****************************************
Index 1
2 3
4 5
6 7
8 9
10 11
12
10 猛火につつまれたオアフ島
オアフ島では日本軍のあいつぐ攻撃を、だれもくわしく記録したものはなかった。
事態があまりにも緊急だったため、戦闘と損害物をとりのぞくことのほかは何もできなかった。
したがって、戦闘についての米国側記録は、数百人の関係者の話と、港がまだ沈没した艦船から出る蒸気で、ブツブツいっているときに、のべられた公式言明にかぎられる。
しかし、すべての歴史家が気づいているように、このような記録も、けっして正確なものではない。
(一部の観察者は、十二月七日オアフ島上空でカギ十字のしるしをつけたドイツのメッサーシュミット戦闘機数機が、戦闘行動をしているのを見たと報じた)。
一九四二年(昭和十七年)ノックス米海軍長官に提出された報告では、すべての主要事件については一致しているとはいえ、日本軍の攻撃について、停泊中の艦船の指揮官の個々の報告には、多くの矛盾があると指摘されている。
ただ、すべての人の意見が一致した点は、日本軍の「Z作戦」が、おどろくべきたくみさで実行されたことであった。
米太平洋艦隊司令長官キンメル大将は証言で
「それは見事に実施された作戦であったといえる。その言語道断のだまし討ちをべつにすれば、日本軍は見事にやってのけた」とのべている。
1 キンメル提督、奇襲に愕然 top
キンメル司令長官は、攻撃の日は朝はやく起きた。
質素な習慣をもつ生まれつき精力的な彼は、ハワイ駐在米陸軍司令官ショート中将とゴルフをやる計画だった。
ここ一週間は、全く激務つづきだったが、特にその前日は、艦隊の配置(パールハーバーにとどめておくべきか、あるいは海上に出すか)について、長時間の討議がおこなわれたため、キンメル長官はすこし気分転換の必要があると考えた。
しかし、この日曜日の朝のゴルフは実現しなかった。
午前七時三十分頃、彼がちょうど家を出ようとしたとき、電話がなった。
それは艦隊司令部の当直将校マーフィ中佐からで、駆逐艦「ウォード」が港口の防潜網付近で、一隻の潜水艦を爆雷攻撃した、と伝えてきた。
キンメル長官は、すでにパールハーバーに近づくすべての潜航中の潜水艦は、敵性として取り扱うよう命令しており「ウォード」の指揮官は命令を確実におこなったのだ。
そこでこの事件を調査しなければならないので、キンメル長官は艦隊司令部に出かけることにした。
五分後、キンメル長官が出かけようとしたとき、マーフィ中佐からまた電話がかかってきた。
「漁船が制限水域内にはいってきたので『ウォード』は現在、警戒中である」。
その会話の途中で、艦隊司令部に一下士官が「日本の飛行機がパールハーバーを攻撃している」と叫びながら、かけこんできた。
マーフィはそのニュースをキンメルにつたえた。
キンメルは受話器を投げすてるや、自分で確かめるために、戸外にとびだした。
マカラパハイツの庭から、キンメルは海軍基地に襲いかかる日本機を発見し、また爆弾の炸裂する音、機関銃の響きをきいて、呆然(ぼうぜん)として立ちすくんだ。
この数分間は彼の生涯にとって、もっとも長い時間だったにちがいない。
彼はその艦隊の壊滅ばかりでなく、戦艦時代のおわりを悲しみと信じられない気持で凝視していた。
日本軍は海軍航空力の新しい時代が来たことを、これで証明した。
皮肉なことにキンメルは、巨艦にたいする飛行機の潜在的優位を認識していたために、その週末、太平洋艦隊を港内にとどめることがのぞましいと結論したのであった。
空母「エンタープライズ」が飛行機を運ぶためにウェーキ島に、また空母「レキシントン」がミッドウェー島増援のために出発したときパールハーバーの米艦隊は海軍機の援護をうしなった。
