****************************************
Index    1    2    3    4    5    6    7    8    9    10    11

4 孤軍奮闘! ビルマの戦い

1 ビルマ公路防衛に志願兵部隊を
2 ラングーン上空で初の空中戦
3 シェンノート戦術で戦果あげる
4 はじめて日本軍基地を攻撃
5 日本軍、ラングーンを占領
6 キエドー飛行場も占領される
7 志願兵部隊、ビルマを撤収
8 退却作戦に活躍する志願兵部隊
9 パイロット二四人が辞意
10 北上する日本軍を痛撃
11 ニックネーム「空飛ぶ猛虎」

 日本軍のパールハーバー攻撃は、一九四一年〔昭和十六年〕十二月七日まで、イギリス、アメリカおよび日本の外交関係の基調となっていた、
 中立という“幻想”をぶちこわしてしまった。
 いまとなっては、日本軍がビルマ国境を越えて進撃してくるのは、もはや時間の問題とみられ、日本軍の攻撃にたいして、早急に準備しなければならなかった。

1 ビルマ公路防衛に志願兵部隊を top

 ビルマ派遣英軍司令官のウェーベル将軍は、外部からの最小限度の援助をうけるだけで、この国を防衛できると信じていた。
 彼は、中国にたいして、一・五個師団の兵力を、ビルマ防衛のために派遣すること、中国むけ貸与武器のストックを、必要に応じてビルマ防衛中の英軍に使用させること、およびアメリカ志願兵部隊に、ラングーン防衛のために一個中隊を派遣することを求めただけであった。
 日本軍の攻撃にたいする準備は、この程度しか行われていなかった。
 一九四一年十二月十日、志願兵部隊の一個中隊が、キエドー飛行場からラングーン郊外のミンガラドン飛行場に、移駐させられた。
 二一機の飛行機と二五人のパイロットで編成されているこの志願兵部隊の中隊は、ラングーンの防衛にあたっている英空軍の小部隊と合流した。
 シェンノートは、訓練が完了するまでは、彼の部隊を戦闘任務につけたくなかったが、志願兵部隊をビルマ防衛に使用するという蒋介石総統の決定を、認めざるをえなかった。
 ビルマの防衛は、イギリスのためというよりは、むしろ中国のために、絶対的に重要であった。


日本軍の侵攻をうけてたつ、ビルマ派遣英軍司令官
ウェーベル将軍(左)は、適切な防勢準備をほどこしていなかった

 一九四〇〜四一年に、日本軍が仏領インドシナを占領してまもなく、ハイフォン〜雲南〔ユンナン〕鉄道が不通となり、ビルマ公路は、中国にとって、外部と連絡をとる、ただひとつの道路となった。
 ビルマのラシオ〔ラングーン北方七〇〇キロ。中国国境に近い都市〕から中国の昆明〔クンミン〕にいたる約七五〇キロの距離を、まがりくねってつづくビルマ公路は、文字どおり、中国の生命線であった。
 もし、日本軍がビルマを占領し、この公路を遮断してしまえば、中国の日本にたいする抵抗力は、著しく削減されるだろう。
 従って、ビルマ公路を防護することは、なににもまして重要なことであった。
 志願兵部隊の飛行機およびパイロットたちを、中国内の作戦からビルマ作戦に転用することの必要性は、そこにあった。
 ビルマ公路を越えて、中国に送られる補給品がなければ、志願兵部隊が、中国で効果的な活動を続けられる可能性は、全くゼロであったからである。


