****************************************
Index 1
2 3
4 5
6 7
8 9
10 11
12 13
14
7 いつきにトブルク攻略
ロンメル将軍は、すみやかにトブルクを占領しようと決心した。
彼は、こう考えていた。
トブルクの外郭防衛線には、かならず弱点がある。ドイツ軍がその弱点を強襲して勝利をおさめ、英軍将兵の士気がくじけている間にトブルクを占領する。イギリス軍に時を貸して立直らせてはならない。
一方、イギリス軍はトブルクを死守することをためらっていた。
トブルクには、もはや一年前の堅固さはなかったからである。
たとえば、トブルク周辺にあらたな地雷原をつくろうとしたある英軍参謀は、ロクな地雷がなくて驚いたという。
地雷は大部分ガザラの陣地構築にもっていってしまって、残っているのは旧式のものばかりだった。
しかし最後の瞬間になって、南アフリカ部隊、インド軍部隊、英本国部隊などをトブルク防衛に投入することが決定されたが、大部分は歩兵部隊で、砲兵は少なく、戦車は兵力の減少した二個大隊だけであった。
これらの兵力は疲れてはいたが、勝ちほこったロンメル軍に、立向うことになったのである。
トブロク防御線の一角が崩れる:トブルクの外郭防御陣地で降伏した英軍
|
1 “無敵の軍”急進撃 top
一九四二年六月十五日、ロンメルの兵力は、トブルクヘ前進を続けていた。
これにたいして“ハリネズミ”陣地をかまえたイギリス軍は、戦車の支援をうけて抵抗をこころみたが、 ロンメルはこれを蹴ちらして、まっしぐらにトブルクヘ急進した。
アフリカ軍団とイタリア軍は、あらゆる点で、特に士気の面では“無敵の軍”のように戦った。
イギリス軍はエジプト国境ヘ潰走した。
トブルク防衛の外郭陣地の南を大きく迂回し、前方をさえぎる敵を撃破しながらアフリカ軍団は、六月十八日にはトブルクの包囲を終った。(この戦闘中、イギリス軍はかなりの戦車を失った)
翌十九日、第九十軽機械化師団はバルジアを占領して、トプルクと英救援部隊とを遮断した。
今度のトブルク作戦でロンメルの参謀たちは、さきの英軍攻勢の“クルセーダー”作戦に対抗したときの、トブルク攻略計画の書類をひっぱりだし、それを現在の状況にあわせて修正するだけで、ことはたりた。
また前回に準備した弾薬集積所が、イギリス軍に気づかれず、そのまま残っているのもあって、彼らの仕事はずいぶん楽であった。
ロンメルはトブルクの包囲をおわると、ただちに攻撃命令をだした。
イギリス軍に時間をあたえてはならない。攻撃を予知されるような行動はとらず、急襲あるのみである。
今回も“スピード”が作戦の眼目であった。
普通ならば、攻撃開始の前日におこなうべき出撃線への展開も、当日までおさえ、偵察も準備砲撃も最小限に留めた。
2 エジプト侵攻に機甲兵力を温存 top
このことは、ロンメルのこれまでの作戦指導からみて、決して異常なことではなかった。
むしろ当然といっていいくらいである。しかし、この事実のうらには、ロンメルの大きな計画がひめられていたのである。
元来、このときの“シーシアス”作戦は、トブルクの占領をもって終止符をうつものであった。
この点からみると、このときロンメルが、トブルク攻略に急襲を企図する一方、注意ぶかく機甲兵力の力をたくわえることに努力していたことは、彼がつぎの作戦を考慮していたことを裏づけしているといえる。
ロンメルは、トブルクが陥落したら、東へ、エジプトに向って機動作戦を続けよう、と考えていたのである。
トブルク攻撃のまえに、この地域とエジプト国境の間に残存している、イギリス軍の“ハリネズミ”陣地を掃討するために戦車部隊をつかいたい、という下からの要請を、ロンメルは許可しなかった。
