****************************************
Index    1    2    3    4    5    6    7    8    9    10    11

4 ドイツ空挺部隊、クレタに消ゆ

1 初陣はスペイン内乱
2 エリートのパラシュート兵
3 先陣きってノルウェー侵攻
4 勝利導いたオランダ降下
5 エバン・エマール要塞占領
6 英軍よぎなくギリシャ撤退
7 地中海の要衝クレタ島
8 装備劣弱な英守備部隊
9 シュトゥデントの大空挺作戦
10 血みどろの一〇七高地
11 運命決したニュージーランド大隊の退却
12 英軍、クレタを放棄
13 “ドイツ空挺部隊の墓場”
14 エリート部隊の終焉

 空挺作戦に関するかぎり、ドイツに課せられた任務は、空挺概念の正確な把握と、その有効性を十分に、しかも劇的に証明する最初の国となることであった。

1 初陣はスペイン内乱

 一九三五年、アドルフ・ヒトラーがベルサイユ条約〔一九一九年、第一次大戦後ドイツと連合国にかわされた講和条約〕の軍事条項を破棄すると、ドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリングは、ドイツ軍最初のパラシュート部隊の編成を指令した。
 一九三五年と三六年に、ソ連はパラシュート部隊の演習を行ったが、ドイツは一九二二年にむすんだラバロ条約〔注〕でソ連と友好関係にあり、さらに軍事密約を結んでいたので、すでにソ連の空挺実験を知っていた。
 =イタリアのジェノバ南東三〇キロの避暑地、ラパロで締結された独ソ経済友好条約。両国とも国際的に孤立していたので、相互賠償の廃止や通商の拡大などを主眼に、外交関係を再開した〕
 ドイツ軍は、スパンドウ付近の学校で、一群のパラシュート兵に速成教育をほどこしたのち、コンドル軍団〔スペイン内乱で、フランコ派に増援されたドイツ空軍部隊〕と協同して戦わせるため、五〇人をスペインに送り込んだ。
 そのうち二三人が生き残り、ドイツ軍に貴重な資料をもたらした。
 まだドイツ軍は、このスペイン内乱で、モロッコ軍部隊と装備品をユンカースJu52輸送機で輸送したので、かなりの空輸経験をつんだ。

2 エリートのパラシュート兵 top

 ドイツ空軍は、パラシュート連隊、ついで、空挺師団(一九三九年)を編成し、兵士には肉体的、精神的にとびきりすぐれた素質をもつ者だけを採用した。
 武装親衛隊〔ワッフェンSS〕、すなわちナチ党の軍隊の兵士と同様に、パラシュート兵はナチズムの精神を強く叩き込まれた。
 ドイツ空軍のクルト・シュトゥデント大将――のちに連合軍の空挺兵力の装備の豊さをうらやんだ――が、早くからその訓練を担当した。
 シュトゥデント大将の訓練は、肉体的にも精神的にも厳しかった。
 厳しい肉体的訓練にくわえて、兵士たちは大規模な野外機動演習をふくむ一般歩兵の訓練をうけ、さらに破壊作業の特別教育をほどこされた。
 シュトウデント大将は、彼の部隊を小銃三個中隊と重火器一個中隊からなる三個大隊をもつオーソドックスな連隊に編成した。
 三六人で編成された一個小隊は、三機の輸送機にのって飛んだ。
 戦闘時には、編みあげ靴の上でふくらみをもつ、ゆったりした耐風水のギャバジンのカバーオール〔上着とズボンがいっしょになった一種の作業服〕、および厚い詰め物をしたヘルメットを身につけることになった。
 隊員の武装は、自動小銃か機関短銃(速射すると嘔吐するような音を発するので、米兵は“バープガン”〔ゲップ銃〕と呼んだ)のいずれかであった。
 第二次大戦の準備行動と思われるものの一つとして、ドイツ軍は一九三八年三月十二日、最初の空挺作戦を行った。
 このときの目標は、オーストリア併合という政治行動をたすけるために、ウィーン近郊の飛行場を占領することであった。
 まず最初にパラシュート部隊が降下し、そのあとに兵士と野砲などの重装備をのせた輸送機がつづいた。

