****************************************
HOME 1京王 2青梅線南武線 3西武 4小田急 5東急 6東武
7京急 8京成
9鶴見線 10横須賀線 11相鉄
堤康次郎の終戦前後の西武回顧(首都圏の鉄道史3)
(苦闘三十年 堤康次郎著 p38-64より 1962/7刊)
****************************************
1 戦時下都民の糞尿づまり top
昭和19年、戦局はいよいよ深刻の様相を呈し、物資は欠乏し、大きな松の木に傷をつけて松脂を取り、ガソリンの代用にした時代。ガソリンの不足でバスも走れない。
男子は赤紙一枚の召集令状で戦地へ行く。
東京都庁の清掃事業は人手不足とガソリン節約のため、全く停頓してしまった。
当時は糞尿の汲み取りが難しく、どこの家庭でも便所の壺は満糞。
糞尿を取りにきてくれないので家庭争議が起ったりした。
朝になると奥さんが、
『あなた、またお使いになりましたね、困りますよ。家の便所は私と子供に空けといて下さいよ。』
と言う。
主人の方は、
『そんなことを言ったって、出るものは仕方がないじやないか。』
と抗弁しても、
『だから、もっと早く起きて会社へいってからおやりあそばせよ。』
と一蹴される。
主人の方は仕方なく、脇腹を押さえてかけつける会社のトイレがこれまた満員の盛況であった。
今でこそ笑い話になるが、当時としては全く真剣そのもの、お互いに脂汗を流してうろつき廻った深刻な問題であった。
それまで都内の糞尿はトラックに積んで河岸へ運び出し、船に積みかえて東京湾の外へ捨てていた。
処がだんだん油がなくなって、糞尿船が沖へ出られず、近間近間で流すようになったので、浅草苔の色が黄金色になって、糞尿の匂いがプンとしてどうにもならぬ。 |
吉田茂内閣時に衆議院議長を長く務めた堤康次郎
その議長の辞任挨拶(昭和29/12/11) |
海中ヘ捨てた糞を魚が喜んで食う。その魚をまた人間が食う。魚の腹を通じて人間の腹に還元してくる。
真に不衛生極まるものであった。
しかも、トラックは血の一滴と言われたガソリンで動いている。それでも、僅かなトラックが動いているうちは良かった。
戦争が次第に激しくなると、トラックの輸送は極端に制限され、輸送に当たる人手も日一日と減ってきた。
人間は生きているから食う。食うから出る。
食うや食わずと言った戦時下でも、大東京の日々放出するその量は3万8,000石。2日溜まれば7万6,000石。10日溜まれば38万石、まごまごしていればすぐ100万石はなんでもないと言う盛況だからたまらない。
ちょうど秀吉の清水城の水攻めと同じで、東京都は糞尿攻めに等しかった。
火野草平の小説「糞尿譚」もどきに、東京都は満々たる”糞尿の洪水”であった。
2 大達都長官の懇請 top
東京都の首長である大達都長官は、明けても暮れても糞尿の苦情を持ち込まれて施す術がなかった。
昭和19年2月のこと、大達長官もホトホト閉口して、何とか良い処理法はないものかと考えた。
その頃農村は食糧増産を要請されながらも、肥料不足で困っていた。
もしこれを東京近郊の農村に輸送できたら、食糧増産に役立つし、また糞尿問題も解決する。
そうだと考えついた長官は
『だが、一体これを誰が引き受けてくれるだろう。根本問題はそれだ。』
と思案の末、親友の堤、つまり私に相談しようと決心した。
『ぜひ頼みたいことがある。』
と言う前触れで私のところへやって来た。大達君とは親しい間柄だが、何だろうと思っていたら、
『堤さん、一つ助けてくれ。』
と言う。
『一体何ですか。』
と反問すると、大達君は、
『今、私の頭の中は糞で一杯だ。朝から晩まで寝ても糞、覚めても糞、糞のことばかり
