****************************************
Index    1    2    3    4      6    7    8    9    10

ロンメル軍、米・英魚雷艇に泣く(高速魚雷艇5)

 地中海での戦いは、二つの要素をもっていた。
 一つは枢軸軍の勝利をはばむこと、もう一つは、連合軍が第二戦線(おもなものはノルマンジー上陸作戦)を実行にうつすまでの時間をかせぐことだった。
 また、この戦いは、敵の補給線をたちきるために、交戦国が小艇を大量につぎこみ、あらゆるタイプの小艇が、決定的な役割りをはたした戦いでもあった。


スイス、トルコ、シリア、レバノン、スペイン、ポルトガルは中立


1 大規模な小艇戦 top

 こうした背景から、地中海ではほかの戦域とくらべものにならない、大規模な小艇戦がくりひろげられた。
 ドイツとイタリアは、多くの魚雷艇をくりだし、マルタ島をはじめ、あちこちの英軍基地を攻撃し、さらに商船だけでなく、巡洋艦や戦艦をも魚雷艇で攻撃した。
 一方、米軍や英軍の小艇は、コマンド部隊の奇襲作戦にも参加し、敵戦線の後方で行動するパルチザン(労働者・農民などで組織されたゲリラ部隊)を援助するなど、たえず変化する戦況のもとで、ありとあらゆる任務をはたした。
 地中海の戦いで、魚雷艇が本格的な任務につくようになったのは、一九四三年からだったが、そのとき、英本国沖のせまい海域では、英軍の砲艇が、ドイツ軍のSボートより、しだいに優勢になりつつあった。
 そこで、地中海に投入される小艇はしだいにふえ、しかも乗組員は、北海とイギリス海峡で経験をつんで、小艇の戦法をマスターしていた。
 イギリス、ドイツ、イタリア各艦隊は、地中海の制海権をかちとるために、また船団は、補給物資の輸送に必死になっていたが、意外にも魚雷艇の作戦は、地上部隊の作戦と緊密にむすびついていた。
 地中海での作戦は、まず北アフリカ海岸沖ではじまり、ついでシチリア島とイタリア本土沖にうつり、やがてエーゲ海やアドリア海、さらに南フランス沖にまでひろがった。

2 兵力まさる枢軸軍 top

 一九四〇年六月、フランスが降伏し、イタリアが参戦すると、それまで中立をたもっていた各国は、あいついで枢軸側にひきいれられた。
 その結果枢軸側は、フランスからギリシャとクレタ島をふくむバルカンにいたる沿岸全域と、アルジェリアからエジプト国境にいたる北アフリカの海岸線を支配するようになった。
 イギリスの手中にのこされたのは、わずかに、エジプト、パレスチナ、ジブラルタル、マルタ島、キプロス島にすぎなかった。
 英艦隊は、本国と大西洋方面の作戦に戦力を割かれていたので、兵力ではイタリア艦隊のほうが、はるかに優勢であった。
 とりわけ魚雷艇ではそうだった。
 イタリア軍は、アドリア海をはじめ、エーゲ海、紅海(アラビアとアフリカのあいだ)、北アフリカ沿岸を基地とする一〇〇隻以上の魚雷艇をもっていた。
 しかし英軍兵力は、アレキサンドリアを基地とする第10魚雷艇隊の九隻があるだけで、しかもその全部が、艇身一六・八メートルの旧式のソーニークロフト艇であった。
 それまでマルタ島を基地としていた第1魚雷艇隊は、一九三九年末に、本国によびもどされていた。
 ソーニークロフト艇は到着してまもなく、五隻がクレタ島防衛に派遣されたが、エンジンの故障と燃料不足にたえずなやまされたあげく、一九四一年五月二十三日、ドイツ軍のスーダ湾空襲で、五隻とも破壊されてしまった。
 残った四隻の魚雷艇は、アレキサンドリアとハイファ(現在のイスラエル海岸)港内の哨戒にあたった。
 しかし、その頃小艇の価値は、充分認識されていたので、地中海でいますぐ大量の艇が必要なことは、だれの目にもあきらかだった。


