****************************************
Index 1
2 3
4 5
6 7
8 9
10 11
6 クレタ島で英艦隊を撃滅
一九四一年四月六日に開始されたドイツ陸軍のバルカン半島攻略作戦――ユーゴスラビアとギリシャにたいする侵攻作戦――は、これまでと同じように、息もつかせぬスピードで展開された。
すでにその例をいくつもみせつけられているとはいえ、この小さな二国がたちうちできるようなものではなかった。
バルカン戦線のJu87R
|
ベオグラード上空を飛ぶ「スツーカ」
|
1 バルカン半島攻略作戦開始 top
すさまじい勢いで南下する、ドイツ軍の急先鋒となって、前面に展開する敵を片っぱしからつぶしていくのは、いつもと同じく、リヒトホーフェン大将指揮下の第8航空軍の地上攻撃部隊だった。
この中には、フランスから転進してきた二個連隊、アフリカからの一個連隊――計三個連隊の「スツーカ」部隊が含まれていた。
合計一五〇機ほどの急降下爆撃機は、ブルガリア内の飛行場に集結して、侵攻の合図を待っていたのだ。
この電撃戦の成功に、Ju87の寄与したものは、はかりしれない。
なかでも、四月二十三日にサラミス港で、ギリシャ海軍の戦艦「キルギス」と、駆逐艦「プサラ」を大破させて、このささやかな海軍を無力化した功績は大きい。
二十七日にアテネは陥落し、英陸軍は、ギリシャ本土から追いおとされてしまった。
連合軍は、その年の三月、すでにイギリスの手におちていたクレタ島にたてこもり、反撃のかまえをみせた。
ベルリンでは、ヒトラーが最も不安をいだいている長距離爆撃機の基地として、この島が利用されることを警戒していた。
ここからならば、ルーマニアに展開しているドイツ空軍の基地をおびやかすことも、さほどむずかしくないのである。
ソ連にたいする企図が刻々と機をむかえつつあり、ヒトラーはのんびりしてはいられなかった。
そこへ、第4航空軍司令官のレール大将や、第11航空兵団司令官シュトゥデント中将らの意見が、提案されてきた。
イギリスの企図を粉砕するために、空からクレタ島を占領することが可能だ、というのである。
カイテル将軍をはじめとするドイツ陸軍首脳部は、イギリス側の企図を認めながらも、クレタ島ではなく、マルタ島をたたくべきであると主張した。 |
バルカン作戦もまた、ドイツ空軍の威力を如実に発揮した戦線であった。「スツーカ」の攻撃をうけるギリシャのピレウス港(右)と
バルカン半島上空を飛ぶ「スツーカ」(左)
ギリシャ上空を飛ぶJu87R:1941年4月
|
しかし、空軍のスマートな作戦計画がすっかり気に入ったヒトラーは、ムソリーニと、簡単な打ち合せをしただけで、作戦命令第28号を発動したのだった。
クレタ島空挺作戦(パラシュート部隊)
|
2 “マーキュリー”作戦順調なスタート top
“マーキュリー”作戦(クレタ島作戦)は、まずドイツ中部に駐留していた第11航空兵団を、そっくりギリシャの首都アテネまで移動させることから始った。
これはJu52輸送機五三〇機を使って、たった三週間で完了した。侵攻開始予定日は五月二十日。
アテネ周辺の飛行場は、パラシュート部隊を乗せたり、強行着陸用グライダーの曳航(えいこう)に使われるユンカースJu52輸送機でうめつくされた。
この空挺作戦を支援するため、第8航空兵団は、あらゆる機種計六〇〇機を展開させた。
急降下爆撃隊は、ムラオイ、メロス、カルパトス、コリント、アルゴス(いずれもギリシャ本土、およびエーゲ海の島)などの前線基地に集結した。
攻撃は、五月二十日午前七時に開始された。
「スツーカ」部隊は中型爆撃機と、双発重戦闘機の援護のもとに、クレタ島北西端の、マーレメ、カニアの英軍基地に猛爆をくわえた。
それから一時間後、地上制圧を任務とする「スツーカ」や、戦闘機に援護された空挺部隊が進入してきた。
イギリス側の抵抗は予想よりはるかに激しく、初日に確保する目標は占領できなかった。
クレタ島にたてこもるイギリス軍は、むかえ撃つ態勢が万端ととのっていた。
彼らは、長さ二五〇キロ、幅三二キロもあるこの島のど真ん中に、空挺部隊だけが突入してくるとは思いもよらなかった。