考えているのだ。もうどうにもならなくなった。ぜひ助けて下さい。頼みますよ。』
東京都民の糞尿処理問題の行き詰りについては、かねてから聞いていたので、この”助けて
くれ”もよくわかる。
『ほう、そんなに切迫しましたか。』
『笑いごとではないのです。もう一刻も猶予ならぬ。東家中が糞尿攻めの形です。
毎日、四方八方から苦情がきて、他の仕事は何一つ手が付かない。
堤さん、あなたを見込んで頼みにきたのだが、この際ぜひ一つ何とかしてもらえないでしようか。』
と言う。
何しろ問題のモノがモノなので、大達君も当惑しきった顔に、一層真剣な顔を二重写しにする。
3 気性を見込まれる top
私も釣り込まれて一膝乗り出した。私の気性を見込んで頼むとあれば引き受けねばならん。
稚気満々たる他愛もない私の気性を見込まれたのである。私は熟考の上、
『よろしい。出来るだけのことはしましよう。』
と引き受けてしまった。これがこの黄金処理物語のそもそもの発端である。
当時、糞尿問題は始末に困って、東条内閣の国務大臣・大麻唯男君などは、東条首相に進言し、東急の五島慶太君をして処理させようと内閣顧問から運輸大臣に抜擢した。
運輸大臣になった五島慶太君は、何とかしてこの問題を解決しようと考えた。
それで、東急電鉄で農村へ糞尿を輸送させようとした。
しかし、東急では誰一人相手にしないので、どうにもならなかった。
肥たごを貨車に積むことしか考えないからできないのである。肥たごには足がない。
貨車に積む時も、降ろす時も人手がいる。人間は自分の足で電車に乗り、自分の足で電車を降りる。
それでも満足に人が運べないと言う人手も資材も不足の戦時下に、肥たごなど運べる筈がない。
五島君は、迫力のあることにおいては、人後におちない人物であったが、これだけはどうにもしようがなかった。
糞尿輸送の考え方を、新しい観点から見ないからである。
4 トーマス・モアのユートピア top
私は14才から17才まで農業に専念し、肥たごを担いだ。
戦時下の東京都民が自分で放出したものに、自分が溺れると言う土壇場で、私がお役に立つと言うのなら、一肌脱がねばならぬと思った。
汚いも汚くないもない。これはやらねばならぬ。
汚いものを片付けて、都民生活を綺麗にすると言うことは、一番綺麗な仕事である。
若い頃を思い出して、糞尿の仕事は自分のはまり役だと思った。
処が当時は、交通地獄で、電車は人間を遅ぶことが精一杯、糞尿輸送までやる余裕はなかった。
私は千思万考したが、よい知恵が出ない。
そこで、トーマス・モアの理想国家では糞尿をどう処理しているかと言うことに興味をもち、彼の著書「ユートピア」を読み直してみた。
すると、さすがのトーマス・モア先生もこれには手を焼いたとみえ、
『糞尿と屠殺は奴隷の仕事。』
と、あっさり逃げている。
「ユートピア」でも糞尿は持て余しものと言うわけである。
トーマス・モアは清廉潔白、機智縦横の人で、不朽の名著「ユートピア」は社会的不満に対する空想的所産であって、当時の社会悪、専制政治を風刺排撃して理想社会を物語の形式で縷述(るじゅつ)している。
それでも、糞尿処理にはいい知恵が出なかったと見える。
5 美人の腹の中にも糞尿はある top
世の人は糞尿は臭い、汚いと言うが、しかし美人の腹の中にも糞尿はある。
外へ出せば汚いが、腹の中に密閉しておくからなんともない。
糞尿を密閉した貨車で送って、外気に触れないで処理すれば何でもない筈だ。
所沢の農場で、尿と糞とを仕分けして、尿はパイプで畑の中へ送る。これで野菜を作ってまた腹の中へ還元する。
これを繰り返すことが天地の理法に適ったやり方だと思った。
伊勢の大神宮では落葉が何尺と溜まっている。
肥料をやらないけれども、みずからの落葉で樹木自身が成長していく。
