****************************************
Index    1    2    3    4    5    6    7    8    9   10   11   12   13   14   15   16   17   18

7 ドイツが開発した“ADFGX”暗号

1 慎重の余り失敗
2 解読されていたロシア海軍暗号
3 パリさえ陥落すれば…
4 ドイツ軍の考案した新暗号
5 換字暗号の欠点を補う
6 解読されていたADFGX暗号
7 不完全な暗号がもつ弱点
8 間一髪で暗号交換
9 フランスを救ったパンバーン

 才気溢れるばかりの「四〇号室」はチンメルマン電信の解読に成功したが、物事は連合国側の思い通りには運ばなかった。
 というのは、ドイツにもそれ以上に有能な、暗号解読組織があったからである。
 彼らもまた、数かずの価値ある成功を積み重ねていたのであった。
 彼らは、イギリスのプレイフェア暗号と、フランスが当時使っていたほとんどの暗号を、すでに解読していた。
 しかし彼らの最初の目ざましい業績は、ドイツ人の生来の能力の結果というよりも、むしろロシア人の間抜けぶりを示したものであった。

1 慎重の余り失敗 top

 一九一四年のはじめ、ロシアの第1軍と第2軍は、ともにポーランドで作戦中であった。
 彼らは、数キロの荒野でへだてられていたので、無線でお互いに連絡をとっていた。
 彼らの使用していた古い暗号が、ドイツに解読されたことに気づいたロシアは、新式の複雑な暗号をつくりあげた。
 それが使われだすと、ドイツ人たちは絶望的なまでに当惑した。
 その新しい暗号のコピーは一通しかなく、ジリンスキー第2軍司令官が持っていた。
 彼は、そのコピーを第1軍司令官レンネンカンフ将軍に送り、手元にはかぎ語など、新暗号取扱いの手がかりとなるものを残さなかった。
 その結果、第1軍が新式暗号で送信しても、それを第2軍は解読できないというような、馬鹿げた事態が起こった。
 困った第2軍は第1軍と連絡をとるために、古い暗号にもう一度頼ってみた。
 しかし、第1軍の方では、すでに古い暗号のかぎ語をすべて破棄してしまっていた。
 そのため第2軍からの暗号は翻訳できなかった。
 ドイツ軍が刻々と接近しつつある中で、ロシア軍側は混乱状態におちいっていった。
 ドイツ軍の指揮官はヒンデンブルク将軍であったが、彼の兵力は少なく、ロシア軍が団結して彼らにぶつかれば、ひとたまりもなかったであろう。
 この微妙な時機に、ヒンデンブルクを驚かせたことは、彼の情報将校が、レンネンカンフ将軍からジリンスキー将軍にあてた、電報の傍受信一通を持参したことであった。
 その電報は、「一時行軍を停止する。補給列車が到着しないので、貴軍との合同は不可能なり」 というものであった。
 しかも、その電文は、暗号ではなく、平文で書かれていた。
 ヒンデンブルクは、ロシア軍が、彼を騙そうとしているのではないかとも考えてみたが、その後、手に入れた通信から判断して、それが真実であることが明らかになった。
 これは、暗号を使えなくなったロシア軍が、せっぱつまって平文で通信するという、馬鹿らしくも、危険なやり方に頼ることになったからである。
 ロシア軍の苦境を知ったヒンデンブルクは断固として攻勢に出た。
 三日間の戦闘の末、ロシア軍は敗走し、全滅させられた。これは“タンネンベルクの殲滅戦”として、戦史上で目ざましい勝利の一例として伝えられるものである。
 とはいうものの、ロシア側も「マグデブルク」号の撃沈(注)から「四〇号室」のチンメルマン電信解読につながる一連の事件を引き起こして、ドイツ側に一矢報いたのであった。
 =「マグデブルク」号はドイツの巡洋艦で、ノルウェー沖でロシアに沈められたが、ロシア側は、その艦載暗号書を手に入れて、イギリス側に渡し、これが「四〇号室」のチンメルマン電信解読に貢献した)