地中海を哨戒する英軍魚雷艇隊

 だがその頃はまだ、英海軍はドイツ軍のSボート対策に大わらわだったので、地中海に艇を派遣するゆとりはなかった。
 しかし、さいわいなことに、カナダ政府が、建造中の艇身二二メートルの魚雷艇一二隻を提供してくれることになり、しかもアメリカ政府が武器貨与法によって、一〇隻編成の二艇隊を、地中海の英海軍に貨与してくれることになった。
 また、これらの艇が利用できるようになった一九四二年初期には、イギリスの緊急建造計画も軌道にのりはじめ、地中海に魚雷艇や砲艇、モーターランチとともに、イギリス、カナダ、自治領からあつめられた乗組員が派遣されてきた。
 こうして、ようやく連合軍でも、地中海の沿岸警備隊が確立され始めた


出航!:乗組員は甲板に整列してみおくりにこたえる

3 イタリア艦隊ヤル気なし! top

 ところで、地中海水域の戦局は、大きく連合軍にかたむき初めていた。
 イタリアの参戦(一九四〇年六月)は、強力なイタリア艦隊と潜水艦隊に直面しなければならない連合軍に、大きな脅威をあたえたが、イタリア海軍は、実力を充分発揮していなかったのである。
 例をあげれば、イタリア艦隊は参戦をこころよしとせず、兵力でまさっていたときでさえ、英軍にイニシアチブをとらせていたし、海軍基地としてより、空軍基地として重要になったマルタ島を支配しようとしなかった。


1944年6月30日、米軍魚雷艇が捕獲したイタリア軍魚雷艇MAS562

 それでも英軍は、軍隊と軍事物資を輸送する高速の小型船の船団は地中海を航行できたが、エジプトヘの補給の大部分は、アフリカ南端の希望岬をまわらなければならなかった。
 しかし、一九四○年末になると、地中海の戦略的な情勢は、もはや英軍にとっては不利ではなかった。
 翌年(一九四一年)には、リビアと東アフリカから、イタリア軍を駆逐できるみこみがついていた。
 だが、こうしたあまい夢も、ドイツ軍の地中海戦線介入によって、にわかにブチこわされてしまった。
 シチリア島を基地としたドイツ空軍機は、マルタ島とイギリス船舶に、はげしい攻撃を始めた。
 ギリシャに侵入したドイツ軍部隊は、四月末にはギリシャから、五月末にはクレタ島から英軍をおいはらい、枢軸軍は、エーゲ海とダーダネルス海峡をむすぶ海域を支配するにいたった。
 ついで、ロンメル将軍のひきいるドイツ・アフリカ軍団がリビアに到着するや、後退した英軍は、たちまちトブルグに包囲されてしまった。

4 助っ人、Sボート地中海に参上 top

 たしかに、イタリア艦隊は勇敢ではなかったが、小艇部隊だけはちがっていた。
 パンテルレリーア島を基地としたイタリアの魚雷艇隊は、マルタ島むけ船団への攻撃では、輝かしい勝利をおさめている。
 一九四〇年六月二十日には、マルタ島守備隊の潜水艦「ユニオン」を沈め、七月には、航空部隊と協同して、マルタ島守備隊にはげしい攻撃をくわえた。
 ドイツ軍は、あらゆる方法でイタリア軍を援助していたが、一九四一年には、ついにSボートを地中海に派遣することにした。
 その目的は、計画されていた“へラクレス”(ギリシャ神話の大力無双の英雄)作戦――枢軸軍の頭痛のタネになっていたマルタ島への侵攻と攻略――を、海上から支援することであった。
 最初に派遣されたのは、F・ケムナーデ海軍少佐を指揮官とし、かってイギリス海峡で戦ったことのあるジークフリート・ブッパーマン海軍大尉をふくむ、第3魚雷艇隊であった。
 ドイツからフランスの運河をとおって地中海にでる艇隊の移動は、極秘に行われた――Sボートは、タグボートにみせかけ、煙突や屋根をとりつけた。
 航路は、英軍の魚雷艇隊が、一九三九年末にマルタ島からイギリス海峡にぬけた航路を逆にたどった。
 Sボートは、ラスベチアで偽装をとりはずし、ついでシチリア島に回航し、オーガスタを基地にした。
 一九四二年はじめに予定されていたマルタ島攻撃に、間に合うよう到着したのだった。
 当時、地中海での連合国の戦況は、もっとも不振のときだった。
 こうした情勢のなかで朗報といえば、東アフリカでイタリア軍が撃退され、東アフリカ帝国建設というイタリアのファシスト党統領ベニト・ムソリーニの夢が、くだけちったことだけであった。