それでも艦隊は外海に出ているよりも、港内に停泊しているほうが、ましだと考えられた。
何故ならパールハーバーでは、少なくとも米陸軍基地航空隊の援護をうけることができるはずであった。
キンメルはそう信じていたのである。
2 魚雷、爆撃、銃撃の地獄図絵 top
さてキンメルが艦隊司令部に到達しか午前八時十分ごろ、淵田の第一次攻撃隊の攻撃は最高潮にたっしていた。
雷撃機隊は、戦艦に向って海面すれすれに飛んでいった。
水平爆撃機隊の爆弾は笛のような音を立てながら落下し、基地で炸裂した。
急降下爆撃機隊は、その目標に金属的なうなり声をあげながら、突っこんでいった。
機関銃のタ、タ、タ、という発射音、視界にはいるものは、なんでも銃撃してしまいそうな低空飛行中の戦闘機のエンジンの響き、火と煙のいやな匂い。
すべてこれらの光景、音、匂いがいりまじって、神経をひきさくような騷音と混乱を現出した。
これにまきこまれた大部分の米軍は、一時的なマヒ状態におちいった。
キンメル自身、ほとんどこの災厄を理解することができなかった。
どうすることもできずに、キンメルはただ艦隊が破壊され無力化されていくのを見まもるだけであった。
艦隊司令部の窓からキンメルは、爆弾がたえまなく炸裂するなかで、雷撃機の魚雷が艦船の胴腹に致命傷をあたえ、そこから、もうもうと煙が上がるのを見たとき、鉄床をグワーンと打つような音をきいた。
すべての人は、一隻あるいは、せいぜい二隻の空母から来襲したと思われる攻撃隊の効果的な奇襲におどろいた。
その日曜日の朝、キンメルでさえ、水平線のかなたに空母六隻からなる史上最強の日本の空母機動部隊がひそんでいるとは信じなかったであろう。
日本帝国海軍は米国海軍よりも劣勢であった。
米国海軍は、太平洋、大西洋の二つに分かれてはいたが、米太平洋艦隊の海軍力は英国とオランダの海軍と協同した場合、日本よりは、まさっていたのだ。
しかし、奇襲というはかり知れない利益を考えて、山本司令長官はイカサマサイコロで大バクチをうった。
そしてパールハーバーの大損害の報告、すなわち戦艦「アリゾナ」の完全破壊、戦艦「オクラホマ」の転覆、戦艦「カリフォルニア」の沈没などが艦隊司令部に入ってきたとき、キンメルは日本が疑いなく、少なくとも一時的にせよ太平洋の支配者になったことを知った。
彼は復讐の機会をのぞんだかもしれない。
しかし彼は心の中で、庭にとびだして翼に日の丸をつけた日本軍の大編隊を見たとき、軍人としての生涯はおわったことを知ったにちがいない。
3 米軍の勇敢な行動 top
その日、米軍にも多くの勇敢な行動が演じられた。
その一部は、一四の名誉章、五三の海軍十字章、四つの銀星章、四つの海軍および海兵隊章によって確認されている。
一時間のあいだに、少年は大人になり、大人は英雄になった。
彼らは、ひとたび驚愕(きょうがく)を乗りこえると、反撃のために全力をつくした。
しかし、彼らはなんの準備もなく、全く不利な立場に立たされていた。
ヒッカム飛行場では、人々は銃撃をおそれずに、飛行機を分散させるために全力をつくした。
だれかが倒れると、他の者がかわった。
二人の日系人労務者は、砲手が機関銃をすえつけるのを手伝い、射撃しているあいだ弾薬の補給をつづけた。
格納庫の反対側では、一人の男が、地上にあった爆撃機の前方銃座の機関銃を撃ちつづけた。
日本の零戦が爆撃機群を銃撃して、あたり一面が火の海と化したときでも、砲手は逃げようともしなかった。
火が爆撃機の鼻先を襲ってから、しばらくしても、その赤い曳光弾が、打ちあげられているのが見えていた。