この天地の理法から見れば、海に糞尿を捨てることは間違いである。
それで、人間の手を用いずして、糞尿を電車に積み込み、人間の手を用いずしてこれを降ろす。
つまり、人間の手の代りに地球の引力でやることを考えた。
始発駅に糞尿のタンクを拵らえ、石油タンクのような糞尿車を作って輸送し、終着駅に大きなタンクを作り、糞尿車のバルブを開ければ、モノはタンクに落ちる。これを農村に渡す。
そのころ農村は食糧増産に懸命な努力を続けながら、肥料不足に困っていた。
増産は戦時的要請だが、戦争は今迄使っていた化学肥料を取り上げてしまった。
昔の農業に返って下肥を使えばいいわけだが、そうするには人手もなければ車もない。
お百姓は遠い所を都内まで取りに出かけてくる暇がなかった。
もし、都内に有り余って困っている糞尿を、肥料不足の農村まで運び出せたら、それこそ一挙両得と言う訳である。
6 天命と思って引き受けた top
私は私の一存で、西武鉄道が大東京の糞尿輸送を引き受けることにした。早速、これを会社の幹部に話すと、一人として良い顔をしない。
『社長、大変なことを引き受けましたね。』
と、えらい不評だ。
『私達は人間を運ぶ電車を走らせるのが精一杯であるのに、この上糞尿輸送はやりきれない。
出来ることなら、どうか御免蒙らせていただきたい。』
このように不評ではあったが、私は敢然として糞尿輸送をやることにした。
処が社内の反対はともかく、思いもよらぬ方面から反対が出てきた。
一番先に苦情を申し立ててきたのは、意外にも運輸省当局であった。
牛島と言う監理課長(現地下鉄総裁)は、
『堤さん、それはどうかよして下さい。東京都からどんなに頼まれても、電車が糞尿を運ぶのは、第一、現行法規に許されておりません。
あなたの方で運び出したら、国鉄でも同じようにやれと言われます。
人間や普通貨物さえ制限している時代に、糞尿などどうして運んでおられますか。』
と言う。
この反対は、真に尤もなものであった。
しかし、この切羽詰まった大問題を、どうして放って置けようと考えた。
私は、法規にも、監督官庁の意向にも、一切お構いなしに、すぐ、その実行に着手した。
7 糞尿輸送のプラン top
私の輸送計画は、大要次のようなものであった。
輸送用の専用タンク車を115両新造する。
コックをひねると横下についている出口が開き、糞尿は排出される。 |
堤康次郎の発案の西武の”黄金”電車。ライバルの東急の五島慶太は、東京都区に溢れる”黄金”処理のため、内閣顧問から運輸大臣に抜擢されたが果たせず、西武の堤康次郎に直接持ち込まれて実現した。
東京都区の”黄金”処理に対する感謝状と共に大達都長官より贈られた山本純民の彫塑(銅牛)を見つめる堤康次郎。 |
糞尿貯留槽は西武鉄道、武蔵野鉄道両沿線数10ヵ所に全容積27万1,000石を設置し、肥溜の上ヘレールを敷き、その上にクンク車を引き込んで落す。
つまり、『電車から溜槽へ、またさらに自動車に、自然落下の法則で地球の引力を利用するもので、将来は一日2万石程度の糞尿を処理し、野菜増産に貢献する。』
と言う狙いであった。
運転は人間の輸送を終ったあとの深夜を利用し、帰路はタンク車の上に特別の台をつけて、農村から都内向けの野菜輸送が出来るようにした。
一日2万石の輸送能力は、大八車でやるとなれば、延々16kmも続くという大変な量であった。
8 特別黄金列車走る top
昭和19年2月11日、大達都長官から病床の私に話が持ち込まれ、僅か半年後の9月10日夜、まだタンク車の完成を見ないうちに、普通貨車による臨時運転が始められるという超スピードぶりで、念願の黄金電車は走り出した。
当時、都内35区から出る一日の糞尿は約3万8,000石、貯溜槽も近県に約4,300箇所(100万石分)は作ってある。
