****************************************
Index 1
2 3
4 5
6 7
8 9
10 11 12
13 14 15
16 17 18
19 20 21
22 23
19 敵国科学者への心づかい
二十世紀におこった二つの世界大戦の最中、互いに敵対する国々の科学者たちは、自分たちの知識を、自分たちの国々に意のままに利用させ、重大機密のベールの下でさまざまな問題を研究した――
たとえば、このエピソード科学史にもとりあげた、タンクの発明と製造、毒ガスの使用、原子爆弾の製造、などがそれである。
もちろん機密は、何百というほかの研究計画に対しても厳重に保持され、どちらの大戦の間も敵国科学者との間に通信連絡の道はなかった。
実際、もしもそんな連絡をつける試みが行なわれたとしたら、それこそ最高度の反逆行為とみなされ、処罰されただろう。
けれども、敵国にいる仲間の科学者に対するこうした態度は、いつの時代にも必ずとられてきたわけではない。
一八〇三年に書かれたおもしろい手紙がそれをはっきり示している。
この年イギリスとフランスはナポレオン戦争をはげしく戦っており、国民感情は互いにとげとげしかった。
時のイギリスの王立協会会長はジョゼフ・バンクスで、彼はフランスのそれに相当する地位の人、つまりアンスチチュー・ナショナルの会長に次の手紙を送った。@
「私がフランスにいるイギリス人学者たちと、通信連絡を保っても、彼らを政治的目的に利用していると非難しないでいただきたい。
また名声と栄誉をもつわが国の紳士たちが科学的情報をあたえたり受取ったりする目的であなたの国を訪問しても、公共の仕事を一つするたびごとにスパイ行動をしたという汚名にさらされるようなことにはしたくない。
もしもこういったことが不可能なら、私が二つの国の科学者たちの間にたえず有効な意志疎通を保持することはできなくなるだろう。」 |
しかし、つけ加えなければならないことだが、戦争中にジョゼフ・パンクスがこのようにフランスと交際を保ったことを、イギリス人全部が好意の目でみていたわけではけっしてなかった。
1 フランクリンとクック船長 top
北アメリカの植民者たちがイギリスに対して独立を宣言(12章参照)してから数年後の一七七九年に、ジョゼフ・バンクスは自分の国のもう一つの敵に対して感謝の言葉をのべた。
それまでに、アメリカの植民地と母国イギリスとの間に何年間も戦闘がつづいていたので、一七七九年には双方の国民の敵意ははげしいものになっていた。
アメリカの小さい船(私略船――戦争中敵商船を捕獲する許可を得た武装民有船)が、イギリスの船を遅い、当時やはりイギリスと戦っていたフランスは、それらに基地を提供して活動を助けた。
一七六八年から一七七九年にかけて、イギリスのクック船長(一七二八〜一七七九)が南方の海に船を乗りだし、今日オーストラリアとよぱれる区域にある新しい陸地を探検していた。彼はかってベンジャミン・フランクリンの知人だった。
フランクリンは科学者だけでなくアメリカの指導的政治家の一人で、当時合衆国代表としてフランスの宮廷へ派遣されていた。
次にあげたフランクリンの手紙は、彼が一七七九年三月十日にどんな行動をとったかをのべている。
現在イギリスと交戦中のアメリカ合衆国議会の委任を受けて行動しているすべての武装船の船長と指揮官へ。
諸君。この戦いがはじまる前、未知の海の中にある新しい国々を発見するために、きわめて有名な航海者で発見者クック船長の指揮のもとに、イギリスから一隻の船が艤装され送りだされた――
これ自体は真に賞賛に値する企てである。
なぜなら地理上の知識が増大すれば、有用な産物・製品の交換において遠隔の国々の間の通信が容易になり、人間生活の共通の喜びを増加する芸術が拡大され、他の種類の科学も増大して人類全般の利益になるからである。
したがってこれは諸君の一人一人に心からおすすめするのだが、今いった船は、まもなくヨーロッパの海へ帰ってくると予想されるので、万一きみの手におちることがあったら、きみはそれを敵とみなさず、それにつんである財貨には何ら略奪を加えず、それを保留したりヨーロッパの他の場所やアメリカへ送ったりして、それがイギリスヘまっすぐ帰還するのを妨げるようなことをせず、前述のクック船長とその部下をこの上なく鄭重にまた親切に扱い、彼らに、人類共通の友人として、彼らが必要としているかもしれない援助を力の及ぶかぎりあたえてほしいのだ。
そうすることによってきみはきみ自身の寛大な気質を満足させるだけでなく、きみが議会と他のアメリカ船長たちの賛同を得ることも間違いない。
諸君らの最も忠実で、つつましい下僕である光栄を有する B・フランクリン
一七七九年三月十日 パリ近傍のパリッシーにてA |
フランクリンはこの手紙を自分の独断で出しだのだが、後になって議会はこれを支持することに同意した。
けれどもクック船長は、フランクリンの通行証のおくりものが手元につく前に、新しく発見された陸地の一つに住む原住民によって殺されていた。
クック船長の死の知らせがイギリスに届いたあと、もう一人のフランクリンの古い友人、ホー卿が、通行証事件のことをきき、国王に、イギリス海軍省にかわってフランクリンにクックの『太平洋航海記』を一部おくりたいと申し出た。
ジョージ三世はしぶしぶながら承諾した。
なぜなら彼はそのころフランクリンに対し悪感情をいだいていたからだ。(12章参照)
王立協会の会長ジョゼフ・バンクスは、以前の探検航海でクックと行をともにしたことがあった。