1940年のドイツ軍破竹の侵攻に重責をはたしたドイツ軍のパラシュート兵

 八ヵ月後には、ユンカース輸送機が、チェコスロバキア領ズデーテンラント占領の一部隊として、歩兵一個連隊をのせて、麦畠のなかに着陸した。
 ヒトラーが、ベルサイユ条約に口先だけの忠誠をしめしていた数年間に、政府の奨励をうけて、民間グライダー・クラブが激増していたにもかかわらず、ドイツ軍は、グライダーをなかなか軍事目的に使おうとしなかった。
 だが、グライダー飛行の初歩をまなんだ数千の青年が、のちにドイツ空軍のパイロットに成長した。また、一九三九年に第二次大戦がはじまったとき、ドイツ軍は、軍事用グライダーを少ししかもっていなかったが、一九四一年になると、ドイツ軍は、最初のグライダー襲撃連隊を編成した。
 ドイツ軍の標準グライダーはDFS230型で、高翼単葉、全長一一・三メートル強で、一〇人を輸送できた。またゴータ242は、予備としてもちいられた。
 ドイツ軍が一九三九年九月、ポーランドに侵入して第二次大戦を開始したとき、空挺部隊をいかに使用するかが問題になったが、本質を適確にとらえた報告書は少なかった。
 このときドイツ軍は、いつでも使用できる空挺部隊をもっていたのだが、侵攻があまりにも早すぎたため、空挺部隊は使用されなかった。


ドイツ軍DFS230部隊輸送用グライダー

ドイツ軍ユンカースJu52/3m
この機は、ドイツ空軍の“万能選手”であり、訓練機、爆撃機、連絡機、パラシュート部隊輸送機、
グライダーの曳航機として使用され、重要な任務をはたした
発動機:BMW132空冷星型830馬力3、最高時速:304キロ航続距離:1,500キロ(高度2,500メートル)、全幅:29.2メートル、全長:18.9メートル


ドイツ軍ゴータ242グライダー
この機は、部隊・貨物空輸用グライダーとしてごく少数製作された。
2人の乗組員のほかに23人の兵士を空輸できた。
自:320キロ  全備重量:7,100キロ 全幅:21.6メートル 全長:15.6メートル

3 先陣きってノルウェー侵攻 top

 ドイツ空挺部隊が、初めて戦闘に参加したのは、一九四〇年四月九日に開始された、デンマークおよびノルウエーにたいする作戦であった。
 一個中隊のパラシュート兵は、もしそれを占領すればデンマークの無血占領は成功したともいえる、重要な橋梁をアッというまに占領した。
 ノルウェーでは、作戦当初の一撃で、空挺および空輸部隊が、首都オスロとスタバンゲル〔ノルウェー南西端の都市〕の飛行場を奪取した。
 オスロではパラシュート部隊の事前攻撃なしに、輸送機の窓から機関銃を発射しながら、輸送機が次から次へと飛行場に着陸した。
 そして、その後、三〇〇〇人以上の歩兵が、オスロ占領のためにすみやかに前進した。
 スタバングルでは、一個中隊のパラシュート兵が飛行場の両側に着地し、続いて五〇〇〇人の歩兵が、二五〇機の輸送機で着陸した。
 はるか北方では、もう一つのパラシュート中隊がナルビク〔ノルウェー北東部、スタバングル北東約一〇○○キロ〕の郊外に降下したが、降下がまずかったのでひどく分散し、多くの兵が負傷した。
 そこでは、英軍をふくむ連合軍が、最後の拠点を放棄するまで二ヵ月間ももちこたえた。
 一方、最初の降下から二、三日後、パラシュート一個中隊が、ノルウェー中央の一停車場を占領するために降下することになったが、敵の背後ではなく、前進中の敵地上部隊の真上に降下してしまった。
 このまずい降下の結果、五日後にドイツ軍が到着してやっと救出できたものの、ノルウェー軍の包囲攻撃に生きのびた兵は、一五〇人中たった三四人であった。
 こうして、これらの小規模な空挺攻撃は、敵国に脅威をあたえるまでにはいたらなかった。