続々と専用タンク車及び貯溜槽が完成し、6月に創立された食糧増産株式会社と相俊って、同年11月21日、井荻駅において糞尿輸送開始祝賀会がは華々しく挙行された。
9 卵は机の上に縦に立つ top
当日の来賓には、
農林大臣 島田俊雄
内務大臣 大達茂雄
東京都長官 西尾寿造
都会議員 浅沼稲次郎
その他、多数の人が来てくれた。
井荻駅の大きな肥溜の上へ真里列車を着けて、合図と同時にバルブを開けたら、ダーツという物々しい大音響とともに、黄金の奔流が迸り出て、見るもすさまじい壮観さであった。参列者は一斉にアッと叫んだ。
この式場での島田農林大臣の演説は、大要次のようなものであった。
『糞尿輸送は例えていえば、コロンブスの卵と同じである。尻をコンコンと叩いて潰して立てれば卵は立つ。
糞尿輸送は難しくて誰もやろうとせず、尻込みばかりしていたところを、堤社長は見事にこれをやってのけた。
できてみれば、なんの造作もないことだったのに、誰もやろうとする人がいなかったのである。
堤社長の積極的で、仕事に飛び込んでいく情熱と創意には、深甚の敬意を払ってやまない。」
と言った。
10 天地の理法に適う top
この時、私は次のような挨拶をした。
『この事業は、まだほんの一部できあがったばかりでありますから、これをご覧にいれるのははずかしいと思いましたが、東京都の方ではお世話になった方々に、中間報告をする必要があるだろうとのことで、見ていただくことになったのであります。
この積み込み場をもっと東京近くに置かなければならぬわけでありまして、これより8kmも東京近くに1万数千坪の土地を買収いたしましたが、貨車を送り出すことができない。
この鉄道は、元来多摩湖へ行く観光線でありますから、線路の勾配が1/30の急勾配になっておりまして、貨車を入れることができぬ。
そこで今、新線敷設の手続き中でありますから、これができたらもっと東京に近くなります。
また村山の施設は暫定的のものでありまして、所沢に理想的な糞と尿との分離揚ができます。
そうすると、大体1万石を毎日送ることができます。
この1万石を速かに2万石にし、さらに3万石にし、東京中の3万8,000石を処理すると言う抱負を持っています。
一日1万石というと樽に7万本、それを大八車に1台10本積むとして28kmは続きます。
相当の大量であります。これが農村に還元して野菜の肥料になると野菜飢饉が助かります。
将来西武鉄道と武蔵野鉄道とを全部所沢まで複線にする。
そうして下り線では糞尿を運び、上り線では野菜を持って帰る。
一晩の中にピチピチした野菜が都民の食膳に上る。これを腹の中で消化してまた糞尿とする。
また電車で輸送する。畑の中で糞尿を消化して野菜になる。
またこれを繰り返す。人間の腹の中では野菜を糞尿にする。
畑の中では糞尿を野菜にする。これを未来永劫繰り返す。これが天地の理法であります。
然るにこの天地の理法に背いて、糞尿を海に捨てる、もったいないことである。
ことに昨今は血の一滴とも言うべきガソリンで捨てにいく。捨てた糞尿を魚が食う。
その魚を人間が食うからチブスになり、赤痢にかかる。魚ばかりではない。貝にも中毒が起る。
浅草海苔に糞の奥いがする。
浜松で正体の知れぬ中毒事件が起ったが、これは汽車の中の糞が鉄橋から浜名湖に落ちる。
これを貝が食うから起ったのであります。
欧米では糞尿を海に捨てる。これを見てきて日本で真似をする。しかし欧米には近海に小魚がいない。
小魚の鰯は地中海から持ってくるから、珍しい西洋料理では小魚が一番ご馳走である。
大魚は腸を捨てるから害はないが、日本では小魚を腸もろとも食うから病気になる。
衛生の点からも海に糞を捨てることは止めなければならん。またマンホールや河に流すことも不潔である。
