****************************************
Index    1    2    3    4    5    6    7    8    9    10    11

6 シェンノート対スチルウェル

1 スチルウェルの戦術判断を非難
2 ル大統領に独立空軍設立を要求
3 反響呼んだシェンノートの手紙
4 ル大統領、シェンノートを支持
5 スチルウェルの評判下がる
6 蒋介石と対立したスチルウェル
7 命とりだった“しっぺ返し”
8 シェンノートを司令官に任命
9 ジレンマに悩む大統領
10 日本軍兵帖線攻撃計画
11 中国軍不信のスチルウェル
12 ビルマの再占領計画を却下
13 実行されない大統領の約束

 中国で勤務しはじめた当初から、シェンノートは、中国での戦争は主として航空戦である、と信じていた。
 志願兵部隊が、独立して戦っているかぎりは、ほとんど補給なしに、貧弱な装備で戦わなければならないことが明らかになったとき、彼は、志願兵部隊を解散して、中国航空特別任務隊の指揮をとることに同意した。
 にもかかわらず、志願兵部隊が第10航空軍に統合されたあとでも、資材状況は、ほとんど変らず、新しい装備品は、なにも補給されなかった。
 しかも、中国・ビルマ・インド戦域における航空部隊の用法とその重要性について、シェンノートとスチルウェル中将とのあいだで、意見が一致しなかった。

1 スチルウェルの戦術判断を非難 top

 中国航空特別任務隊が、その作戦で成功する回数がふえるにつれて、最小の損害で日本軍との戦争に勝つために一番大切なことは、航空部隊の独創的使用であるというシェンノートの信念が、認められてきた。
 シェンノートは、飛行機を追加補給し、それらを中国の基地に展開させて作戦につかうことが、完全に彼の手にまかされれば、日本軍を効果的に迅速に、撃滅できると考えた。
 日本軍施設はすべて、中国航空特別任務隊の基地から到達可能な範囲にあり、新しい基地は、中国航空特別任務隊の作戦範囲を、さらに拡大するだろう。
 日本軍をこづいて、装備品や資材を輸送する能力を、しだいに減らすことができれば、太平洋方面におけるアメリカ軍の進撃は、促進されるだろう。
 日本軍は、中国で航空反撃をうければ、べつの部隊をひきぬいて、中国にさしむけなければならないだろう。
 このような部隊の転用は、その地域をよわらせる結果になる。
 シェンノートの考えでは、人員機材を、このような目的に使用しても、かならず“モトはとれる”と信じていた。
 シェンノートは、中国での航空部隊の使用に関する計画を、一連の覚書として、一九四二年秋、スチルウェル中将に提出した。

 このとき、スチルウェルは、前章でのべたように、シェンノートの提案に、なんの反応もしめさなかった。
 スチルウュルは、シェンノートの積極性を推賞していたが、中国における大規模な航空作戦計画は、なにも認めなかった。
 さらに彼は、中国航空特別任務隊をデリーにある第10航空軍の指揮からはずすというシェンノートの申入れをも、拒絶した。
 だが、シェンノートは、中国における空軍の潜在能力活用についてのスチルウェルの意見に同意せず、スチルウェルの戦術判断力の貧困さを非難し、彼自身の計画を押し進めた。
 彼の計画は、重慶〔チュンチン〕にいる蒋介石総続からは、すでに大歓迎されていたのである。
 一九四〇年の米大統領選挙に出馬して落選した、共和党議員のウェンデル・ウィルキーが、ルーズベルト大統領の特使として、一九四二年十月に中国を訪問したとき、シェンノートは、十月八日、自分の執務室でウィルキーに会い、彼の戦略の概要をのべた。
 スチルウェルが別の部屋で待っているあいだに、シェンノートとウィルキーは、中国における戦争について論じあったのである。