5 Sボート、マルタ島補給船団たたく top

 ドイツ空軍がマルタ島攻撃を強化する一方、Uボートは、守備隊への補給線維持に懸命になっていた連合国船団を、さんざんにいためつけていた。
 そこに登場したSボートは、最初の任務として、イタリアの魚雷艇と協同して、機雷を敷設してまわった。
 シチリア島の南端からバレッタ(マルタ島)までは一一〇キロたらず、Sボートなら二時間でやすやすと航海できる距離である。
 だがマルタ島は、圧倒的に優勢な枢軸軍の攻撃をうけながらも、ついに屈服しなかった。
 マルタ島を基地にする英軍「スピットファイア」戦闘機は数こそすくなかったが、攻撃部隊に大損害をあたえた。
 Sボートは、イギリス海峡のときと同じように、航空機の攻撃をさけて、夜間行動しなければならず、そのうえ、マルタ島とシチリア島のあいだの海上に不時着した、ドイツ空軍機パイロットの救助にもあたらねばならなかったので、機雷を敷設する作業は、なかなか、はかどらなかった。
 一九四一年五月になると、Sボートはトブルクの英軍要塞の西方約六〇キロにあるデルナに基地をうつし、ロンメル軍団の攻勢に必要な補給物資の輸送を援護するため、北アフリカ沿岸沖を哨戒することになった。
 六月十四日、Sボートは、地中海で初めて戦果をあげた。
 マルタ島への補給のため、厳重な護衛のもとにアレキサンドリアを出港したイギリスの大船団を、ドイツ空軍機が発見し、その報告がとどくと、ブッパーマン大尉は、五隻のSボートをひきいて攻撃するよう命じられた。
 真夜中に行われた最初の攻撃は、護衛駆逐艦に撃退されて失敗し、さらに、五隻が再集結したときには、ブッパーマンは船団を見うしなっていた。
 こうして、攻撃は完全に失敗したかに思われた。
 しばらくして、強力なイタリア艦隊がこの船団を迎撃するためタラントから出撃し、イギリス船団はイタリア艦隊をさけるため、針路を反転した、という報告がはいった。
 もしかすると、イギリス船団は、Sボートが船団を見失った海面にもどってくるかもしれない。
 突然、S56のブッパーマンは、艇隊が英軍の巡洋艦と駆逐艦にはさまれているのに気づいた。
 すぐさま魚雷が発射され、S56が「サウサンプトン」級巡洋艦が撃破し、他のSボートも、駆逐艦一隻に大損害をあたえた。

6 魚雷艇隊、ロンメルだます top

 さて、話を連合軍にもどすと、そのときすでに第1沿岸警備隊の基地がアレキサンドリアに建設され、アメリカとカナダの魚雷艇は、英海軍少佐C・S・D・ノアケズ、英海軍大尉デニス・ジャーメイン、英海軍予備大尉ロバート・アランといったベテラン士官のひきいる第10、第15魚雷艇隊に編入された。
 最初の任務は、トブルクの英軍への補給を援助することと、枢軸軍の手中にあるクレタ島に、スパイを上陸させることだった。
 やがて、トブルクをおとしたロンメルのアフリカ軍団は、二日もあれば、アレキサンドリアにせまる情勢となった。
 しかし英軍は、エルアラメインの戦線をまもりつづけた。英海軍機とマルタ基地の英空軍機が、アフリカ軍団の補給路へ連続攻撃をかけたので、アフリカ軍団は燃料や裝備に不足して、ついに最終目標のエジプトへ、機甲部隊で攻撃する希望をたちきられてしまったのである。
 一九四一年十月末、エルアラメインの最後の戦いでアフリカ軍団が敗北したのには、魚雷艇隊もチョッピリ加担していた。
 魚雷艇隊は、アフリカ軍団の西方約一〇〇キロの地点にオトリの上陸作戦をおこない、アフリカ軍団に戦線の後方が大部隊で攻撃されているとおもいこませ、軍団兵力を分散させることを企図した。
 十月二十三日の夜、魚雷艇隊は海岸にちかより、さかんに曳光弾をうちあげ、発光筒と発煙筒を海面になげこみ、そうぞうしくスピーカーでがなりたて、あたかも人部隊が上陸しているように見せかけたのであった。

