****************************************
HOME 帝国海軍 マレー作戦 ジャワ作戦 ビルマ作戦 比島作戦

マレー作戦(大東亜戦史 マレー上陸からシンガポール陥落まで)
(陸軍省企画 朝日新聞社発行 昭和17年11月刊)

本ページ
序 陸軍報道部長
写真集
付録・マレー作戦日誌

別ページ
マレー作戦地図1
マレー作戦地図2
シンガポール作戦地図
全目次

T 船団基地を出発 (一)
U 上陸作戦
V 分進追撃 (二)
W 放胆海上機動の妙 (三)
X 樹海征く東岸部隊
Y 翩翻マレー政庁に日章旗!
Z 戦局後半戦へ (四)
[ 硝煙ジョホール州 (五)
\ 総迫撃戦 (六)
] 回想二部隊
]T シンガポール要塞攻城戦 (七)
]U シンガポール陥落 (八)
]V 勝利の記録(省略)
]W 空の戦果 (省略)

 序  陸軍報道部長・陸軍大佐 谷萩那華雄  昭和十七年十月八日 top

 大東亜戦争はわが国にとって前古未曾有の大戦争だけに、戦略戦術の上でも、種々新しい方策が採られたが、戦争の現実を銃後国民に知らせる報道という点でも、斬新な試みが行われた。
 この陸軍報道部企画の『大東亜戦史』四部作なども、まさに、その一つである。
 これは、大東亜に於ける米、英、蘭(オランダ)の悪勢力を一掃して、建設の第一段階を踏み出した機会に、マレー(マレーシア)、比島(フィリッピン)、東印度(インドネシア)、ビルマ(ミャンマー)の四作戦地域の雄渾壮烈な作戦を、同盟、朝日、日日、読売の四社が分担し、それぞれの社の有する報道陣を遺憾なく動員して、その善戦健闘を記録したものであるが、作戦の経緯等に就いては、軍に於て詳細確実なる資料を提供し、従軍者の実感に就いては各社特派員の体験を生かしているという点は、とかく局部的の体験記に終始した嫌いのある従来の戦記と違って、一つの新しい部門を開拓したものだと思う。
 いわば『大東亜緒戦史』の定本として、十分の自信を以て、敢て推薦し得る所以である。
 われわれが今戦いつつある戦争は、枢軸的世界観と、米英的世界観との激しい格闘であり、かつ、新しい歴史を創造せんとする、人類の底深い意慾の奔騰である。従ってそこには、いささかの妥協も後退もあり得ない。文字通り喰うか喰われるかである。
 あくまで戦い抜く以外にはないのである。だからこの『大東亜戦史』も、決してこれだけで終るものではない。
 本戦史の刊行も、緒戦の華々しい戦果が、訓練精到にして必勝の信念堅く軍紀至敲であって攻撃情神充溢せる皇軍にして始めて獲得し得たものなることを、銃後の方々に知って貰い、同時に『百年戦争』を戦い抜き勝ち抜く意志力を、養って頂きたい微意に外ならないのである。

写真 
top


戦線視察の寺内寿一南方方面陸軍最高司令官

マレー戦線に活躍するわが荒鷲(航空部隊)

コタバル上陸戦で一勇士がバンザイを絶叫しつつ身を以て塞いだ敵のトーチカ(地下壕)

工兵架橋部隊の活動

密林突破のわが戦車隊

ジョホール・バハルとりシンガポール島を望む
(前面の橋は爆破サレタコースウェー橋)