重慶で蒋介石総統夫妻に別れをつげる、
シェンノート支持者のウェンデル・L・ウィルキー

2 ル大統領に独立空軍設立を要求 top

 ウィルキーは、シェンノートが爆撃機一〇機、戦闘機五〇機たらずの飛行機で作戦していることを知って、驚いた。
 新聞で中国航空特別任務隊の活躍ぶりを知っていた多くの人だちと同様に、ウィルキーは、シェンノートが、飛行機をもっと多くもっているだろうと思っていた。
 シェンノートは、大統領やワシントンの要人たちも、ウィルキーと同じ反応をもつと考えて、ルーズベルト大統領あての手紙をもっていくように、ウィルキーにたのんだ。
 シェンノートの考えにうまく同調させられたウィルキーは、そのたのみを聞き入れて、シェンノートの手紙をもって、ワシントンに帰ったた。
 一九四二年九月八日づけの、ルーズベルト大統領あての手紙のなかで、シェンノートは、“空軍力を有効に使用しないかぎり、日本を撃滅することはできない”ことを強くのべ、中国に強力でしかも独立した航空軍を設立し、それを指揮する権限をもらいたい、と要求した。
 もし戦闘機一〇五機と中型爆撃機三〇機、重爆撃機一二機、それに十分な量の予備部品を補給されたら、日本を撃滅して戦争をおわらせ、数十万の米陸海軍兵士の生命を救うことができる、とシェンノートはのべた。
 これを果すためには、完全な作戦の自由と、蒋介石総統および中国政府と直接交渉する権限をあたえられることが、欠かせないものと考えた。
 シェンノートの意見によれば、日本を撃滅する軍事行動は、がんらい簡単なものであったが、扱いにくく、不合理な軍隊の編制と、航空戦闘とその実力を知らない人たちによって、複雑化されてしまったという。

3 反響呼んだシェンノートの手紙 top

 シェンノートはルーズベルトに、彼の計画を、つぎのようにのべている。
 「日本は、香港、上海〔シャンハイ〕および揚子江流域を保持しなければならない。
 もちろん、彼らが日本本土を確守することは必須の要件である。日本軍に、世界最良の空襲警報装置をもっているであろうこれらの目標を防衛するために、戦わなければならないよう、強制することができる。
 この戦術をつかえば、一〇〜二〇対一の割合で、日本軍飛行機を撃破できると信じる。
 もし、日本軍が、わが軍の警報網内で戦闘することを避けたら、中型爆撃機をもって、南西太平洋にのぴている海上補給路を攻撃すればよい。
 数ヵ月のうちに、日本軍は、自国の防空ができなくなるほど、多くの飛行機をうしなうだろう。
 そこで、私は、重爆撃機で日本本土を攻撃する。わが部隊は、日本の二つの主工業地域――東京と、神戸・大阪・名古屋三角地帯――を焼きはらう。
 そうすれば、日本は、中国、マレー、オランダ領東インドなどの占領地にいる軍にたいして、軍需品の補給ができなくなるだろう。
 そこで、中国にいる中国軍、太平洋水域にいる米海軍およびマッカーサーに、オーストラリアの基地から、少ない損害で、前進するための道がひらかれる。
 私の計画は、極めて簡単である。私は、このことを長いあいだかかって考えあげた。
 この計画どおりに戦うために、空襲警報網と無電指揮法の開発に、五年の歳月をついやした。
 私は、成功を信じて疑わない」
 ウェンデル・ウイルキーは、シェンノートの手紙を、ルーズベルトにわたした。
 彼はそれを読んだあと、強い感銘をうけて陸軍省にまわし、検討を命じた。
 この手紙は、陸軍省内で大きな議論をよびおこした。
 シェンノートとスチルウェルが、中国・ビルマ・インド戦域内での戦略問題――とくにビルマにたいする地上からの進攻――で、意見が一致していないことは、すでによく知られていた。
 シェンノートの手紙は、両者間の大きな意見の相違を暴露しており、「大統領がシェンノートの提案を認めるならば、彼は、日本を六ヵ月〜一年以内に打ち負かすことができる」というすばらしい計画にたいして、陸軍省内のスチルウェル支持者たちは、反響をしめさないわけにいかなかった。