眼下はオランダ

4 勝利導いたオランダ降下 top

 この新しい戦法である空挺攻撃が、その威力をまざまざとみせつけ、敵国に衝撃をあたえたのは、一九四〇年五月十日、ドイツ軍が低地諸国〔べルギー、オランダなど〕とフランスに空挺作戦を敢行したときであった。
 ドイツ軍は、ベルギー領アルデンヌ地方〔ベルギー南東の森林地帯〕を通過してフランス北部に侵入し、イギリス海峡に向って迅速に進出する主作戦を進める一方、ドイツ空挺部隊の大部分の兵力を投入して、オランダでの副次的作戦を支援した。
 ハーグでは、パラシュート一個大隊が、首都周辺にある三ヵ所の飛行場にわかれて降下し、空輸師団の三分の二の到着をまった。
 目標は、オランダ政府と最高統帥部の所在地であった。
 その間、シュトゥデント大将直属のパラシュート四個大隊と空輸一個連隊が、ドイツ地上部隊に先だって、ドルドレヒト〔ロッテルダム南東二〇キロ〕のワール川橋梁、メルジク〔ドルドレヒト南方一〇キロ〕のマース川橋梁とロッテルダムのネーデルライン川橋梁を占領しようとして出動した。
 ドルドレヒトでは、二個小隊のパラシュート兵がすばやく橋を奪取したが、オランダ軍の反撃に奪回され、三日後に戦車をもった地上部隊が到着してから、ようやく占領した。
 メルジクでは、一個大隊がマース川の両岸に降下し、二つの橋梁を手つかずのまま迅速に手にいれた。
 一方ロッテルダムでは、シュトゥデント大将の指揮によってパラシュート二個大隊で重点攻撃が行われ、あとからくる空輸部隊のために、郊外の飛行場を奪取した。同時に、一個小隊のパラシュート兵が市内に降下し、ネーデルフィン川の道路橋と鉄道橋に向って前進した。

 このときすでに水上機で橋の下に着水していた歩兵は、爆破装置を撤去したのち、パラシュート兵と合流し、地上部隊が到着するまで、橋の北端を守備した。
 ハーグでは、ドィツ軍は、飛行場を三つともすばやく奪取したにもかかわらず、苦戦していた。
 ドイツ軍は、輸送機でやってきた一個大隊の増援隊が到着してからも、オランダ軍に反撃されて、ハーグ北側の飛行場を失ってしまった。
 さらにオランダ軍は、ドイツ軍の増援隊が到着しないうちに、残り二つの飛行場をも奪回した。
 ドイツ軍の輸送機の敵機は、ちかくの海岸や国道に着陸したが、シュトゥデント大将はあとからくる輸送機の着陸地点を、ロッテルダムにかえざるをえなかった。
 オランダ軍がハーグで勝ったとはいっても、ドイツ軍はそのほかの作戦で成功しており、全体的にみて、オランダ軍の降伏がせまっている点を考えれば、ハーグの勝利も、オランダ軍にとって、さほど重要な意味をもっていなかったようだった。


ドイツ空挺部隊、オランダに侵攻

ベルギーのエバン・エマール要塞を奪取したグライダー部隊を閲兵するヒトラー

5 エバン・エマール要塞占領 top

 一方ドイツ軍は、オランダ侵攻と同時にオランダ南部のマーストリヒト周辺――フライパンの柄とよばれていた――とベルギーに、小規模ながらはなばなしい空挺攻撃を行った。
 これは、マーストリヒトのマース川 〔ベルギーではミューズ川〕の橋と南方のアルベルト運河にかかる橋、さらにこの運河のちかくの、難攻不落とうたわれたベルギーのエバン・エマール要塞の占領を目的にしていた。
 五月十日の夜あけ前に、DFS230グライダーにのって、音もなく着陸した少数のドイツ軍挺身隊は、アルベルト運河にかかる二つの橋を占領し、一つはベルギー軍の破壊にあって失敗し、またマーストリヒトのマース川橋は、一部破壊されたが、なお使用できる状態で占領した。
 これらの橋は、地上部隊にアルベルト運河およびミューズ川背後への進出を許し、また、エバン・エマール要塞の真上に着陸して孤立していたドイツ軍の救援を可能にした。


ドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリング元帥の
閲兵をうけるパラシュート兵

 夜があけてから、三〇〇人のパラシュート兵が増援のため降下したときには、グライダーでやってきた兵士たちは、ベルギー軍のトーチカや構築物を破壊しながら激しく戦っていた。
 翌日の正午ごろになって、約一〇〇〇人のベルギー守備隊は降伏した。
 フランスおよび低地諸国が敗れ、また英軍がダンケルクから血まみれになって撤退したので、ヒトラーは英本土に侵攻する暫定計画のなかで、シュトゥデント大将指揮下の第七空挺師団がその先鋒となるように準備させた。
 最もこのときは、シュトゥデント自身、オランダの戦闘でうけた頭部負傷のため、一時仕事ができなかったのだが……。
 そしてこの計画は、一つにはドイツ空軍が英空軍から制空権をとることに失敗したこと、一つには、ドイツ海軍が英海軍をおさえきれると保障できなかったこと、そのほかまた、ヒトラーの考えが東方のもう一つの敵〔ソ連〕に傾いたことなどの理由から、実現しなかった。
 あとでわかるように、ドイツ空挺部隊のつぎの任務は、ギリシャ方面にあった。
 もし、ヒトラーが、ソ連にたいして企図している迅速な作戦のため、右翼〔バルカン半島〕の安全を確保しようとするなら、ヒトラーはギリシャに侵入して、盟友ベニト・ムソリーニ〔イタリアのファシスト党統領〕を救援しなければならなかった。

