****************************************
Index 1
2 3
4 5
6 7
8 9
10 11 12
13 14 15
16 17 18
19 20 21
22 23
17 史上最大の科学の賭け
一九四五年八月六日、日本の広島市にかってない強力な爆弾がおとされた。
敵に対して使われた最初の原子爆弾だった。
それは広範囲にわたるすさまじい破壊をひきおこした。
戦争が終わると、当時アメリ合衆国大統領だったトルーマンは、戦時機密を解き、この爆弾の発明と製造こそ「史上最大の科学の賭け」だったと打ちあけた。
1 原子核分裂の発見 top
この発明は、ウランその他の放射性元素の原子がだんだんに崩壊することをベクレルが発見し、多くの科学者がその研究にとりかかって、この分野で急速な進歩がおこったあとで達成されたものだった。
ひとくちにいうと、ある種の原子が自然に「ひとりでに」こわれるというベクレルの堯見は、科学者たちに、原子を実験室で人工的にこわすことができはしないかと考えさせ、実験させることになった。
それまで知られた自然に産する元素のうちで最も重い原子をもつものはウランで、一番軽い水素の原子の二三八個分の重さがあった。
けれどもそのウラン原子でさえきわめて小さいので、何百万個集めてもピンの頭ほどの大きさにもならない。
原子はそんなに小さいのだが、それでももっと小さな粒子が集まって組み立てられている。
原子は二つの主要部分からできていると考えてよい。
その一つは中心の部分で、原子核とよばれ、電気的には正に帯電した粒子と中性の粒子からできている。
もう一つは外側の部分で、電子とよばれる負に帯電した軽い粒子が、原子核のまわりをとりまいている。
一九三二年にきわめて重要な実験か成功した。ケンブリッジの二人の科学者、コッククロフトとウォールトンが、実験室で原子をこわしてみせたのだ。
しかしこの実験でこわされた原子の数は、相対的にみるとごく少なかった。
それから六年たって、二人のドイツの科学者バーン(一八七九〜一九六八)とシュトラスマンは、ウラン原子を研究し、これがケンブリッジでの実験とはちがった割れ方をすることをつきとめた。
この研究から、近い将来に、何百万もの原子核を次から次へと割り、アッというまに全部をこわしてしまうことができるだろうということがわかった。
この新しい割れ方は、「原子核分裂」と名づけられ、これが急速に連続しておこる過程全体は「連鎖反応」とよばれることになった。
科学者たちは、もしも連鎖反応が成功すれば、それによって莫大なエネルギーが解放されることをよく知っていた。
実際、第二次世界大戦が勃発した一九三九年には、大規模な原子エネルギーの生産が近い将来に実現するだろうことははっきりしていた。
こういった発見には何の秘密もなかった。なぜなら、大戦前の科学界では、科学者たちは自分の研究や発見の詳細を自由に知らせあったからだ。
もしも戦争がおこらなかったら、原子科学者たちはきっと産業での原子エネルギーの利用に研究を集中したにちがいない。
けれども第二次世界大戦の到来は、イギリスでの研究の進行方向をすっかり変えた。
また政治家たちもそれに強く注意を向けるようになった。
2 イギリス、原爆計画にのりだす top
一九四〇年の四月にイギリス空軍省は、戦争が終わる前に原子爆弾をつくりだす可能性を調査する科学者の委員会を設立した。
この委員会の結論は、飛行機ではこべるくらい軽くて、しかも数千トンのトリニトロトルエン(略してTNT)をつめた爆弾――それほどの目方を一つの爆弾に入れられるとしてだが――と同じ損害をひきおこすことのできる爆弾がつくれるだろうということだった。
イギリス政府はこの結論を受入れ、一九四一年の十一月に特別な戦時部局をつくってそれの研究を委託した。
この部局は、機密保持のため、「管合金(チューブ・アロイ)委員会」とよばれた。
イギリスの指導的な原子科学者が、そのような爆弾のできる可能性を肯定したことを知って、イギリスの政治家その他多くの人々は、ドイツの科学者もまたそのようなおそろしい兵器をつくるかもしれないと恐怖を感じた。
彼らはドイツの科学者もまた原子を割ることに精を出していたことを知っていた。
実際、すでにのべたとおり、大戦前ですらドイツの科学者は原子核分裂についてきわめて重要な発見をしていた。
彼らは戦争のあいだにさらに他の輝かしい発見をなしとげ、それを利用して原子爆弾をつくりださないだろうか?