4 ル大統領、シェンノートを支持 top

 陸軍省の首脳者たちの多くは、シェンノートの計画にたいして、つめたい態度をとった。
 陸軍航空軍総司令官のヘンリー・アーノルド中将は、中国航空特別任務隊が、シェンノートの指揮下で独立することには反対であるという意見を、米陸軍参謀総長ジョージ・C・マーシャル大将に提出した。
 そして、補給上の兵姑〔注〕問題が現実的でないとして、シェンノートの計画は却下された。
 =第一線部隊の作戦を容易にするための軍需品の輸送、補給、整備、交通通信、建設、患者収容後送などの後方業務〕

 アーノルド自身は、シェンノートがすぐれた戦術指揮官であることを十分認めていたが、スチルウェルとビッセルのシェンノートは兵鈷業務――とくに補給――をよく知らない”という意見に同意して、中国航空特別任務隊は第10航空軍の指揮下にあるべきである、と進言した。
 アーノルド中将の、シェンノート計画にたいする兵姑面からの批判にくわえて、マーシャル大将は、べつの重大な問題を提起した。
 シェンノートが、日本軍にたいして積極戦法を開始したら、日本軍は報復行為にでないだろうか?
 その場合、中国軍は、シェンノートの飛行場を防御する準備ができているのか? 
 スチルウェル同様マーシャルも、シェンノート部隊の能力とその実行力には、なんら疑いをもってはいなかった。
 しかし、中国航空特別任務隊の基地にたいする日本軍の攻撃――必然的に増加することが予期される――を、十分もちこたえるだけの能力が、中国軍にあるかどうかに疑問をいだいた。
 中国航空特別任務隊の基地をうしなえば、中国における航空活動は、それっきりになってしまうだろう。
 マーシャル大将は、中国軍がシェンノートの飛行基地を防護できるようになるまでは、中国航空特別任務隊の活動は、制限されなければならないだろう、と考えた。
 マーシャルは、一九四二年十二月、シェンノート計画に反対の立場で、その問題を、ルーズベルトと話しあった。
 だが、このときまでに、シェンノートの立場にしだいに傾きかけていたルーズベルトは、マーシャルにたいして、シェンノートに中国における独立した指揮権をあたえ、シェンノートが中国にある日本の軍事施設や船舶を爆撃できるように、飛行機一〇〇機を即刻補給するように、と指示した。
 ルーズベルトは、日本軍にあたえる心理的効果の点だけでも、シェンノート計画を歓迎した。


米陸軍参謀総長ジョージ・C・マーシャル大将(左):彼は、任務範囲の
拡張と独立を要求するシェンノートの計画に、やや反対だった

中国の「フライング・タイガーズ」基地で、ジョン・ディル@、
スチルウェルA、シェンノートBらと話しあう、米陸軍航空軍総司令官
ヘンリー・H・アーノルド中将C

5 スチルウェルの評判下がる top

 ルーズベルトの気持ちが、シェンノート計画の実施に、しだいに強く傾いてきたことは、ワシントンにいるシェンノート一派に、強い影響をあたえた。シェンノート一派には、ハリー・ホプキンスのような大統領の親友、副大統領ヘンリー・ウオーレス、駐米中国大使宋子文、大統領顧問のローチリン・キュリーなどがいた。
 彼らは、終始一貫して、シェンノート計画を推賞し、彼の戦略を高く評価して、その計画を大統領に提出した。
 同時に、スチルウェルを批判し、スチルウェルと蒋介石との日ましに強くなる断絶関係に、拍車をかけることも忘れなかった。
 スチルウェルは、ワシソトンにいるシェンノート支持者に、効果的な反撃をくわえることはできなかった。
 彼は、マーシャル大将およびそのほかの軍首脳部から、かなりの支持をえていたが、ホワイトハウスにおけるスチルウェルの印象は、着々と悪化の一途をたどった。
 スチルウェルと彼の支持者たちは、うけ身の立場にたたされ、シェンノート支持者と新聞から、強い批判をまっこうからあびながらも、彼らの政策が正しかったことを証明しようと、懸命に試みた。