2 解読されていたロシア海軍暗号 top

 ロシアの暗号の安全性は、陸上における場合と同様に、海上においてもお粗末であった。
 黒海では、ロシア海軍は優勢で、ドイツ海軍は貧弱であった。
 ドイツ側は、強力な敵にたいして手の打ちようもない、わずか三隻の軍艦がいただけだった。
 ところが、このような状況であるにもかかわらず、ドイツの方が、ロシアにたいして攻撃的であった。
 それは、ドイツが、ロシア海軍の暗号をほとんど手に入れていて、敵の隙を十分に知っていたからである。
 ドイツはロシア艦隊司令長官に、ロシアの暗号で「貴官は指揮下の艦船部隊を率いて黒海東岸海面に移動せよ」との命令文を送った。
 その電報命令が、偽物かどうかを疑うこともなく、ロシア艦隊司令長官は、大急ぎで全兵力を率いて東航してしまった。
 そこでドイツ海軍は、あとに残された無防備の商船隊をすべて撃沈し、その母港を焼き払ったのである。
 一九一七年、ロシア軍はついに崩壊して、対独戦列から脱落した。
 このことは、チンメルマン電信解読の見事な一撃がもたらすはずだった利益をも、危うくするものだった。

3 パリさえ陥落すれば… top

 アメリカ軍がヨーロッパに到着したとき、ロシア戦線から引揚げてきた三〇〇万人にもおよぶ、戦闘できたえあげた筋金入りの軍勢によって、ドイツの西部戦線はたちまち増強された。
 小規模なアメリカ軍兵力では、ドイツ増援軍との釣合はとれず、一九二八年の初めには、英仏連合軍は敗北の瀬戸際に立だされていた。
 連合軍に必要なのは時間であった。
 時間さえかせげれば、もっと多くのアメリカ軍勢が到着するからだった。
 一方、ドイツ軍に必要なのは、連合軍が増強される前に徹底的に叩きのめすことだった。
 西部戦線だけについていえば、何年にもわたった消耗戦と対峙戦とは、ドイツ側を有利にしていた。
 連合軍側は、どんなささいな進撃を行なっても、ギリギリに切りつめられている兵員数を、さらに減少させるばかりだった。
 フランスの師団は、たった六〇〇〇人の基幹要員だけで編成されていた。
 またイギリス軍は、いまや、戦力とはいえないほどの一〇万人にすぎなかった。
 そして一時は大量に補充されていた兵員数も、いまや、ほとんど底をついていた。士気も低かった。
 連合軍が最も劣勢であったときには、全戦線をつうじてドイツ軍は連合軍より強力であって、兵員数においては二〇万人多かった。
 ドイツの指導者エーリヒ・フォン・ルーデンドルフの計画は、戦線を突破してパリに進撃することだった。
 パリさえ陥落すれば、戦争は終るだろうと考えていたからであった。
 ドイツ軍の戦線突破を防ぐ、どんなささいな機会をも逃さないためには、連合軍は、どこから来るかわからないドイツ軍の正確な攻撃地点に兵力を集結する必要があった。
 この攻撃地点を探しあてる唯一の方法は、暗号解読以外にはなかった。
 ドイツ軍は、戦争が始まった頃、失策をやった。
 それは、フランスにたやすく解読されたほど、単純な暗号を使ったことだった。
 彼らは同じ失策を再び繰り返すまいと決意して、予定している大攻撃計画の安全性を確実にするため、ドイツの戦略に関したことは、すべて全く新しい暗号で行なうことにした。
 暗号の方式は、状況に応じて選択されるべきものであり、戦線における命令の伝達は、迅速、正確かつ安全性を確保することが必要であった。