おそらく、海上からの侵攻がせまっているに違いない。
そこで、英海軍地中海艦隊は、この状況に対処するため、ただちに行動を開始した。
幸い、イギリス側の懸念は杞憂に終った。少数の舟艇が作戦に参加していたが、作戦自体は、空軍単独で策定、逐行されたもので、陸軍は全く関知していなかったのである。
わずかの輸送船団が、クレタ島にむかっていたが、作戦の主流とはなんの関係もなかった。
かくて舞台は、英海軍とドイツ「スツーカ」部隊の血みどろの一騎打ちが展開されることになるのである。 |
クレタ島上空を飛ぶ第2急降下爆撃航空団第3連隊の「スツーカ」
攻撃をうけるスーダ湾(クレタ島)
|
3 無難に切り抜けた海上の英艦隊 top
海上での戦いは、はじめ、カニンガム提督の艦隊に有利な展開をみせた。
二十日は、エーゲ海をいくつかの小規模な船団がクレタ島へむかって南下しつつあるという偵察報告があいつぎ、日没とともに、クレタ島の北岸を警戒するため、小艦隊が出動した。
最初の犠牲(ぎせい)となったのはC部隊だった。
軽巡「ナイアド」「バース」、駆逐艦「カンダハー」「キングストン」「ジュノ」「ヌビアン」などが含まれている。
キング中将に率いられたこの部隊は、カソ海峡(クレタ島の東)を北上して、アスチパレア島沖までの海域を哨戒ののち、転針して、二十一日あけがたまでにイラクリオンへ着く、という命令をうけていた。
彼らは、カソ海峡をぬけるとき、イタリアの魚雷艇隊と遭遇して砲戦となったが、すぐに撃退してしまった。
そして午前六時、任務を終り、巡洋艦「カルカッタ」と合流して、またカソ海峡を南下した。
一方、駆逐艦「ジャービス」「ニザム」「アイレックス」からなるE部隊は、カルパトス島(エーゲ海にある)のドイツ空軍基地に艦砲射撃をくわえたのち、キング中将の部隊に合流しようとして南下中だった。
ドイツ空軍は、英地中海艦隊が動きだしていることを、当然知ってはいた。
しかし、これまで空挺部隊の援護にいそがしくて、かまっている暇(ひま)がなかったのだ。
二十一日の午前中、C部隊はドイツ空軍に発見され、「スツーカ」部隊が出撃した。
第2急降下爆撃航空団のブリュッカー大尉が指揮するこの部隊は、カルパトス島に駐留しており、前夜の英艦隊の訪問にたいしてお礼をしなければならない借りがあったのである。
キング中将の部隊は、午前九時五十分ごろからほとんどたえまなくドイツ、イタリアの中型爆撃機の爆撃をうけていた。
しかし、復讐に燃えるブリュッカー大尉の率いる「スツーカ」の大編隊があらわれるまで、損傷は全くうけていなかった。
4 「スツーカ」の牙にかかった「ジュノ」 top
Ju87は、C部隊を十二時四十五分、クレタ島の南東海域で捕捉した。
キング中将のうけた命令は、夜間、クレタ島周辺の警戒をおこない、夜明けとともに避退せよ、というものだった。
彼らは命令どおりに行動中だったが、「スツーカ」の行動圈から脱出するまえに、捕捉されてしまった。
攻撃は、駆逐艦「ジュノ」(一六九〇トン)に集中され、死にものぐるいの回避行動もむなしく、十二時四十九分に、三発の直撃弾をうけた。
最初の二発は、艦尾の汽罐室と機関室で炸裂して艦体に大穴をあけ、続く三発目が後部弾薬庫に命中した。
これが命とりになって、誘爆した弾薬の大火柱とともに、艦体は真二つとなり、二分とたたないうちに「ジュノ」は沈没した。
戦死者は、大変な数にのぼった。
「カンダハー」「キングストン」「ヌビアン」が比較的ちかいところにいたため、六人の士官、九一人の兵を救助することができた。
このなかには、艦長のJ・R・J・ティルウィット中佐も含まれていた。
そして、「スツーカ」の攻撃が繰返されるなかを、南へむかって避退し続け、キシラ島(クレタ島北西)の南西で、本隊と合流することに成功した。
地中海艦隊は、その日一日、周辺に遊弋(ゆうよく)して、クレタ島の状況を見まもった。
ドイツ空軍は、大きな損害にもひるまず、増援の空挺部隊を次々と送りこんだ。
一方第2急降下爆撃航空団は、地上からのたえまない出動要請にこたえて、着地した空挺部隊を阻止しようとするイギリスの防御陣地や飛行場への攻撃を繰返した。