二人の考え方に溝ができる以前の蒋介石とスチルウェル

 ごれらの問題は、スチルウェルの任務遂行に、悪い影響をあたえた。
 スチルウェルの任務は、戦争中で一番デリケートな、外交官的な任務であった。
 彼は、中国において、いくつかのちがった任務をはたさなければならなかった。
 中国・ビルマ・インド戦域米軍総司令官、中国陸軍参謀総長、中国武器貸与長官、東南アジア派遣軍司令官などを兼務していた。
 これほどまで多くの任務を背おったことが、スチルウェルを、蒋介石の参謀長としてだけ働くように、当初から運命づけてしまった。
 スチルウェルは、この状況下で、中国が必要とするタイプの人物ではなかった。
 彼は、他国の代表たちを上手に取り扱うのがまずく、そのため、中国で直面した政治問題を、うまく切り抜けることができなかった。
 スチルウェルは、ずっと軍の指揮官であったならば、成功していただろう。
 しかし、その状況下で、戦略家であると同時に外交官でもあった。
 彼の性格は、その任務に適していなかったのである。

6 蒋介石と対立したスチルウェル top

 マーシャルは、スチルウェルに中国にゆくようにもとめたとき、彼は外交官ではないが、中国についてよく精通しているので、少数の反対派をうまくさばいて、中国軍の能力を向上させることができるだろうと考えた。
 しかし、ことはそううまくはいかなかった。
 中国軍を強くしようとしたスチルウェルの努力が、結局は、一九四四年に罷免される結果となった。
 シェンノートとの不仲が、そのおもな原因とされた。
  スチルウェルは、アメリカ大使館付武官として、中国に駐在したとき、国民党首脳部の統帥を信頼せず、蒋介石に、中国軍を再建するため、彼に参謀長としての全権を委任するよう、しつこく主張したが、拒否されていた。
 蒋介石は、強力な陸軍をもつ必要があることを、もちろん認めてはいたが、中国軍の再建は中国人自身の手で行うことができるという国民党首脳部の反発を恐れて、スチルウェルの要求を拒否したのであった。
 蒋介石自身も、彼の指揮権は、いままでどおりにたもち、戦後避けることのできない共産党との戦いのために、彼自身の部隊を予備としてのこしておきたい、と望んでいたのである。
 シェンノートが、一九四二年八月、スチルウェル計画の代案として、航空作戦計画を提出したとき、蒋介石は、強力な支持者となった。
 一九四三年一月にルーズベルトに送った電報で、彼はつぎのように、シェンノートの計画を支持した。
 「中国における航空攻撃のすばらしい実力は、後方支援の不十分な小部隊にもかかわらず、すでにしめされた。
 中国での特殊な戦況から、資材や人員の補給と補充が、現在、連合国空軍の活動を胆害していない以上、なるべくはやい時期に、航空攻勢をとることが適切であると信じる。
 戦果は、使用する兵力資材に比較して、はるかに大きいと予想する。
 日本空軍をよわらせ、新占領地域とのあいだの海上輸送をたたくことによって、中国における航空攻勢は、我々が意図している最終的攻勢のための、直接の準備行動となるだろう」
 同じ電報で、蒋介石は、ビルマ公路再開のために、ビルマに進入しようとするスチルウェルの計画には、不賛成であることをのべ、同時に、そんな計画のために中国軍の大部隊を使用することはできない、と発表した。