4 ドイツ軍の考案した新暗号 top

 ドイツ軍の、モールス符号による無線通信技量の水準は低いものであった。
 というのは、多くの熟線者たちが戦死してしまっていたからである。
 若い兵士たちには、もっと簡単なものでなければならなかった。
 そこで、新暗号を考案する役目は、フリッツ・ナヘル陸軍大佐に与えられた。
 彼は、次のように回想している。
 「私は、自分の受けた無線技術教育の体験から、ある種の文字は、モールス符号で送受信する場合、他の文字よりも簡単だということを知っていた。
 中でも“ADFGRVX”の七文字は、とくに簡単であった。
 だから私は、これらの文字からどのようにして暗号をつくり出すかを考えた」

 “ADFGX”という名のその暗号は、換字式と転字式両暗号の組み合わせであった。
 それは、ギリシャの方形式(マス目式)とビジュネール式との系統に属しているが、ドイツ軍の暗号関係者の低い能力に適合するように、現代化されていた。
 それは、暗号全体が最も迅速かつ容易に送受信できるように、モールス符号を基礎にして考案されたものであった。
 ナベルは、縦横のけいを引き、一番上と横にa、d、f、g、xの文字を書き入れた。
 こうすると、二五のマス目からなる方形枠ができた。
 彼はこれらのマス目を、無作為にアルファベット文字で埋めた(図21)
 暗号の安全性は、枠内の文字の配列を変えることによって確保することができる。
 通信文を暗号にかえるには、知らせたい文字を、図22で見るように二つの文字に分離させる。
 すなわち、二つの文字の組み合わせが、相手に知らせたい一文字の暗号となるのである。
 つまり、afというのが、Nという一文字を知らせたいための暗号となる。
 このようにして、短い通信文(英語で書かれている)は暗号にかえられるのである。




5 換字暗号の欠点を補う top

 この換字式暗号の欠点は、安全性に欠けることであった。
 つまり、Aは常にddで表わされるといったことが起こってくるためである。
 そこでナベルは、かぎ数字を用いることを考え出した。
 それは、○から九までの一〇個の数字を、不規則な順序で並べたものであった。

 このかぎ数字もまた、暗号解読者を当惑させるためにいつでも変えることができた。
 (暗号解読者たちがカルツームにおけるゴードン将軍の行動から学んだことを心にとめて、ドイツの外交官たちは、チンメルマン電報を暗号書で取り扱った。 しかしドイツ陸軍は、いまここでは頭で覚えられるかぎ文字を使いながら、サイファ暗号文をつくっているのである)
 サイファ暗号のかぎ数字の下の欄には、ナベルは暗号にした通信文を横書きにした(図23)
 23図の一番下の行は全部埋められていないが、これは、この方式の唯一の弱点で、問題があることを示している。
 暗号文を発信するには、五文字ずつの群に分ける。
 第一群は、かぎ数字1の欄の上から五文字xdfdaで構成される。
 第二群は、1の欄で残った文字と2の欄の最初の文字dgdaxからなり、第三群は、かぎ数字2の欄の残った文字と3の欄の最初の三文字fd x adからなる。
 このようにして、全部の文字がなくなるまで群に分けると、図24のようになる。
 最後の群は、二文字だけである――唯一の弱点といわれている二文字は依然として残っている。
 これらの文字群は、モールス信号で発信されると、最初の五字群は、
 −・− −・ ・−・ −・・ ・− となる。