ホイラー飛行場では、若いウェルチ、テーラー両中尉が、P40戦闘機にとびのり、日本の爆撃機隊のなかにまっすぐに突っこんでいった。
彼らが給油のため帰還したとき、テーラーは負傷しウェルチの機関銃の一つは故障していた。
しかし二人は、日本機三機を撃墜したと主張した。
これはウェルチとテーラーだけではなかった。
一、二の米軍機が、日本攻撃隊の第一波と第二波の短い小休止のあいだに、飛び立とうとした。
4 航空燃料満載の給油船、危機脱す top
米本土からオアフ島へ来る途中であった「空の要塞」B17数機が、攻撃の最中にヒッカム飛行場に到着した。
この爆撃機の到着が予定されていたので、オパナのレーダー基地では、捕えた機影を日本機と思わなかったのである。
爆撃機は編隊をくんで飛んでいたのではなかった。
そして一四時間の飛行のすえ、搭乗員は疲れ、一部の機は燃料がなくなりかけていた。
全機とも武装していなかった。
雲の切れめからヒッカム飛行場に近づいたとき、B17は零戦に追跡され、搭乗員は下を見たとき、その目的地が地獄になっているのを知った。
このような状況下に、爆撃機を着陸させた飛行士に賛辞をおくりたい。
B17の大部分はヒッカム飛行場に、一機はオアフ島南東岸のべつの飛行場に、もう一機は北西岸の緊急着陸滑走路に着陸した。
空母「エンタープライズ」からの一八機の急降下爆撃機もまた、攻撃のあいだにオアフ島上空に来た。
このうち一三機はカネオエ飛行場にうまく着陸した。もっとも、かなり味方の対空砲火をうけたのであったが。
またそのうち九機は給油ののち、五〇〇ボンド(二五〇キロ)爆弾を搭載して、十二時十分に日本艦隊をもとめて飛びたっていった。
これより三〇分はやく、B17六機が南方に索敵(さくてき)のため発進したが、なにも発見できなかった。
「エンタープライズ」の爆撃機も日本機動部隊がいると思われる方向にむかったが、なにも発見できなかった。
引きあげた日本機の動静について、だれもレーダーによる空襲警報センターに、情報をもとめようとは考えつかなかった。
しかし、もしそうしたとすれば、日本機動部隊の位置はわかったにちがいない。
何故ならオパナのレーダーは、機動部隊に帰投する日本機を注意ぶかくとらえていたからである。
また戦艦「アリゾナ」が爆発し、一〇〇〇人以上の死者を出したとき、その燃料タンクから流れでて燃えあがる重油は、周囲の海面をおおった。
しかしこれは「メリーランド」と「オクラホマ」のちかくに停泊していた艦隊給油船「ネオショー」のおこりうべき災害にくらべれば、むしろ小さな危険とさえいえた。
「ネオショー」は、高オクタン価の航空用ガソリンを満載しており、最初に退避した船であった。
この行動のために、船長ジョン・S・フィリップス少佐は、海軍十字章をうけたのである。
攻撃開始直後の大混乱のなかで、フィリップスは即座に彼の船のもつ危険を知った。
「ネオショー」が退避しようとしていたとき、戦艦(オクラホマ)が攻撃にさらされており、数分後にはしずかに傾きはじめ転覆した。
「ネオショー」はかろうじて「オクラホマ」の浮きあがった艦尾をさけて通ることができた。
そのとき、雷撃機二機が戦艦を目ざして飛来したが、魚雷はすれすれで「ネオショー」をはずれた。
一方、数発の魚雷をうけた戦艦「ウェストバージニア」は沈みはじめ、戦艦「メリーランド」も爆弾をうけた。
その爆弾は甲板を貫通、左舷の艦首に、みにくい穴をあけた。
戦艦「カリフォルニア」は左舷に大きくかたむき、旗艦「ペンシルベニア」は重油のもうもうたる煙をあげていた。
水兵たちは、燃えあがる軍艦の甲板から、海のなかにとびこんだ。
5 特殊潜航艇、爆雷で撃沈さる top
空襲のさなかに、べつの脅威が現れた。一隻の特殊潜航艇が、水上機母艦「力−チス」から七〇〇ヤード(二〇〇メートル)の場所に現れた。