7 命とりだった“しっぺ返し” top

 当然のことながら、スチルウェルは、蒋介石の立場を、すんなりとは受入れなかった。
 そして彼は、ペンタゴンにいる仲間〔支持的立場にある同僚〕を通じて、自分の計画をひろめようと努力した。
 スチルウェルは、「もし蒋介石総統が、私の要求にすすんで同意しないならば、総統にたいする”しっぺがえし”策として、総統が協力に同意するまで、アメリカの軍事援助を停止すべきである」と、マーシャルに進言した。
 中国が、アメリカに全面的に依存しているかぎり、アメリカが強引におして、国民党首脳に彼の意見を受入れさせることは容易である、とスチルウェルは信じていた。
 彼の意見は、ペンタゴンの高級将校にも認められていた。
 スチルウェルは、中国人をあつかうただひとつの方法は、強くでることであると信じ、公的にも私的にも、そのようにやった。
 マーシャルに送った覚書のなかでも、この信念を、何回となく繰返した。
 スチルウェルによれば、中国軍の戦闘力を増強するという彼の任務を果すためには、”しっぺがえし”政策が絶対不可欠であった。
 論理、理由づけ、個人の説得だけでは効果がなかった。圧力だけが、蒋介石を動かすための、有効な手段であった。
 また彼は、「蒋介石総統のためになにかを行うには、彼から言質をとっておかなければならない」といった。
 この意見は、中国にいる多くの将校たちから支持されたが、スチルウェルにとって不幸なことには、ルーズベルトの補佐官だちからは、支持がえられなかった。

 スチルウェルの“しっぺがえし”政策は、結局はまずいやり方で、最後には、スチルウェル自身の地位を失わせることになった。
 スチルウェルの、蒋介石とその政府にたいする辛辣な批判――これはワシントンと同じくらいに、重慶でも知られていた――は、国民党の感情的反発をひきおこし、スチルウェルがホワイトハウスでなお持っていた影響力を、完全に失わせてしまった。
 ホワイトハウスでは、ルーズベルトの顧問たちは、おおっぴらに彼を非難し、罷免することを提案していた。
 スチルウェルが“しっぺがえし”政策を主張したことは、彼の中国における立場を弱めてしまった。
 彼と蒋介石とのあいだにあった友情も、シェンノート計画についての論争をやっているうちに、消えさってしまった。
 蒋介石は、ルーズベトが“しっぺがえし”政策を取上げないかぎり、スチルウェルの立場を危なくさせるのに、苦労はいらなかった。

8 シェンノートを司令官に任命 top

 蒋介石総統は、外交的手腕を発揮して、ルーズベルトに、シェンノート計画の肩をもち、中国にたいする援助をふやすように説得した。
 スチルウェルが、“しっぺがえし”戦法で、彼の意見を中国に認めさせようとする賭けに失敗しているあいだに、蒋介石総統は、同じ戦法を使って、スチルウェルとルーズベルトをあやつることに成功したといわれている。
 ついにルーズベルト大統領は、シェンノート部隊を増強し、中国における独立した指揮権をあたえるという蒋介石の提案を承認した。
 一九四三年三月、ルーズベルトは、軍事顧問たちの意見を却下して、蒋介石総統あての電報で、状況がゆるし、かつヒマラヤ越え輸送が、その作戦を支援するのに十分なように増強されれば、できるだけ早期に、シェンノートを、中国につくられる新しい部隊の司令官に任命し、その部隊を五〇〇機の機数まで増強するという意図のあることを公表した。


シェンノートとスチルウェルの相反する意見の提出をもとめられた
三者会談での米・英・中連合軍首脳(1943年4月、ワシントンで)

シェンノートは、「中国の飛行場は中国軍が防御する」と主張した

 ルーズベルトは、彼の決定をマーシャルに説明するなかで、「スチルウェルは、中国における航空力のもつ意義と、蒋介石のシェンノート計画にたいする熱意を十分認識していない」と指摘していた。
 さらに「中国との良好な国際関係を維持するかぎり、蒋介石総統の要請を受入れざるをえない」とマーシャルに伝えた。
 それと同時に、「スチルウェルは蒋介石を取り扱うのに間違った方法をとっており、もし彼が、引続き高圧的な態度で蒋介石を取り扱うならば、スチルウェルは、罷免されなければならないだろう」とマーシャルに警告した。
 一九四三年三月三日、シェンノートは少将に進級し、三月十一日、新設の第14航空軍――もと中国航空特別任務隊――の司令官に任命された。
 マーシャルあてのルーズベルトの指令によれば、シェンノートは、中国におけるすべての航空作戦について、完全な指揮権をあたえられ、スチルウェルには、蒋介石総統の感情を悪くするどのような干渉も、シェンノートにたいして行ってはならない、と指示された。
 スチルウェルは、引続き中国・ビルマ・インド戦域米軍総司令官として、ヒマラヤ越え空中輸送の指揮をとった。
 シェンノートの作戦を容易にするために、十分なトン数を、シェンノートに割当ることになったが、その一方でスチルウェルは、中国およびビルマでの地上作戦のために、十分な物資を、予備としてのこした。