5 イギリス海軍制海権を奪回 top
その日の夕刻、洋上でこの作戦を陣頭指揮しているローリングス大将は、上陸部隊らしいドイツ船団が、さらに接近中との報告をうけた。
そのため、再び三隊の攻撃部隊をクレタ島北岸へとさしむけた。
C部隊および、巡洋艦「ディト」「オライオン」「エイジャックス」(この艦はその日に爆撃をうけて損傷していたが)、駆逐艦「ヒヤワード」「ジェイナス」「ヘースティ」「キンバリー」などからなるD部隊が、グレニー少将の指揮のもとに、その船団をもとめて出動した。
一方巡洋艦「クルースター」「フィジー」、駆逐艦「グレイハウンド」「グリフィン」からなるB部隊は、ローリー大佐の指揮によって、クレタ島北西のキシラ海峡へと展開した。
ドイツの上陸部隊を捕捉したのはD部隊だった。のちに“カイーク部隊”の名で有名になった、トルコの小船(カイーク)を利用したドイツ・イタリア混成船団が、最初の出撃をした。
ドイツ海軍のエステリン大尉指揮のもとに、二〇隻の小型舟艇で編成されていた。
この船団には四〇〇〇人の兵員がミロス島(アテネとクレタ島のちょうど中間にあたる)から乗込んでいた。
そしてその夜のうちに、クレタ島のマーレメに上陸を企図していた。
この船団には、イタリアの魚雷艇が二隻護衛についていた。
五月二十一日午後十一時三十分、カニア沖三〇キロのところで、この上陸船団は、駆逐艦「ジェイナス」に発見されてしまった。
イタリアの魚雷艇の一隻がすぐさま二本の魚雷を発射した。
が、すぐにかわされてしまい、「ディト」と「エイジャックス」の猛射をくらってたちまち撃沈された。
それからの二時間、イギリス側は主砲、ポムポム砲を乱射して暴れまわった。
目のくらむような探照灯の光のなかで、ドイツ側の舟艇は、次々と撃沈された。
おそらく上陸部隊の四〇〇〇人は、全滅したに違いないと考えられた。
ところが、実際には、二隻の汽船、一〇隻ほどのカイーク(トルコの小舟)が、撃沈されたり火災を引き起しただけであった。
のこりのカイークは、島かげに避退して全く無傷だった。
戦死者も三〇〇人ほどだったとはいえ、ドイツ側は、海上からの増援をしばらく中止しなければならなかった。
英海軍は、再び制海権を手中に収めたわけである。
「スツーカ」の支援なしに、ドイツ、イタリア側がクレタ島の海域で行動することは、自殺行為も同然だということを思い知らされたのだった。
6 残り少ない対空火器弾薬 top
こうして、この作戦は大成功を収めたのだが、グレニー少将は、ここで極めて困難な決断をせまられることになってしまった。
指揮下の各巡洋艦の手持ち弾薬を調べたところ、主力の対空巡洋艦である「ディト」は、対空火器の弾薬を、すでに七〇パーセントまで使ってしまっていた。
また、「オライオン」「エイジャックス」も、それぞれ六二パーセント、五八パーセントを使いきっていた。
これは、エーゲ海海域をうろついていて、空中攻撃にさらされたときには、大変な事態に追いこまれることを意味していた。
報告をうけたカニンガム大将は、グレニー少将に、すぐ全艦アレキサンドリア(英地中海艦隊の基地があった)へ引揚げ、補給を行うように命令した。
一方ローリー大佐の巡洋艦二隻と駆逐艦二隻は、キシラ海峡の南西七〇キロで、主力艦隊と合流した。
この主力艦隊は、戦艦「ウォーズバイト」(旗艦)、「バリアント」、他に巡洋艦一隻、駆逐艦数隻からなっていた。
しかしキング中将の部隊(C部隊)は、グレニー少将のD部隊が撤退したにもか変らず、敵をもとめて、クレタ島北岸周辺からしりぞかなかった。
午前八時三十分、ミロス島の南で彼らはドイツの輸送船団からほぐれた一隻のカイークを発見した。
「パース」がすぐ砲門をひらき、たちまち撃沈し、てしまった。
それとほとんど同時に、Ju88と、Do17の編隊がおそいかかってきた。
キングはそれにもめげずに輸送船団の主力をもとめて航行を続け、十時十分、ついにもとめる船団を発見した。
巡洋艦は、護衛の魚雷艇一隻をたちまち血祭りにあげ、続いて駆逐艦「キングストン」がもう一隻を撃沈した。
