昭和2年に日本で最初にできた地下鉄は浅草〜上野間です。その4年後、上の写真の東武浅草駅のある松屋デパートが完成しました。東武浅草駅は松屋ビルの2階に、メトロ浅草駅は交差点の地下2階にあります。
写真の交差点は5差路で船の舳先のような松屋デパートで右の江戸通りから左の馬場通りが分岐し、江戸通りに直角に左が雷門通り、右が吾妻橋です。馬場通りの1.2km先に昔の遊廓吉原があります。
松屋デパートが出来たときは、すでに建てかえられた丸ビルに次ぐ東洋第2に大きなビルと騒がれたそうです。 |
雷門通りを100m行くと浅草のシンボルの雷門で、そこからは昔のままの賑やかな仲見世通りです。最近は外国の観光客も増えているようです。
雷門の前には昔の人力車が復活しました。五千円札の肖像の樋口一葉は浅草に近い千束に住んでいて、人力車を愛用していたようです。
吾妻橋の袂からは隅田川を遊覧する水上バスもあります。
再開発ビルがどんどんと建てられ日々変貌していく東京で、浅草は昔の姿を留めているのが人気になっているのかもしれません。 |