中国軍の抵抗能力はビルマ公路に依存し、
その防護は「フライング・タイガーズ」の
最優先事項であった

2 ラングーン上空で初の空中戦 top

 ビルマ防衛作戦は、ラングーンではじまった。
 アリブス・オールソン指揮の下に、ビルマに派遣された一二機の飛行機は、シェンノートが使用できる飛行機のほぼ半数に近かったが、志願兵部隊の一個中隊をミンガラドンに転用することに、異論はなかった。
 一九四一年一月、志願兵部隊のために調達されたP40は一〇〇機だったが、十二月になって、戦闘可能な状態にあった飛行機は、このうち五五機だった。
 オールソンのひきいる二一機がラングーンに進出したあと、残りの三四機は、キエドー訓練センターが閉鎖された一九四一年十二月十日に、昆明に撤収された。
 志願兵部隊が、ミンガラドン飛行場に到着しても、ラングーンの航空勢力は、五七機にすぎなかった。
 そのうちの三六機は、イギリスの旧式飛行機であって、最新式の日本軍戦闘機と戦うのには、全く適していなかった。
 そのうえ空襲警報装置が完全でなかったので、この中隊が日本軍飛行機の空中攻撃を阻止して、ラングーンを効果的に護ることなどは、とうてい期待できなかった。
 彼らが、日本軍に十分に抵抗できるとしたら、それは一種の奇跡である。
 一九四一年十二月二十三日、日本軍の最初の空襲がラングーンを襲った。
 ラングーン上空での抵抗を予期していなかった日本軍攻撃部隊は、英空軍と志願兵部隊との連合部隊の反撃にあって、初めて空中戦をまじえ、早々と引揚げた。
 この空襲でうけた米・英軍の損害は大きかった。
 約一〇機(爆撃機六磯、戦闘機四機)の日本軍機を撃墜したが、連合部隊は九機(志願兵部隊機磯四機、英空軍機五機)を失った。
 これは、ラングーン守備隊にとって、手いたい損害であった。
 だがもっと重要なことは、ラングーン市民がうけた爆撃の被害であった。
 爆撃の結果は壊滅的だった。
 火災が全市をおおい、数千人の市民が死傷し、多くの海岸倉庫が破壊された。
 イギリスの志願兵たちは、爆撃のあと片づけを能率よく行い、負傷者の面倒をみたが、ビルマ人やインド人労務者が田舎に逃げだすのを、阻止することはできなかった。


日本軍“電光石火”のビルマ侵攻:日本軍の先鋒部隊が侵入、
ピルマ侵攻が世界に伝えられたとき、前線の鉄道橋には
なおイギリス国旗がひるがえっていた

ラングーンを撤退する英軍は、ばく大な軍需物資を破壊したのだった

 一九四一年のクリスマスまでに、市の機能は全く止ってしまった。
 その結果、燃料やそのほかの必需品に欠乏をきたした。
 略奪や暴動がおこるのを防止するために、戒厳令が公布された。


爆撃にむかう日本海軍九六式陸上攻撃機:連合軍から“ネル”という隠語名で
よぱれたこの機体は、長大な航続力を誇リ、中国大陸の奥深く爆撃を敢行した

3 シェンノート戦術で戦果あげる top

 日本軍機は、ラングーンにたいする二回目の空襲を、十二月二十五日に行った。
 爆撃機六〇機、護衛戦闘機二〇機からなる日本軍部隊は、市の上空に到達する直前、二隊にわかれた。
 一隊は、ミンガラドン飛行場に、一隊は、ドック地区に向った。
 このとき、日本軍飛行機は、志願兵部隊の一三機に迎撃された。
 タイにある基地から出撃した日本軍攻撃部隊が、ラングーン上空に達するまえに、すでに空襲警報がだされていたので、志願兵部隊は、日本軍飛行機がラングーン上空に到達するのを、待ち構えていた。
 キエドー飛行場でシェンノートから教わった戦術を、初めて実戦でテストすることになったが、その結果は、すばらしいものであった。
 日本軍の編隊や、編隊を乱している爆撃機や戦闘機を攻撃して、志願兵部隊は、日本軍機二三機を撃墜した。
 また、英空軍パイロットは、これとはべつに、一二機を撃墜した。
 志願兵部隊は、一三機のうち二機を失っただけであった。
 志願兵部隊パイロットのオーソドックスでない空中戦のやり方は、日本軍パイロットたちをまどわせて、この相手と戦うときには、数だけではどうにもならないということを、十分認めさせた。
 この空襲後、日本のラジオ放送は、ラングーンにある志願兵部隊にたいして、彼らがもし、そのオーソドックスでない戦術を放棄しなければ、ゲリラとして取り扱い、情容赦しないだろう、と警告した。
 日本軍飛行機を撃退したが、英空軍とアメリカ志願兵部隊との連合部隊のパイロットたちにとって、それは一時的な勝利にすぎなかった。
 日本軍飛行機のうちの数機は、ラングーン上空に侵入して、爆弾を投下した。
 市の重要機能は停止し、数千人の市民が、将来の空襲を避けるために、田舎に逃げだしてしまった。


