四機――もまた、ちょうどそのころ敵の上陸地域の攻撃を命ぜられた。
彼らは、○六〇〇の直後離陸し、敵機約八四機が島へ近づいているのを発見した。
これを要撃して、空中戦で、彼らの七機を撃墜した。
このことが起きた数時間まえ、日本軍攻撃部隊はアマケンのちかくにあるオーストラリア軍の陣地にたっした。
ここはその南方三〇キロにあるテンガ飛行場への進入路を援護していた。
しばらくのあいだ、オーストラリア軍は、彼らの陣地を固守し、有効な反撃を行ったが、日本軍はすぐその側背へ迂回してきたので、退却せざるをえなくなった。 |
シンガポール――空襲の増大とともに恐慌がたかまっていく
|
第二十二旅団の混乱は増大したので、テーラー准将はただ一つの望みは、ただちにジュロン道路へ後退することにあると決心した。
上陸後六時間たらずで日本軍は西北地区の大部分をかじりとってしまった。
夜が明けたら、日本軍は前進をさらにつづけることだろう。
実際、九日正午まえに山下の参謀は、山下に第五、第十八両師団の歩兵部隊は若干の砲兵部隊とともにジョホール水道をわたりおわったと報告した。
こんどは近衛師団が第五師団の後方に上陸する順番だった。
しかし西村はしりごみした。近衛師団はムアル川の戦闘で、面目をつぶしたと感じた。
そのことによる激怒のため判断力を失い、二〇〇人のオーストラリア兵とインド兵の負傷者を斬首した。
彼らは印・豪旅団が包囲を脱するためジャングルに入り、南方へ血路をひらいて退却したとき、後方へのこされた者たちだった。
この戦闘の間に、山下の旧連隊である近衛歩兵第三連隊長が負傷した(山下は同連隊に勤務したことがなく、また同隊は作戦に参加せず、サイゴンに駐屯していた。別の隊長か)。
それで山下はその後任者を任命した。
西村は、自分の権限が侵害されたと考えてひどく怒った。
そしてこれから、山下にたいして、できるかぎり、事をあつかいにくいようにしようと決心した。
まず、彼は自分の師団が後詰めに、回されたことを抗議しつづけた。
ついでこんどは前進命令がきたとき、それにたいして、いろいろ質問をはじめた。山下はあとでしるした。
「近衛師団に水道の横断を命ず。師団長さらに詳細なる命令をもとむ。
彼より、水面に油が燃えあがりおるため師団は横断をちゅうちょしあるむねの連絡あり。
彼はなお攻撃の先頭に立ちあたわざりしため動転しあるがごとし。任務を遂行すべしと命ず。」
3 しばられた英・豪兵の上を歩く top
それでもなお、西村は、がんとして動こうとしなかった。
そして、一人の若い参謀を山下のもとへ派遣して、彼の主張をつたえさせた。
山下はうんざりした。そしてピシャリといった。
「師団長のところへ帰っていうんだ。
近衛師団はこの戦闘で、すきかってにやってよろしいとな。」
ここにふくまれた侮辱は、近衛師団は大して重要ではない、同師団が参加しなくても、立派に勝てる、ということだった。立腹した西村は師団に前進命令をくだした。
九日暗くなってから、山下は幕僚(参謀、副官などをふくむ)たちと小さなハシケで島へ渡った。
満員だったので、将校たちはおたがいに肩につかまりながら立っていなければならなかった。
彼らが大急ぎで海岸によじのぼったとき、辻中佐は彼の足もとで、何かが動くのを感じた。
そして懐中電灯をつけた。
そこには、第一回の攻撃でつかまえたイギリスとオーストラリア兵がロープでつながれて、一列に横たわっていた。
そして彼らはその上をどしどし踏み越えた。その象徴的な意義は、あまりにも目をみはらせるものがあったので、見おとすことはできなかった。
いまではもうベネット第八オーストクリア師団長は西方地区の状況を安定させることができた。
しかし彼は、日本軍はいまや水道をこえて戦車を島へはこんできたので、日本軍の圧力はまもなく、かならず大いに増加するだろうと気づいた。
とはいえ、クランジ川とジュロン川との水源地のあいだを約一二キロはしっている尾根のジュロン・ラインはすでにベネットが確保していた。
そこには鉄条網も地雷原も設置されておらず、また対戦車壕も掘ってなかったがそこは天然の要塞だった。