9 ジレンマに悩む大統領 top

 ルーズベルトは、シェンノートと蒋介石の意見に同意したが、ビルマで第二の作戦をおこす考えを、完全に捨てたわけではなかった。
 だが、空輸が、ビルマ地上作戦と、シェンノートの中国における航空作戦との、両方を支援することができないということがはっきりしたので、ルーズベルトは、スチルウェルとシェンノートとの関係を、さらに悪化させるジレンマにおちこんでしまった。
 予想されたことだが、スチルウェルは、ヒマラヤ越え輸送の補給のなかから、シェンノートにうまい汁をすわれるのを嫌った。
 それは、スチルウェルのビルマ作戦計画を、実行不可能にする大きな原因となるからである。
 一方、シェンノートは、スチルウェルが、引続き補給割当をたくみに操作することによって、彼の計画を駄目にしようとするだろうと思っていた。
 しかし、そうではあっても、もはや日本軍の輸送や諸施設にたいする作戦を容易にするための準備をはばむことはできない、と思っていた。
 補給にたいするシェンノートの要求は、一九四三年四月と五月には著しく増加した。
 だが、このころに、ヒマラヤ越えで送られる補給物資の絶対量が削減されたため、危機がやっできた。
 どちらかひとつの計画を犠牲にしなければ、やっていけない状況であることが、はっきりしたのである。
 しかし、シェンノートもスチルウェルも、一向に、それぞれの計画をすてようとする気配をしめさなかった。
 この“ゆきづまり”をブチ破るようにしいられたのは、ルーズベルト大統領自身であった。
 蒋介石総統、マーシヤル大将の要求によって、戦時首脳会談のひとつである三者会談が、一九四三年四月にワシントンでひらかれ、シェンノートとスチルウェルは、ルーズベルト大統領および連合国首脳たちに彼らの意見を提出説明するために、召喚された。
 この会議で、両者の意見の相違が徹底的に検討された。
 シェンノートは、一九四三年四月三十日に、かさねて、ルーズベルト大統領にたいして、彼の意見を提出説明した。
 シェンノートはここで再び、日本軍は、中国において大規模な航空戦闘を起したがっていないこと、であるから、日本軍を航空決戦に無理に引入れるように、できるかぎりの努力をすべきである、とのべた。
 シェンノートは、中国の制空権を日本軍の手からもぎとるために、七〜八月の良好な気象条件を利用して、二ヵ月間の日本軍にたいする攻撃を、一九四三年七月に開始すべきである、と力説した。