船団は、たちまち大混乱を引き起したが、空中からの攻撃は、激しくなるばかりで、キング中将は、対空火器の弾薬がどんどん減少していくのを見すごすわけにいかなくなった。
とにかく撃沈できないまでも、船団を追い散らすだけ追い散らしてから、彼はやむなく撤退を開始した。
7 おとろえを見せぬ空からの攻撃 top
C部隊が、空襲をうけ苦戦していると聞いた英提督ローリングス大将は、ただちに援護にむかい、午後一時二十一分に合流した。
その時C部隊は「ナイアド」と「力ーウイル」が損傷をうけていた。
特に「カーウイル」は、艦長が戦死していた。
空からの攻撃は依然としておとろえなかった。午後一時三十二分、あらわれたMe109の投下した爆弾は「ウォーズバイト」に命中し、右舷二番砲塔と、対空銃座をふき飛ばした。
マルタ島からも、増援が急行してきた。マウントパッテン大佐の指揮する第5駆逐戦隊――「ケリー」「カシミール」「キプリング」「ケルビン」「ジャッカル」などは、午後四時に到着した。 |
ギリシャの山岳地帯上空を飛ぶJu87Dの編隊
|
また第14駆逐戦隊の「ジャービス」「ニザム」「アイレックス」、第10駆逐戦隊の「スチュアート」「ボイエジャー」「ペンデッタ」なども、アレキサンドリアから急行中だった。
しかし、「スツーカ」のほうも続々と増強しつつあった。
ギリシャのモライ基地に展開していたディノルト大将指揮下の航空部隊の中には、第2急降下爆撃航空団の二個連隊が含まれていた。
これらの「スツーカ」は、まずその日午前五時三十分に発進して、ローリー大佐のB部隊に攻撃をくわえたが、命中弾はなかった。
彼ら入ったん基地へ帰投して補給した。
その後、スカルパント基地から発進した他の「スツーカ」ともども、キシラ島の南にいる英艦隊めがけておそいかかったわけである。
この攻撃には、「スツーカ」のほかJu88、Do17、He111、Me109、Me110などが参加した。
リヒトホーフェンは、天候が悪化しないかぎり、全機出動による攻撃を続行せよ、と命じていた。
8 英艦隊を危機に追いこんだカイーク top
午後一時二十分、一隻のカイーク(トルコの小舟)がポリ島とアンチキシラ島(キシラ島とクレタ島の中間)のあいだで、英海軍に発見され、駆逐艦「グレイハウンド」が急行してきて、これを撃沈してしまった。
しかし、この一隻の小船は、おそろしく高価なものについてしまった。
というのは、そのカイークを撃沈しおわつて単艦、上空直衛もなしに引揚げつつあった「グレイハウンド」めがけて、八機のJu87がだしぬけにおそいかかったのである。
死にものぐるいで避退行動を繰返したが、すべては無駄だった。
午後一時五十一分、主力艦隊と目と鼻のところで、同艦中央部の七五ミリ対空砲塔に二五〇キロ徹甲爆弾が命中し、続いて五〇キロ爆弾が二発命中した。
このため、「グレイハウンド」はわずか四分間で沈没してしまった。
キング中将はすぐに、生存者収容のため、B部隊の「カンダハー」と「キングストン」を急行させた。
その結果、対空火器の弾薬が一八パーセントと三〇パーセン卜しか残っていない「グルースター」と「フィジー」が、そこに残される形となってしまった。
このことに気づいたローリングス大将は、生存者の収容が終りしだい、大至急戻ってくるよう命令したが、その時はもう遅かった。
たった一隻のカイークは、ついに艦隊を危機に追いこんでしまったのである。
Ju88に援護された、第2急降下爆撃航空団のJu87は、対空火器の弾薬が底をつきはじめているこの二隻にむかっていっきにおそいかかった。
「クルースター」には至近弾が集中した。
三時五十分、ポリ島の沖一五キロ、主力艦隊の艦影が見えるところで、数発の命中弾をうけ、航行不能となり、大火災が発生した。
弾薬を使いはたし、燃料ものこり少ない「フィジー」と、二隻の駆逐艦も、僚艦を見すてる以外にもはや方法はなかった。
午後四時四十五分、まず駆逐艦「バリアント」が命中弾をうけた。
続いて、第2練習航空団第1連隊のMe109が投下した爆弾をうけた「フィジー」が航行不能となり、午後七時十五分、さらにもう一発が命中して艦体は真二つになって轟沈(ごうちん)した。 |