またトブルク外郭陣地にたいする攻撃にも、砲兵と空軍の支援をえて、歩兵と工兵が主力となるべきであると強く主張して、機甲兵力を使おうとしなかった。
ロンメルは、すべて機甲師団の兵力を、つぎの作戦のためにとっておこうとしたのだと思われる。
ケッセルリンク元帥は、トプルク攻撃に全面的におしみなく協力した。
彼は一刻も早くトブルク作戦をおえて“ハーキュリーズ”作戦(マルタ島占領作戦)を開始しなければならない、と考えていたのである。
マルタ島をとらぬかぎり、北アフリカヘの補給は永久に危険にさらされるからである。
北アフリカであつめうる全爆撃機(計一五〇機といわれた)のほかにクレタ島からも増強し、トブルク周辺に一日のべ六〇〇機近くにのぼる攻撃をくわえた。その大部分は、この外郭線の南東の部分にむけられた。
この部分はインド歩兵の一個大隊だけが護るせまい戦線で、ここにアフリカ軍団の全圧力がくわえられることになった。
同時にイタリア第二十軍団が、その左の英軍大隊の正面を攻撃して突破口を拡げた。
このような強力な攻撃にたいして線状の防御では抵抗できるものではない。
護る英軍部隊も、一人一人の兵士たちも、必死の勇気をもって戦った。
しかし、結局連繋のない、バラバラになった努力の連続にしかすぎなかった。
アフリカ軍団は、今迄何度も旅団単位の英軍戦車にぶつかって、これを撃破してきた。
ここトブルクではたかだか一個中隊の砲兵、一個中隊の戦車が次々と現れてくるだけである。
結果がどうなるかは明瞭であった。
3 短時間でトブルク占領 top
トブルク強襲は二十日開始された。
前夜から敵の妨害もなく攻撃の態勢を整えおわると、ドイツ空軍の英軍陣地への明け方の爆撃に先立ち、歩兵が敵陣地に接近した。
二時間とたたないうち――午前七時、ドイツ軍工兵は対戦車壕をうめる作業を開始した。
この間、歩兵は前方を煙幕でおおいながら、塹壕から塹壕へと前進して、敵の歩兵をかりたてていた。
午前八時三十分、第十五機甲師団の先頭の戦車が動き出したときには、すでに勝利の兆候は明らかに現れていた。
イギリス軍の反撃には、もはや一年前のするどさはなかった。
砲兵の射撃開始はおくれ、しかも目標をさだめて火力を集中するということもなく、分散的であった。
午後二時までにアフリカ軍団はピラストリノ砦の高地帯を占領した。
そこからはトブルク港を射撃できた。
最後の英軍戦車も撃破されてしまったので、機動力のない守備部隊は圧倒的な機動力をもつ攻撃軍のなすがままである
守備隊はほとんど脱出できなかった。アッというまに崩壊してしまったので、脱出を計画する暇もなかった。
最後の英軍守備隊も、二十二日の朝には武器をすてた。大部分はすでに前日の二十一日の夕刻までに、降伏してしまっていたのである。
あるイタリアの兵士は書いている。
「万事、アッというまの出来事であった。陣地も港も町も、数時間でみな奪回した。
大きな石造の家も、まがった鉄骨も、まだあたたかくて、震動していた。
殺されたばかりの死体のようだ……
この喧騒のなかでドイツ軍はすぐさま全部の倉庫に見張りをたてた……
カンいりビールの山、白い小麦粉のこぼれている倉庫、タバコ、ジャム、ウイスキー、各種の高価らしいカン詰、何十トンというカーキ色の軍服……」 |
|
作戦会議をするアフリカ軍団長ネーリング将軍と参謀たち
1942年6月22日、アフリカ軍団トプルク要塞にはいる
|
最も大切なものを、ロンメルの幕僚はすぐに発見した。
相当な量の水、それになによりも、車両と燃料とが焼きすてられずに残っていた。
これこそロンメルが、つぎにやろうとしている作戦の生命の綱なのである。
ロンメルは、当然のことながら、トブルクでの銃砲声が鳴りやまないうちから、枢軸がわの戦略を、彼の考えているほうに転換させることに頭をしぼっていた。