(「カーチス」の甲板は急降下爆撃機が落ちたため燃えあがっていた)。
潜航艇の切株のような展望塔がみえたとき、六隻の船が発砲した。
しかし特殊潜航艇は砲火では沈没しなかった。
ちょうどそのあたりを行動していた駆逐艦「モナハン」は二個の爆雷を投下、つづいてさらに二個投下した。
破壊され、泥の詰まったこの潜航艇は、二人の乗組員とともに、その後の引きあげ作業で回収された。
(パールハーバーに新しく桟橋がつくられ、軍葬を受けたのち、この特殊潜航艇は、パールハーバー海軍基地の一角に保存されることになった)。
またこの潜航艇騒ぎがおこっているとき、もう一隻の特殊潜航艇が、米巡洋艦の一隻に向ってくるという報が入った。
「モナハン」は急いでとってかえし二個の爆雷を投下すると、油のアワが浮きあがって海面を黒く染めた。
第二の特殊潜航艇も撃沈されたのだ。 |
座礁、捕獲された日本の特殊潜航艇
|
6 第一次攻撃で戦艦七隻を撃沈破 top
転覆した戦艦「オクラホマ」の船腹には、乗組員の大部分が閉じこめられていた。
四〇〇人以上がそのなかで戦死したが、海軍造船所の作業員が装甲板を切りひらいて三二人を救出した。
また転覆した古い標的艦「ユタ」のなかにも人々が閉じこめられていた。
「ユタ」の装甲されてない個所に穴をおける仕事は「オクラホマ」の場合にくらべて容易であった。
しかし、両方とも作業は、たえまない銃撃下でおこなわれたのである。
フォード島の南端にそって停泊していた七隻の戦艦はすべて、日本軍の第一次攻撃によって損害をうけた。
このうち四隻は、二隻ずつならんで停泊していた。
このため海岸にちかい内側にならんだ「メリーランド」と「テネシー」の二隻は、雷撃をまぬがれた。
すべての戦艦は、一ないし数個の爆弾をうけていた。攻撃中、退避しようとしたただ一隻の戦艦は古強者の「ネバダ」であった。
「ネバダ」は艦齢二五年で“艦齢超過”に編入されていた。
7 老齢艦「ネバダ」活躍 top
「ネバダ」の対空砲火は、最初に反撃した戦艦の二つだが、それは日本の攻撃を阻止するほどのものではなかった。
「アリゾナ」が爆発する直前、「ネバダ」は左舷艦首付近に魚雷攻撃をうけ、爆弾が後甲板に落下した。
「アリゾナ」が爆発したとき「ネバダ」の周辺の水面は燃えあがる油でおおわれた。
「ネバダ」の上級士官は、もし「ネバダ」を公海にうつすことができたら「ネバダ」をすくうチャンスがあるかもしれないと決心した。
「ネバダ」は、困難ではあったが、「アリゾナ」と工作艦「ベスタル」のまわりを通っていった。
(「ベスタル」は攻撃前「アリゾナ」のそばに停泊しており、そのときには燃えあがる重油の幕でおおわれていた)。
ゆっくりと港口に向っていく「ネバダ」は攻撃隊のよい標的となった。
急降下爆撃機は高度一〇〇メートルくらいまで、うなり声をあげて降下し、あいついで爆弾を投下、そのうち六発が命中し、大損害を与えた。
このため「ネバダ」は浅瀬に乗りあげ、そこで座礁した。
三六、六〇〇トンの戦艦「カリフォルニア」は「ネバダ」のちかくに停泊していたが、攻撃がはじまるや二発の魚雷をうけた。
その下甲板は、破れた燃料タンクからながれでた重油があふれ、艦腹には穴があき、沈みはじめた。
のちに停泊位置で沈没と記された他の艦船と同様、「カリフォルニア」は防水扉をしめないうちに、穴をあけられたのである。
その後の戦いで、パールハーバーで受けたよりもひどい猛撃を受けた米艦もあったが、それでも戦闘できる状態にあり、また艦船の全部署が撃ちとばされても、自力で行動することができた。
しかしパールハーバーでは、どの艦船も準備がなく、沈没してしまった。