「スツーカ」の攻撃をうけて沈没する
イギリス巡洋艦「グルースター」
|
急いで引返してきた二隻の駆逐艦も、そこにとどまることができず、とりあえず、ありったけの救命具を投下するだけで避退し、主力艦隊へ合流した。
そして暗くなってから引返してきて、「フィジー」の生存者を捜索した。
その結果、「カンダハー」は一八四人、「キングストン」は三三九人の生存者を収容した。
また次の日に、ドイツ空軍の救難飛行艇とイタリアの魚雷艇が、さらに多数の生存者を収容した。
9 カニンガム大将の失敗 top
第2急降下爆撃航空団の血祭りは、これで終ったわけではない。
これまでの損害は、すべて主力艦隊からはなれた小部隊からでていたが、これが戦訓として生かされてはいなかった。
その日の夕方、英第5駆逐戦隊はカニア湾の哨戒に出動した(「ケルビン」と「ジャッカル」はすでにその前に出動していた)。
途中、「キプリング」は、舵機に故障をおこしたためにおくれ、「ケリー」と「カシミール」がカニア湾へむかった。
同じように第14駆逐戦隊も、イラクリオン(クレタ島東部)沖の哨戒へ出動した。
一方、「デコイ」と「ヒーロー」の二隻は、ギリシャ本土から脱出するギリシャ国王の収容にむかった。
その夜、敵と遭遇したのは、第5駆逐戦隊の二隻だけであった。
それも、カイークを一隻沈め、クレタ島のマーレメ飛行場へ艦砲射撃をくわえて、帰路でさらに一隻のカイークに火災をおこさせただけだった。
午前四時八分、英地中海艦隊司令長官カニンガム大将は、前日の「クルースター」と「フィジー」喪失の報告を検討した。
そして艦隊の対空戦闘能力と考えあわせたうえ、全艦船にたいしてアレキサンドリアへいったん撤退するように命令した。
しかしこれは、明らかに彼の作戦指揮の失敗だった。
戦艦はまだ十分な弾薬をもっていた。
しかも、多数の駆逐艦が二十三日の朝まで無防備のまま取残されることになってしまった。
まもなく、このことを知ったドイツ空軍に捕捉されてしまう破目になる。
10 「スツーカ」の執念、英艦隊に大打撃 top
夜明けとともに、第2爆撃航空団のDo17は「ケリー」と「カシミール」を発見して爆弾を投下したが、あっさりかわされてしまった。
しかし、そこにあらわれた「スツーカ」二四機は、そう甘くなかった。
頭上に殺到してきた彼らは七時五十五分、いっせいに攻撃を開始した。
「カシミール」はたちまち被弾し、大きく傾いて、まもなく轟沈してしまった。
その前に「スツーカ」を一機だけ撃墜した。
次の「ケリー」は、舵(かじ)一杯で回頭中に、五〇〇キロ爆弾が命中した。
三〇ノット(時速五五・六キロ)以上のスピードで行動中だったため、艦はアッというまに横転し、そのまま二〇分ほど浮いていたが、やがて海中に姿を消してしまった。
舵を修理して追ってきた「キプリング」が幸運にもちかくにいた。
同艦は的確な対空砲火と、たくみな操艦で、その後三時間、六回にわたる水平爆撃を切り抜け、「ケリー」の生存者一二八人、「カシミール」の生存者一五三人(それぞれの艦長をふくめて)の収容に成功した。
午前十一時、「キプリング」はアレキサンドリアヘむかって航行を開始した。
その後、四〇波にものぼる攻撃にさらされ、同艦めがけて八三発もの爆弾が投下されたが、何とかそれを切り抜けた。
アレキサンドリアから八〇キロほどのところで、同艦は燃料を使いはたしたが、防潜網敷設(ふせつ)艦「プロテクター」が急行してきて、無事に港内まで曳航した。
しかし、イギリス側のうけた打撃は、この二隻の駆逐艦の喪失にとどまらなかった。
艦隊の撤退によって、クレタ島への増援も、夜間しかできなくなってしまったのだ。
11 窮鼠(英)にかみつかれた猫(独) top
クレタ島では、二十五日、二十六日と、まるでベルト・コンベアのように飛来するJu52の大編隊が、占領したばかりの飛行場に次々と着陸しては、増援の兵士を際限なくはきだしていた。
地中海艦隊は、刻々と追いつめられていくクレタ島守備のイギリス軍を支援するために、カルパトス島(クレタ島北東)の 「スツーカ」基地に爆撃をくわえることを決定した。
