****************************************
Index    1    2    3    4    5    6   7    8    9    10    11    12    13    14

8 激戦続くヨーロッパの上空

1 戦闘は開始された
2 初めての機銃掃射作戦
3 三葉機ソビーズの出現
4 高性能「ブリスフィット」
5 「キャメル」に次ぐ優秀機、SE5
6 一長一短の飛行性能
7 編隊による空中格闘戦

 三月末、ドイツ軍防御陣地の弱点と思われる地点を標定しつつあったイギリス高級司令部は、ヒンデンブルグ防御線の終末地点アラス地区に対して、攻撃をかける決定を行った。
 英陸軍航空部隊の二五個飛行中隊は、海軍航空部隊の戦闘機の支援を受け、アラス付近に集結した。

1 戦闘は開始された top

 これに対し、ドイツ戦闘機隊の基地はドウアイにあり、ここでリヒトホフフェンは、強力な新型アルバトロスD3機で装備された第11駆逐戦闘飛行中隊の指揮官となった。
 この隊はそれ以前に編成されていた駆逐戦闘飛行中隊三七個隊の一つであり、リヒトホーフェンの指揮に従う飛行機は、赤く塗装されていた。
 しかし、指揮外の他機は、それぞれ目立つ標識をつけていた。
 たとえば、リヒトホーフェンの弟ローダーは、補助翼と昇降舵を黄色に塗装しており、他の部隊もまた、強烈な色を採用していた。
 これに対して、イギリス機は中隊標識は鮮明にしていたが、カーキ色がかった緑色で、落ちついた色の塗装を行っていた。
 単座戦闘機三八五機を含むイギリス機七五四機は、ドイツ軍の単座戦闘機一一四機を含む二六四機と対決した。


ドイツ戦線後方に撃墜されたイギリス機RE8型機の残骸

 戦闘は四月九日に始まる予定であったが、その五日前、英陸軍航空部隊は、ドイツ戦線上空において、偵察任務をかねて、ドイツ機を空から一掃しようと試みた。
 しかし、この五日間だけで、イギリス機七五機が撃墜されてしまった。
 これが“血の四月”として有名な戦いの始まりで、その時の一ヵ月間に、英陸軍航空部隊は三一六人の搭乗員が戦死し、一五一機が撃墜された。
 他方、ドイツ機の損失は、七〇機であった。
 ドイツ機は数こそ少なかったが、性能と火力の点で非常にすぐれていたのである。

2 初めての機銃掃射作戦 top

 このような損害にもかかわらず、英陸軍航空部隊および海軍航空部隊は、いくつかの偉大な任務を成し遂げた。
 普通の偵察任務、砲兵のための標定、写真撮影、爆撃および護衛任務に加えて、歩兵を目標とする機銃掃射を初めて行ったのである。
 これは、やがて戦闘機の恒久的な役割となった。
 フランス軍は四月半ば、アイスンに対する攻撃で戦闘に参加したが、この時二〇〇機を保有する四個グループを投入した。
 ガイネマーや他のエースが効果をあげたスパッドS7と違って、大部分の飛行機は、ボアソンやファルマンの低速推進式機であった。


DH5型●全幅:7.80m 全長:6.69m
エンジン:ルローン110馬力 武装:ビッカース機銃1
最高速度:163km/h(高度3,000m)実用上昇限度:4,800m

 しかも航空作戦は、戦闘飛行中隊の指揮官ビューティ少佐の意見具申を無視して任命された陸軍先任将校によって、めちゃめちゃにされた。
 悪天候はフランス軍の作戦行動に影響を与え、五ないし六機で偵察行動を行ったが、ドイツ軍はこれらと戦闘することを避けていた。

3 三葉機ソビーズの出現 top

 アラスの戦いは、イギリスにとって不利な状況で開かれたが、四月中に、英陸軍航空部隊と海軍航空部隊に、一九一六年末に設計開発された、アルバトロスを凌駕する三種類の戦闘機が補給された。
 最初の機は、いままでの設計の主流から大きくかけ雛れているもので、それは、三枚の翼をもったソビーズであった。
 三葉機の短弦長翼は、全円に対する視界を良好にし、同時に、三枚翼の総合翼面積は、アルバトロス以上の上昇率と旋回性能をもたらすに十分な揚力を発生させた。
 一一〇馬力クレーゲ・ロータリ・エンジンを動力源とし、アルバトロスより時速二四キロも高速であった。そして後にはさらに一三〇馬力クレーゲ・エンジンに換装された。


ソピーズ三葉機●全幅:8.06m 全長:5.88m エンジン:クレーゲ,130馬力
武装:ビッカース機銃1または2 最高速度:187km/h(高度|,500m)実用上昇限度:6,150m