ドイツが一足さきにこの兵器をつくりだすかもしれないと考えられる根拠がもう一つあった。
ウランがみつかる場所は世界中にいくらもない。
そしてその一つはチェコスロバキアにあるのだが、この国はすでにドイツが占領していた。
そこで、当時科学者たちはいろいろな戦時研究に従事して手いっぱいだったにもかかわらず、多数がひきぬかれて原子研究にまわされた。
費用も、最終的にはどれほどの額になるかはほとんど問題にせず、惜しげなくつぎこまれた。
おまけに、何百人もの熟練した技術家や職人が他の戦時研究からひきぬかれ、この何より重要な研究を手伝うことになった。
3 重水の逃亡 top
もう一つ重大な気がかりは、原子研究にきわめて大切なある物質が、ノルウェーでしか生産されないことだった。
この物質は「重水」とよばれ、普通の水と縁が近いが、当時は特別に設計された装置をつかって、一滴一滴と、ごくのろい割合でしかつくれなかった。
これを製造していたのは、世界でノルウェーのノルスク・ヒドロただ一社だった。
一九四〇年はじめフランス政府は、それまで貯蔵されていた重水を全部買いとりたいと、ノルスク・ヒドロ社の経営陣と折衝にはいった。
経営者たちは、後日ドイツに報復されるのがこわいので、最大限に秘密を守るという条件で、重水を売ることに同意した。
こうして、事実上世界中の重水全部がフランスにもち去られた。
それは間一髪の好機にフランスに到着した。
というのは、ノルウェーがそれを売ってからたった数週間後に、ドイツ軍がノルウェーに攻めこみ、占領してしまったのだから。
しかし重水はすぐにもう一度大旅行をしなければならなかった。
一九四〇年の六月、今度はフランスがドイツ軍に蹂躙(じゅうりん)されたからだ。
幸い、少数の指導的なフランス科学者はやっとのことで逃れることができた。
彼らは貴重な重水全部、約一六五リットルをもって、ひそかにあるフランスの港へたどりついた。
あるイギリスの船がそこに碇泊しており、フランスの科学者たちと荷物が船にのると、大いそぎで出帆して無事イギリスに到着した。
重水はそのあとケンブリッジのキャベンディシュ研究所にはこぱれ、ここで原子爆弾の研究計画に大きな力を発揮した。
4 ノルスク・ヒドロ奇襲 top
ドイツがノルウェーを占領したあと、ドイツの科学者たちが、ノルスク工場がひきつづき生産する重水を手に入れることができたのはいうまでもない。
そこで、一九四二年から四三年にかけての冬に、連合国の指導者たちはその生産を妨害することにきめた。
大胆な攻撃計画が立てられた。
計画は、ノルウェーからの亡命者のうち、ノルスクではたらいたことがあって、工場の中で破壊しやすい重要な部分がある場所を知っている人たちがもたらした情報をもとにしていた。
情報は、サポタージュの訓練をうけた少数の連合国とノルウェーの特別攻撃隊員によって研究された。
最初の奇襲部隊はイギリスから送られたが、襲撃は成功しなかった。そこで第二回の襲撃が決行された。
若いノルウェーの士官、ハウゲン中尉が指揮をとった。
九人のノルウェー人からなる奇襲隊員は、スターリング爆撃機からパラシュートで工場近くに落とされた。
彼らは凍った川をのりこえてすすみ、ノルスク・ヒドロ工場を守るドイツ兵の裏をかいて、工場内に侵入した。
地下室にもぐり、一番重要な装置の部分の下に高性能爆薬をおいて、導火線に点火した。
爆発は装置の大部分を破壊しただけでなく、六ヵ月間つくりためた重水をふきとばした。
さらに、工場のサボタージュが実にうまくいったので、ドイツ人は降伏のときまで生産を回復することができなかった。