ジョホール・バハル突入

シンガポール島に敵前上陸敢行

山下・パーシバル両将軍の歴史的会見

対岸にシンガポールを望み、ジョホール水道沿いに砲列をひくわが偽装砲兵陣地

昭南(シンガポール)駅を出発する感激の始発一番列車

山下奉文マレー方面陸軍最高司令官

皇軍、マレー半島北方のシンゴラに上陸

皇軍、マレー半島北方のシンゴラに上陸

重い砲車を分解して肩に、灼熱のジャングル地帯を進む砲兵部隊

一路シンガポールへ

一路シンガポールへ向う銀輪部隊

ゴム林をついて突撃へ

シンガポール島へ、鉄獅子(戦車)部隊の強行渡河

空からの燃えているセテター英軍港

歩武堂々昭南(シンガポール)市中を行進する皇軍

英軍捕虜の群れ


マレー作戦日誌
top

昭和16(1941)年

12/8





12/9

12/10


12/21
12/12
12/13
12/16
12/17
12/18
12/19
12/22
12/23
12/26
12/28
12/30
12/31
 帝国陸軍部隊は帝国海軍と緊密なる協同の下にマレー半島東岸の要衝ジンゴラ(山下最高指揮官閣下の主力部隊)、バタニ(安藤部隊)、コタバル(佗美部隊)等の上陸に成功す。シンゴラに無血奇襲上陸の先鋒快速部隊は、越境北進中の敵機械化部隊を夜半サタオ付近において爆破す。
 コタバルに突入した佗美部隊は、壮烈なる激戦の後上陸に成功、引続き敵の猛攻を冒して飛行根拠地に突入、同日夕これを占領す。陸軍航空部隊は上陸作戦に緊密なる協力をなし、生として北部マレーにおいて撃墜破四十八機の成果を挙げる。
シンゴル上陸部陸の先鋒部陸は夜半国境を突破、陸軍航空部部隊コタバル飛行場に推進、爾後二日にしてマレーの制空権を獲得す。
 陸軍航空部陸は、ペナン、スンゲイ、パタニ等の飛行場を攻撃し、敵十機を撃墜、十九機を撃破す。
 この日、帝国海軍は英東洋艦隊主力プリンス・オプ・ウェールス、レパルスの戦艦二隻及び大型謳逞艦一隻を撃沈。マレー方面の制海権わが掌中に帰す。
 シンゴラ上陸部隊の先鋒部隊約四百は夕刻チャンルンの敵陣地を突破急追、ジットラ陣地に突入す。
 ジットラの堅陣に突入した先鋒部腺は壮烈なる激戦の後、敵機械化一個師団を撃滅す。
 シンゴラ上陸部隊はアーロルスター及び同飛行場を占領す。
 西部マレー方面部隊(シンゴラ上陸部隊)はスンゲイ・パタニを占領す。
 パタニ上陸部隊はグリクに進出す。
 東海岸部隊(コタバル上陸部隊)は南進、トレンガンを占領す。
 コタバル上陸部隊の一部はクアラ・クラィを占領、シンゴラ上陸部隊はベナン島を占領す。
 西部マレー方面部隊はクリアン河を渡河。パタニ上陸部隊はレンゴン、サウクに進出す。
 西部マレー方面部隊はタイピンを占領、東海岸部隊主力はトレンガンより前進開始。
 西部マレー部隊はペラー河渡河に成功、イポーに突入す。
 イポー飛行場を占領す。
 カンバル攻撃開始。陸軍航空部隊は夜半シンガポールに対し第二次夜間奇襲を敢行す。
 東海岸部隊はクワンタンを占領。西部マレー部隊は海上機動部隊をマレー西岸ルムトより行動せしむ。