意志のつよい軍隊がそこを固守したら、数日間は頑張れるだろう。
状況を考察しながら、パーシバルは、もし日本軍がシンガポール市の西北わずか八キロのところにあるブキテマヘ向かって突破してきたら、どうするかを決心せねばならなかった。
彼は、いったいどうすべきなのか。島の東端へ退却するか。
それとも市のまわりに円陣防御線(四周にたいしてがっちりスクラムを組んだように防御する方法)をつくるか。
彼は後者をとることにきめた。
それは、もしそうしなかったら、おもな補給厰と病院を放棄せねばならなかったからだ。
また市へ水を供給している貯水池を確保する必要があった。
九日夕方、彼は自分の計画を、ヒース軍団長とシモンズ(南部地区司令官)へ口頭でつたえた。
そして夜半すぎに、それを秘密訓令として、全部の先任指揮官と参謀へ下達した。
4 “最後の一兵まで戦闘を継続” top
ここで、再び不手際がおきた。
というのは、ペネット師団長はその訓令にもとづいて、彼の准将たちに作戦命令をくだして、円陣防御線上の、彼らの陣地を割りあてた。
これを読んだ第二十七オーストラリア旅団長、マクスウェル准将は、ただちに退却せねばならないときめた。
そしてゴードン・ベネットに、何も通知せずにそれを実行した。
ジュロン・ラインの中央陣地を保持していたテーラー准将もまた退却命令をもらったものと考えた――
その結果、ジュロン・ラインは放棄されることになった。
そして、日本軍を島の西部で固守しようという希望は失われてしまった。
ウェーペルが、島の最後の訪問のため十日に到着したときは、こんな状況だった。
パーシバルとともに、ゴードン・ベネットの司令部をおとずれて、彼はただちに反撃を開始すべきだと命じた。
しかしながら反撃が成功することには、すこしも確信がなかった。
彼はジャワに帰るとすぐ、チャーチルあて打電した。。
「シンンガポールの戦いはうまくは進行していません。
日本軍のいつもの潜入“浸透”戦術は、島の西部において、予期されていたよりもはるかに迅速に、成功をおさめつつあります……
ある軍隊の士気は良好でありません。
そして、どの部隊の士気も予期したようには高くありません……
おもな悩みは、増援された軍隊のあるものが充分訓練をうけていないことと、大胆かつ巧妙な日本軍の戦術と、彼らが制空権をにぎっていることに原因する劣等感です。
もっと積極的な攻撃精神と楽天的見通しをつくりだすために、あらゆる手段がとられつつあります。
しかし小官は、現在まで、これらの努力が完全に成功をおさめたとは、あえて申せません。
小官は絶対命令をくだして、降伏など、もうとう考えられぬこと、全軍隊は最後の一兵となるまで戦闘を継続すべきことを厳命しました。」
5 大混乱のシンガボール市内 top
イギリス軍の状況は悪化の一途をたどっていた。
そして十日の午後までに、日本軍の中戦車が到着したとき混乱は特にひどくなった。
ブキテマにあるいくつかの丘を援護していたインド部隊は追いはらわれてしまった。
そしてその夜、アーガイルとサザランド・ハイランダースの部隊だけが、敵の縦隊と重要なブキテマの補給廠の中間に、頑張っていた。
彼らは見つけだすことのできたすべてのトラックと自動車と二、三門の対戦車砲とで、道路閉鎖を急造した。日本軍の縦隊が二二三〇ごろ到着したとき、先頭戦車がノックアウトされた。
しかしこんどは歩兵に支援された五〇両あまりの戦車部隊がやってきた。
そして、彼らはアーガイル部隊を、とうとう道路の東へ押しまくった。
夜半までに、日本軍は重要な道路交差点を支配下におくことになっだので、連合軍の南北の連絡は遮断されてしまった。
十三日朝までに、連合軍はシンガポール市を援護している四五キロの周界へ後退した。
もうこれよりもっと遠くへは行けなかった。 |
多くの船舶がシンガポールをはなれたが、その何隻かはそう遠くまで行けなかった。空襲により炎上している巨船「エンペラー・オプ・エイシア号」
|
市は、いまではもう完全な混乱状態だった。その人口は、五〇万の避難民で二倍にふくれあがった。