7 沿岸警備隊、ぞくぞく増強 top

 一九四三年はじめまでに、地中海の連合軍沿岸警備隊は、魚雷艇四艇隊、モーターランチ七艇隊、港湾防御用モーターランチ八艇隊に増強された。
 ついで魚雷艇隊は、第7艇隊(英海軍大尉R・A・ヘネシー)と、第10艇隊(ジャーメイン大尉)に統合され、両艇隊ともマルタ島を基地に行動した。
 この両艇隊があげた戦果のなかには、イタリア軍潜水艦「サントーレ・サントローサ」の撃沈があった。
 しかし、一九四二年十一月の連合軍がフランス領北アフリカに上陸した“トーチ”(たいまつ)作戦では、魚雷艇の出番はなかった。
 連合軍部隊が、のちにシチリア島とイタリア本土への侵攻拠点となったチュニスとビゼルトの海軍基地に進撃中に、第10魚雷艇隊は、ビゼルトの西方のチュニジア海岸のボーメに回航するよう命じられたのである。

 そこの魚雷艇隊指揮官は、ロバート・アラン予備大尉で、かれの任務は、ボーヌを基地にした沿岸警備隊をつくることだった。彼は、一九四二年に少佐に進級し、英海軍予備士官としては、最年少の二八歳の少佐となった。
 一方、マルタ島を基地として行動していた魚雷艇隊は、作戦海域を、いまやドイツ軍とイタリア軍の魚雷艇隊が基地としているシチリア島の東海岸沖と、パンテルレリーア島沖にうつした。
 基地から作戦海域まで距離があったので、これらの魚雷艇は、甲板に補助燃料タンクをとりつけた。
 その頃、この魚雷艇隊が参加し、成果をあげた作戦は、チュニジアのロンメル軍に物資を輸送していた船団航路に機雷を敷設し、多数の船舶を損傷、撃沈したことであった。
 一九四三年四月になると、沿岸警備隊はさらに増強された。
 最初にフェアミルD型艇が、ついで、ボスパー社とエルコ社の魚雷艇が到着した。


アメリカが英海軍に供給したエルコ社製魚雷艇

8 “夜のハンター”昼間出動 top

 さらに、米海軍少佐スタンレー・M・バーンズのひきいるヒギンズ社製の魚雷艇隊がボーヌに派遣され、イギリス沿岸警備隊指揮官の指揮下にはいった。
 この魚雷艇隊は、のちに他の隊が投入されるまで、地中海で行動した唯一の米海軍部隊であった。
 その頃、ボーヌ基地のアラン予備少佐の指揮する魚雷艇隊は、地中海でこの艇隊がもっとも長期にわたって攻撃目標としたもの――強力な装備をもち、燃料と補給物資の輸送にあたっていたドイツ軍のF型ライター(武装したハシケ)――を攻撃し、戦果をあげはじめていた。
 しかし、枢軸軍に、すでに連合軍の魚雷艇隊のうごきをキャッチしており、そのうえシチリア島とチュニジアのあいだの制空権をにぎっていたので、魚雷艇の行動は、夜間にかぎらなければならなかった。
 だが試験的に、魚雷艇隊に昼間行動させてみようという計画がもちあがった。
 この冒険をおかす艇隊の指揮官にえらばれたのは、かってイギリス海峡での砲艇の戦いで成功をおさめたベテラン、いまやボーヌ基地の第32魚雷艇隊指揮官に任命されたばかりのスチュワート・ゴールドであった。