「フライング・タイガーズ」の奮戦にもかかわらず、日本軍は次々に英軍の拠点を突破していった:日本軍に奪取された英空軍基地

4 はじめて日本軍基地を攻撃 top

 十二月二十八日、またもや日本軍 は、小部隊(一五機)でラングーンを攻撃したが、志願兵部隊のP40一〇機と空中戦をまじえたのち、早々と退散した。
 志願兵部隊機は燃料がつづくかぎり、ビルマ南部までも追跡した。
 戦闘機が燃料を補給しているあいだに、また三〇機編隊(爆撃機一〇機、戦闘機二〇機)の日本軍機が来襲した。
 このとき応戦態勢にあったのは、戦闘機四機だけだったので、その結果は、さんたんたるものであった。
 英空軍機が、ラングーン南東六五キロの地点で合流したが、日本軍編隊の空襲を阻止することはできなかった。
 日本軍爆撃機は、ミンガラドン飛行場に到達した。基地の防空施設は旧式だったので、砲の有効射撃高度をはるかにこえる一万メートル以上の高度で基地上空を飛ぶ日本軍飛行機にたいしては、全く効果がなかった。
 格納庫、燃料タンク、それに地上にあった飛行機のうけた損害は大きなものとなった。
 翌十二月二十九日、日本軍飛行機は、またラングーンを空襲した。
 このときには、攻撃を市内に集中した。
 この空襲は、それまでのどの空襲よりも、壊滅的な打撃をあたえた。
 主要鉄道駅や中国むけ貸与兵器が山積みされている埠頭や倉庫などが破壊された。
 数千のビルマ人やインド人が、家をすてて逃げていった。
 つづく十二月三十一日の空襲で、市内は完全に破壊されてしまった。
 ラングーンにたいする空襲は、一九四二年一月もなお続けられ、さらに夜間空襲が、はじめて開始された。
 志願兵部隊の飛行機は、夜間飛行用の機材を装備していなかったので、夜間空襲にたいして、市を護ることはできなかった。
 日本軍飛行機の攻撃のやり方を、彼らはよく知っていたが、全く手が出せないままに、日本軍飛行機は、思いのままにラングーンを爆撃することができた。
 ラングーンにたいする夜間空襲の経験から、志願兵部隊は、その戦法をかえた。
 一九四二年一月三日、志願兵部隊機が、初めて、タイ領土内にある日本軍基地を攻撃した。
 これは、一九四二年一月〜二月にかけて繰返されることになった攻撃の型をつくりあげた。
 しかし、燃料、補給品の不足やP40の行動半径などにより、制限をうけた。志願兵部隊が中、長距離爆撃機をもっていなかったため、その攻撃は、日本空軍にとってうるさいことではあったが、重大な脅威とはならず、日本軍のビルマヘの侵攻を阻止することはできなかった。