ずっと後になって、ドイツの降伏が近づいたとき、連合国は修理されたノルスク工場をできるだけ傷つけることなしに取り戻そうと決意した。
若い士官ハウゲンは再びパラシュートでノルウェーに上陸した。
彼はイギリスの飛行機がおとした武器で一千人の民兵を組織した。
ドイツ軍が立ち去る予定の日の二日前に彼らは工場をおそった。
衛兵たちは、工場を爆破せよという命令をあたえられていたのだが、あっさり降伏した。
もう一つの大胆な冒険は一九四三年十一月になされた。このときデンマークの地下運動は、ナチスがデンマークのユダヤ人を根こそぎ検挙することを決定し、ニールス・ボーア(一八八五〜一九六二)の逮捕を命じたことを知った。
ボーアはコペンハーゲン大学の物理学教授で、当時原子エネルギーの研究では世界の先頭を切っていた。
地下運動の指導者たちは周到な手配のもとに、彼を漁船にのせてゲシュタポの手から逃れさせた。
ボーアはスウェーデンに上陸したが、ここの地方警察は前もって彼をドイツの手先から守ることに同意しており、通るさきざき彼の安全を見張った。
最後に彼はイギリスの飛行機にのって無事イギリスについた。ポーアはここでさっそく連合国の原子研究を手伝いはじめた。
5 ドイツの原子力研究 top
そのころになると、連合国の情報機関は、ドイツやその占領地域のなかで原子研究が行なわれでいるらしい場所についてひんぱんにニュースを送ってきており、連合軍の爆撃機はとくにそういう場所を選んで攻撃を加えた。
イギリスはドイツ軍がしっぺ返しにイギリスの原子研究の地点を攻撃するだろうと予想していた。
そこで一九四二年に研究はアメリカに移され、ここで仕事はすばらしい速さですすんだ。
壮大な組織が設立され、多数の科学者のチームがおのおの特殊な研究部門を受けもって、多くの研究所でいそがしくはたらいた。
何千もの労働者がさまざまなものを作ったり、ほかの人が何をしているのかまるで知らずに、あれやこれやの仕事にいそしんだ。
これらはみなごく少数の委員から成る委員会の指揮ですすめられ、すべての秘密を知っているのはその委員たちだけだった。
また彼らはたえず、ドイツが自分たちより先に原子爆弾をつくるのではないかという恐怖にせまられていた。
連合国の科学者たちが当面した問題は、Dデー(西方連合軍がはじめてノルマンジーに奇襲上陸した日)にはまだ解決されていなかった。
当時連合国の指導者たちの間では、ドイツの科学者がどの程度まで進んだかについてさまざまな推測が行なわれていた。
連合軍が占領した地域から何かの手がかりが得られるかもしれない。
この可能性をさぐるために、科学者の一チームがDデーのあくる日にフランスに上陸した。
彼らは第一線部隊のすぐあとについて進んで、ドイツの原子研究の進歩を示す手がかりをさがし出すよう命じられた。
彼らが使った方法の一例は、ライン川についたときやった仕事が示している。
彼らはアメリカにいる連合国科学者が、ウラン・パイル(原子炉の初期の名称)とよぱれる大きな塔を使ったことを知っていた。
この塔はつめたい水で冷やしておかねばならないので、大きな川の岸に建てられた。水はパイルの中を通過する間に放射能をおぴた。
連合国は、もしもドイツ人が原子研究で大いに進歩したとすれば、やはりウラン・パイルを使っているにちがいないと考えた。
そこで第一線部隊につづいて前進した科学者たちは、ドイツに占領されていた地域やドイツ本土にある大きい川全部について、水のサンプルをとり、放射能があるかないかテストするよう指令された。
どのテストも、放射能がないことを示した。
連合国は原子エネルギー利用の競争ではずっとさきに進んでいたようだった。