頭上には炎上している石油タンクからの濃い煙の幕がたれさがっていた。
乗りすてられた自動車で、いっぱいつまった街路を縫って、将校もいなければ秩序もない軍隊がぶらついていた。
ときおり小部隊が道にまよって何時間もうろつきまわっていた。
家々の戸口に脱走兵たちが手足をのばして腰かけていた。
また他の兵は酒店から酒を略奪し、よっぱらって、よろめきながら歩いていた。
喧嘩と酒のうえの口論があった。略奪は、いまではおおっぴらに行われた。
何千もの煙草の箱が舗道の上にちらばっていた。
そして幼い子供たちは、大人用の自転車に乗ってぐらつきながら走りまわっていた。
脱走兵たちはショー・ウインドーから自動車を持ち出し、ぶつかってこわれるまで乱暴にとばした。
食料品店もまた略奪された。そして女、子供が調理された鶏、缶詰、果物あるいは小麦粉や米のいっぱいつまった袋をもって走っているのがみられた。映画館は満員だった。見物人はほとんど軍隊だった。
一時間おきくらいに空襲があった。
そして爆弾が家々の上で破裂しているのがきこえた。
人々は、特にどこというあてもなく走りだした。
防空壕がまだできていなかったので、どこにも身をかくすところがなかった。
市のいたるところで火事が発生した。
しかしほとんどのものが、すこしも気にとめなかった。彼らはあきらめていた。
そして空襲にたいしては、何事もできないことを知っていた。
6 市街戦をおそれる山下 top
戦闘は迅速に進展していたけれども、山下にとってはまだまだ迅速とはいえなかった。
彼の高級参謀の池谷大佐は、ガソリンと砲兵弾薬が非常に欠乏したので、長期の包囲は不可能だと山下に警告した。
日本からシンゴラまで、シンゴラからシンガポールまでの背後連絡線はうごかなくなった。
どうしたらよいか。パーシバルは降伏するだろうと予期して、攻撃をいぜんとして続行すべきか。
それとも南方総軍が奮起して、もっと補給品を前送してくれるまで、攻撃を一時中止して待つべきか。
第一のコースにたいしては山下は、パーシバルがシンガポール市内に後退して市街戦を行うのではないか、と懸念した。
そのような行動は、おそるべき問題をひきおこすことになるだろう。
というのは、補給問題のことはさておき、山下の軍は英軍にくらべて、はるかに劣勢であること、そして市街戦はおびただしい兵力を必要とするからであった。
しかし山下はぬけめなく、パーシバルの性格を見てとった。
そして連合軍が全く士気阻喪していることがよくわかったので、第一のコースをえらんだ。
あとで、彼は書いた。
「私のシンガポール攻撃は一つのハッタリだった。そのハッタリはうまくいった。
私は三万の兵力しか有しておらず、敵にたいして一対三の比率で劣勢だった。
私はもしシンガポールで、もっと長くたたかわねばならなかったら、敗れたと思っている。
これが、私が敵の降伏を一刻も早くいそがせた理由だ。
私はイギリス側が、我々の兵力の劣勢と補給品の欠乏を見ぬいて、損害のおおい市街戦へ、むりやり引きずりこむのではないかと、いつも心配していた。」
そこで砲兵は、あたかも弾薬が無尽蔵にあるかのように、射撃をつづけるよう命じられた。
そしてそのあいだに、航空機は諸飛行場の攻撃をつづけ、戦車は疲労した連合軍の歩兵をたえず迫いはらった。
圧力は、正しく二四時間ふっとおしでつづけられた。
ロンドンでは悪化しつつある状況のニュースが、信じられなく、また一方では、全くのろうばいで受けとられた。
過去三年間の災厄、そして特に日本が参戦していらいの災害のあとでさえ、奇跡はかならずおこるという深く根ざしている信念があった。
なんとかしてシンガポールは陥落をまぬがれるにちがいないという信念だった。
その伝説はとても強固で、それはもっともきびしい事実にも影響されず耐えぬいた。
二月十日に、チャーチルはウェーペルに電報をおくった。
「小官は貴官が、我々がシンガポールの状況をどう観察しているか、よく知っておられることと考える。
内閣にたいする報告では、パーシバルは十万人以上の兵力を有し、うち三万人はイギリス兵で、一万七千人はオーストラリア兵である。