6 英軍よぎなくギリシャ撤退 top

 一九四一年四月八日、ドイツ軍のパラシュート兵一個中隊が、メタクサス戦線の背後にある補結線を遮断するため、サロニカ付近に降下したが、大部分は殺されたり、捕虜になった。
 三週間もたたない四月二十七日、イギリス、ニュージーランド、オーストラリアの英連邦軍各部隊が、ギリシャ軍の降伏の結果起ったギリシャからの撤退の第一歩として、ペロポネソス半島内に戦術上の後退をしていたとき、ドイツ空挺部隊は、再び攻撃をくわえた。
 一五〇〇人からなるパラシュート兵二個大隊が、グライダー搭載の工兵中隊の支援をうけ、コリント〔アテネ西方一〇〇キロ、ペロポネソス半島〕運河にかかっている、ペロポネソス半島にはいるただ一つの橋のうえに降下した。
 英軍は戦闘のさなかにその橋の破壊に成功したが、まだギリシャ本土に残っていた英軍旅団の退路を遮断する結果となったので、ドイツ軍が、その橋を手つかずのまま占領したのと同じ効果があった。
 だが、その英軍旅団にとって幸運なことに、ドイツ軍は少数の後衛が抵抗しているだけだと信じて、十分な圧力をかけなかったため、英海軍はドイツ軍の妨害をうけることなく、ギリシャ本土の港からその旅団を撤退させることができた。
 一方、英連邦軍はペロポネソス半島から脱出した。
 英軍のギリシヤからの撤退は、史上最大の空挺攻撃の舞台を提供することになった。
 この空挺作戦は、空挺戦の将来について、連合軍とドイツ軍に、重大な影響をあたえることになった。
 それは、ドイツ軍のクレタ島の征服であり、また、ドイツ空挺部隊の絶頂とドン底をも意味していた。




クレタ島に向うドイツ空挺部隊:輸送機の中の長い待機時間

7 地中海の要衝クレタ島 top

 エーゲ海最大の島クレタ島は、連合、枢軸両陣営にとって、戦略的に価値のあるものであった。
 島の西端に近いスーダ湾にある港――地中海最大の港――からは、行動半径の大きい作戦を展開できた。
 この島の三つの飛行場――スーダ湾の西方マーレメ、東のレティムノン、それにずっと東のイラクリオンと島の北岸にそってならんでいる――から、英空軍はイタリア南部と、遠くルーマニアの油田におよぶバルカン諸国をおびやかし、また同時にエジプトとリビアでの支配権を強化することができた。
 だがドイツ軍の手中にはいれば、この島はドイツ空軍に基地を提供し、イギリスの地中海をとおる海上路を圧迫するとともに、エジプトとリビアでドイツの支配権を強化し、また、ことによると、最重要点であるスエズ運河を海・空から攻撃するための基地とすることができるだろう。
 ギリシャからの撤退がはじまったとき、英軍はクレタ島の防衛施設を、島の重要性にもかかわらず、ごくわずかしか完成していなかった。
 その理由の一端は、クレタ島は一九四〇年、ムソリーニがギリシャに侵入するまで、本国ギリシャ同様、中立だったことにあった。
 また、英軍の東部地中海の兵力が、底をついていたことも、理由の一つであった。
 バーナード・C・フレイバーグ少将は、指揮下のニュージーランド師団の三分の二の兵力を引き連れて、ギリシャから撤退する途中、クレタ島にきてから――彼はこの措置を一時的な作戦停止だと考えた――新しい任務として、クレタ島の防衛をうけていたことを知った。
 英軍上級司令部は、ドイツ軍の第七空挺師団がギリシャにいることを知って、ドイツ軍がまもなく、空挺・海上の両面作戦で、クレタ島に侵攻するだろうと信じていた。