10 日本軍兵帖線攻撃計画 top

 最初の攻撃が、首尾よく行われた後、八月には、シェンノートは中型爆撃機を中国東部の前進基地にすすめることを提案した。
 これらの前進基地から、揚子江やハイフォン、海南〔ハイナン〕島、そのほかの港湾による日本軍の輸送にたいして、大規模な攻撃ができると考えた。
 一九四三年九月になると、第14航空軍は、その行動範囲をひろげ、台湾海峡や仏領インドシナ海岸の日本軍の輸送妨害を行い、それに引続き、爆撃機を東方にむかって出撃させ、台湾や、上海・南京・漢口〔ハンコウ〕を結ぶ三角地帯を攻撃し、その年の末までには、第14航空軍は、日本本土を攻撃する準備態勢にはいる予定であった。
 シェンノートは、目的を首尾よく達成するために、ルーズベルトにたいし、最小限度の要求を提出説明した。
 P40七四機、P51七五機、B24三五機、B25四八機、および少数の写真偵察機であった。この大航空部隊を支援するために、七月から九月まで、毎月約四七九〇トン、その後七一二九トンの補給を必要とした。
 もし、このような支援が約束されれば、日本軍は揚子江河岸の基地から撤退し、第14航空軍は、むこう六ヵ月間に、最小限五〇万トンの日本軍補給品を破壊できる、とシェンノートはルーズベルトに確約した。
 もし、毎月一万トンの補給品が入手できれば、同じ期間に、一〇○万トン以上の日本軍補給品を破壊できる、と保証した。
 ルーズベルトから、前進基地にたいする日本軍攻撃の可能性についてたずねられたとき、シェンノートは、中国軍が彼の施設を防護できるとのべ、また、どのようにして、彼の前進基地に補給品を届けるかの問題についてきかれたときも、同じように楽観的ムードでこたえた。
 中国側が、雲南〔ユンナン〕省から彼の前進基地まで補給品を輸送することができる、と。
 ルーズベルトは、五月一日にスチルウェルと会うまでは、最終結論はなにもださなかったけれども、シェンノートの説明にたいするルーズベルトの反響は、シェンノートに有利であった。


ヒマラヤごえの危険にみちた空輸を終えたパイロットたち

インドに到着した補給物資:シェンノートは、
この中から最大の補給割リあてをえようとしていた

11 中国軍不信のスチルウェル top

 ルーズベルト・スチルウェル会談において、スチルウェルは、シェンノート計画にたいする反論、彼自身の作戦の方法、蒋介石総統がその委任事項を尊重しないこと、などをのべたてた。
 スチルウェルは、日本軍にたいする空中攻撃が現実的でないとも、その効果が少ないともいわなかった。
 しかし、彼が恐れたのは、シェンノートの攻撃が十分に効果をあげない場合、日本軍が、第14航空軍の基地にたいして、大規模な報復攻撃をくわえるだろう、ということであった。
 シェンノートと違って、スチルウェルは、日本軍の進撃を阻止するための中国軍の能力について、楽観的でなかった。
 もし、中国軍の阻止作戦が失敗すると、日本軍はさらに、無防備同様の状態にある昆明〔クンミン〕や重慶にむかって進撃してくるにちがいない。
 訓練も装備も優秀な軍隊だけが、これらの基地を保持することができるのであって、スチルウェルにしてみれば、中国軍は、そんな軍隊ではないといいたかったのだ。
 従って、中国について第一優先のことは、中国軍の再編成であり、これに引続いては、ビルマ公路再開のためのビルマ攻勢作戦である。
 以上の二つの目的を達成した後に、シェンノート計画は実現可能であろう、とルーズベルトに進言した。
 スチルウェルは、蒋介石が、彼の方針に同意しなければ、中国軍の再編成は達成できないだろうとのべ、また蒋介石は、アメリカ軍が中国にいる理由と、中国軍を訓練するのに必要な労力を提供するということ、訓練という軍事援助をうけるということを再考すべきである、と大統領に進言した。
 さらに、中国にいるアメリカ兵を取り扱うのには、正規の軍の指揮系統を使ってもらいたい、とも提案した。
 スチルウェルにしてみれば、このルールは崩すべきでなく、シェンノートの問題にしても、蒋介石は、スチルウェル司令部を飛びこえて話をすすめることはできないし、またシェンノートが、意識的に正規の指揮系統を飛びこえ、命令に従わないことも許されてはならない、とのべた。
 とくに、いままで終始一貫して主張してきたように、大統領は、蒋介石総統の処遇に強硬な態度をもって望むべきである、とのべた。
 「日本への近道は、中国を通じての道だけである。
 中国軍はこれを十分承知していて、利用できるかぎりの利点を、この状況から、引出すように配置されている。
 もし、我々が、無期限におくれることを望まないならば、中国軍は、我々がその任務に努力しているのと同じくらいに、彼らも、その任務に邁進すべきである」
ともいっている。

