****************************************
HOME 20世紀の世界 帝国主義への道 市民革命の時代 絶対主義の盛衰 アジア専制帝国 ルネサンス

 宋朝と蒙古 中世ヨーロッパ 六朝と隋唐帝国 東洋の古典文明 古代ヨーロッパ 文明のあけぼの

アジア専制帝国
(世界の歴史8 アジア専制帝国 教養文庫828 社会思想社 1974刊)

誰でも読みたくなり、さらに読みすすめたくなる楽しい歴史の本です。
各巻のどの章も完結した物語です。興味のある章から読みすすめて下さい。

 1 大明帝国の成立
 2 成祖永楽帝の夢
 3 鄭和の南海経略
 4 モンゴルの復興
 5 暗雲こめる大明
 6 銀をめぐる波紋
 7 李氏朝鮮の建国
 8 日本の朝鮮侵攻
 9 後金から大清へ
 10 大清帝国の完成
 11 台湾の鄭氏政権
 12 恩恵と威圧の世
 13 権力と富の行方
 14 西から寄せる波
 15 イスラムとインド
 16 オスマン・トルコ

教養文庫版世界の歴史

@ 文明のあけぼの 
A 古代ヨーロッパ 
B 東洋の古典文明 
C 六朝と隋唐帝国 
D 中世ヨーロッパ 
E 宋朝とモンゴル 
F 文芸復興の時代 
G アジア専制帝国 
H 絶対主義の盛衰 
I 市民革命の時代 
J 帝国主義への道 
K 二十世紀の世界 
上智大学教授・江上波夫、  上智大学教授・三浦一郎
青山学院大学教授・秀村欣二、上智大学教授・三浦一郎
熊本大学教授・松本雅明、  聖心女子大学教授・山口 修
大阪大学教授・布目潮風、  聖心女子大学教授・山口 修
学習院大学助教授・堀越孝、 上智大学教授・三浦一郎
上智大学教授・栗原益男、  聖心女子大学教授・山口 修
独協大学教授・赤井 彰、  電気通信大学教授・山上正太郎
東京大学名誉教授・山本達郎、聖心女子大学教授・山口 修
横浜市立大学・大野真弓、  電気通信大学教授・山上正太郎
立教大学名誉教授・清水 博、電気通信大学教授・山上正太郎
立教大学教授・石橋秀雄、 電気通信大学教授・山上正太郎
立正大学講師・宍戸 寛、  電気通信大学教授・山上正太郎
著者略歴
山本達郎(やまもとたつろう)――執筆責任者
 1910年長崎に生る
 1933年東京犬学文挙部東洋史学科卒業
 現在東京大学名誉教授
 著書「安南史研究T」「歴史の見方」他


山口 修(やまぐちおさむ)――執筆責任者
 1924年神奈川県に生る
 1347年東京大学文学部家洋史学科卒業
 現在聖心女子大学教授
 著書「蒙古襲来」「中国人」「開けゆく東洋」他


石橋秀雄(いしばしひでお)
 1923年島根県に生る
 1949年東京大学文学部東洋史学科卒業
 現在立教大学教授
 著書「アジア史の流れ」他
 本巻では「大明帝国の成立」他、明・清にわたる8章を執筆
荒 松雄(あらまつお)
 1921年東京に生る
 1944年東京大学文学部東洋史学科卒業
 現在東京大学東洋文化研究所教授
 著書「現代インドの政治と社会」他
 本巻では「イスラムとインド」の章執筆


護 雅夫(もりまさお)
 1921年滋賀県に生る
 1943年東京大学文学部東洋史学科卒業
 現在東哀大学教授
 著書「近代以前の東洋」「ナスレッディン・ポジャ物語」「古代トルコ民族史研究」他
 本巻では{オスマン・トルコ」の章執筆

略年表および記事索引

西暦 年号 おもな事件および事項 章と節 日本史、西洋史 西暦

1333

51

65
68
69

80
81
88

92
93
98
99

元統1

至正11

洪武1



13

21

25
26
31
建文1

順帝が即位(〜六八)

紅巾の乱おこる

 オスマン帝国がバルカン半島に進出
明朝の建国。朱元璋(洪武帝)即位
 チムール帝国の建設(〜一五〇〇)

胡惟庸の獄。皇帝独裁の体制ととのう
里甲制を実施。賦役黄冊を制定
 〈北元〉元朝の嫡流が断絶
 高麗にて李成桂のクーデター
 李氏朝鮮の建国。高麗ほろぷ
藍玉の獄
洪武帝が死去。建文帝が即位
靖難の役おこる、燕王が挙兵

1.2

1.2

16.1
1.1
16.1

1.3,1.5
1.4
4.2
7.2
7.2
3.1
1.5
2.1

室町幕府の成立
百年戦争はじまる

ドイツ、金印勅書を発布
このころ(前期)倭寇さかん



教会の大分雎(〜一四一七)
イングランド、ワット・タイラーの一揆


日本、南北朝の合体

デンマーク、ノルウェー、スウェーデンが合同

1338


56




78
81


92

97

1402

03
05

10
13

21
24

30

39

43
48
49
53

57

4

永楽1
3

8
11

19
22

宣徳5

正統4

8
13
14
景泰4

天順1

永楽帝の即位
 アンカラの戦。オスマン大敗
北平を北京と改め、遷都を決定
鄭和の第一次南海出征(〜〇七)
 チムールが東征の途上に死去
永楽帝のモンゴル親征(第一次)。
鄭和の第四次出征
 アフリカ東岸に達する。
北京に遷都。
永楽帝が最後の親征、途上に死去。