8 装備劣弱な英守備部隊 top

 フレイバーグ少将はクレタ島防衛のため、相当数の兵カ―― 三万人の英軍および英連邦軍の部隊、一万一〇〇〇人のギリシャ軍とクレタ部隊――をもっていたというが、この数は信用できるものではなかった。
 この英連邦軍は、烏合の衆のようなもので、大部分は小銃と、背負って運べる装備品だけをもって、ギリシャからバラパラで撤退してきた部隊であった。
 退却で士気は低下し、圧倒的に強力なドイツ軍への恐怖がたかまっていた。
 フレイバーグ少将がもっているニュージーランド師団の二個旅団が、最も強力な部隊であった。
 クレタ島の北部海岸地域の背後にはけわしい山並がたちはだかり、南海岸にぬける道は、荷馬車道以下であったにもかかわらず、島の重要地域――飛行場と港をかかえる


クレタ島英守備隊指揮官
バーナード・C・フレイバーグ少将

北部海岸――は、天然の要塞をもっていなかった。
 損傷をうけた火砲は部品の“ともぐい”で修理し、フレイバーグ少将は、なんとか四九門の使用可能な火砲を集めた。
 彼はまた少数の戦車をもっていたが、大部分はすでにリビアで耐用年限の切れた、旧式の軽戦車であった。
 飛行機の数はきわめて少なく、ドイツ軍戦闘機のエジキ同然であったので、フレイバーグ少将は、島から撤退するように命令した。
 飛行機は五月十五日に出発した。しかし、残念なことにはドイツ軍が占領したさいの使用妨害処置として、滑走路を破壊したり、障害物を設置したりする時間は全くなかった。
 たとえ時間があったにしても、フレイバーグ少将には飛行場を破壊する権限はなく、また英軍はクレタ島を確保し、防衛態勢をたてなおすことに大きな希望をつないでいたから、フレイバーグ少将の上司は、飛行場破壊の許可をあたえなかっただろう。
 だが、ただ一つだけあかるい見通しがあった。それは、当初まもるべきもの――飛行場と港――がはっきりしていたので、フレイバーグ少将はそれらをまもるため、自由に部隊を集中することができたことであった。
 アテネの豪華なホテルの一室から、シュトゥデント大将は、クレタ島の侵攻を計画し、指揮した。空挺部隊の真価と勇猛さを実地に発揮してみせるため、この侵攻を実行するように総統ヒトラーを説きふせたのも、かれであった。


クレタ島:ドイツ空挺部隊の存亡をかけた戦いがくりひろげられた

9 シュトゥデントの大空挺作戦 top

 シュトゥデント大将は、五〇〇機以上のユンカースJu52輸送機、七五機のグライダー、約六〇〇機の爆撃機、急降下爆撃機および戦闘機を指揮下にいれていた。
 彼はまた、エリート部隊の第七空挺師団をふくむ、二万二七五〇人の兵士を自由に使用できた。
 パラシュートで約一万人(このためには、ギリシャ〜クレタ島間の三往復の飛行が必要となろう)、グライダーで七五〇人、空輸で五〇〇〇人、海上から七〇〇〇人で攻撃することになっていた。
 三つの飛行場のうち、マーレメの飛行場がいちばん大きく、しかもスーダ湾に最もちかかったので、シュトゥデント大将は、そこに第一波攻撃をかけることにした。
 それはパラシュート兵とグライダー歩兵からなる攻撃隊で、兵力は合計二五〇〇人にもおよんでいた。
 一個大隊には、マーレメの飛行場を見おろしている低い丘、一〇七高地 〔標高一〇七メートル〕を奪取する明確な目標があたえられた。
 この飛行場が確保されたならば、空輸される部隊の大部分がただちに着陸することになっていた。一方、マーレメ攻撃とほとんど同じ規模の部隊が、レティムノンとイラクリオンの飛行場をとることになっていたが、これらの部隊は、第二、第三波で到着するはずだった。
 これまで小規模な空挺作戦の経験しかもっていなかったので、シュトゥデント大将は、兵力を三つにわけた比較的小規模な攻撃を計画したのである。
 そのため、奇襲効果が期待できるのは、第一波攻撃だけであった。同時にシュトゥデントは、パラシュート部隊に予備をおかなかった。
 そのため、もし最初の主力攻撃であるマーレメ奪取が失敗すれば、苦境にたたされる危険性があった。
 輸送機を着陸させるためには、マーレメの飛行場はぜひとも確保しなければならなかったし、またエーゲ海の英海軍は強力で、ドイツ軍がどう上陸攻撃をしかけてこようと、かならずたたきのめしてしまうだろう。
 ドイツ軍の爆撃機と急降下爆撃機「スツーカ」の激しい準備爆撃にもかかわらず、マーレメにたいする一九四一年五月二十日の主攻撃は、はじめのうち、すべてが失敗の様相をみせていた。