5 日本軍、ラングーンを占領 top

 日本軍は、ラングーンおよびビルマ領内の軍事施設にたいする約一ヵ月間の爆撃を行ったのち、一九四二年一月二十日、地上部隊が、ビルマ南部に向って、タイ国境を突破した。
 その目的は、ラングーンと昆明間の連絡を断ち、ビルマを、東南アジアから南東太平洋にいたる大防衛圈の南西拠点として、保持することであった。
 日本軍は、ビルマ南部をまっすぐに前進しながら、ラングーンヘの接近経路を防衛しているイギリス、ビルマおよびインド部隊を、簡単に制圧した。
一九四二年二月二十三日、日本軍は、インド旅団をシッタン橋付近で待ちぶせ攻撃し、ペグーを通過して、ラングーンの方向に南進した。
 日本軍がシッタン橋付近の戦闘で勝ったために、ラングーンにたいする脅威はますます大きなものとなった。
 中国派遣の米特使は、貸与資材を北方に移送したり、あるいは日本軍の手におちるのを防止するために、埠頭や倉庫などで破壊する準備をはじめた。
 日本軍がラングーンに向って前進するにつれて、貸与資材は、一日あたり一〇〇〇トンの割合で市内から運び出されたが、ラングーンにある在庫品のすべてを中国にむけて移送するには、時間がたりなかった。
 そこで、港にあった資材の多くは、イギリスの防衛部隊の手で破壊された。
 それにもかかわらず、日本軍が一九四二年三月六日にラングーンを占領したとき、重工業機械や建設機材、電気関係補給品を含む約一万九〇五二トンの資材が、倉庫に手つかずのままおかれていた。
 英軍は、ラングーンからの退却に先だって、数百門の火砲、数百万発の弾薬、それに数百台のトラックやジープを破壊した。
 ビルマにたいする日本軍の進撃の恐ろしさと早さは、ビルマ守備隊の予想をはるかに越えるものであった。
 日本軍がラングーンにちかづくと、ウェーベル将軍は、中国の援助をさらに要求した。
 この援助要請は、一九四二年二月上旬、蒋介石に提出されたが、このときは拒否された。
 それは、ビルマの防衛を準備していたとき、ウェーベルが蒋介石を“ツンボ桟敷”においたままだったので、二人のあいだに悪感情が残っていたためとみられる。
 しかし蒋介石は、ついにウェーベル将軍の援肋要請にこたえた。
 そして、中国軍部隊は、一九四二年二月二十八日、中国・ビルマ国境を越えて、動きはじめた。


日本軍“電光石火”のビルマ侵攻:
日本軍の先鋒部隊が侵入、ビルマ侵攻が世界に伝えられたとき、
前線の鉄道橋にはなお、イギリス国旗がひるがえっていた。

ラングーンを撤退する英軍は、莫大な軍需物資を破壊したのだった

6 キエドー飛行場も占領される top

 日本軍が、一九四二年三月六日にラングーンを占領してまもなく、英軍インド部隊は、マンダレー、プローム〔ラングーン北方二〇〇キロ〕およびイェナンジャウン〔プローム北方二〇〇キロ〕などに集結、中国軍部隊は、トングーとその北側地域に集結した。
 日本軍にたいして、これらの地域を保持し、ラングーン〜マンダレー間の道路を遮断することが、ウェーベル将軍の意図するところであった。
 もし日本軍を、プロームとトングー以南の地区に釘づけできれば、中国にたいする原油の供給源であるイェナンジャウンの油田は防衛され、インドの港カルカッタ、チッタゴンと、国民党が保持している雲南省とを結ぶアッサム〜ビルマ道路を完成することができる。
 そしてこの道路ができれば、貸与資材は、再び中国に搬入できると考えられた。
 日本軍はラングーン占領後、シッタン川およびイラワジ川にそって、プロームとトングーを目ざして北進した。
この日本軍の進撃は、ラングーン北方約七〇〇キロのマグウェにある、新しい飛行場から飛びたった英軍機および志願兵部隊機によって、相当悩まされた。
 そこで日本軍飛行機は、一九四二年三月二十一〜二十七日にいたるあいだ、マグウエ飛行場にたいして、数回にわたって編隊爆撃をくわえた。
 日本軍は、この爆撃に、ビルマ領内で自由に使える爆撃機全部(二○○機)を投入した。
 マグウエにたいする日本軍の爆撃は猛烈をきわめたので、基地はすぐに放棄され、英軍部隊はインドヘ、志願兵部隊は中国へ退却してしまった。
 ビルマ領内にある連合軍航空勢力は、ほとんど完全に撃滅され、ビルマ南部の制空権は、日本軍の手中にゆだねられた。
 マグウエ飛行場を破壊されたため、航空支援を失い、航空偵察が十分に行えなくなった英軍や中国軍は、連合軍部隊の配置や機動についての詳細な情報を、ビルマ・ナショナリスト党から入手していた日本軍の“格好の餌食”となってしまった。
 このような状況だったので、日本軍はプロームとトングーに向って前進を続け、退却中のビルマ防衛部隊に大損害をあたえて、これらの市を簡単に占領した。
 日本軍は、一九四二年三月十九日、トングーにたいする攻撃を開始し、志願兵部隊の訓練センターがあったキエドー飛行場を、三月二十四日に占領した。