空母「フォーミダブル」がアレキサンドリア港に入ったまま、これまで作戦に参加しなかったのは、マルタ島への輸送作戦でうけた損害のため、飛行可能なブルマー戦闘機が、四機しかなかったためだった。
しかし、出撃がきまると、彼らは手をつくして一二機をそろえ、艦隊の上空直衛と攻撃部隊の形を、やっと整えた。
爆撃は、四機の「ソード・フィッシュ」(複葉の雷撃機)が担当し、ブルマーは地上の掃射をうけもった。
空中攻撃というにはあまりにもお粗末で、ドイツ側にしてみれば蚊がさすほどのことでもなかった。
が、英空軍はこれでもせいいっぱいで、艦隊司令部としては、奇襲に成功しさえすれば、意義はあると考えていた。
かくて二十五日の正午、空母「フォーミダブル」は、アレキサンドリアを出撃した。
護衛には、戦艦「クイーン・エリザペス」「バーハム」、そして駆逐艦「ジャービス」「ジェイナス」「カンダハー」「ヌビアン」「ヘースティ」「ボイエジャー」「ベンデッタ」、それに「デコイ」が少し遅れて参加した。
艦隊は、幸運にも敵に発見されることなく、接近していった。
二十六日午前五時、カルパトス島の南一六○キロの位置から、このささやかな攻撃隊を発進させた。
八機の艦載機は、ドイツ空軍基地への奇襲に成功し、爆撃機二機を大破、五機のCr42(イタリアの複葉戦闘機)に損傷をあたえた。
これはドイツにとって、たいした損害ではないが、まことに不快な驚きだった。
なにせ、空母が出撃してくるなどとは考えてもいなかったのだ。
寝耳に水の奇襲をうけたドイツ軍は、その日の午前中ずっと多数の哨戒機を発進させ、空母の姿を追いもとめた。
ところが英艦隊は、ギリシャを基地とする「スツーカ」の行動圈から、すでに脱出していたのである。
12 しのびよる「スツーカ」の影 top
しかし、これで安心したのは、はやまった。
Ju87は、ギリシャだけでなく、アフリカのリビアにも展開していたのだ。
イギリス側にとって不運にもこの日、エンネクツェルス少佐の率いる第2急降下爆撃航空団第2連隊の「スツーカ」二〇機が、クレタ南方海面の哨戒にでていたことである。
午後一時二十分、艦影を発見したのは彼らの航続圈ぎりぎりのところだった。
敵襲を知った空母は、すぐ艦首を風上へむけて「ブルマー」機を発進させた。 しかし、遅かった。 |
英地中海艦隊に大打撃をあたえたドイツ側にとって、クレタ島の侵攻はかなり楽な作戦となった。機首を黄色に塗装したJu87Bは、イギリスの陣地鴦たたくため連日出撃した |
「ブルマー」機が迎撃位置につくまえに、エンネクツェルス少佐は攻撃開始を命じていたのである。
「スツーカ」の出現に、英艦隊は仰天したが、第2急降下爆撃航空団第2連隊の隊員は、かつて痛撃をあたえた空母「イラストリアス」の姉妹艦と遭遇できて、おおいによろこんだ。
エンネクツェルス少佐の投下した初弾が、まず空母の飛行甲板の前部に命中した。
指揮官機に続いて、八機の「スツーカ」が突入し、右舷艦尾に次の一発が命中した。
これによって防水区画の一七番から二四番までが破壊され、一一五ミリ砲塔がふき飛ばされて死傷者が多数でた。
さらに飛行機の発進加速用カタパルトも大破した。
しかしそれでも、発生した火災をなんとかおさえ、迎撃機を収容することに成功した。
かくて、地中海艦隊唯一の空母「フォーミダブル」は、たった一回の出撃でまたもや大損傷をこうむった。
艦隊は、ささやかとはいえ、上空を直衛する航空機をすべて失ってしまったのである。
他のJu87は戦艦をはじめ、他の艦をねらったが、主力艦はかろうじて損害をまぬがれた。
不運だったのは駆逐艦「ヌビアン」(一八九〇トン)である。
爆弾が艦尾の対潜用爆雷の貯蔵庫に命中し、七〇メートルもの大火柱がふきあがった。
対空銃座は、艦尾の上部もろともコッパみじんとなった。
ところが驚くべきことに、機関部はなんの損傷もうけなかった。
「ジャービス」にささえられて、推進機で針路をたもち、重量物を投棄して艦を軽くしながら航行を続け、アレキサンドリアまでたどりついたのだった。
エンネクツェルス少佐の「スツーカ」部隊は、この教科書どおりの攻撃で、全機が無事に砂漠の基地へ帰投した。
「スツーカ」は、再び地中海艦隊に大打撃をあたえたのだった。