 三葉機の出現は、ドイツ軍に大きな衝撃となった。
 特にR・S・ダラス海軍飛行中佐とT・G・カリン中尉の搭乗した二流の三葉機が、ドイツ軍の複座機一四機編隊を攻撃した最初の遭遇戦においては、ドイツ機三機が撃墜され、残りは追い払われてしまったのである。
 類似機種の設計を目ざすドイツやオーストリア=ハンガリーの航空機メーカーの気違いじみた努力が始まった。
その結果、多数の実験用三葉機ばかりか四枚翼機さえも出現した。
 ソピーズ三葉機は、一九一七年末までにわずか一五〇機だけが生産され、ソピーズ「キャメル」と交代した。
 しかし、一九一七年五月から七月の間、海軍飛行中尉レイモンド・コリショウに指揮された第11海軍飛行中隊の、カナダ人だけで編成した「黒い飛行小隊」は、三葉機を装備し、ドイツ軍機八七機以上を撃墜、そのうちコリショウ中尉は、二七日間に一六機を撃墜した。

4 高性能「ブリスフィット」 top

 他の二種の戦闘機は、フランスのスパッドと同じように、普通のロータリ・エンジンの搭載をきっぱりやめていた。
 ブリストルF2A型機は、一九〇馬力ロールスロイスV12「ファルコン」エンジンを最初に搭載した。
 ビッカース同調発射機銃は、カウリングの下に搭載されてランエーターの穴から発射され、偵察員は機銃掃射用のルイス銃を装備した。
 座席は通話を容易にするため互いに近く設けられ、またパイロットは上翼と自分の目のレベルが同一になる位置に座り、良好な視界を得ることができた。
 「ブリスフィット」として有名になったこの機は、四月に作戦行動を始めたが、その真価が発揮されるのは、しばらく後のことであった。
 ウィリアム・リーフ・ロビンソン大尉は、一九一六年九月、ロンドン上空でツェッペリンを撃墜した戦功によりビクトリア十字勲章を授与されたが、この大尉に指揮されて最初の出撃を行った時、六機のF2Aは、ドウアイから飛び立ったリヒトホーフェンと他の四機のアルバトロスD13の攻撃を受けた。
 リヒトホーフェンは自分自身で二機を撃墜し、リヒトホーフェンの同僚は、ロビンソンを含めて他の二機を撃墜した。
 イギリス軍基地に帰還した二機のうち、一機はひどく損害をこうむっていた。
 固く編隊を組み、敵機を防ぐ偵察兵を信頼していたとしても、誤りは、ブリストル戦闘機を複座偵察機として使用したことであった。
 「ブリスフィット」がいかに高速で運動性が良いかがわかった時、パイロットは、この機を単座戦闘機のように、攻撃的に使用し始めた。
 この戦術は非常に成功し、第11飛行中隊のカナダ人エース、A・E・マッキーバ大尉は、F2Aを操縦し、敵機三〇機を撃墜しか。
 一九一八年末までに三〇〇〇機以上が生産され、その改造型は、一九三二年まで英空軍に装備されていた。

5 「キャメル」に次ぐ優秀機、SE5 top

 第三の新型戦闘機は、イギリスの単座戦闘機「キャメル」と並んで、戦争中最も優秀といわれたSE5型であった。
 SE5型機は、ファーンボロにある国営航空機工場で造られ、スパッドに搭載されたエンジンと同じ一五〇馬力水冷式イスパノスイザ・エンジンを搭載していた。
 また、初期の信頼性のない機関銃同調発射装置を改善して、イギリスが最初に作った機構も取り入れられていた。
 両端をプランジャーで密閉したパイプの中に発生する油圧によって、発射衝撃が伝達される新しい油圧装置がそれで、一九一六年、ルーマニアの鉱山技術者ジョージ・コンスタンチネスコと英陸軍砲兵少佐のG・C・カーリによって考案された。
 CCギヤとして有名なこの油圧装置は、機械方式の複雑なリンク装置を追放し、いかなる型式のエンジンにも容易に、早く装着できる大きな利点を持っていた。


SE5A型●全幅:8.08m 全長:6.36m
エンジン:イスパノまたはウールスリー.バイパー,200馬力
武装:ビッカース機銃1 またはルイス機銃1
最高速度:220km/h(海面上)実用上昇限度:6,600m