全マレーに日本軍がこれと同数の兵力を有しているかどうかは、うたがわしい……
これらの状況のもとで、わが軍は水道をわたった日本軍よりもはるかに優勢にちがいない。
そして善戦したならば、彼らを撃破できるはずだ。
この期にいたっては、軍隊をすくったり市民の命をたすけたりすることなど、考えるべきではない。
いかなる犠牲をはらっても、徹底的にたたかうべきだ……
諸指揮官および上級将佼は、彼らの軍隊と生命をともにすべきである。
イギリス帝国とイギリス陸軍の名誉は、まさに危機にある。
小官は貴官が、いかなる形における気の弱さにたいしても、けっして憐(あわ)れみをしめさぬことを期待している。」
7 チャーチルの最後の決意 top
チャーチルへの返電でウェーペルは悲観的だった。
パーシバルは、チャーチルが想像していたほど、多くの兵力はもっていなかったが、彼ウェーベルはのべた。
「パーシバルがもしその軍隊を充分な精神力と決意をもって行動するように指導できれば、上陸した敵を処理するにたる充分な兵力をもっているはずです。」 |
ウェーベルはまたシンガポールからかえったとき、暗闇のなかで岩壁から墜落し、背中の小さな骨を二本折ったというニュースを知らせた。
彼は二、三週間は歩行が不自由だろう。
十三日にウェーベルがパーシバルに電報したのは病院からだった。
「貴官は現在実行中のごとく、最後まで戦いぬかねばならない。
しかし、人間的にできることが全部なされたら、いくらかの勇敢で決意ある人員は、小舟艇により脱出し、スマトラおよびその他の島々へ、なんとかして南航することができる。」 |
その同じ日、パーシバルはウェーベルヘ打電した。
「敵はいまや海岸通りから、四五キロ以内のところにあります。
このためシンガポール全市は敵砲兵の射程内にあります。
我々はまた給水と食糧を遮断されてしまう危険があります。
指揮官たちの意見ではすでに戦闘に使用された軍隊はひどく疲労しているので、敵の強力な攻撃を持ちこたえたり、反撃を実施したりすることは不可能です……
これらの状況では抵抗は一両日以上、継続できそうではありません……
軍隊と市民のために、これ以上の流血が、なんらの役にもたたぬ段階がくるにちがいありません。
閣下の二月十日の訓令は遂行されつつあります。
しかし以上のごとき状況のもとで、小官により広範な自由裁量の権限をあたえられることを考慮願えませんでしょうか。」 |
その形式ばった言葉は、パーシバルの懇願の内心をおおいかくすことはできなかった。
彼は降伏を望んでいた。しかしウェーペルはその手にのらなかった。
そして十四日に返電した。
「貴官はもし必要なら、家から家への市街戦により、なるべく長いあいだ敵に最大限の損害をあたえつづけねばならない。
敵を束縛し損害をあたえる貴官の戦闘は、他の戦域において重要な影響をあたえることになる。
貴官の立場は充分理解するが、戦闘の続行はきわめて必要である。」
その間、チャーチルは状況を再検討していた。そして「いまやシンガポールでは全部が失われたことは確実だ。
不必要な殺戮をしていることは誤りである。」との結論にたっした。そこで同日、彼はウェーペルヘ電報した。
「貴官はもちろん、シンガポールにおいて、これ以上の成果が達成できない瞬間においての、唯一の審判官だ。
そしてそれにしたがってパーシバルに訓令をあたえるべきだ。」 |
8 市内はひどい水ききん top
その翌日、ウェーベルは状況の変化についてパーシバルに通知し、つぎのように電報した。
「貴官が敵にたいして損害をあたえる地位にあり、そして貴官の軍隊が肉体的にそれをなしうるかぎり、貴官は戦闘を継続せねばならない。
この危機にあたり、時間をかせぎ、そして敵にたいして損害をあたえることは、非常に重大である。
貴官がもうこれ以上は不可能だと、充分納得するとき、小官は抵抗を中止することにたいし貴官に自由裁量をあたえる……
何事がおころうと、小官は貴官ならびに全軍隊に、最後の数日間の勇敢な努力にたいし、謝意を表するものである。」