清潔を尊ぶ国民が、こんな不潔なことをしてはならん。
私は糞尿事業は汚いものを扱うけれども、天地の理法に適った綺麗な事業だと思っております。
天地の理法に背いて、糞尿を海に捨てて土に返さないから、野菜飢饉が起るのです。
この仕事は汚いものを扱いますが、なるべく綺麗に扱いたいと思っております。
臭い物には蓋をすると言いますが、おいおいこの溜に屋根をかけて蓋をします。
そうしてご覧のとおりの貨車に密閉して農村まで送る。少しも汚くありません。
美人の腹の中にも糞尿は入っております。
しかしお腹の中に密閉しておくから汚くありません。
糞尿を糞と尿とに分けて、パイプで畑の中に自然流下で送る。畑の中では尿の肥料が湧いて出る。
全く農村の理想郷であります。
「ユートピア」では糞尿の処理はどうしておるかと調べてみるが、糞尿の処理と獣類の屠殺は奴隷の仕事だとして投げている。
プラトンの理想国にも、ヒューズの理想社会にも、畑の真ン中に肥料が湧いて出ると言う構想はありません。
それに、畑の真ン中に汲めども尽きぬ黄金の泉を湧き出させると言うことは実に面白い考えであります。
私はこれを実現させることに無限の興味を感じ、愉快にやっております。』
11 人生はドラマ top
『私は本年の2月、大達長官から糞尿の輸送をしてくれと言われた時には、これは実に困ったと思いましたが、大達長官の熱心さに感激して引き受けてからは、実に愉快にやっております。
私は人生は一つのドラマだと思います。自分に合った仕事をしなければならん。これを適材適所と申します。
本日ご来会の大達内相、島田農相、いずれも適り役と思います。私も20年、議会生活をしております。
自分の理想を政治に実現させてみたいと思ったこともありますが、いまではさっぱりさような希望を捨てて、一意専心、糞尿輸送に邁進いたします。
天から下された大命だと思って真剣にやります。
従ってこの事業にご後援下さることはなんとも申し上げようもなく有難いのであります。』
と私の考えを述べた。
この臭い特別列車が、特に深夜の輸送力を利用することによって行なわれたことは、社員にとってかなりの負担となったが、喜んで協力してくれた。
処が、糞尿列車が運転開始を始めると、今度は農村の受け入れ側の手不足で、溜槽が一杯になってしまった。
12 因果はめぐる肥車 top
東京都の懇請を引き受けて、特別仕立ての糞尿列車を走らせたのはよいが、かねて用意した沿線数10ヵ所の肥溜が、毎日2万石の輸送能力に押されて、たちまちどこもかしこも一杯になってしまった。
今度はこちらが悲鳴を上げるようになった。よくよく人を悩ますイチモツである。
さあ、ことだ! 井荻以西、西武鉄道(西武新宿線)、武蔵野鉄道(西武池袋線)の駅と言う駅が、全て恐ろしい糞尿攻めとなった。
社員も困るし、乗降客にも”芳香”を強制する。口の悪いのが”西武汚穢電車”などと言い出す。
私は、毎日2万石の糞尿を都心から郊外に運べば、東京都民にも感謝された上、沿線農家からも喜ばれると思った。
肥料不足の折から農業をしている人々が、駅ごとの肥溜へ殺到するに違いないと考えていた。
処が当て事はよく外れるものである。手不足の上に、金肥になれた農家は、喧しく触れ歩いても中々汲み取りにきてくれない。これには困った。
都民の家庭の糞づまりは解消したが、西武の各駅は糞づまりとなった。
都民の黄金水は、出すことも遅ぶことも一日として休まないから、西武各駅のストックは増える一方であった。
因果はめぐる肥車の廻り廻って、今度はこちらが『助けてくれ。』といい出した。
私は困惑したが、さらに奮起一番、『糞!負けるものか。』とばかりに益々闘魂をたぎらせて汲み取りにかかった。