10 血みどろの一〇七高地 top

 先頭にいたグライダーは、大部分が着陸に成功したのだが、パラシュート部隊は、フレイバーグ少将のニュージーランド部隊の防御陣地を、スッポリとおおうように降下してしまった。 フワリ、フワリと舞いおりてくるパラシュート兵にとって、ぐんぐんせりあがってくる大地は、小銃や
プレン銃、ルイス銃〔注〕、四〇ミリ・ボーフォーズ対空機関砲から発射される曳光弾でいっぱいであった。
  =ブレン銃=第二次大戦、英陸軍の機関銃。最初に製作されたチェコスロバキアの都市 Brno の Br と、England の En をとって Bren と名づけられた。ルイス銃=米陸軍の I・N・ルイス大佐が発明した円形 弾倉をもった軽機関銃〕
 着地衝撃がくるまでは、どうすることもできず、パラシュート兵たちは装着帯のなかでぷらさがりながら、力をふりしぼって、機関短銃で撃ちかえした。戦いは、巨大な集団のぶつかりあいではなく、死物狂いの白兵戦となった。
 ドイツ軍一個大隊の三分の二が一掃された。この事態に直面したドイツ軍の連隊長は、
 「できるかぎりの手段をとって一〇七高地をとらなければならない。
 その制高地点〔丘の上の有利な場所〕を占領しなければ、飛行場を確保しても、なんの役にもたたない」と思った。
 第22ニュージーランド大隊長は、二個中隊を一〇七高地に、べつの二個中隊を眼下の飛行場に配置していた。
 だが、激戦のうちに、飛行場にいた二個中隊との連絡を失い、飛行場の二個中隊は、ドイツ軍に圧倒されてしまったもの、と判断した。
 一〇七高地上のかれ自身の陣地へも圧力が増してきたので、第22ニュージーランド大隊長は増援を要求した。
 が、手にはいるものはなにもないことがわかった。
 陣地の危急を救う攻撃に失敗すると、彼は絶望しはじめた。
 夜になると、迫撃砲と機関銃は全部使用不能となった。この通信を最後に、駄目になるかもしれないほど急に性能のおちた無線機で、彼は旅団長と通話し、退却はさけられないと思うと報告した。


救命胴衣をつけて輸送機に乗り込むドイツ兵

クレタ島上空で被弾、墜落するドイツ軍輸送機


ひろく分散した降下:ドイツ軍パラシュート兵の四人に一人が戦死した

11 運命決したニュージーランド大隊の退却 top

 ニュージーランド兵の状況は切迫していたが――飛行場で“消えた”行方不明の中隊は、実際には、かなりうまくやっていた――ドイツ軍パラシュート兵の状況は、それよりもっとひどかった。
 連隊長は負傷し、一九〇〇人の部下は、たった六〇〇人になっていた。
 もう一団のパラシュート兵は、約一〇キロ離れたべつのニュージーランド部隊の陣地に着地してしまったため、大きな損害をうけ、指揮官は飛行場内で戦うよりも、むしろそこに塹壕を掘ろうと決心したほどだった。
 後続部隊をピストン輸送するため、ギリシャにもどる輸送機は、数が著しく減少したので――撃墜されたものもあり、機械が故障したものもあり――レティムノンとイラクリオンの飛行場に前進する予定の部隊は、ほんの一部しか輸送されなかった。
 その部隊ですら、飛行機の整備や燃料を補給する関係で、大幅に遅れたのだった。
 夜はふけていったが、レティムノン、イラクリオンの飛行場のどちらも、ドイツ軍は占領できなかった。
 夜中に一〇七高地のふもとにいたパラシュート兵たちが攻撃再開にたちあがったとき、彼らは、日中ずっと経験した猛烈な射撃にみまわれるだろうと思った。
 パラシュート兵たちは、注意ぶかくニュージーランド兵の射撃がはじまるのを待ち構えたが、何もおこらなかった。
 ゆっくりと、こっそりと、油断なく、パラシュート兵は腹ばいになってすすんだ。
 信じられないことに、一〇七高地の陣地はカラッポだった。
 いまや高地全体が、ドイツ軍のものとなったのであった。
 当時は、誰も確信をもっていいきれなかったが、連合軍は一〇七高地の撤退とともに、クレタ島を失ったのだった。
 夜になって、連合軍は逆襲をこころみたが、なにもえられなかった。
 状況の不明になやまされ、しかも最悪の事態をおそれていたシュトゥデント大将は、五月二十一日の昼間、一人のパイロットを派遣して、状況のいかんにかかわらずユンカースJu52輸送機をマーレメ飛行場に着陸させ、戦闘の状況を無電で報告するように命令した。
 ユンカースJu52はいくらかの射撃をうけたが、パイロットは着陸に成功し、飛行場でパラシュート兵たちと言葉をかわし、それから離陸した。
 そして「一〇七高地はドイツ軍の手中にあるので、増援部隊はなんら妨害なく送り込める」と報告した。
 シュトゥデント大将は、機をのがさず、手元に残っていたパラシュート兵すべてを送り込むよう命じた。
 そのパラシュート兵は、輸送機の損失と、初日〔五月二十日〕の遅れのためにまだ彼の手元にあったもので、六〇〇人からなる部隊であった。
 この部隊は、マーレメの飛行場のうえに降下するため、まもなく発進した。
 一方、空輸部隊は輸送機が戻りしだいすぐ、あとに続けるように準備を整えていた。