昭和17(1942)年 top

1/2

1/3
1/5
1/7
1/9

1/10
1/11

1/12

1/13
1/14
1/15
1/16


1/19

1/20

1/22
1/23
1/24
1/25
1/26



1/29

1/31
2/1

2/4


2/5

2/7
2/8
2/9

2/10


2/11
2/12

2/13

2/14
2/15
 西部マレー部隊のカンパル攻撃に策応し右海上機動部鍛はマラッカ海峡を縦断し、クアラ・セランゴールに急襲上陸して敵中深く突入、敵の退路を遮断す。海軍航空部阪は、ひき続きシンガポール大爆撃。
 西部マレー部隊はセランゴール州に進入し西海岸道を急進す。東海岸部隊はクワンタン飛行場を占領す。
 中央マレー方面部隊(シンゴラ上陸部隊)はトロラク付近の敵陣地を攻撃す。
 上部隊は陸軍航空部隊の支援の下にトロラク〜スリム間十五粁に亙る敵縦深陣地を突破、蹂躙、殲滅す。
 西海岸部隊はセランゴールを占領。陸軍航空部隊は第十次、第十一次シンガボール夜間奇襲を敢行し、セレター飛行場を爆砕、池上作戦に協力し退却中の敵機械化部隊を攻撃す。
 陸軍航空部隊はマラッカ海峡に於て潜水艦二隻、貨物船一隻を大破させる。
 中央方面部隊はクアラ・ルンプールを完全に占領し、マレー政府のメイン・ポール高く感激の日章旗をひるがへす。
 陸軍航空部隊はシンガポール航空撃滅戦を開始し、バッファロー、ブレンハイム等十一機を撃墜す。中央方面部隊は休む暇なく敗敵を急追し、クアラ・ルンプール南方二十粁のカジャン、デキルの線を通過。
 西海岸部隊はセレンバンを占領す。
 西海岸部隊はタンピンを占領す。
 西海岸部隊はマラッカを攻略す。陸軍航空部隊はシンガポールにおいて十五機を撃墜す。
 中央方面部隊はゲマス付近の敵を撃破す。西海岸部隊の一部は中央方面部隊正面敗敵の退路を断つ目的をもってヨンペンに急進し、海上機動部隊はシンガポールの西北方約百十粁バトパ々港に奇襲上陸して同地飛行場を占領、茲に十二月三十一日ルムトを出発以来六百五十粁の海上機動を達成す。
 陸軍航空部隊はバトパハ上空で蘭印機マーチン三機、バッファロー五機を撃墜す。中央方面部隊はバッアナムを占領す。
 東海岸部隊はエンダウを占領、中央方面部隊はセガマットを占領す。西海岸部隊はムアル河を強行渡河し、パクリ、パリットスロンで敵独立第四十五旅団の八千二百と交戦、これを捕捉撃滅す。
 中央方面部隊はラビスを占領す。東海岸部隊はメルシン対岸に進出す。
 西海岸部隊は要衝バトパハ及びセンガラン付近に拠る約四千の敵に対し猛攻を開始す。
 中央方面部隊はアエル・ヒタム及びクルアン付近の敵に対し攻撃を開始。
 中央方面部隊は夜半アエル・ヒタム、クルアンの線を占領す。
 東海岸部隊はメルシン攻略。中央方面部隊はラヤンラヤン、シンパン・レンガムの線に達す。西海岸部隊はバトパハを完全占領、更にレンギット付近に敗敵を包囲し、これに殲滅的打撃を与える。陸軍航空部隊はエンダウ上空でわが輸送船団を襲撃せんとせる敵大部隊を爆撃し、ロックヒード・ハドソン、ホーカー・ハリケーン等二十機を撃墜す。
 東海岸部隊はジェマランに達す。中央方面部隊はセデナック及びアエル・ヘンバンに達し当面の敵を攻撃す。西海岸部隊はポンチャンケチル付近において敵の抵抗を撃砕す。
 夕刻中央方面、西海岸部隊共にジョホール・バハル北方地区に進出。
 ジョホール・バハルを完全に占領しシンガポール攻撃を準備す。陸軍航空部隊は第五十六次シンガポール攻撃を敢行し、軍港及び付属軍事施設を炎上せしむ。
 ジョホール・バハルに進出したわが優秀な砲兵の大部隊は、午後六時一斉に砲撃の火蓋を切り、シンガポール島要塞に巨弾の雨を浴せかけた。陸軍航空部隊は池上戦闘に協力すると共に、 シンガポール南方海上に敵艦船を索めて攻撃、二隻炎上。
 陸軍航空部隊はシンガポール付近海上で一万トン級一隻を撃沈し、六千トン級を炎上、三千トン級三隻に大損害を与える。
 敵を牽制し佯攻の目的をもって一部隊はウビン島に奇襲上陸占領す。
 夜、総攻撃の火蓋を切る。
 午前零時十分および同二十分それぞれジョホール水道の敵前渡過に成功、午後七時テンガー飛行場を占領す。牟田口兵団長第一線において負傷す。
 激戦の後夕刻標高四三七高地を奪取す。一方ジョホール・バハル方面のわが部隊は、九日夜より十日朝にかけてジョホール水道の敵前渡過を強行し、マンダイ山付近の敬陣地を攻撃占領。山下最高指揮官テンガー飛行場に前進す。
 ブキテマ山に拠る敵を撃破占領し、敵に降伏を勧告す。
 陸軍航空部隊は脱走準備中の敵艦船群を襲撃、兵員満載の一万トン級を撃沈したほか九隻に多数の命中弾を与えた。
 ブキテマ高地を中心に敵主陣地は漸次わが手に帰し、同夕刻包囲攻撃準備完了。西方、西北方及び北方の三方面より猛攻の火蓋を切る。
 前日に引続き相互の猛闘激甚を極め、敵はチャンギー方面に続々退却を開始す。
 午後七時五十分、敵は無条件降伏、シンガポール島要塞は完全に陥落す。

top
****************************************