4 ケッセルリンクと意見決裂 top
このとき、ケッセルリンク元帥がロンメルの司令部をおとずれた。
元帥は、ロンメルヘの祝いをかねて、つぎに予定されている“ハーキュリーズ”作戦の展開について打合わせるつもりだった。
しかしロンメルは、これにたいして、勝利の成果を無駄にしてはならないと、意気ごんでエジプト侵攻を主張した。
イギリス軍が立直らないうちにエジプトに侵入し、スエズ運河をおさえる、マルタ島攻略をまっている暇はないのだ、と力説した。
ケッセルリンク元帥は、ドイツ空軍の全面的支援がなければ、エジプトヘの侵攻はかならず失敗する、と冷静にのべて、いまアフリカに集結している空軍兵力は、マルタ島攻撃に転用することにすでに決定している、と指摘した。
マルタ島のイギリス軍は、ドイツ空軍がアフリカに重点をおいている間に、地中海の枢軸軍補結線を活発に攻撃し、大損害をあたえていたのである。
「二人の論議はひどく激しいものになった……」とメレンティン参謀は書いている。
ロンメルとケッセルリンクは、このときついに意見が一致しなかった。
そこでロンメルは、直接、特使をヒトラーのもとに派遣し、彼の見解をのべ、エジプト侵攻の許可を取付ようとした。
また同時にムソリーニにたいしても同じ措置をとった。
5 “元帥になるより一個師団を” top
翌六月二十二日、ロンメルは、ヒトラーから、元帥昇進の通知をうけとった。
ときに五〇歳、ドイツ国防軍のなかで最年少の元帥であった。
ロンメルは、このあと仕事に忙殺され、階級章を新しい元帥のものに取り換えるのを忘れ、上級大将の階級章のまま軍務にたずさわっていた。
のちにエルアラメインに進撃したとき、ケッセルリンク元帥はこれを気にして、自分の階級章をロンメルに贈ったといわれている。
ロンメルにとって、こんなことはどうでもよかったのであろう。
またロンメルは、九月ベルリンヘ飛んだとき、元帥を象徴する元帥杖を、ヒトラーから手渡された。
このときロンメルは夫人あての手紙にこう書いている。
「元帥杖よりも、一個師団をもらいたいと思った」 |
ヒトラーから元帥杖をさずけられたロンメル元帥(右)
|
さて、ヒトラーは、このほかに勝利の祝いとして、アフリカ軍団にエジプト国境へ進撃する許可をあたえた。
もともとヒトラーは、マルタ島攻略の“ハーキュリーズ”作戦には懐疑的であった。イタリア軍が担当するこの作戦は、彼らには荷がかちすぎて、結局はドイツ軍が援助することになるのではないかと心配していたのである。
特にドイツ軍主力は、ロシア戦線でコーカサスに向う大事な作戦を開始したところであったので、ヒトラーの心配も当然であった。
“ハーキュリーズ”作戦は九月まで延期された。事態は、ロンメルの思う壺にはまったわけである。
6 エジプトめざして top
ヒトラーとムソリーニの完全な許可をえたロンメルは、ついにエジプトヘ兵を進めた。
一九四二年六月二十三日であった。
アフリカ軍団の前面では、仰天したイギリス軍が、この砂漠の戦争がはじまったときにいた位置まで後退し、マルサマトルーの陣地にたてこもった。
英軍総司令官オーキンレックが、ロンメルにカイロまで進撃する力があるとは信じていなかったし、また「ハルファヤ峠から東のエジプト領内には、優勢なイギリス軍にたいして敵軍が有効な戦闘を展開できる地形はない」と判断し、ロンメルの攻勢は、マルサマトルーで十分食い止められる、と考えていたからである。
オーキンレックのこの判断は、はたして正しかっただろうか?
彼は、このロンメルの攻勢を、アフリカ軍団がそれまでに何度もやったような陽動作戦と考えて、再び誤った判断をくだしたのではないだろうか?
top
****************************************
|