****************************************
HOME 20世紀の世界 帝国主義への道 市民革命の時代 絶対主義の盛衰 アジア専制帝国 ルネサンス

 宋朝と蒙古 中世ヨーロッパ 六朝と隋唐帝国 東洋の古典文明 古代ヨーロッパ 文明のあけぼの

絶対主義(王政)の盛衰
(世界の歴史9 アジア専制帝国 教養文庫829 社会思想社 1974刊)

絶対主義とは王政のことで、戦前の日本の天皇制に相当します。
誰でも読みたくなり、さらに読みすすめたくなる楽しい歴史の本です。
各巻のどの章も完結した物語です。興味のある章から読みすすめて下さい。

1 エリザベス朝
2 ブルボン王朝余話
3 ピューリタン革命
4 王政復古から名誉革命へ
5 ベルサイユの盛衰
6 動乱のロシア
7 西方に窓を開くピョートル
8 フランス啓蒙思想
9 大王と女帝
10 ひとりの寵姫の生涯
11 ある啓蒙専制君主
12 イギリス立憲王政の発達
13 インドへの進出

教養文庫版世界の歴史

@ 文明のあけぼの 
A 古代ヨーロッパ 
B 東洋の古典文明 
C 六朝と隋唐帝国 
D 中世ヨーロッパ 
E 宋朝とモンゴル 
F 文芸復興の時代 
G アジア専制帝国 
H 絶対主義の盛衰 
I 市民革命の時代 
J 帝国主義への道 
K 二十世紀の世界 
上智大学教授・江上波夫、  上智大学教授・三浦一郎
青山学院大学教授・秀村欣二、上智大学教授・三浦一郎
熊本大学教授・松本雅明、  聖心女子大学教授・山口 修
大阪大学教授・布目潮風、  聖心女子大学教授・山口 修
学習院大学助教授・堀越孝、 上智大学教授・三浦一郎
上智大学教授・栗原益男、  聖心女子大学教授・山口 修
独協大学教授・赤井 彰、  電気通信大学教授・山上正太郎
東京大学名誉教授・山本達郎、聖心女子大学教授・山口 修
横浜市立大学・大野真弓、  電気通信大学教授・山上正太郎
立教大学名誉教授・清水 博、電気通信大学教授・山上正太郎
立教大学教授・石橋秀雄、 電気通信大学教授・山上正太郎
立正大学講師・宍戸 寛、  電気通信大学教授・山上正太郎
 著者略歴
大野真弓(おおのまゆみ)
  1907年東京に生る 
  1931平東京大学文学部西洋史学科卒業
  現在横浜市立大学名誉教授、フェリス女学院大学教授
  著訳書「西洋史概説」「イギリス史」(編著)トレビュリアン「イギリス史」(監訳)


山上正太郎(やまのうえしょうたろう)
  1919年岡山に生る
  1941年東京大学文学部西洋史学科卒業
  現在電気通信大学教授
  著書「フラご/スの歴史」「チャーチル」
      「教養人の世界史・下巻」他
相田重夫(あいだしげお)
  1917年中国に生る
  1953年東京大学文学部西洋史学科卒業
  現在横浜市立大学講師
  著書『ロシア史』(共著)「新しいソ連」(共著)「シベリア流刑史」他
  本巻では「動乱のロシア」他2章を執筆

吉田輝夫(よしだてるお)
  1929年中国に生る
  1953年東京大学文学部西洋史学科卒業
  現在信州大学教授
  訳書 ローゼンベルク「ワイマール共和国史」他
  本巻では「ブルボン王朝余話」の一部と「大王と女帝」の章執筆

略年表および記事索引

西暦 ヨーロッパとアメリカ 章と節 アジア 西暦

1553
55
58
59
68
87
88
89
98
1600
02
03

04
05
12
13

メアリー・チューター即位
ハウグスブルクの宗教和議
エリザベス一世即位
イギリス「国王至上法」
オランダ独立戦争始まる。
メアリー・ステュアート刑死
無敵艦隊の敗北
アンリ四世即位。ブルボン王朝始まる
「ナントの勅令」。ボリス・ゴズノフ即位
イギリス東インド会社設立
オランダ東インド会社設立
エリザベス一世の死。ジェームズ一世即位。
スチュアート朝始まる
ロシアの動乱時代始まる
「偽ディミートリー一世」出現
ポジャールスキー、ミーニンらモスクワを解放
ロマノフ朝成立

1.2
2.2
1.1
1.3
3.8
1.5
2.1
2.1
2.1,6.1
13.1
3.8
1.8,3.1

6.1
6.2
6.4
6.5

ポルトガル人、種子島に着く
ムガール帝国、アクバル即位

桶狭間の戦い
室町幕府滅亡
本能寺の変

豊臣秀吉、天下を統一
慶長の役
関ヶ原の戦い
マテオ・リッチ、北京にはいる
江戸幕府始まる




大坂冬の陣

1543
56

60
73
82

90
97
1600
01
03




14

18
20
24
25

28
32
35
37
40
42
43
45
49
49


51
52
53
60

三十年戦争始まる
ピューリタン、メーフラワー号で北米に移住
リシュリュー、宰相となる
バレンシュタイン登場
グロティウス『戦争と平和の法』
イギリス「権利の請願」
リュッツェンの戦い、グスタフ二世戦死
アカデミー・フランセーズ創設
デカルト『方法叙説』
イギリス、長期議会開会
リシュリューの死。ピューリタン革命始まる
ルイ十四世即位。マザラン、宰相となる
クロンウェルが新模範軍編成。ネーズビーの戦い
ウェストファリア条約
「高等法院のフロンド」おこる
チャールズ一世刑死。。イギリス、共和政となる
「貴族のフロンド」おこる
イギリス「航海法」。ポップス『リバイアサン』
第一次イギリス・オランダ戦争おこる
「統治章典」。クロンウェル、護国卿となる
イギリス王政復古。「ブレダの宣言」