 一九一七年三月、フランスに進出した第55飛行中隊のD1H5型機が、この油圧装置を初めて装着した。
 D1H5型機は、D1H2推進式機と交代させるため、ジョフレー・デハビランドが設計した新型の単座牽引式複葉機であったが、空中戦においては、余り成功しなかった。
 この機は、上翼が六〇センチ以上後方にずれているという特異な食い違い翼のため、パイロットの視界は前方および上方に対してはすぐれていたが、最も攻撃を受けやすい後方に対しての視界が悪かった。
 D1H5型機は、運動性は良好だったが、高度三〇〇〇メートル以上では性能が落ちた。
 また、空戦時、高度を失う傾向があり、着陸も難しかった。
 しかし、この機は低高度においては最良の性能をだし、地上掃射に広く使用された。
 SE5型機は、閉鎖機構が操縦席内側にあるため、機体左側に搭載されたビッカース機銃を発射するCCギヤ機構に食い込むという問題も発生したが、非常に優秀な戦闘機であった。
 またSE5型機は、アルバート・ボールがニューポール「スカウト」に採用した方法と同じく、前方および上方を射撃できるよう翼上部にフォスタ銃架を持ち、この銃架にルイス機銃を搭載していた。
 改造型SE5aは、最初、減速歯車付二〇〇馬力イスパノスイザ・エンジンを搭載したが、結局フランスのエンジンを基にしたウールスリーW4a二〇〇馬力バイパー・エンジンに換装された。
 SE5a型機は、戦争末期の一八ヵ月間、イギリスのすぐれたエースであるマノック(撃墜機数七三機)、ビショップ(同七二機)およびマッカデン(同五七機)たちの操縦で飛行した。
 五二〇〇機以上のSE5、5aが生産され、戦争中製造されたイギリス戦闘機中、数においては「キャメル」に次いで第二位であった。


ブリストル戦闘機●全幅:11,93m 全長:7.85m エンジン:ロールスロイス「ファルコン」III型,275馬力
武装:ビッカース機1 またはルイス機銃1〜2 最高速度:194km/h(高度|1,500m)実用上昇限度:6,000m

6 一長一短の飛行性能 top

 ソピーズ三葉機だけが、四八〇〇メートル以上の高度でアルバトロスD13型機に対抗でき、一方新型アルバトロスC5とC7複座機は、三〇〇〇メートルの高度では、SE5の性能より勝っているというように、すべての飛行機は、利点と同様、不利な点を持っていた。
 連合国の最良の戦闘機は性能がすぐれているという利点があったが、ドイツ軍には、連合国が低速の偵察機で観測を続行するので、選ぶのに苦労するほど目標が多いという有利さがあった。
 ドイツ軍の得点率は、英陸軍航空部隊の四〜五倍に達した。
 また、ブリストル戦闘機やソピーズ三葉機の大編隊がドウアイ基地上空を低く飛び、リヒトホーフェンの駆逐戦闘飛行中隊が離陸できないようにした場合、ドイツ軍は連合国戦闘機との戦闘を避けた。
 このようにドイツ軍は、連合国に、より多くの偵察機を消耗させる新方針を採用していた。

7 編隊による空中格闘戦 top

 これまでは、両陣営のすぐれた戦闘機パイロットは、目標に向かってしのびよる孤独な狩人のようなものであった。
 しかし、戦闘機は次第に、一括した狩りを始めるようになった。
 最初の集団格闘戦は、リヒトホーフェンが駆逐戦闘飛行中隊四個隊を率いて戦場上空を飛行していた四月末に発生した。
 三葉機、SE5およびFE2b機の哨戒編隊との一遭遇戦において、ドイツ機五機に対しイギリス機の損失は六機であった。
 というのも、ドイツ軍が戦闘機を集中して使うようになったため、陸軍部隊に配属された英陸軍航空部隊の飛行機は、かえって通常の偵察行動を妨害なしに行えるようになり、飛行機の損失は“血の四月”の期間のように多数にはならなかったのである。
 その月、アメリカの参戦でドイツは方針を変え、アメリカの人的戦力が西部戦線で確立される前に、速やかに勝利を力づくででも獲得しようとした。
 六月、リヒトホーフェン指揮下の駆逐戦闘飛行中隊四隊は、独立駆逐飛行中隊に改編され、戦局上制空権を必要とする場合には、いかなる戦線地域にも移動できるように決定された。
 リヒトホーフェンの駆逐飛行中隊(JG1)は、局面打開を任務とする機動部隊として戦線を巡遊したので、英陸軍航空部隊から“リヒトホーフェン・サーカス”と名づけられた。
 こうした戦局から、機銃掃射や他の二次的な任務と同じく、格闘戦は、以後大戦が終結するまでの期間、戦闘機の作戦行動の型となった。

top
****************************************