12 英軍、クレタを放棄 top

 第二日――五月二十一日――の夜がやってきても、両軍の将兵は戦況をみきわめられなかった。
 ドイツ軍の側からみると、日が暮れてからスーダ湾の沖で、猛烈な音の巨砲のとどろきが起ったとき、勝利はとおざかったかに思われた。
 英艦隊が、二波からなるドイツ軍の増援部隊の第一波を粉砕しつつあったのだ。
 英海軍が任務をみごとにはたしたので、ドイツ軍の増援部隊の第二波は反転してしまった。
 クレタ島のニュージーランド師団長フレイバーグ少将に、あらたな希望がみえてきた。
 つぎの朝、フレイバーグ少将が命令したマーレメの飛行場にたいする逆襲は、決定的な勝利になるだろうと思われた。
 だが、その希望は実現しなかった。
 逆襲隊はドイツ軍の増援部隊にまともにつきあたり、飛行場の手前で粉砕、阻止され、しかもその間ドイツ軍のユンカースJu52輸送機は着陸を続け、新しい増援部隊をはきだすと、再び離陸した。
 この作戦中に二万二五〇〇人のドイツ兵がクレタ島に到着した。第三日〔五月二十二日〕もすぎようとするころには、フレイバーグ少将は、山並をこえて島の南側に、部隊を後退させようと考えはじめていた。
 結局、フレイバーグ少将は、圧倒的なドイツ軍にたいして、死物狂いの戦闘をしながら、島の南側に撤退しようとした。
 だが英海軍が一万七〇〇〇人の最後の兵を収容したときには――その部隊は安全地域に運ぶことができたが――クレタ島にはなお数千人が、とじこめられたままになっていた。
 五月三十日の夜、最後の兵が英艦艇にのって撤退し、また残された兵たちには、降伏という不名誉な手段しかなかったという事実は、明らかに連合軍側の過失を物語っていた。
 過失とは、ギリシャから撤退後わずか数週間であらたな敵対行動に直面したこと、防御施設の準備や支援がほとんどなかった(航空支援は全くなかった)こと、さらに、新しい兵種〔空挺部隊〕の攻撃に直面したことなどであった。
 しかも、フレイバーグ少将と部下たちは、最初から敗北がさしせまっているのを覚悟のうえで戦っていた。
 そして彼らは、ドイツ軍のパラシュート兵に痛烈な第一打をあたえたのだが、決定的な逆襲をひかえてしまったのである。