パーシバルはシンガポールにおける、彼の仕事は急速に増加しつつあったので、この電報を受領して安心した。
市にたっしている唯一の給水はウッスレイにある揚水場からきていた。
そこは日本の第一線陣地から、いまやわずか八キロの地点にあった。
現在、水道本管が破損したため、その三分の二はムダに流れていた。
そして市のある地域は全く水が使用できなかった。
シムソン准将とイギリス工兵隊の分遣隊は、水道本管を修理して給水をつづけようと勇ましくはたらいたが、それは全く絶望だった。
貯水池に数個の死体が発見されたことが報告された。
そしてアジア人たちは汚染された水を飲んでいたので、腸チフスが増大する危険が明らかだった。
十四日土曜一〇〇〇、シムソンは、給水は四八時間以内に完全にとまりそうだと報告せねばならなかった。
パーシバルは、さっそく市の技師をまねき、簡単な会議の後で発表した。
「水のあるあいだ、我々は戦闘をつづける。」 |
とはいえ、シェントン・トーマス総督にとっては、流行病の危険はもっとも重要なことだった。
そして彼は、ロンドンの植民地省に電報し、彼の見た状況をつたえた。
「軍司令官は本官に、シンガポール市は現在包囲されていると、知らせました。
現在、半径五キロ内に百万人の住民がいます。給水設備は大損害をうけ二四時間以上もちそうにありません。
多くの死体が街頭にころがっており埋葬は不可能です。我々は完全な水ききんに直面しています。
これは、結局悪疫の流行となるでしょう。このことを軍司令官に知らせるのが、本官の義務と感じます。」
シェントン・トーマスは、最後のギリギリまで、ふだんのままを見せかけようと努力し、総督官邸のお客たちはカラーとネクタイを着用せねばならなかった。
そして毎日の献立表はいままでどおり、きちんと印刷された。
十五日、日曜日に、パーシバルは、彼の指揮官と先任参謀たちを○九三〇、フォート・カンニング(軍司令部)にあつめて会議をひらいた。
彼は各指揮官から状況にかんし簡単な報告をきいた。そして各人から、状況は全く絶望であると報告された。
ほとんど水は皆無だった……陸軍はわずか二、三日分の糧食をもっていた……
残っているガソリンはトラックのタンクにあるものだけだった。
心にきらめいた最後の希望の光りも消え去ってしまった。
そして一五分そこらで、ゴードン・ペネットが記録したように「だまって、そして悲しく、我々は降伏することをきめた。」
9 山下、降伏勧告文を投下 top
三日前(二月十一日、紀元節の日)山下は航空機によって“イギリス軍司令官”あての覚書(降伏勧告文)を投下させた。
それはつぎのようなものだった。
「閣下。 日本軍司令官は日本武士道の精神にもとづき、閣下にマレーにある全軍の降伏を勧告するため、本覚書を提出する光栄を有するものです。
貴軍が大英帝国の伝統的精神にそむかず、いまや孤立し援助のないシンガポールを勇敢に防衛されていることにたいして、本職は衷心より敬意を表するものであります。
多くの激烈で果敢な戦闘が閣下の勇敢な将兵により、イギリス武士道の誉れのために戦われました。
しかし一般戦局の進展は、すでにシンガポールの運命を定めました。
そして、これ以上の無益な抵抗の継続は、市に居住する多数の非戦闘員に直接の危害と損傷をあたえ、彼らをこれ以上の困窮と戦争の惨事に投げ入れるだけでなく、貴軍の名誉をすこしも増すものではないでありましょう。
閣下が本職の勧告を受諾され、この無意味かつ絶望的な抵抗を放棄されて、ただちに全戦線に敵対行為を中止するよう命令され、同時に、この覚書の末尾にしめしてあります手続きにしたがい、閣下の軍使を派遣されることを本職は期待いたします。
万一、閣下が本職の勧告を無視され、現在の抵抗を継続されます節は、人道上忍びがたいことではありますが、やむをえず、わが軍にシンガポールにたいして潰滅的攻撃を行うよう命令するでしょう。
本勧告をおわるにあたり、本職は閣下にたいし、重ねて衷心より敬意を表するものであります。
山下奉文(署名)
一、軍使はブキテマ道路を前進すべきものとする。