あるいは、チャーチルがいったように、「神のめぐみによって、イギリスとアメリカの科学はドイツのすべての努力を引きはなしていた。」
このようにして、ドイツ人は、原子爆弾をつくる仕事では連合国が恐れたほどには進歩していなかったことが、だんだんわかってきた。
なぜなら彼らの原子エネルギー研究は、大部分が産業への応用に集中していたからだ。
このように進歩がなかったことにはいくつかの理由があり、とくにオットー・バーン博士の態度は注目に値する。
前にのべたように彼は一九三九年にはドイツで最もすぐれた原子科学者の一人になっており、ドイツの原子研究者のチームをひきいて爆弾を作る仕事を成功させられる人といったら、まず彼のほかにはいなかっただろうこともほとんど疑いがない。
実際、彼は戦争中に、ベルリンのカイザー・ウィルヘルム化学研究所で原子エネルギーに関するたいへん重要な研究をやってのけ、二九四二年には、原子エネルギーを使って動力を得ることは実行可能だとさとっていたし、原子爆弾さえ思いついていた。
一九五〇年に書かれた彼の著書は、彼が「わが国はヒトラーにより支配されており、もしも原子エネルギーが彼の手にはいったら全人類の破滅をもたらすかもしれない」と実感していたとのべている。
それで「第二次大戦の全期間を通じて、私は自分と同僚の研究を、原子エネルギーの平和目的への利用だけに向けた。」
装置の不足がかなり研究のさまたげになったと彼はみとめている。
また、あとでわかったことだが、ドイツが、とくに戦争の最後の数ヵ月間は、大きなことをしようとしてもほとんど不可能だったろう。
技術的な資材が不足したうえ、工場は空からひっきりなしに爆撃されたからだ。
6 原子爆弾の完成 top
ドイツが降伏したあとも、連合国は爆弾をつくる努力をつづけ、最初の一つは一九四五年七月にテストする準備ができた。
それは二万トンのTNT火薬より強く、爆破力はそれまでに使われた最も大きな爆弾の二千倍をこえるという、おそるべき破壊兵器だった。
最初の爆弾をつくるのに五億ポンドの費用を要し、合計十二万五千もの人々が計画のそれぞれの時期に雇用され、その多くは二年半もの間、はたらいた。
ドイツとの戦争は五月に終わったが、日本はまだ連合国と戦っており、爆弾の用意ができたからには、権力者のだれかがそれを実際に使うかどうかきめなければならなかった。
チャーチル首相とトルーマン大統領はポツダムで会談し、これを使うことにきめた。
二人はソビエト連邦の指導者スターリン元帥に「比べもののない力をもつ爆発物」が日本に対して使われるだろうと予告した。
まずはじめに日本政府に降伏を要求する最後通告をあたえ、、無条件降伏しなければ彼らの都市が完全に徹底的に破壊されるだろうと警告することに意見が一致した。
連合国はこの手つづきをとったが、日本の首相はこの申し出を拒否した。
しかし一方でスターリン元帥を通じて交渉する努力を内々つづけていた。
七月十六日、最初の原子爆弾のテストは成功した。しかしそのとき連合国は原子爆弾をたった二つしかもっていなかった。
もっと作ろうとしても長い期間がかかったろう。
だからさしあたり使えるのはこの二個だけだった。
数日のうちに爆弾は大いそぎで太平洋をわたった。
これを一九四五年八月六日におとす準備はすべてととのった。
7 原爆と日本の降伏 top
その日、日本の都市広島の朝は晴れわたり、太陽が明るく照り輝いた。
この市は、東京と同じく本州にある要塞化された港町だった。
それは主要な軍需品補給所の一つで、造船所、紡績工場、軍需工場などがあった。
