****************************************
Index    1    2    3    4    5    6    7    8    9    ハリス年表 クロウ著ハリス伝

ハリス略年表
(主要事項欄中、年月日は、明治五年以前は大陰歴を主とし、太陽暦によるものは( )を加えた)

年次 西暦 年齢 主  要  事  項

文化1
14
天保6
広化3
4

嘉永1

2

6
安政1

2

1804
1817
1825
1846
1847

1848

1849

1852
1854

1855

1
13
21
42
42

44

45

49
50

51

(一〇月四日)ニューヨーク州ワシントン郡サンディ・ヒルに生まれる
ニューヨーク市の呉服商に奉公
ニューヨーク市の大火でハリス兄弟の店(陶磁器輸入商)も罹災
ニューヨーク市教育局のプレジデント(長)になる
ニューヨーク市立大学の前身フリー・アカデミ(無料中学校)を創設
(一一月)母親に死別
(一月二六日)教育局のプレジデントの地位を去る
ハリス兄弟の店倒産
(五月)ニューーク港を出帆、カリフォルニアに向かう。太平洋・インド洋を股にかけての貿易遠征始まる
上海でペリー提督に日本同行を頼み、断わられる
(三月)マカオから、「台湾事情申言書」を国務長官に送る
(八月二日)シナの開港場寧波(ニンポー)の領事に任命される(赴任せず)
四月六日(五月二一日)ペナン島からアメリカへ急遽出発
六月二二日(八月四日)日本駐剳総領事に任命される
九月七日(一〇月一七日)ニューヨークを出発して、日本に向かう

安政3





4





























5

















1856





1857





























1858

















52





53





























54

















四月二六日(五月二九日)シャム国と修好通商条約を締結
七月一二日(八月二一日)軍艦サン・ジャシント号で下田に入港
八月五日(九月三目)下田柿崎村の玉泉寺を総領事館とする
九月二七日(一〇月二五日)出府を幕府に要請
一〇月三〇日(一一月二七日)幕府、出府の要請を拒絶するように下田奉行に命令
一二月二二日(一八五七年一月八日)ハリス、再び出府を幕府に要請
二月二日(二月二五日)下田奉行、出府を拒否する老中の返簡をハリスに手交
二月二〇日(三月一五日)胃病悪化、吐血
三月七日(四月一目)返簡を不満とし、重ねて出府を要求
五月二六日(六月一七日)「下田協約」九ヵ条を締結
五月二七日(六月一八日)下田奉行、ハリスとヒュースケンに看護婦の名目で侍女雇入を承認の旨を幕府に上申
七月八日(八月二七日)ハリス、またも出府を要請
七月二〇日(九月八日)米艦ポーツマス号、下田に入港
八月一四日(一〇月一日)幕府、ハリスの出府許可の旨を布告し、「米国総領事上府用掛」を任命
一〇月七日(一一月二三日)ハリス、下田を発し、陸路江戸に向かう
一〇月一四日(一一月三〇日)江戸に着き、蕃書調所を宿所とする
一〇月一八日(一二月四日)ハリス、堀田正睦を訪問
一〇月二一日(一二月七日)将軍家定に謁見して大統領の親書を上呈
一〇月二六日(一二月一二日)堀田正睦を訪問、世界の大勢を論じて、通商の急務を力説
一一月二七日(一八五八年一月一一日)水戸藩の堀江芳之助・蓮田東蔵・信田仁十郎など、ハリスを暗殺しようとして果たさず、自首
一二月二日(一月二日)ハリス、三度堀田正睦を訪問
一二月三日(一月一七日)下田奉行井上清直・目付岩瀬忠震条約談判委員に任命される
一二月四日(一月一八日)ハリス、蕃書調所で日本側委員と会見し、条約の草案を提出
一二月一一日(一月二五日)第一回日米条約談判
一二月一二日(一月二六日)第二回日米条約談判
一二月一四目(一月二八日)第三回日米条約談判
一二月一六日(一月三〇日)第四回日米条約談判
一二月一八日(二月一日)第五回日米条約談判
一二月一九日(二月二日)第六回日米条約談判
一二月二一日(二月四日)第七回日米条約談判
一二月二三日(二月六日)第八回日米条約談判
一二月二五日(二月八日)第九回日米条約談判
一二月二六日(二月九日)第十回日米条約談判
一月四日(二月一七日)第十一回日米条約談判(日本側に記録なし)
一月五日(二月一八日)堀田正睦、条約の調印を六〇日以内に行なうことをハリスに通告
一月六日(二月一九日)第十二回目米条約談判
一月八日(二月二一日)幕府、条約の勅許奏請のため堀田正睦に上洛を命ずる
一月一〇日(二月二三日)第十三回条約談判(条約案本文全部を議了)
一月一二日(二月二五日)第十四回日米条約談判(貿易章程・税則を議了)
一月一四日(二月二七日)ハリス、罹病
一月二一日(三月六日)病気静養のため海路下田へ向かう
三月五日(四月一八日)ハリス、再び江戸に至る
三月二〇日(五月三日)朝廷、条約調印勅許の件は、「三家以下諸大名の意見を更に徴した上で再び申請するよう」に宣示
四月二三日(六月四日)幕府、井伊直弼を大老に任命
四月二四日(六月五日)堀田正睦、ハリスと会見、条約調印の延期を懇請
五月七日(六月一七日)ハリス、下田に向け江戸を出発
六月一三日(七月二三日)ミシシッピー号、下田に入港して英仏艦隊の動静をハリスに知らせる
六月一九日(七月二九日)小柴沖(神奈川付近)米艦ポーハタン号上で、日米修好通商条約十四ヵ条・貿易章程七則調印
一二月一六日(一八五九年一月一九日)公使に昇任
安政6