二、軍使は大白旗とユニオンジャック旗(艦船首旗としての英国国旗)を携帯すべきものとす。」 |
山下はこの連絡にたいして、回答を受けとらなかった。
そして、彼の弾薬のストックが急速に減少しはじめたので、もしかしたら、市街戦という災厄がせまっているのではないかと、うたがいはじめた。
ひとたび戦闘が市街ではじまったら、それは小銃対小銃、銃剣対銃剣で、さいげんなくつづくだろう。
彼の戦車も砲兵も、これまでやったように戦闘を支配することはできないし、近接戦闘のために、封じこめられた英軍にたいしては、制空権さえも決定的要素とはならないだろう。
戦闘は十三日と十四日中つづいた……そして十五日、日曜日朝、山下は前線のブキテマの要地にある牟田口の司令部へでかけた。
濃い煙の幕が市の上におおいかぶさっていた。
牟田口は敵の砲火がゆるんだと報告した。
彼は敵の砲兵数個中隊が空襲でノックアウトされてしまったと信じていた。
戦闘したくて、いつもうずうずしている牟田口は、南岸ぞいで戦闘中の彼の軍隊を、じっとながめていた。
彼は山下に、そこでは払暁いらい三キロも前進しましたと報告した。
10 イエスかノーかの降伏問答 top
パ−シバル中将(右端)は白旗の下に、かれの征服者の山下将軍と会見するために行進中
(左からワイルド少佐、トランス准将、杉田中佐参謀、菱刈通訳、ニュービキン准将)
|
十時ごろ、山下が自分の司令部へ帰りついたとき、牟田口の師団から出された一組の斥候が、前方の樹木のあいだに白旗があがったと報告した。その報告の事実をたしかめるため一人の将校が呼ばれた。ついで彼は電話で牟田口に、一枚の白旗がまた放送局の上にもあがったと報告した。
その後一両の自動車が、休戦の白旗をかかげてブキテマ道路ぞいにちかづいてきた。
そして山下の司令部の情報参謀杉田中佐がそれを迎えるためにでかけていった。
その車のなかにはパーシバルの軍政部長のニュービギン准将と植民地相代理のヒュー・ブレイザーがいた。
彼らは日本軍の戦線に到着するまえに地雷原にでくわしたので、車をおりなければならないことになり、休戦の白旗をもって、テクテク歩いた。
最後に、いくらかの日本の軍隊が、砲の発射準備をととのえてゴム園から出てきた。
その白旗が何を予告したかがわかって、彼らはイギリス人に写真をとるから一列にならんでもらいたいと頼んだ。 |
一九四二年(昭和17年)2月15日、パーシバル中将は山下軍司令官に降伏した
|
各兵は写真にはいったり、写真をとるために、よい場所を占めようとしたりして、しばらくのあいだ、かなりの押しあいがあった。
一四〇〇、杉田と一人の下級将校が到着した。ニュービギンはパーシバルからの一通の手紙を杉田へわたした。
それには、両軍司令官が降伏にかんして話しあうため、一六〇〇に射撃を中止したい、ということを提案してあった。
しかし杉田にたいする山下の訓令は、話合いをみとめていなかった。
山下はパーシバルが降伏文書に調印するまでは射撃を中止しないというハラだった。
彼はあとでこう記している。
「私はだまされぬように、心がまえしていた。
そしてイギリス軍司令官がみずからやってくるように、命令したのだ。」
予定の会合所はブキテマのフォードの自動車工場ときめられた。
パーシバルは二人の参謀(准将)と一人の通訳(ワイルド少佐参謀)をつれて一七一五到着した。
山下は数分おくれてついた。
彼の通訳(菱刈軍報道部員)によって紹介があったのち、両軍司令官は報道写真家やニュースカメラマンの目前で、おたがいに向きあって腰をおろした。
会合についての日本側の記録によると、つぎのような会話がかわされた。
山下将軍 簡単にお答えねがいたい。貴官は無条件で降伏を望まれますか。
パーシバル将軍 ハイ、望みます。
山下将軍 日本軍の捕虜がいますか。
パーシバル将軍 一人もいません。
山下将軍 日本人の民間抑留者はどうなっていますか。
パーシバル将軍 いません。彼らはみなインドへ送られました。
山下将軍 けっこうです。貴官はこの降伏文書に調印してください。
パーシバルはそれを半分ほど読んでからたずねた。