全速航行するヒギンズ社製米軍魚雷艇

 ゴールドは一九四三年四月二十五日の夜、四隻の艇をひきいて、スースの沿岸にむけてボーヌを出港した。
 だが、その途中、ビゼルト湾で二隻のF型ライターと遭遇して戦闘となり、魚雷を発射した。
 しかし、魚雷は吃水のあさいF型ライターの底を通過してしまい、命中しなかった。
 そこでやむなく、機関銃で攻撃した。F型ライターは二隻とも火災をおこし、沈んでいった。
 二日後の真っ昼間、ゴールドのひきいる四隻の魚雷艇は、チュニジア沿岸を哨戒していた。
 この“夜のハンター”を昼間に発見した敵は、全く狼狽してしまった。
 魚雷艇はそのすきをついて、イタリア軍の掃海艇二隻とドイツ軍Rボート一隻を沈め、ついで海岸にいた数機のユンカース輸送機に機銃掃射をあびせ、さらに着陸しようとした一機を撃破した。
 そこまでは大成功だった。
 それからしばらくして魚雷艇隊は、航空機で厳重に護衛されたドイツ船団を発見した。
 ゴールドはすぐさま攻撃命令をだした。
 だが、敵船団にちかよるまえ、航空機から攻撃されてしまい、ゴールドの艇は破壊され、彼は戦死した。
 ほかの艇は全速力で航空機と海岸砲台からの攻撃をかわし、ようやく危地を脱した。

9 米のレーダー、英の魚雷 top

 米軍魚雷艇隊は、一九四三年五月八日の夜、PT206がボン岬沖で、イタリア商船一隻を撃沈し、最初の戦果をあげた。この戦果は、米・英魚雷艇の協同作戦による最初の戦果でもあり、同様の成功はその後もつづいた。
 この協同作戦は、米軍魚雷艇PTボートのレーダーの利点と、英軍魚雷艇の信頼性のたかい魚雷を組合わせたものであった。
 この戦法によって、魚雷艇隊が最大の成功をおさめたのは、一九四四年の春、アラン予備少佐が“戦闘部隊”を編成して行動したときであった。
 それまでに、連合軍はシチリア島の攻略をおわり、イタリア本土南部に上陸し、ドイツ軍をイタリア本土の北方に圧迫していた。
 米・英の小艇は、これらの作戦に積極的に協力し、いまや、遠くへだたった三つの海域――イタリア西岸沖、アドリア海、エーゲ海――で行動しつつあった。
 アランは、フェアミルD型魚雷艇一艇隊と砲艇一艇隊で西方海域の作戦を指揮していたし、バーンズのひきいる米軍魚雷艇隊は、コルシカ島のバスチアを基地として、ジェノバ湾全域を哨戒していた。
 一方ドイツ軍は、道路と鉄道の補給線が、たえず航空機攻撃にさらされていたので、ますます海上輸送にたよるようになっていた。
 この海上輸送の大部分は、F型ライターと貨物船で行われ、機雷と海岸砲台にまもられて、夜間、海岸にそって南下していた。この輸送を駆逐艦で阻止するのは、非常に危険なので、沿岸警備隊の小艇にこの任務がまわってきた。
 それまでの経験からは、発射した魚雷はいつも吃水のあさいF型ライターの底を通過してしまい、といって弾丸で沈めようにも、F型ライターはじょうぶにできていたのでむずかしかった。
 そこで、六ポンド砲を装備した砲艇が派遣されたが、それでも、F型ライターは二〇センチ砲と一五センチ砲をもっていたので、砲戦ではF型ライターが有利だった。

10 アラン“戦闘部隊”編成 top


PT型の米軍魚雷艇隊:
一年以上もの間、地中海に派遣され米海軍の代名詞となった


哨戒のためリボルノ基地を出撃する英軍魚雷艇MTB422

メッシナ海峡(シチリア島とイタリア間の海峡)の海戦で
損傷し曳航される英軍魚雷艇MTB265

 ここでアランは、戦闘隊・護衛隊・索敵隊・統制隊で編成した“戦闘部隊”による戦法を考えだした。
 戦闘隊は、二一センチ砲二と四〇ミリ砲二を装備した英軍の火砲揚陸艇(LCG)三隻で編成する。
 護衛隊は、砲艇と魚雷艇で編成し、ドイツ軍Sボートによる攻撃から戦闘隊を援護する。
 索敵隊は米軍PTポートで編成し、“戦闘部隊”の前方に配置して、敵艦艇の捜索をするとともに、近くにいる敵駆逐艦の警戒幕として行動する。
 統制隊も米軍PTボートで編成し、アランはここから、作戦全体を指揮する、というものであった。
 この戦法は多くの成功をおさめたが、もっとも成功した作戦は、一九四四年四月二十四日の夜戦であった。