7 志願兵部隊、ビルマを撤収 top

 日本軍が、トングーから北に向う前進を準備しているあいだに、中国・ビルマ・インド戦域総司令官のジョセフ・スチルウェル中将とウェーベル将軍の代理者は、中国軍指揮官にたいして、トングーにいる日本軍に反撃をくわえて、キエドー飛行場を奪回するように要請した。
 だが、中国軍はこれに応じなかった。
 そこでスチルウェル中将は、その地域にいた英軍指揮官に、反撃をくわえるよう命令した。
 英軍は反撃にでたが、その結果はさんたんたるものであった。
 英軍は、シュウェダウン〔プローム南方一〇キロ〕で撃破され、装甲戦闘車両をすべて失ってしまい、反撃の開始された三月二十九日には、その地域から徒歩で逃げだした。
 連合軍がキエドー奪回に失敗したため、英空軍および志願兵部隊は、日本軍攻撃に使える基地を、ひとつ失ってしまった。
 日本軍に、トングーおよびプロームを奪われた結果、ラングーン〜マンダレー道路を遮断するという連合軍の計画は、全く骨ぬきになってしまった。


ビルマの密林は、緊急修理のあいだ機体を
空中偵察からかくしてくれる、天然の遮蔽物だ

 さらに日本軍が、マグウェ、ミークチラ〔マングレー南方一五〇キロ〕、タウンジ〔ミークチラ東方約一〇〇キロ〕などを、つぎつぎと迅速に占領しながら北進を続けたので、イェナンジャウン、マンダレーおよびラシオが脅威にさらされた。
 ビルマにおける日本軍の勝利が決定的となったので、連合軍部隊は、これらの拠点から撤退せざるをえなくなった。
 英軍は、イェナンジャウンの油田――貯蔵前をふくめて――をはじめ、日本軍のためになりそうなすべての倉庫、補給品を破壊した。
 同時に、中部および北部ビルマの飛行場も撤収され、志願兵部隊のビルマ基地からの活動は、ついに終りを告げたのである。
 ビルマ公路の南端のターミナルであるラシオは、中国むけ貸与資材四〇〇〇トンとともに、一九四二年四月二十九日、日本軍の手中におちた。
 ビルマ公路が閉鎖されてしまったので、中国にいたる陸路は、ソ連から新彊〔シンチャン〕省をこえる旧シルクロードと、インドからヒマラヤを越えてチベットを通るキャラバン道路だけとなった。
 いずれの道路も、大量の軍需品を中国に送るには、適していなかった。
 ソ連の海港から米・英の軍需品を、新彊省国境まで運ぶためには、数千キロの距離を、ソ連のあまり上等でない列車に積めるだけ積んで、輸送しなければならなかった。
 そしてさらに、そのあと中国の前線に向うためには、トラックやラクダの背に積みかえられて、のんびりと輸送される。
 チベットを通るキャラバン道路は、距離はずっと短いが、山路であるためラクダしか使えず、輸送は非常にゆっくりしていて、しかも重い機材は運べなかった。

8 退却作戦に活躍する志願兵部隊 top

 こんなわけで、ラシオの陥落は、中国軍に、壊滅的打撃をあたえた。
 もし 「ヒマラヤごえ」の空輸ルートが新設されなかったならば、中国はこの打撃から立直ることができなかっただろう。
 ビルマ公路を失ったことは、中国だけでなく、連合国の結束にも重大な影響をあたえた。
 ラシオがおちると、連合軍部隊は、すばやく中国に向って退却した。
 その退却作戦のあいだ、志願兵部隊は、三つの重要な役割りを演じた。
 第一には、中国内の基地から飛びたった志願兵部隊の飛行機が偵察によってもたらす情報が、連合軍のただひとつの情報源であった。
 第二には、志願兵部隊のパイロットは、退却中の中国軍の空中援護にあたった。
 第三には、志願兵部隊パイロットは、ビルマ公路の北部やサルウィン川の橋梁を破壊し、ビルマから雲南省にはいる日本軍の進撃を阻止した。
 志願兵部隊の本格的活動は、一九四二年三月に開始されたが、トングー三月二十四日)、マグウェ(三月二十七日)の陥落後は、主としてパトロールと偵察任務であった。
 戦闘任務から偵察任務への切りかえは、機材や燃料の不足から、仕方なく行われたものであった。
 一九四二年四月にビルマの航空基地を撤退した後、使用可能な飛行機は、四〇機以下にへっていた。
 志願兵部隊パイロットは、偵察だけの任務など好きではなかったが、貴重な人員、機材を空費するわけにいかなかったので、防御のための偵察任務に従うより仕方がなかった。
 また、志願兵部隊には、彼らの自由になる爆撃機がなかったので、タイや中国占領地域の日本軍にたいする反撃は制限され、ビルマ領内の日本軍の進撃をにぶらせることは、ほとんどできなかった。