攻撃は予告なしにはじまり、あらゆる人々に寝耳に水のおどろきをあたえた。
爆発後一分とたたないうちに、数万の男女、子供がむごたらしく殺された。
大部分は爆発のおそろしい熱で焼き殺されたのだ。
市の中心部は、建物も何も一掃され、まるで巨大なブルドーザーでならしたようになった。 |
原子爆弾がおとされた。
|
同じ日トルーマンは、放送演説で日本人に呼びかけ、もしも彼らが連合国の平和条項を受入れなければ、地上でまだ見たこともないような破滅の雨が空中からふってくるのを覚悟しなければならないとのべた。
チャーチルも同じような言い方で放送した。
しかしそれでもまだ降伏の申し出がなかったので、たった三日後に第二の爆弾が長崎市におとされ、同様なすさまじい結果をもたらした。
第二の打撃は日本政府の神経をくだいた。長崎での大量虐殺も、広島のとかわらず、目もあてられないものだった。
正確な数字は発表されなかったが、東京のラジオ放送がのべた見積もりによると、二つの市で合計二十八万の死傷者があったという(そのうち約十万五千が殺され、残りが負傷した)。
日本の天皇は、前から個人的には無条件降伏を受入れるよう主張していたが、今や大本営の中で多数の支持を得られることとなった。
八月十日、東京からの放送は、日本政府が「これ以上戦争をつづけることにより人類の上にふりかかるであろう災害から彼らを救うために、敵対行為を早く終結させることを強く希望する」と発表した。
8 原爆投下をめぐって top
今となってみれば、、連合国はドイツの科学者が一足さきに原子爆弾をつくるかもしれないと恐れてしゃにむに計画をおしすすめたのだが、もしも彼らがドイツの原子研究の実態を知っていたなら、そんな恐怖を感じる必要はなかったのだ。
しかしそうはいっても、連合国の指導者が敵を恐れたのはたしかに賢明だったろうし、そのうえ、ドイツ人は原子爆弾をつくることができるし、きっとつくるだろうと信じてよい理由がたくさんあったのだった。
けれども、この科学の賭けは、ドイツに対する戦争を遂行するという点に関していえば、ちっとももうからなかった。
レーダー、磁気機雷、潜水艦探知法等の研究、侵入用の多数の兵器の製造、といった仕事から科学者をひきぬいて原爆計画にふり向けたことは、戦争努力に多大の支障をあたえた。
おまけにドイツは、爆弾ができる前に負けてしまったのだ。
日本の指導者たちが、最初の原子爆弾がおとされてからたった四日後に降伏したのは事実である。
しかし専門家たちは、日本がいずれにせよ秋より前に降伏しただろうという点で、広く意見が一致している。
原子爆弾を使うべきだったか、使うべきでなかったかについては、今後も長い間論議が繰返されるだろう。
しかしチャーチルが、あの運命の一九四五年八月六日に書いた次の言葉は、今後も多くの人に共感をひきおこすことだろう。
「これまで長い間、慈悲深くも人間の手のとどかないところにおかれていたこの自然の秘密が暴露されたことは、物事を理解できる人間全部の心と良心に、きわめて厳粛な反省をひきおこさなければなちない。
私たちはこのおそるべき力が諸国間の平和に貢献するものになるよう、また地球全体にはかりしれない大破壊をもたらすことなく、つきることない世界の繁栄の泉となるよう、心から祈らなければならない。」
出典
資料としだものは次のとおり。
イギリス政府『原子爆弾に関する声明』(一九四六)。
『ザ・タイムズ』一九四五年八月七日号、八日号。
ケッシングの『現代公文書集』一九四三〜四六年。
O・バーン『新しい原子』(一九五〇)。
top
**************************************** |