12 ビルマの再占領計画を却下 top

 軍事顧問の反対にもかかわらず、ルーズベルトは、日本にたいする早期の勝利を約束するものは航空攻勢であると信じて、シェンノート計画を歓迎することにきめた。一方、スチルウェルのビルマ再占領計画は、アメリカ、イギリスおよび中国の大部隊の使用と、かなりの長期間を必要とすると考えた。
 米陸軍省が、ビルマ作戦で多くの戦闘部隊を使用しようとしなければ、その成否は、それぞれ自国軍隊をビルマに使いたがっていないイギリスと中国の出方にかかってくる。
 イギリスは、ビルマの解放を、第一優先の問題と考えておらず、蒋介石も、連合国がその計画を実施しないかぎり、大部隊をビルマ作戦に使用するのを拒否したので、ルーズベルトは、スチルウェル計画は現実的でないとして却下した。
 政策的にも、ルーズベルトは、蒋介石総統を支援する立場にあり、また、シェンノート計画を支持することによって、蒋介石総統を懐柔できることをよく承知していた。
 また、中国が戦争から脱落して、日本と勝手に和平を結ぶという危惧の念が、ほかの何にもまして強かった。
 陸軍省は、中国に戦争を継続させることが、とくに大切であると考えていたので、ペンタゴンのシェンノート批判派たちも、もしそれが中国政府の士気を高揚するのに役だてば、シェンノート計画を受入れる以外、ほかに代案が何もないということに、同意せざるをえなかった。
 これがルーズベルトの決定を裏づける、政治上の考慮であった。
 しかし、ルーズベルトが方針を決定するにあたって、人がらの問題が大きく影響したことは、疑いのないことであった。
 シェンノートは、熱意をもって強く彼の計画を提出説明したが、スチルウェルは、口数少なく、不器用に説明した。
 陸軍長官で、ホワイトハウスにおけるスチルウェルの有力な支持者だったヘンリー・スチムソンによれば
 「スチルウェルは、ルーズベルトの了解を取付ないどころか、かえって『大統領は、蒋介石総続から逆に利用されている』などといって、大統領を怒らせてしまった」。
 これに反して、シェンノートとルーズベルトは、完全に意見が一致していた。

13 実行されない大統領の約束 top

 一九四三年五月三日、ルーズベルトは、シェンノート計画を支持することを公表し、航空攻勢の進展状況を直接大統領に報告することをゆるすという、前例のない措置をとった。
 ルーズベルトは、シェンノートの目標達成を容易にするために、七月一日以降六ヵ月間のヒマラヤ越え空輸のトン数に関して、再割当を行うように命じた。
 計画遂行の最初の二ヵ月間(七〜八月)、シェンノートむけ割当トン数は、毎月一〇〇〇トンから四七〇〇トンに増加され、さらに追加割当をふくめて、毎月一万トンの補給品をうけるはずであった。
 この数字は、九月一日までに実現することを目途として、設定された。
 残りのトン数(約二〇〇〇トン)は、中国軍を再装備したり、ビルマを奪回するスチルウェル計画をふくめて、ほかの目的全部のために使用する予定であった。
 シェンノートが日本軍を撃滅するために白紙委任をうけたのにたいして、スチルウェルは、ひかえめで実際的な計画を実施するように、かなり大幅な計画変更をしなければならなくなった。
 しかし、ルーズベルトが簡単に行った約束は、なかなか実行に移されず、シェンノートとスチルウェル、蒋介石とルーズベルトの関係は、ますます緊迫の度をました。
 スチルウェルは、情勢の困難さを十分認識して、「なにも約束できる状況ではない」といって嘆いた。

カルカッタで出荷を待つ「フライング・タイガーズ」用エンジン・オイル:補給品はすべて、最後の段階ではヒマラヤごえで空輸しなければならなかった

top
****************************************