これは特に「カリフォルニア」の場合真実であった。
「カリフォルニア」の対空砲は、攻撃をうけるや、ただちに反撃を開始した。
しかし艦の動力源が破壊されたため、弾薬を手ではこばねばならなかった。
そして破れた燃料タンクからふきでた燃えあがる重油が、艦をとりまいたとき、艦が助かる見込みはほとんどないように見えた。
かくて「総員退去せよ」の命令がくだされた。
だが、実際には「カリフォルニア」は、三日間浮いており、そのあと海底のやわらかいドロに沈み、その上部構造を海上にさらしたのであった。
「ネバダ」のように「カリフォルニア」も戦うことができたかもしれなかった。
「アリゾナ」と「オクラホマ」をのぞけば、このことは、パールハーバーで攻撃をうけたすべての艦船に、あてはまることであった。
8 巡洋艦、駆逐艦もやられる top
攻撃のさい、パールーハーバーにいた他の艦船について、米海軍当局は、三隻の駆逐艦「カッシン」「ダウネス」「ショウ」が失われたと発表した。
のちにこの三隻は、大破したが沈没したのではないと訂正された。
これらの艦がドライ・ドックに繋留されていなければ、他の駆逐艦と同様、損害をうけずにのがれられたであろう。
また湾内には攻撃当時、七隻の巡洋艦がおり(日本軍が信じていたように九隻ではなかった)三隻が攻撃をうけ、「ローリイ」の被害がもっとも大きかった。
「ローリイ」はフォード島の北、「ユタ」のちかくに停泊しており、淵田隊がこれを戦艦と見あやまったのは、ありうることであった。
雷撃、急降下爆撃、そしてたえまない銃撃をうけながらも「ローリイ」は沈まなかった。
しかし「ローリイ」が再び航海できるようになるには、六ヵ月を要した。
日本軍が太平洋艦隊の旗艦「ペンシルベニア」ととりちがえた巡洋艦「ヘレナ」もかなりの損害をうけた。
(これは理解できる錯誤である。
というのは「ペンシルペニア」は、ドライ・ドックに入っていたため「ヘレナ」は普通、戦艦が占める地点に停泊していたのである。
しかし敷設艦「オグララ」を戦艦「アリゾナ」と間違えたのはおかしい。)
損害をうけた第三の巡洋艦は「ホノルル」であったが、これは小破で、一ヵ月ののちに出動することができた。
9 撃墜された日本飛行土の死 top
損害は軍事目標にかぎられなかった。民間では一〇〇人以上の死傷者が出た。
低空をとぶ零戦の機関銃は、路上の自動車を掃射し、打ちあげた対空砲弾の破片は散乱した。
しかし人々はうまく行動し、兵士も市民も、戦時には、軍と民を分ける線がいかにせまいかを、その日まなんだのである。
海軍造船所の労働者は、東洋系の血をひく者が多かったが、すすんで活動した。
彼らは火を消し、爆弾の損害による残骸をかたづけ、弾薬をはこぶことさえした。
港にいた軍関係以外の船も、おおいに役だった。
民間のタグボートは、工作艦「ベスタル」を「アリゾナ」のそばから移動させ、大破した「ネバダ」を浜に乗りあげさせるために使われた。
またゴミ捨て船までが働いた。これは砲も装甲もなかったが、ポンプがあった。
このようなゴミ捨て船まで、炎上する「ウェストバージュア」の消火作業に活躍したのだった。
どの米艦が飛来した淵田隊にたいし最初に反撃したかは、はっきりしていない。
多くの艦船が、このはっきりしない栄誉を主張しているからである。
駆逐艦の「タッカー」「バッグレー」「ブルー」はいずれも自艦が第一弾をはなったと確信している。
また巡洋艦「ヘレナ」「ローリイ」の将兵や、その他数艦の指揮官も同様に確信している。
どの艦が最初に発砲したかを決定するのは困難であるが、日本軍の軍人に最初に接触したのはだれであったかについては、ハッキリしている。
日本機の破片が港内に浮かんでいるとの報告をしらべるため、敷設艦「モントゴメリー」は救助艇をおくった。