2.2

2.1
2.2
2.3
3.1
2.3
2.1

3.2
2.1,3.2
2.4
3.3
2.3
2.4
3.5
2.4
3.9,8.1
3.9
3.7
4.1,4.1

後金建国






後金、国号を清と改める
島原の乱
鎖国


明の滅亡
擲成功の挙兵

16






36
37
39


44
46


1661
65

67
70
72

73
75
78
79
82

85
87
88
89

90
94
95

ルイ十四世親政始まる
第二次英蘭戦争おこる。コルベール財務総監就任
ラ・ロシュフコー『箴言集』
ミルトン『失楽園』。ラージンの乱おこる
パスカル『パンセ』。ドーバーの密約
オランダ・フランス戦争始まる。第三次英蘭戦争おこる
イギリス「審査法」
グリニッジ天文台創立
ホイヘンス「光の波動説」
イギリス「人身保護法」
ルイ十四世、ベルサイユ宮殿へ移る
ピョートル一世即位
モンマスの乱。「ナントの勅令」廃止
ニュートン『プリンキピア』
名誉革命。ウィリアム三世およびメアリー即位
ネルチンスク条約。「権利章典」。アウクスブルク
同盟戦争始まる
ロック『政府二論』
イングランド銀行創立
アゾフ遠征治まる

5.1
4.2,5.1
2.7
3.5,7.1
4.2
4.2,3.9

4.2

5.1
4.3
5.2
7.2
4.4,5.7

4.5
7.6,12.1
5.1
8.1
12.2
7.2

康煕帝即位






三藩の乱おこる



西鶴『好色一代男』
台湾が清の領土となる


元禄時代となる
芭蕉『奥の細道』の旅に出る

1661






73



82
83


88
89

97
1700
01
04
09
12
13
14
15
18
20
21
21
25
27
28
33
34
40

44

ピョートル一世外遊。ライスワイク条約
北方戦争始まる。ナルバの戦い
プロシア王国成立。スペイン継承戦争始まる
ブレンハイムの戦い
ポルタバの戦い
ペテルブルグへ遷都
ユトレヒト条約
ジョージ一世即位。ハノーバー朝始まる
ルイ十四世の死。ルイ十五世即位
カール十二世の死
ジョン・ロウの金融恐慌。南海泡沫事件
ロシア帝国成立。ウォルポール、首相となる
フルーリー、国政に関与
ピョートル一世の死
キャフタ条約
ベーリング、ベーリング海峡にいたる
ケイ「飛び杼」特許
ボルテール『哲学書簡』
フリードリヒ二世即位。マリア・テレジア即位
オーストリア継承戦争始まる
このころイギリスとフランス、インドで戦う

7.2,5.9
12.2,7.3
9.1,8.1
5.6
7.3
7.2
5.6
12.3
5.7,10.1
7.3
10.1,12.4
7.3,12.4
10.1
7.6
7.6
7.6
12.5
8.2
9.2,9.3
9.3
13.1



四十七士の仇討



新井白石『読史余論』



享保の改革始まる。『康煕字典』完成






乾隆帝即位



1702



12



16






35


1745

48
51
52
56

57
58
59
60
61
62
63
65

69
72
73
74
75

ポンパドール夫人、ルイ十五世の寵をうる
フォントノワの戦い
モンテスキュー『法の精神』。アーヘン条約
 『百科全書』の刊行始まる
このころクライブ、インドで活躍
外交革命によりフランス、オトストリアと同盟
七年戦争始まる。大ビット、国務大臣となる
プラッシーの戦い。ロスバッハの戦い
ケネー『経済表』
クーネルスドルフの戦い
ジョージ三世即位
カラス事件おこる
ルソー『社会契約論』。エカテリナ二世即位
フベルツスブルタ条約。パリ条約
ヨーゼフ二世、マリア・テレジアと共同統治、
また神聖ローマ皇帝となる
ワット、蒸気機関の特許
第一次ポーランド分割
プガチョフの乱おこる
ゲーテ『若きベルテルの悩み』。ルイ十六世即位
アメリカ独立戦争始まる

10.3
10.3
8.1,10.4
.8.4
13.2
9.5,10.4
9.5,12.5
13.3,10.4
10.3
9.5,12.5
12.5
8.3
8.5,11.2
9.5,10.4
13.3,9.7

12.5
9.7
11.3
10.5




徳川吉宗没












第一次マイソール戦争始まる


杉田玄白『解体新書』
第一次マラータ戦争おこる




1751












67


74
75

1778
80

81
83
84
87
89
90
92
93
95
96

スミス『国富論』。テュルゴー失脚
マリア・テレジアの死
ロシア、「武装中立同盟」提唱
カント『純粋理性批判』
小ビット首相となる。アメリカ独立達成
シラー『たくらみと恋』
露土戦争おこる
フランス革命始まる
ヨーゼフ二世の死
ロシア使節ラクスマンの日本訪問
ルイ十六世刑死。第二次ポーランド分割
第三次ポーランド分割
エカテリナ二世の死

8.4,10.5
11.3
11.3
9.6
12.6


10.5
9.7
11.4
10.5,11.3
11.3
11.4

上田秋成『雨月物語』
ロシア船、蝦夷地に来航

『四庫全書』完成


寛耿の改革始まる

寛政異学の禁
林子平『海国兵談』
イギリス使節マカートニー
北京を訪問
白蓮教徒の乱おこる

1776
78

82


87

90
91
93

96

top
****************************************