13 英軍クレタ島撤退作戦開始 top
カニンガム大将は深刻なジレンマにおちいった。
艦隊が出撃しなければ、クレタ島の守備隊は危機に追いこまれるばかり、かといって、上空直衛機なしで出撃すればこの始末……。
そしてこれは全地中海艦隊だけでなく、マルタ島――ひいては中東地域全体の運命にもつながってくるのである……。
艦隊がアレキサンドリアへ帰りついた二十七日には、さらに「バーハム」が第1教育航空団のJu88の攻撃をうけて、対空砲座をひとつふき飛ばされた。
そしてこの日、クレタ島守備隊のウェーペル大将は、なんとかドイツ軍を撃退してほしいという首相の声明にもか変らず、作戦は失敗に終ったとの判断をくだした。
彼はこのことを内閣へ報告し、クレタ島からの撤退を決意した。
地中海艦隊は、この決断にほっとしてはいられなかった。
重荷はますます大きくなるばかりである。
まだドイツの手中におちていないクレタ島南岸から、ドイツ空軍の制空権下をついて、イギリス軍を撤退させなければならない。
もちろんダンケルクと違い、救出する兵員の数ははるかに少なかったが、ドイツ機の制空権下を航行する距離は、はるかに長い。
接岸して兵員を収容するのを、夜間だけに限定しても、多数の死傷者がでることは、初めからわかっていた。
それにもか変らず英海軍は、黙々と行動を開始した。
二十八日、まず二つの部隊がクレタ島のイラクリオンとスファキアヘむけてアレキサンドリアを出港し、翌日の夜明けまでに、英陸軍を収容することになっていた。
スファキアヘむかった「ネーピア」「ニザム」「ケルビン」「カンダハー」の四隻は、三〇〇〇人のイギリス兵を収容して、エジプトへ無事に戻ってきた。
ところがイラクリオンヘむかった部隊のほうは、そうたやすくいかなかった。
イラクリオンヘむかったB部隊は、ローリングス大将を指揮官に、巡洋艦「オライオン」「エイジャックス」「ディド」、それに駆逐艦「ジャッカル」「キンバリー」「ヒヤワード」「ホットスパー」「インピリアル」「デコイ」などからなっていた。
彼らはカルパトス島から一五〇キロほどのあたりを航行中、ドイツ空軍に発見されてしまった。
ドイツ側は、日没までの短い時間に、あらゆる機種を繰出してきた。
午後七時二十分に、「インピリアル」は至近弾をうけた。九時には「エイジャックス」が被弾して戦列をはなれ、ジブラルタルヘむかった。
あとは闇夜にまぎれて被弾をまぬがれた。
午後十一時三十分から翌二十九日午前三時にかけて、英陸軍イラクリオン守備隊四〇〇〇人の収容を完了した。
そして二〇分後には出港した。
14 不運を呼んだ「インピリアル」 top
これでどうやら夜明けまえに、「スツーカ」の航続圏内から脱出できる見通しがたったと胸をなでおろすひまもなく、「インピリアル」が舵機に故障をおこし、あやうく他の二隻の巡洋艦と衝突しそうになった。
駆逐艦による曳航も、不可能であった。
ローリングス大将は、他の艦を日の出まえに安全圏まで脱出させるため、「インピリアル」を見すてる決断をくだした。
そこで「ホットスパー」に全員を移乗させ、「インピリアル」は撃沈された。
しかし、このわずかな遅れが致命的な結果をもたらしたのだ。
艦隊がまだカソ海峡を南下し続けているうちに、空か白んだかと思う間もなく、最初のJu87が姿をあらわし、急降下爆撃を開始した。
「ヒヤワード」には、四機がたて続けにおそいかかってきた。
初めの三発はなんとか回避できた。
しかし、高度五〇〇メートルからピタリとねらいを定めて投弾された四発目は、かわしきれなかった。
その二五〇キロ爆弾は、「ヒヤワード」の前部煙突に命中して、これをふき飛ばしてしまった。
同艦はたちまち戦列からはなれ始めた。
ローリングス大将は、それを見すごす以外に方法はなかった。
艦長は、なんとかしてクレタ島までもどろうとこころみた。
結局その前に「ヒヤワード」は沈没してしまったが、乗組員の大部分はクレタ島へ泳ぎつき、ドイツ軍の捕虜となった。
また「デコイ」も、至近弾をうけて速度が二五ノット(時速四六・三キロ)にまでおちてしまった。
「オライオン」も至近弾をうけたが、たいしたことはなかった。