鄭和が最後(第七次)の出征。

モンゴル……エセンが立つ。

 朝鮮…訓民正音(ハングル)公布。
福建にてケ茂七の乱(〜四九)。
土木の変。正統帝は捕わる(〜五〇)。
エセンがカンとなる(〜五四)。
 オスマンがビザンチン帝国を滅ぼす。
英宗(正統帝)復位、景泰帝を廃する。

2.2
16.2
2.3
3.1
4.2
2.4
3.4

2.3
2.4

3.5

4.2

7.3
6.5
4.1
4.2
16.3
4.1

室町幕府が明に通貢

日明の勘合貿曷はじまる




ドイツ……フス戦争(〜三六)
トロワの和約

正長の土一揆
ジャンヌ・ダルク出現


永享の乱
嘉吉の乱
このころイタリア・ルネサンス
グーテンベルク、活版印刷を発明
百年戦争おわる
ばら戦争(〜八五)
太田道灌、江戸築城

1402

04




19
20

28
29


38
41

50
51
53
57


1471
87

98
1517
26
42
56

71
78
82
87
92
93
97

1615
16
18


成化7
23

広治11
正徳12
嘉靖5
21
35

隆慶5
万暦6
10
15
20
21
25

43
44
46


閣僚の「万才」事件…宦官の専横
 モンゴル…ダヤンーカンが立つ

 朝鮮…戊午の禍。士林の迫害
 オスマンのスルタンがカリフを称する
 バーブルがムガル帝国を建設
アルタンが山西に侵入
 ムガル…アクバル即位(〜一六〇五)

明朝とアルグンの和議が戊立
 アルグンがダライニフマ三世を招く
マテオ・リッチがマカオに入る
 豊臣秀吉が朝鮮の入貢をうながす
 文祿(壬辰)の役
ヌルハチが女真の諸部を統合
 慶長(丁酉)の役

「挺撃」の案おこる
 ヌルハチが「後金」を建国
 ヌルハチが「七大恨」を発す


5.2
4.3

7.4
16.4
15.5
4.3
15.5

4.3
4.4
14.2
8.1
8.1
9.1
9.5

5.5
9.1
9.1

応仁の乱(〜七七)
スペイン王国成立
モスクワ公国が自立
コロンブス、アメリカ発見
ガマ、インドに達す
ルターの宗教改革
マジェランの世界周航
イエズス会の設立
エリザベス一世(〜一六〇三)
桶狭間の戦
聖バルテルミーの虐殺

オランダ独立宣言
無敵艦隊の敗北

関ヵ原の戦
イギリス、東インド会社
ロマノフ朝の成立
大阪、夏の陣

三十年戦争はじまる

1467
79
80
92
98
1517
22
34
58
60
72

82
88

1600

13
15

18

1620
24
27
30
35
36

42
44


58
61
62
69
73
83
89

1708
09

泰昌1
天啓4
7

崇禎8
9

15
17
順治1

15
18
康熈1
8
12
22
28

47
48

「紅丸」「移宮」の案おこる
オランダ人が台湾に進出
 後金が朝鮮を服属
 アミン・ペイレ断罪
 後金が「大元伝国の璽」をえる
後金が国号を「大清」と改める

オランダが台湾の全島を支配
李自成が北京に入り、明朝ほろぶ
清朝が北京に入る。中国を支配

 ムガル…オーラングゼーブ即位
康煕帝即位。明の永明王が捕えらる
鄭成功が台湾を占領
康煕帝の親耿はじまる
三藩の乱おこる(〜八一)
台湾の鄭氏が降り、清朝が領有
ネルチンスク条約

皇太子を廃す。翌年復し、また廃す
戴名世の獄…いわゆる文字の獄

5.5
11.1
9.4
9.5
9.6
9.6

11.1
10.2
12.1

15.6
10.3,11.2
11.2
10.3
11.4
10.3,11.4
10.3

10.4
12.2

メイフラワー号の渡米

イギリス、権利の請願


島原の乱(〜三八)
日本、鎖国令を発布


イギリス…ピューリタン革命
      
イギリス、王政復古
ルイ十四世の親政(〜一七一五)
         

ピョートル一世(〜一七二五)
イギリス、名誉革命
元碌時代(〜一七〇三)
イスパニア継承戦争(〜一三)
大ブリテン王国成立

1620

28


37
39


49

60
61


82
88

1701
07

1712
16
22
26
29
35
39
47
59

72
74


92
96
99


1813

51
55
61
雍正4
7
13
乾隆4
12
24

37
39


57
嘉慶1



18

盛世滋生人丁の制を定める
 『康煕字典』完成
康熈帝死去。雍正帝即位
査嗣庭の文字の獄
 『大義覚迷録』
雍正帝死去。乾隆帝即位
 ペルシア軍がデリーに進攻
金川の乱を平定
清朝の版図が最大に達する

『四庫全書』の編集をはじめる
山東にて清水教の乱おこる


グルカ平定。十全の功が成る
乾隆帝が譲位。白蓮教徒の乱おこる
乾隆上皇死去。嘉慶帝の親政
和坤を獄にくだす…史上最大の汚職

天理教徒が北京の紫禁城に乱入

12.4
12.3
10.4
12.2
12.3
10.5
15.7
10.5
10.5

12.3
13.3



13.4
13.1
13.1

13.5

ユトレヒト和約
『国姓爺合戦』初演
享保時代(〜三五)


オーストリア、継承戦争(〜四二)
   
七年戦争(〜六三)
プラッシーの戦
このころ
イギリス産業革命
ボストン茶党事件
アメリカ十三州宣言
アメリカ独立の承認
フランス大革命
ルイ十六世処刑
ブリュメール十八日

ナポレオン終身統領
ナポレオン帝政(〜一四)

1713
15
16


40

56
57


73
76
83
89
93
99

1802
04

top
****************************************