当時、保線区で模範社員と言われた板橋君以下数名が、
『こんな糞尿仕事のような成り下った仕事をやらせられては、先祖に対して申訳がない。』といって辞表を出してきた。
そこで私は『糞尿のような仕事と言うが、己は汚なくなって人を綺麗にすることで、これくらい高尚な尊い仕事はない。』
と懇々と説いた。
私自身はもとより、家内も娘も家庭見習の女の子も総動員で、毎日毎日真剣に各駅の糞尿溜から汲出しにかかった。
社員も非番の者は皆奉仕に出かけてくれて、相当遠方の桑畑まで糞尿を棄てに行った。
初めのうちは農家も喜んだ。
あまりやりすぎて桑が枯れそうになった農家が出てきて、こんなにたくさんやっては枯れてしまうじやないかと奴鳴る。
いかにも尤もな苦情である。
寒風の中で肥たごを畑の中で開けているとき、一陣の突風がきて、さっと頭から汚物をかぶった。若い時農業をやったが頭からかぶったのはこれが初めて。
その時の糞尿氷の冷たかったこと。
寒い時ではあったが、頭から氷水をかぶったようであった。
糞尿の中にはアンモニアがある。氷を作るにはアンモニアを使うから冷たいはずだと思った。
最初は糞尿を密閉して郊外の肥溜に送り、地球の引力で農村へ送るので少しも汚くないと思っていた。
処がこれが不可能となって、こうした苦悩を舐めた。
私は今でも西武の社員に感謝している。感謝奉仕の精神に徹して、こう言う汚い仕事をしてくれたからである。
このように糞尿と取り組んで10年の歳月は過ぎた。
この仕事は食糧増産株式会社、西武鉄道、武蔵野鉄道の3社でスタートしたが、終戦後、この3社は合併して西武農業鉄道株式会社と改名した。
これは糞尿輸送を主たる業務とすることを意識さすための改名であった。
後年、大雪が降って、私鉄はもとより国鉄まで運転休止となったことがある。
しかし西武鉄道だけは休まず運行して世の賞讃を受けた。
13 黄金処理の余光 top
昭和26年2月14日、私は早朝に目を覚ましたら、あたり一面、白雪の銀世界であった。
この日、関東地声を襲った大吹雪は猛烈を極め、東京都の交通機関はことごとく麻痺した。
にもかわからず、ただひとつ西武鉄道は運行した。
私は特賞を出したいが誰が殊勲者かと聞いた。
その答えは800名の夜勤社員全部ですと言う。このうち一人でもさぼる者があったら、動脈硬化と同じく運行は止まった。
全社員が気を揃えてやりとげた。電気機関車は徹夜でレールの上を走って雪の積るのを防いだ。
ポイントには湯をかけて雪を融かした。
凍りつく吹雪の夜中に、全社員が一糸乱れずその部署を守った。
誰が命令するともなく、みずからの責任において、800名の社員が雪との奮闘に一夜を明かして、鉄路を守り抜いた。
そして翌15日も続いた。
私は胸が迫って、アアよくやってくれた、有難いと嬉し涙にくれた。
進駐軍総司令部から、西武鉄道のこの努力に対して、早速次のような感状を贈られた。
感謝状
西武鉄道株式会社が1951年2月14〜15日、稀有の吹雪の中を克く交通機関の使命を敢行し、貢献せるところ大なるものがあった。
この勇敢且つ模範的なる行動に対し、賞詞を呈する次第である。
1951年3月1日
第8010鉄道輸送司令部
司令官 ルイス・W・アンダーソン大佐
また西武鉄道には今日まで幸いにストがなかった。
公共機関である交通事業が、いかに生活向上の為とはいえ、足のストップを繰り返したのでは、一般大衆に相すまぬ。
どうかこれからもストはないようにしたいと、皆が努めている。
西武にはいつのまにか、良い社風ができた。それはもっぱら糞尿処理の余光だと有難く思っている。
糞尿処理の要諦は、己を汚なくして人を綺麗にすることである。己が苦しんで人を楽にすることである。
これはいわゆる感謝と奉仕の精神に通うものである。