ドイツ空挺部隊の墓場、クレタ島

13 “ドイツ空挺部隊の墓場” top

 一般的に負けた側は、勝者が“ヘま”をやったり、勝利をえるために大損害をだしていても、それに気がつかないものである。
 この作戦でも、勝者ドイツ軍は、かなりの“へま”をやった。
 シュトゥデント大将は、この作戦を計画するにあたり、一つの大空挺作戦にするよりも、三つの小さなものにすることを重視し、マーレメの飛行場がきわめて重要であるにもかかわらず、兵力を三等分してしまった。
 それはパラシュート部隊の全部が、第一日にクレタ島につけなかったということと(大体スケジュールが無理なものであった)、マーレメの重要目標を奪取するために戦った部隊を増援する空挺予備をもっていなかった、という理由からであった。
 そこで、もしニュージランド部隊が、あのように無分別に一〇七高地を放棄しなかったならば、ドイツ軍はクレタ島の攻略に失敗していた可能性も十分考えられる。
 さらに、ドイツ軍の勝利の代償は大きかった。
 四〇〇〇人の兵が戦死し、精鋭パラシュート兵は、四人に一人が戦死者の列にくわわり、全戦死者は、全体の三〇パーセントを越えた。
 ドイツでは、フランスや低地諸国へ侵攻したときすでに、空挺攻撃は奇襲効果のないものだ、と考えられていたし、ここでまた大損害をだしたので、ヒトラーは、パラシュート兵の時代はもはや終ったと考えた。
 ヒトラーはこの後数ヵ月もたつと、空挺作戦にすっかり自信をなくすことになるが、このクレタ島の経験から、ヒトラーは、エリート空挺部隊の大部分をロシアの戦線に送り込み、地上戦に投入し、全滅させてしまったのである。
 「クレタ島は、ドイツ空挺部隊の墓場であった」
 とシュトゥデント大将入った。
 その後、第二次大戦中に、ドイツ軍はロシア戦線で数回の小規模な空挺攻撃を計画したが、いろいろな理由から――主としてソ連軍の前進速度がはやすぎたため――どれ一つ実行できなかった。
 そのほかのドイツ軍の空挺作戦は、すべて西部戦線で行われたが、どれもとりたてていうほどの規模ではなかった。


イタリア北部の山中にムソリーニの救出にむかったグライダー部隊

14 エリート部隊の終焉 top

 このクレタ島攻撃から二年後の一九四三年七月十四日の夜、ドイツ軍パラシュート一個大隊は、ある重要な橋の守備部隊を増援するために、シチリア島〔イタリア半島南西端沖によこだわる地中海最大の島〕の南東部に降下したが、その後まもなく英軍のパラシュート部隊がドイツ軍の頭上に降下し、その橋を奪回してしまった。
 一九四三年九月十一日、イタリアが枢軸軍から脱落した直後〔イタリア降伏は九月三日〕、ドイツ軍パラシュート一個大隊が、モンテ・ロタンド〔コルシカ島にある山〕の近くに降下して、イタリア軍の司令部を攻撃した。
 だが、その戦闘はドイツとイタリアの全面休戦が実現したため、まもなく終了した。
 その翌日、ドイツ軍のグライダーの小部隊がイタリア北部の山中に着陸し、イタリアの独裁者ベニト・ムソリーニを救出した。


ムソリーニと救出者たち

 彼は、すでに連合国側についていたイタリア政府によって監禁されていたのだった。
 その少しあとに、ドイツ第二空挺師団がエルバ島〔イタリア半島とコルシカ島の中間にある小島〕に降下し、わずかな抵抗をうけたが占領した。
 二ヵ月後、英軍がイタリアの降伏にひき続いてドデカニーズ諸島〔トルコ西方、地中海にあるギリシャ領の諸島〕の数個の島を占領したあと、一個大隊のドイツ軍パラシュート兵が、海上部隊の支援をうけて、その諸島の一つレロス島を奪回した。
 一九四四年七月二十一日、二〇〇人のドイツ軍グライダー一部隊は、フランスのレジスタンス部隊が引き起こした暴動をしずめるため、フランス南東部のベルコル地方に着陸し、地上部隊の援助をうけて反乱を鎮圧した。
 ドイツ空挺部隊による最後の攻撃がまだ残っていた。
 戦局がドイツ軍に暗く、重く、のしかかってきたとき、戦い疲れたユンカースJu52輸送機――燃料不足で、計画より二四時間もおくれて離陸した――に乗った一個大隊弱のパラシュート兵が、一九四四年十二月十七日、ベルギー領アルデンヌのマルメデイ付近に降下した。
 この作戦は、西部戦線でイニシアチブを奪回しようとするヒトラーの攻勢作戦――アルデンヌの戦い――の一部であった。
 降下のときバラバラになってしまったのと、湿地帯なので通路が満足にないのに妨げられ、パラシュート兵たちはついに合流できなかった。
 そして米軍部隊は、たちまち彼らを掃討してしまった。
 それは、ドイツ国防軍が、かつて誇りとしたエリート部隊にしては、あまりにも無情な終焉であった。

top
****************************************