夜明けに、カソ海峡を通過するあいだだけでも、戦闘機による上空直衛が期待されていた。
だが実現しないままに終り、やがて、第2急降下爆撃航空団の第二波が姿をあらわした。
その後「スツーカ」は、基地と艦隊の上空を、定期便のように往復し続けた。
その攻撃は猛烈をきわめ、正確さをもってなるローリングス指揮下の対空砲火も歯がただなかった。
15 壮烈!「スツーカ」第二波攻撃 top
午前七時三十五分、突っ込んできた一機の「スツーカ」が、機首を引き起したと同時に、「オライオン」の艦橋をめがけて機銃掃射をおこない、艦長のバック大佐を戦死させた。
午前八時十五分、「ディト」の二番砲塔にJu87の二五〇キロ爆弾が命中した。
それから一時間もたたないうちに今度は「オライオン」の一番砲塔に、やはり二五〇キロ爆弾が命中した。
両方ともコッパみじんになった。
飛散した砲塔の破片のために、収容されたクレタ島守備隊の兵士のなかにも、多数の死傷者がでた。
カルパトス島から出撃してくる「スツーカ」の攻撃は、航続圈ギリギリ(カソ島の南東一六○キロ)まで続けられた。
一一機の「スツーカ」は、煙をあげながら航行を続ける「オライオン」におそいかかり、艦橋へ命中弾をあたえた。
爆弾は艦橋をつきやぶり、その下の戦闘指揮所をぬけて、兵員食堂で炸裂した。
「オライオン」は一〇〇〇人以上の守備隊員を収容していたが、悲惨なことに、その大部分が、この兵員食堂につめこまれていたのである。
一瞬にしてあたりには、おそろしい光景がひろがった。
ねじ曲った構造機のあいだに、バラバラになった死体や、血みどろの肉塊が散乱した。
発生した猛烈な火災は、やっとのことで延焼をくいとめた。
羅針盤、機関室への指令系統、舵機、そして三基のボイラーがやられ、操艦不能におちいった。
艦体も、ひどく傾斜していた。
死傷者の数は、この一発の爆弾だけで、少なくとも二六〇人が即死し、二八〇人が重傷をおったとみられる。
これらの被害にたいして、この日を通してのイギリス側の戦果は、「スツーカ」一機を撃墜しただけである。
幸運だったのは、その時すでに「スツーカ」の航続圏外へ脱出していたことである。
中型爆撃機が「スツーカ」と入れかわりに水平爆撃を繰返したが、命中弾はなかった。
そこへ味方の「ブルマー」二機がやってきて、ささやかながら上空直衛についた形となった。
半死半生のB部隊は、その日の午後八時に、やっとアレキサンドリアに到着した。
その時「オライオン」には燃料わずか一〇トン、一五〇ミリ砲弾は、たった二発しか残っていなかった。
16 “マーキュリー”作戦輝ける終結 top
これが、地中海艦隊にたいするJu87最後の出撃だった。
クレタ島からの兵員撤退作戦は、その後も五月二十九日から三十日、五月三十一日から六月一日にかけて行われ、Ju88が「パース」に命中弾をあたえ、対空巡洋艦「カルカッタ」を撃沈した。
しかし「スツーカ」は、すでに次の大作戦“バルバロッサ”作戦――(対ソ戦)――の凖備にむけられていたのだ。
“マーキュリー”作戦は、確かに第2急降下爆撃航空団のうちたてた勝利の記録である。
そして英地中海艦隊は、上空直衛機をもたないばかりに、大損害をうけた。
リヒトホーフェンは、この時のことをこう書いている。
結果は明白である。
我々が大きな勝利をえたという事実を、私はひとりでかみしめてみた……。
そして英海軍のカニンガム大将もまた、この事実を認めないわけにはいかなかった。
艦隊がドイツ空軍機によって大損害をこうむったのは事実である。
しかし、ここで銘記すべきは、地中海艦隊はこの作戦において、海軍に課せられた任務を完全に達成し、この重大な時期に軍艦、輸送船の別をとわず、敵の艦船は、一隻たりともクレタ島への接近を許さなかったことである。
クレタ島を失ったイギリスにとってせめてものなぐさめは、降下してきたドイツ空軍のパラシュート部隊やグライダー部隊が、大変な損失をだし、ドイツはその後二度とこんな無鉄砲な作戦を、実施しようとはしなかったことだろう。 |
top
****************************************
|