****************************************
Index 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  19

加藤(高明)内閣の手際
(三浦梧楼の人物評 17)
 武富(時敏)は人格から言っても、学識から言っても、その閲歴(えつれき)の上から言っても、枢密顧問官として、実に立派なものだ。
 加藤がどうしてあれを枢密顧問官に推さないで、江木(千之:前文部大臣)のような清浦内閣の一員を入れたのであらうか。
 党員がこの処置に対して、彼是(かれこれ)不平を唱へるのも、無理はないと思う。
 武富は三十年末、憲政会の為に尽くした元老だ。箕浦勝人にしてもその通りだ。
 加藤がこの武富や箕浦をさしおいて、江木のようなものを推したと云うことは、何と言っても感服が出来ぬ。
加藤高明 1860−1926
父は名古屋藩士。東京大学法学部を首席で卒業し、三菱に入社。
明治19年(1886)岩崎弥太郎の長女と結婚。官界に転じ、大蔵省銀行局長、駐英公使などをつとめる。
33年第4次伊藤内閣外相となる。
35年衆議院議員に当選。東京日日新聞社長、第1次西園寺内閣外相、駐英大使、第3次桂、第2次大隈各内閣の外相を歴任。
大正4年(1915)貴族院議員に勅選。
翌年に憲政会総裁となる。
13年護憲三派内閣の首相に就任。翌年普通選挙法、治安維持法、日ソ基本条約を成立させた。

****************************************