ビルマから中国雲南省にのぴるビルマ公路をつたう日本軍は、公路上にある橋梁をつぎつぎに破壊する「フライング・タイガーズ」の攻撃に、その進撃をはばまれるのだった:写真は、サルウィン峡谷で`、眼下にはしるビルマ公路を監視する日本軍歩哨

 こんなわけで、一九四三年三〜四月の、作戦と作戦の合間の暇なときに、志願兵部隊は、パトロール飛行を割当てられた。
 しかし五月になると、志願兵部隊は、再び戦闘行動をとるようになった。
 連合軍の中国への撤退にともなって、ビルマ領内の基地や軍需品を破壊することになったのだ。
 またサルウィン川をわたって中国に進撃する日本軍を阻止するために、橋やそのほかの交通施設を破壊しなければならなかった。
 さらに、機動中の日本軍部隊にたいしても、対地攻撃や爆撃を行ったのである。
 これらの任務を遂行するためには、使えるかぎりの飛行機を、最高度に使用しなければならなかった。

9 パイロット二四人が辞意 top

 使用可能な飛行機を最大限に使用し、一方、機材の損害を最小限にとどめるために、志願兵部隊は、中国内のいくつかの基地に分散配置された。
 そして、それぞれの基地から飛びたった飛行機は、日本軍を攻撃したあと、発進したときと同じ基地に、直接帰ることはしなかった。
 このことは、二つの効果をもたらした。
 ひとつは、志願兵部隊の機動性をフルに発揮して、日本軍に立ち向うことができたことであり、さらに重要なことは、使用できる飛行機の数を、日本軍に過大に見積もらせたことであった。
 日本軍は、志願兵部隊の本当の兵力を知ったならば、ビルマ作戦において、もっと勇敢な行動をとるように、勇気づけられたであろう。
 ビルマ作戦の後半に、志願兵部隊用の飛行機を追加する試みが行われたが、これは全く効果がなかった。
 志願兵部隊は、正式な合衆国軍隊の一部ではなかったので、アメリカで物資や装備品を購入する場合、優先順位が低かった。
 インドにいる第10航空軍から、昆明にいる部隊に、飛行機やパイロットを転用するというシェンノートの要請も、同じ理由から拒否された。
 しかし、ビルマの連合軍が壊滅するという緊急事態がおこって、初めて援助の約束を取付けることができた。
 だが、約束の装備品は、ビルマ陥落の直後まで、ほとんど手にはいらなかった。
 ビルマ作戦が終ったとき、志願兵部隊隊員の士気は、最低のところにおちいっていた。
 数えきれないほどの出撃による疲労の蓄積、装備品の不足、孤独感などから、一九四二年四月に、二四人のパイロットが、シェンノートに辞表を提出するという事態が発生した。
 この事態は、シェンノートが、四人をのぞいたそのほかの全員を、辞表を撤回するか、逃亡の罪に問われるか、二つに一つであると説得して、やっとおさめることができた。
 それでも、ビルマでの彼らのつらい毎日は、そう簡単に忘れられるものではなかった。
 その年の七月、志願兵部隊が陸軍航空軍に統合されたとき、シェンノートの指揮する新設の中国航空特別任務隊(CATF)のメンバーとして、中国で勤務を続けようと志願した者は、ごくわずかであった。