パーシバル将軍 明朝まで待っていただけませんか。
山下将軍は怒って答えた。
山下将軍 貴官がもし今調印されなければ、私たちは戦闘を開始します。私の知りたいことは、貴下は無条件降伏をされるのか、それともされないのかということです。
パーシバル将軍は蒼白になった。そして低い声で通訳(ワイルド少佐)に話しかけた。しかし、山下は彼をさえぎり、指を差しむけて叫んだ。
“イエスかノーか”
パーシバルは通訳のほうをチラッと見ながらいった――“イエス”
山下将軍 それではよろしいです。私たちは日本時間午後十時に戦闘行為を中止します。
調印したあとで、パーシバルは遠くにある指揮官たちや住民に降伏を知らせるための時間が必要なので、日本軍は翌朝まで市内にけっしてはいらぬよう要請した。山下が同意したあとで、つぎのやりとりがなされた。
パーシバル将軍 一般市民の生命および英・印・豪軍隊はどうなりますか。閣下はがれらの生命を保証されますか。
山下将軍 それについては安心されてよいです。小官は彼らの生命を絶対に保証します。 |
これで会見はおわった。山下の副官はこう書いた。
「両軍司令官の会見は敵側が無条件降伏を受諾した一九〇〇におわった。
山下司令官は立ちあがって敵の司令官と握手された。将軍はカメラマンや従軍記者にかこまれた。
将軍はあとで私に、パーシバル将軍と握手しているあいだに、彼が色がとても青く、やせて、病気のようにみえたので、彼に何かすこしばかり親切な言葉をかけてやりたいと思った。
しかし将軍は英語が話せなかったので、何もいえなかった。
言葉というものは、第三者によって通訳されるとき、心からの同情をつたえることがどんなにむずかしいかを、つくづく実感したと語られた。」 |
降伏後、日本兵によって武装解除されるイギリス軍
|
日本軍歩兵ラッフルズ広場を行進
鈴木参謀長らを帯同してシンガポール市内を視察中の山下軍司令官
|
11 ルーズベルトのチャーチル激励 top
降伏文書の調印で、山下は日本陸軍の廡史のなかの、どんな将軍たちよりも最大の勝利をおさめることになった。
その巨大な資源とともにシンガポールの大海軍基地は、いまや日本の戦争努力のために保持し、開発することができた。
山下の作戦はわずか七三日でおわった。
そして日本軍の損害の総計はわずか九八二四人、うち戦死約三〇〇〇人だった。
そして八万人のイギリス軍の将兵が山下の軍門にくだった。
連合国、特にウィンストン・チャーチルにとって、その災害はキモをつぶすほどで、とても想像できなかった。
その本当の度合いが認識されるには多少の時がかかった。
その間、チャーチルの唯一のはげましは、合衆国大統領フランクリン・D・ルーズベルトからの電報であった。
フィリピンにある合衆国の軍隊はイギリス軍と同じ運命をうけるはずだった。
「私はシンガポールの陥落が、どんなにあなたとイギリス国民に影響をあたえたかがよくわかります。
それは有名な、出る幕でないのに、出しゃばる“おせっかいやき”に、非常に多忙な日をあたえることでしょう。
しかし我々の敗北がどんなに重大であったにせよ……我々は敵をやっつけるために必要なつぎの行動を、たえず期待をもって見ていなければなりません。
私はあなたがひどく骨の折れる幾週間に、いつも勇気に満ちておられることを希望します。
なぜならば、私は、あなたがイギリス大衆に大きな信頼を受けておられることを、確信しているからです。
私が、たびたびあなたのことを思っていることを、知っていてください。
そして私は、あなたが何か私に、やれると考えられることがあれば、遠慮なく頼まれるだろうということを知っています……
どうか腹蔵なく、私にお知らせください。」 |
アメリカがこれまで、フランクリン・D・ルーズベルトよりも偉大な大統領をもったかどうかということを、イギリス人がいうすじではない。
しかしイギリスは、これまでこのような偉大な友人をもったことはなかった。
いまやイギリスはいよいよ彼を必要とすることだろう。
top
****************************************
|