王立協会はクックの航海を記念するメダルをつくることにきめ、少数のメダルは金で鋳造することに一致した。
協会はその金メダルの一つを「反逆者フランクリン」へおくることに決定した。
ジョゼフ・バンクスはそれをフランクリンにあてて急送したが、それに付けた覚え書には、
「当時あなたの指揮下にあったアメリカ武装船全部にあの大航海者をこまらせるような行動はいっさいさしひかえるよう命令させた、あなたの一般哲学の自由な感情を私たちがどれほど真実に尊敬したかを記念するために』このメダルをおくる、とあった。B
2 ナポレオンとジェンナー top
フランス皇帝ナポレオンはイギリスにとってきわめて手ごわい敵だった。
彼が歴史上最も偉大な将軍たちのだれにも劣らず戦争の技術と実際によく通じていたことは広くみとめられている。
したがって、彼は敵国の非戦闘員との間に交際や友情を維持しようとするいかなる努力に対しても、気にくわない顔をしただろうと思われるかもしれない。
ところが彼の態度は必ずしもそうとは限らなかった。
ナポレオンは医学に深い興味をもっており、国民の健康を改善しそうな新しい発見がなされるといつも綿密な注意を向けた。
この態度の顕著な例として、ジェンナーが種痘法を発見すると、すぐさまこれが国民にとって大きな価値をもつと判断したことがあげられる。
彼は自分の幼い子供に種痘をさせることによって、この新発見の方法への信頼をはっきり示し、一八〇九年には種痘を命令する勅令を裁下した。 。、
イギリスとの戦争がはじまってたった一年後の一八〇四年に、ナポレオン勲章の系列のなかでも一番美しい勲章の一つがつくられた。
それは皇帝が種痘の価値をみとめたことを記念したものだった。
それには同時に、ジェンナーに対する個人的な敬意を表わす意図もあったといわれる。
ジェンナーの伝記を書いたバロンは、ナポレオンについてこういっている。
「赫々たる勝利に輝き、フランス革命軍の総司令官として、パビア市が略奪にまかされたとき、スパランツァニ(イタリアの動物学者)の天才に対する敬意からパビア大学を略奪から守ったその人は、彼を野心の最高の頂きまでおし上げたあのおどろくべき諸事件の間にも、科学の当然主張すべ、き権利を忘れなかったことを証明した。」 |
というのは、たまたま二人のイギリス人がインターンとしてフランスで学んでいたので、ジェンナーは彼らの放免を嘆願した。
ナポレオンはその嘆願を拒絶しようとしたが、そのとき、皇后ジョゼフィーヌがジェンナーの名を口にしたといわれる。
皇帝は一瞬絶句し、「ジェンナーか。うむ、あの男のたのみとあれば、我々は何一つことわれない」とさけぴ、二人のイギリス人は自由をあたえられた。
3 デービーの受賞とフランス訪問 top
ナポレオンは戦時中もう一人のイギリス科学者にも栄誉をあたえた。
ボルタが電気をつくりだす化学的方法を発明(13章参照)してからまもなく、ナポレオンは毎年電気に関する最もすぐれた実験的研究に対してメダルと賞金三千フランをあたえると申し出た。
一八〇七年に、イギリスとフランスが戦争していたにもかかわらず、賞はイギリスのハンフリー・デービーにあたえられた。
ある著述家はこう評した。
「こうしてボルタの電池は、イギリス化学者の手により、イギリスの大砲全部でもけっして生みだすことができなかったもの――イギリスの優越性に対する自然な心からの尊敬――を獲得した。」 |
デービーはこう書いた。
「一部の人々は、私がこの賞を受けとるべきでないという。新聞にもそういう趣旨のばかげた短評がのった。
だが、たとえ二つの国または政府が戦争していても、科学者はそうでない。
もしも科学者も戦争しているとしたら、それこそ、本当に、もっとたちのわるい内戦であろう。
私たちはむしろ、科学者の力によって、国家間の烈しい敵意をやわらげたい。」C |
後になってデービーはフランス王立研究所の第一級通信会員に選ばれ、戦争中にフランスを訪問した。
それについて次のようにのべられている。
「フランスの学者たちがこのイギリスの哲学者を迎え抱擁したときの寛大さ、飾りけのない親切さと心づかいにまさるものはかってなかった。
彼らの行為は、科学が国家の憎悪にうち勝ったことにほかならなかった――
それは天才に対する敬意で、それをあたえた人々にとっても、それを受けた人にとっても、同様にたたえられるべきものであった。」 |
ハンフリー・デービーは記念祭のディナーに招待されるまでに至った。
ここでロンドンの王立協会とロンドンのリンネ協会のために、追加の乾杯をすることが提議された。
すべて、フランスとイギリスが戦っている最中だった。
ディナーでは、こんなことがあったという。
「イギリスの客に対して最も偉大な感情と心づかいを示したのは、列席者たちが皇帝の健康を祝して乾杯するのを辞退したことだった。それは彼らの個人的安全をかなり危うくするものだった。
後になって、ナポレオンがそのような不敬のしるしをどのくらい怒るかについて、少なからぬ憂慮がいだかれた。」 |
しかしナポレオンはこのことについて何の行動もとらなかったので、万事めでたくすんだ。
出典
@H・C・カメフソ『サー・ジョセフ・バンクス』(一九五二)。
AB・フランクリン『べンジャミン・フランクリン著作集』(一八〇六)第三巻。
B)H・C・カメロソの前掲書。およびJ・バロン『エドワードージェンナLの生涯』(一八三八)第二巻。
CJ・A・パリス『サー・ハンフリー・デービーの生涯)(一八三一)第一巻。
top
**************************************** |