 アランは、PT218に乗艇し、この艇とPT209で編成された統制隊を直接指揮した。
 米海軍予備大尉エドウィン・デュ・ボーズが、PT202、212、213で編成された索敵隊を指揮し、PT211、216、MTB633、634、655、MGB657、660、662の護衛隊がLCG14、19、20の戦闘隊を援護した。
 英海軍予備少佐ティム・ブライが英軍魚雷艇隊を、カナダ海軍予備少佐ダグラス・メイトランドが砲艇隊をそれぞれ指揮した。
 これらの砲艇の艇長は、全員カナダ海軍士官で、彼らのなかには、戦争が始ってまもなく、イギリス沿岸警備隊に志願し、かってはイギリス本国沿岸沖で戦ったコーニーリャス・バークや、トーマス・ラドナーなどのベテランがいた。
 アランのひきいる“戦闘部隊”は二十四日の午後、艇の速力がそれぞれちがっていたので、時間をずらしてバスチア基地を出撃し、その日の午後八時、バダ岩礁の近くで集合することになっていた。
 ちょうどその頃、ドイツのF型ライター八隻とタグボート一隻で編成された船団が、補給品を南へ運ぶためリボルノから出港し、サンステファノにむけて沿岸を南下しており、逆にハシケをひいたトロール船二隻が、リボルノにもどるため北上中だった。
 午後十時すぎ、レーダーが二船団を探知した。距離はつまってきた。

11 撃破あいつぐドイツ艦艇 top

 アランは、まず最初に大きいほうの船団を攻撃することにした。
 数分のうちに、戦闘隊はF型ライター四隻とタグボートを撃沈した。
 また、砲艇隊は、放棄された五隻目のF型ライターを発見し、砲撃で撃沈した。
 ついで戦闘隊は、のこりの三隻のF型ライターを発見、二隻を撃沈した。
 しばらくして、索敵隊は北方にむかう船団を発見した。戦闘隊による攻撃にはとおすぎたので、護衛隊のPTボートが魚雷攻撃することになった。
 トロール船一隻を沈めたが、船団が猛然と反撃してきたので、やむなく煙幕をはって退避した。
 アランは“戦闘部隊”にバスチア基地への帰投を命じた。
 その途中“戦闘部隊”は、ドイツ軍駆逐艦三隻と遭遇した。
 一瞬、駆逐艦はまちぶせしていたように思われたが、実際は機雷を敷設していたのであった。
 索敵隊のPTボートが、駆逐艦めがけて、のこっていた魚雷を発射した。
 ドイツ軍駆逐艦TA23は爆発により損傷したが、それは魚雷の命中によるものか、機雷にふれたものかは、はっきりしなかった。
 しかし、損傷はひどく、僚艦によって沈められた。
 アランのひきいる“戦闘部隊”は、損害も死傷者もなく、ドイツ艦艇一〇隻を沈め、数隻に大損傷をあたえる大戦果をあげて基地に戻った。
 一九四三年五月になると、最初は十五隻だった米軍魚雷艇隊も、第22、第29魚雷艇隊が到着して増強された。
 指揮官バーンズ少佐は、コルシカ島のバスチア、ガリー両基地から行動したチュニジアとシチリアでの作戦で、勇気と、すぐれた指揮ぶりを発揮し、米海軍殊勲章をさずけられた。
 そしてPTボートは、おもい発射管のかわりに、軽量の架台から発射できる性能のよい魚雷と、四〇ミリ砲を装備し、これまでより、はるかに強力になっていた。
 PTボートは三ヵ月のあいだにコルベット艦二隻、F型ライター十一隻、貨物船一隻と数隻の小艇を撃沈し、イタリア軍魚雷艇一隻を捕獲した。
 またそのほかにも、英軍の小艇と協同して、多数の枢軸軍小艇を撃沈するという大戦果をあげた。
 その後、米軍魚雷艇隊は八月一日、八月十五日に予定された連合軍の南部フランス侵攻作戦に参加するため、アランの指揮下をはなれた。

top
****************************************