飛行機はそこにあり、こわれた片翼のちかくで飛行士が立ち泳ぎしているのが見えた。
艇は近づくとともに、降伏するよう命じた。
だが、陰気な目つき以外は、なんの反応もなかった。
そこで船は接近しながら、手まねで命令をくりかえした。
飛行士は船に引きあげられようとしたとき、上衣からピストルを引きだすのがみえた。
しかし、彼がそれを使用するまえに、艦長が、彼を撃った。
日曜日の午後、パールハーバーはただ一つのことを、確かめようとしていた。
それは日本軍が再び来襲するのではないかということであった。
「ペンシルベニア」の一四インチ砲は砲口を港の入口にむけ、水兵も労働者も、はたらける者はすべて、損害をうけてない艦船の戦闘準備に努力した。桟橋の酒保(しゅほ=酒屋)では、ジュークボックスが“あたしは世界に火をつけるのを望まない”をくりかえし演奏していた。
「メリーランド」では、軍楽隊が士気を高めるために、後部甲板で勇壮な音楽を演ずるよう命令された。
火は「ウェストバージニア」の内部や周辺で燃えつづけており、また「アリゾナ」のまがった艦体も、なお燃えていた。
転覆した「オクラホマ」の上では、救助班がとじこめられた人々を救おうとして、底部に穴をあけていた。
海岸では、陸軍も戦備をととのえていた。いまにも引きがねをひきそうな歩哨が、島中を巡回していた。
歩兵、砲兵のほか空軍の兵士さえも(彼らは損害をうけた飛行機の修理に使われたほうが、よかったかもしれないが)重要地点に配備され、ほそながい塹壕を掘っていた。
10 キンメルへの警戒命令電報おくれる top
また根も葉もない流言がひろがった。
日本人の労働者が、砂糖キビ畑の方向矢印を切ってしまったとか、現地の日本人スパイが、ホノルルとパールハーバーとの間の道路を封鎖したとかいうものであった。
(のちにハワイのFBI(連邦捜査局)によって、あやまりであると発表された。)
また日本軍が東、西、南、北の海岸数個所に上陸したともつたえられた。
(日本は他の多くの作戦をかかえていて、ハワイ上陸作戦をおこないうる余力はなかった。)
ハワイ米陸軍司令官ショート中将は、本部を軍需品貯蔵のトンネルのなかにおいていたが、正午すぎ、知事にオアフ島を戒厳令下におかねばならないだろうと告げた。
大統領のはっきりした用意がなくてはと、知事は賛成をしぶったので、午後零時四十分、ルーズベルト大統領に電話連絡がとられた。
ショートは、イチかバチかの冒険をすることはできないとのべ、大統領は戒厳令が最上だろうと同意した。
電信配達のメッセンジャー・ボーイが、ワシントンからの電報をもって、自転車でキンメルの艦隊司令部についたのは、ほぼこのころであった。
この電報は、キンメルとショートの二人にあてられたものだが“もっとも早い安全な方法”すなわち民間の機関をとおして送られてきたもので、それには、キンメルに「日本軍はホノルル時間午前七時三十分に最後通告を提示する。
この結果、ハワイの防衛兵力は警戒態勢にはいるべきである」と勧告していた。
電報には「特別」ないし「至急」と表示したなんのしるしもついていなかったので、この特別の電報は午前七時三十三分以後、ホノルルのRCA局の事務所の入信整理棚におかれていた。
電報の配達は攻撃中にもおこなわれていたが、この電報を配達しだのは、日本人(日系人)であった。
このため、彼がキンメルの艦隊司令部にいくのに、途中で何回も検問にあい、約四時間もかかったのである。
電報がキンメルのところについたとき、それは、ただ歴史学的なものにすぎなくなっていた。
キンメルはクズ篭にほうりこんだ。
top
**************************************** |