6 解読されていたADFGX暗号 top

 戦闘は膠着状態が続いていた。連合軍は、アメリカの戦力が確立されるまで、少なくともあと二、三ヵ月は、このままの状態を保ち続ける必要があった。
 これに反して、ドイツは今後一〇週間以内に勝負をつけねばならなかった。
 予期されていたドイツ軍の攻撃の兆候を連合軍側が最初に知ったのは、新式の極めて複雑なドイツのサイファ暗号を手に入れたときだった。
 それは、一九一八年三月五日のことであり、ADFGX暗号の初登場の日であった。
 ドイツ軍の実際の攻撃開始は、三月二十一日午前四時。それには史上最大の火力が使われた。
 猛烈きわまる砲撃ののち、六二個師団のドイツ陸軍が六三キロの戦線で進撃を開始した。
 勝ち誇ったドイツ軍は、一週間後に、奥行六一キロの大穴を、連合軍の守備線上にあけ、西部戦線はついに崩壊した。
 ナベルの暗号は、ドイツの作戦計画を敵に隠すことができたのである。
 それは、あたかも、将来もずっと隠し通すことができるかのように思われた。
 敗北に直面した連合軍は、彼らが生き残るためには、まずADFGX暗号の秘密を解かなければならなかった。
 そこで両陣営の間に、時間にたいするすさまじい競争が始まった。
 溌剌として、戦う準備のできたアメリカ兵は、一週間七万人の割合でフランスに到着していた。
 ルーデンドルフは、アメリカが十分に自分自身の威力を意識する前に、再び攻撃して、パリに入城せねばならなかった。
 ドイツの再攻撃は、新たに奪取された多くのADFGX暗号の解読でわかっていた。
 ドイツ人たちにしてみれば、自分たちの暗号が解読されないものと思い込んでいたのである。
 フランスの最も才気のある暗号解読者、ジョルジュ・ハンバーンでさえも、それを解くことは不可能だと思い込んでいた。
 しかし、四月一日に奪取した通信文を、パンバーンは五日には解読していたのである。

7 不完全な暗号がもつ弱点 top

 解読がどのようにして行なわれたかを説明することはできない。
 しかし糸口となったのは、電文の最後の暗号字群が五個であることはなく、たいてい二字から四字であることから解けたのである。
 パンバーンは、この暗号は、二つずつの組み合わせで成り立っていて、この組み合わせの一つずつは、平文の各文字を表わしているに違いないと感づいたのである。
 そればかりでなく、パンパーンは、adfgxの五文字が、二五文字(または二六文字)の働きをするようにするためには、格子(方形マス目)のようなものに乗せるしかないと推定した。
 ナベルのサイファ暗号は、不完全な暗号類が持っている唯一の弱点によって、その秘密があばかれたのであった。
 パンバーンの解読は、連合軍の成功をもたらすのに必要な情報を提供するように思われたが、そうはいかなかった。
 というのは、ドイツ軍の二度目の戦線突入を阻止するのに、間に合わなかったのである。
 それは、ドイツ軍をフランスの首都から八〇キロも離れていない場所まで進入させた大挟撃作戦であった。
 彼らの最先端の位置からは、史上最大の大砲“ビッグ・ベルタ”で市内のどこでも砲弾を落下させるほど接近していた。
 砲撃でガラス片が飛ばないように、店舗のガラス戸には一面に紙がはられたし、各省庁は移転を準備していた。
 また、品不足が予想されたので、主婦たちは、籠城〔ろうじょう〕とドイツ軍の突入に備えて買いだめを行なっていた。
 アメリカ兵は、いまやパリに到着しつつあった。
 そこで、ドイツ軍の侵攻をも食い止めることができるのではないか、というあらたな希望もわいてきた。
 しかし、前線からの報道は心もとないものであった。ドイツ軍の勢いは増しているのに、連合軍の勢いは衰えているというのである。
 はたしてアメリカの軍勢が、前線にたどりついて、勢いを盛り返せるかどうか疑問だった。

8 間一髪で暗号交換 top

 ルーデンドルフが、トドメの攻撃をかけるのには、まだ二週間の余裕があった。
 それは、彼にとっての最後のチャンスであった。
 今迄の二回の攻撃と同様に、今回も、連合軍が思いもよらないような場所を攻撃することが絶対に必要であった。
 そして、その成功はすべて、ADFGX暗号の安全性にかかっていた。
 ドイツ側では、パンバーンが暗号を解読していたことを知らなかった。