10 北上する日本軍を痛撃 top

 物資や装備品の不足、士気の低下、ビルマにおける連合軍の情勢悪化にもかかわらず、志願兵部隊隊員は、ビルマ作戦終結まえの二週間、非常に勇敢で効果的に活躍した。
 日本軍が、五月一日まで、サルウィン川を渡河してビルマから中国に進撃するのを中止しているあいだに、志願兵部隊パイロットは、サルウィン川にかかる全橋梁と、ビルマから雲南省に通じるすべての道路を、破壊するように命じられた。
 これらの施設を破壊することは、数千の難民たちが日本軍から逃れようと移動している状況下では、数百人の難民を殺す結果にもなりかねない。
 しかし蒋介石には、この命令に署名する以外に、対応策はなにもなかった。
 五月七日、シェンノートは、重慶〔チュンチン〕からつぎのようなメッセージを受取った。
 「総統は、サルウィン川と竜陵〔ルンリン〕間にある日本軍のトラックと舟艇を攻撃するために、使用可能なすべての志願兵部隊の飛行機をもって出撃するように、貴官に指示された。
 隊員の忠誠心と、またこの重大時機において、特に努力が倍加されることを、深く感謝しているむね、隊員に伝えられたい」
 雲南省に向って前進中の日本軍を攻撃するように、蒋介石から命じられたこの攻撃は、大成功であった。
 北上する日本軍の迅速な進撃は、四月末までに、この進撃にたいする効果的な抵抗がことごとく失敗に終ったことで、多くの人々に、日本軍が昆明まで到達するのは、あまり遠い先のことではないと思わせた。
 しかし日本軍は、サルウィン川をわたらなかった。
 この事実は、日本軍進撃の先鋒〔せんぽう〕部隊――第15軍第56師団にたいする志願兵部隊の攻撃が、有効であったことを示している。
 日本第15軍参謀は、雲南省を侵略する計画は全然なかったといっているが……。
 いずれにせよ、サルウィン川付近の日本軍部隊にたいする志願兵部隊の攻撃は、大成功であった。
 雨期にはいったため、五月中はほとんど日本軍を攻撃することができなかったが、五月二十八日に雨があがると、サルウィン川の南側にある日本軍施設に連日攻撃をくわえた。
 ビルマと中国を結ぶ日本軍の進撃路は一時的に中断され、日本軍は、数千人の死傷者をだし、装備品にもかなり大きな損害をうけたのである。


「フライング・タイガーズ」の新しい正式な部隊シンボルマークを“マンガ映画の王様”ウォルト・ディズニーがデザインした。
さっそく、そのワッペンを胸につけるシェンノート

11 ニックネーム「空飛ぶ猛虎」 top

 振り返ってみて、ビルマ作戦での志願兵部隊の活躍はすばらしいものであった。
 一九四一年十二月二十三日から一九四二年七月一日までの期間に、志願兵部隊パイロットは、少なくとも日本軍飛行機二九九機を破壊し、さらに三〇〇機を破損または破壊(見込み)した。
 対地銃撃によっても、数千の日本兵を殺し、はかり知れない量の装備品を破壊した。
 志願兵部隊の態勢を考えると、この記録はすばらしいものであった。
いつでも飛べる状態にある飛行機は五五機以下で、しかも、それを操縦できるように、シェンノートに教育されたパイロットは、わずかに七九人しかいなかったのである。
 この志願兵部隊の活躍ぶりは、中国人によって「フライング・タイガーズ」〔空飛ぶ猛虎〕という親愛感あふれるニックネームをつけられたほどで、さらに遠くアメリカ国民の感動をも勝ち得たのである。
 それにしても、シェンノートと志願兵部隊の伝記を取り扱った多くの作家たちは取上げていないが、志願兵部隊が、なぜ日本軍のビルマ占領を防止できなかったかを、ここに書き留めておくことにしよう。
 ビルマの防衛は、十分な準備をあたえられなかったために、兵力が当初の志願兵部隊の二倍あったとしても、日本軍の勝利を阻止することはできなかっただろう。
 いずれにしても、第二、第三の志願兵部隊設立の夢はついに実現せず、志願兵部隊だけでは、日本軍の進撃を食い止めることはできなかったのである。

top
****************************************