それはすなわち糞尿輸送のとき、汚い仕事を、社長も、社長の家族も、社員も打って一丸となって一緒にやった。
貧苦の内に共に苦しんで、共に生きてきた家族には本当の親しみがある。それと同じく、互いに思いやりを交し合う社風ができた。
この社風こそ、西武のバック・ボーンである。
雪で車を止めなかったのも、ストの起こらないのも、このおかげである。
徳の足らぬ私がこれを永続さすことは中々困難なことであるが、なるべく長く続かせたいと思っている。
また、先年、軽井沢にスケート場を造るとき、アンモニヤで凍らすと聞いた。
その時、私は、かって東京都の糞尿輸送を引今受けたが、寒風の中で肥たごを畑の中で開けているとき、一陣の突風吹き来たり、さっと頭から汚物をかぶった。
その時の水の冷たさは氷水をかぶったようであったことを思い出し、即座に実行に着手した。これも黄金処理の余光の一つであろう。
終戦後、GHQの鉄道部長をしていたデゴロート大佐が、全私鉄の監査をやった。
そのとき、全部見て廻ったが一番いいのは西武鉄道であると賞めてくれた。
そして『Mr. Tutumi あなたのところはストライキがないが、国鉄はストがあって困る。あなたの方はストがないから国鉄の総裁をやってくれませんか。』
と言われた。
そこで私は、『西武は数千人の小人数で、家族的に纏まっているからうまくいく。
国鉄のような大きな所帯は、私は統卒すべき器ではありません。
そんな柄にもないことをやったら世の中の笑いものになる。まして私は追放中の身です。』
と言ったら、
『追放なんか問題でない。真面目に考えてくれませんか。』
と言われた。
私は自分の能力を考えて、ひたすらご辞退をした。
14 10年間の難行 top
西武鉄道の糞尿輸送は、昭和19年6月に始まり、終戦後もずっと続いて昭和28年3月30日をもって打ち切った。
かりそめの”汚穢屋稼業”が足かけ10年にも長引いた訳である。
その間、あらゆる辛苦を舐めてきたが、やりおおせることができたのはこれ一重に感謝と奉仕の精神に徹したからである。
大達東京都長官は、私の労に対して次のような感謝状とともに山本純民氏の彫塑(銅牛)を贈ってくれた。
私が丑年なので、それにちなんだのと、牛のように粘り強くと言う意味からであった。
感謝状
拝啓 初夏の侯 愈々御清適奉慶賀骸 陳者 今般西武 武蔵野鉄道施設を糞尿運搬の為に 彼提供本都清掃問題解決に 絶大之貢献を彼我侯 御厚志真に難有態偏屈在侯 就者 聊態 謝之誠意を表度茲粗品拝呈我侯 何卒御受絹枝下度 右御社旁得貴意侯 敬具
6月9日
東京都長官 大達茂雄
堤康次郎殿
後年、私の糞尿処理の努力に対して、東京都から藍綬褒章を奏請したいと交渉があったが、糞尿処理は私一人でやったのではなく、大勢の社員の協力とともに、大勢の人に臭い迷惑をかけたから、私が一人で褒章を受けることは協力した人々に相すまぬといって固く辞退した。
その後、東京都庁では私を都の顧問に就任してくれと交渉があったが、これも前と同じく辞退した。
それでは感謝のしるしを受けてくれといって、次のような感謝状を贈ってくれた。
感謝状
貴社は本部清掃事業の運営にあたり、鉄道輸送に協力し、昭和19年6月から8年有余の長きに亘り、困難な諸事情を克服し、本事業の安定及び食糧増産に寄与された功績に対し、深く感謝の意を表します。
昭和28年8月12日
東京都知事 安井誠一郎
西武鉄道株式会社殿
この感謝状は西武鉄道宛になっているが、当時私か会長であり、衆議院議長でもあったので、議長室までわざわざ安井都知事が持ってきてくれた。
なお、感謝のしるしとして、橋本雅邦筆の山水画をも贈ってくれた。
top
****************************************
|