 ドイツ人たちは、なんの疑いもなしに、最後の作戦計画を準備した。
 フランス軍は、ドイツ側の電報を手に入れた。だが、残念なことに解読できなかった。
 ドイツ軍は、すでに、暗号を変えていたのである。
 それは、今迄なじみの深かったadfgxの五文字に、第六番目の文字“v”が加えられていた。
 この変化自体は、ドイツ軍の攻撃が差し迫っていることの証拠を示すものであった。
 しかし、連合軍としては、これを阻止する術はなかった。
 パリは陥落するだろう。そうしてあらたに追加されたVの字は、ドイツの勝利を意味するVのように思われた。
 この第六文字Vを追加した主な理由は、数字をも、暗号に含ませるためであった。
 ナベル大佐は、最初の二五のマス目から三六のマス目に拡大してみた。それで一一個の増加したマス目は、jと○から九までの数字に使用された(図25)

 これは、日時の発信を迅速化するのに役立った。
 たとえば”“Attack dawn March twenty one Bapaume”(三月二十一日早朝バポームを攻撃せよ)という電文について考えてみよう。
 前のサイファ暗号では、日付は、 gf dd fa ga da xg fg dx sf xg gd となるが、改訂のサイファ暗号では、da fv となり、元の二二字からわずか四字に減少する。
 そのために、連合軍側に完全な混乱を引き起こしたのであった。

9 フランスを救ったパンバーン top

 新しい暗号を使った最初の日に、フランスの秘密情報室で、パンバーンは、傍受した七〇通以上のドイツの電文を渡された。 彼は歓喜の表情をありのままにあらわして語った。
 「この特別な文字の組み合わせは、最初の一〇個の数字に相当するものと、私は仮定しました。
 幸運にも、私の仮説は当っていたのです」
 これにたいしてナベルは、
 「我々は、ADFGVX暗号は、完璧なものと思っていたが、敵側にパンバーンのような利口な男がいるなどとは思いもよらなかった」
 と語った。
 六月二日にパンバーンは、全戦争中で最も重要な電文を解読した。
 その全文は「弾薬を急送する。発見されないかぎり昼でも行なう」であった。

 おめでたいことには、この電報のあて先は、パリを脅かしていたドイツの大挟撃作戦部隊の二つの軍の中間にあった、小さな村ルモージーに駐屯中の第18軍参謀部であった。
 ルーデンドルフはドイツ軍戦線中の窪地ルモージーに兵力を集める計画であることが推定された。
 連合軍は、すぐに行動を開始した。
 使用できるかぎりの予備兵力を、前線に投入した。
 すでに前線にいた兵力は、ルモージー付近に集結した。
 砲兵はもとより、騎兵までもそれに加えられた。
 しかし、ドイツ軍の陣地は、不思議にも静粛であった。
 それは、ドイツ軍の策略であったのだろうか?
 パンバーンの解読は誤っていたのだろうか?
 六月九日にドイツ軍の攻撃は開始された。
 だが、今度は、連合軍にたいする奇襲は成り立たなかった。
 五日間にわたって、戦闘は一進一退を続けた。
 そしてやがて、連合軍が攻勢に移った。
 おそるべき圧迫を受けて、ルーデンドルフは、攻撃中止を命令した。
 最早ドイツには攻撃再開の望みはなかった。
 戦争は六ヵ月読いたが、アメリカ軍の戦場への到着の重みは、連合軍の士気をよみがえらせた。
 こうして、事実上、史上最大の規模といわれる殺戮〔さつりく〕戦は、終りを告げたのである。
 パンバーン自身は、名誉を軍隊に譲って、こう言っている。
 「本質的には、この結果をもたらしたものは、連合軍の反撃であって、これがパリを救い、また、一九一八年の最初の連合軍の勝利となったのである」 
 しかし、名誉は、実はパンバーン自身のものであった。
 「四〇号室」とチンメルマン電報の解読とは、アメリカを戦争に導き入れた。
 そしてパンバーンとADFGVX暗号とは、アメリカ軍が役に立つまでの、時間をかせいだのである。
 この二つの暗号解読がなかったならば、第一次大戦の結末は、全く異なったものとなっていただろう。

top
****************************************