万延1






文久1






2






3

慶応1

2
明治1
4
7

9
11
1859


1860






1861






1862






1863

1865

1867
1868
1871
1874

1876
1878
55


56






57






58






59

61

62
64
67
70

72
74
三月五日(四月七日)下田を発し、長崎〜香港方面へ旅行
五月二日(六月二日)下田の総領事館閉鎖
六月八日(七月七日)江戸に入り、善福寺を仮の公使館とする
一月一九日(二月一〇日)咸臨丸、浦賀を出発
一月二二日(二月二百)遣米使節、米艦ポーハタンに塔乗して横浜を出発
三月三日(三月二四日)井伊大老、桜田門外で暗殺される
三月一八日(四月八日)改元
四月三日(五月二三日)遣米使節、国務長官カッスと日米修好通商条約批准書を交換(ワシントン日付五月二十二日)
一二月五日(一八六一年一月一五日)ヒュースケン暗殺される
二月二三日(四月二日)将軍家茂に謁し、遣米使節に対する大統領の謝意を表明
一〇月一二日(一一月一四日)リンカーン大統領、ハリスの辞任帰国を許可した旨の親書を将軍に発する
一一月四日(一二月五日)老中久世広周・安藤信正、ハリスの病気交迭を惜しみ、三年間の留任を希望
一一月一三日(一二月一四日)幕府、ヒュースケンの生前の慰労として四千ドル、その母の扶助料として六千ドルを贈る
三月二八日(四月二六日)将軍に謁し、辞任を許した大統領の親書を上呈
四月七日(五月五日)将軍より大統領に宛て、ハリスの功績に感謝する旨、閣老より国務長官に宛て、ハリスの多年の功労を謝し、再渡を希望する旨の書簡を発する
四月一〇日(五月八日)帰国のため江戸を去る
八月二日(八月二六日)プロシア国王より勲章を贈られる
九月五日(一〇月二七日)ワシントンに到着
一〇月一二日(一二月三日)ニューヨーク市ユニオン・クラブの会員になる
四月七日(五月二四日)江戸のアメリカ公使館(善福寺)焼失(ハリス、再建のため千両寄進)
五月一九日(七月四日)グラント将軍、ヅイックスバーグの会戦で勝利
三月一四日(四月九日)南軍の将リー、北軍の将グラントの軍門に降り、南北戦争おわる
九月二七日(一一月一五日)ハリス、日本刀をグラント将軍に贈る
(一月二六日)下院、ハリスに対する経済的救済(生活補給金)の件を可決
アメリカ動物愛護協会の会員になる
岩倉大使の随員福地源一郎、ハリスをニューヨークに訪う
一〇月九日、ハリス、日本から帰国のウィリアム・グリッフィスに手紙を送る。翌年秋、グリッフィス、ユニオン・クラブにハリスを訪う
ハリス、フロリダ州のグリーン・コーブ・スプリングズに保養
二月二五日、死去。行年七四
二月二八日、ブルックリンのグリーンウッド墓地に埋葬される

top
****************************************