****************************************
Home   昆虫  植物  鳥獣  海と生物  動物界のふしぎ

鳥獣の生態
(内田清之助/池田真次郎著 偕成社図説文庫23 1955年刊)

 著者のことば
 グラビア
 日本の鳥獣のイラスト

別ページ
一 東洋の鳥と獣
二 珍獣奇鳥の楽園オーストラリア
三 自然の動物園アフリカ
四 鳥類の大繁殖地帯
五 日本の鳥と獣
六 新大陸(アメリカ)の珍しい動物
七 海洋に住む鳥獣
八 渡り鳥
九 鳥獣の保護と狩猟
内田清之助
 明治十七年東京に生る。多年農林省狩猟調査室主宰、応用鳥学の研究に従事す。日本鳥学会名誉会員、文化財委員会専門委員、日本動物園協会顧問、主たる著書に「日本鳥類図説」その他多数がある。

池田真次郎
 明治四十三年東京に生る、昭和十年北海道大学農学部生物科を卒業、現在農林省林野庁猟政調査課に勤務、鳥類を専攻する。
主たる著書に、こども百科全書「とり」その他がある。

          1  著者のことば top

 ハイキングや山登りに行くと、皆さんはいろいろな動物や植物に出あうでしょう。
 そのときに、もしそれらのものにまったく無関心であったり、又たとえ関心があったとしても、それについての知識をもたなかったとすれば、それは、なんにも見ないのと同じことになります。
 たとえ、動物や植物の名まえだけでも知っている人と、知らない人とでは、ちょうど盲人と普通の人とが、同仁道を通ったときのちがいと同じ結果になります。
 こういうことは、ちょっとした日曜日の郊外散歩といった程度ですらいえることですから、まして世界の隅々までも旅行しているとしたら、その相違は、大変大きなものになりましょう。
 ですから、たとえ、森や林で鳴いている鳥や、道ばたに咲いている草花の名前だけでも知っていたら、それだけ私たちの生活の内容は広くなるはずです。
 以上のべたような考え方から、皆さんの生活内容を少しでも豊にするために、いろいろの鳥や獣を少しでも多く知っていただくようにと、この本をつくりました。
 北極や南極のように、年中氷にとざされている地方にすんでいる動物から、赤道直下の密林にいる珍しい動物などまでにわたって、できるだけ解りやすく解説してあります。
 特に日本の鳥や獣については、なるべくたくさんの種類について説明してあります。
 そのほか、それらの動物の生活のありさまも書きそえてあるのはもちろんのことです。
 すなわち、どんな所にすんでいて、又どんな生活をしているか、又それらの動物が、我々とどんな関係をもっているかなどについても説明してあります。
 もちろんそのためには、いろいろな動物の生活の一端を示す、生態写真を、できるだけ多く挿入して、それぞれの動物の理解を助けるよう工夫しおてきました。
 動物園は、たしかに世界の隅々から珍しい動物を集めてあり、皆さんが勉強される機会を与えてくれています。
 しかし、これだけでは本当にその動物が解ったとはいえません。
 なぜといえば、その動物が住んでいる所はどんな様子かといったようなことは、学びとることができないからです。
 せまい繿の中で、たいくつそうにしているダチョウは、実は、アフリカの広大な半砂漠地帯や、南アメリカの大草原地を、自由に走り回っている鳥なのです。
 又それとは反対に、皆さんが、動物の野性生活の状態や、住んでいる場所を良く知ってから、動物園に行って、珍しい動物を見たとすると、きっと今までよりももっとおもしろく、楽しく見ることができるにちがいありません。
 目を大きく開いて、できるだけ広い世界を見て、我々生活の内容を豊にするように、私たちはいつも努力すべきであります。

2  グラビア top


人間は国で区別されるように、鳥獣類はその出生地を、学術上、赤字の六つの地域で分類されている。


@キングヘビとポケットネズミ(大映)
A虫をねらうカメレオン
Bサイチョウとその巣
C新熱帯区の奇獣オオアリクイ
Dサボテンに登った山ネコ
Eスマトラの手長ザル
Fオーストラリアのコトドリ


@川を渡るインドの象
A東洋区の花形マクジャク
Bオシドリの牝雄
C満洲の山地に住む虎
D天然記念物に指定されている鹿児島のツル
E北海道根室で撮影されたマキノセンニュウとその巣

@サジの餌を啄(ついば)む世界最小のハチドリ
A旧北区の小鳥ヒワ
B羊のような毛並のアメリ力野牛
C見事な角をもつアカシカの雄
Dキツツキ類の一種アカゲラ

Eガラガラヘビと赤尾鷹の死闘(大映)
F南アメリカに住むナマケモノ
G北ヨーロッパの黄色ホオジロとその巣
Hするどい爪で獲物を捕えるタカ
I木のぼりのうまいヨーロッパ地方のクマ


@大きな嘴をもつカカモノハシ
A保護色の衣を着るシマウマ
B西アフリカに住む帝王、オオム
C靜かな水面にうかぶコクチョウ
D後足に強い力をもつオーストラリアのカンーガル
E長い尾羽根をしたフウチョウ
Fアフリカに住むフラミンゴの群
G夜間活動するワシミミズク
H金冠をつけるカンムリヅル
Iスインホーガラの巣

@海上に餌を求めるカモメの群
A砂浜にむらがるセグロアジサシ
B北海道沿岸で巣をつくるアジサシ
C水辺に群生る力モ類
D性質の荒い北極に住む白クマ
E北ヨーロッパに住むウミガラスの群
F魚をねらって真一文字に落ちる褐色ペリカン
G天然記念物に指定されている経島(ふみじま)ウミネコの群
H海岸にむれをなすオットセイの一群

3  日本の鳥獣のイラスト top

top
****************************************