****************************************
Index   1   2   3   4   5   6   7   8   9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

山本元帥の奇怪な死(敗戦の歴史 6)

 軍国日本の勝利の『偉大たる幻影』(Grand Illusion)の象徴であり、無敵海軍のホープであった連合艦隊司令長官山本五十六元帥の戦死は、実に全日本国民にとって青天の霹靂’へきれき)のごとき衝動を与えた。
 そしてこれは太平洋戦争の全経過を公正にかつ冷静に点検してみると、それは極めて宿命的な日本の敗北に対する恐しい兇兆の予言的象徴であった。
 それはただ単に敗北の凶兆であったのみならず、日本大本営の作戦指導上の根本的失策の奇怪な事実を露呈したものとして注目される。
 キャント氏もこの点を指摘してとくに第4章を『山本の怪死』(The strange death of Yamamoto)と題して、その冒頭で
 『ニュー・ジョージア島の侵入作戦の準備が進行中に、太平洋戦争中で最も注目すべき事件の一つが起った』
と説明している。
 この山本元帥の死が、なぜ注目されるかというと、それは当時日本の大本営が日本人のために発表したように、同元帥が勇敢に機上から日本軍を指揮中に戦死したものではなくて、日本大本営と作戦首脳部の不注意より日本海軍の極秘暗号電報がアメリカ側によってすでに一年前より解読されていたために、同元帥の行動が予知されて驚くほどあっけなく日本海軍の巨星が地に墜ちたからであった。
 これを1943年(昭和18年)5月21日15時、大本営は次のとおり発表した。

 連合艦隊司令長官、海軍大将山本五十六は本年4月前線において全般作戦指導中、敵と交戦、飛行機上にて壮烈なる戦死を遂げたり。
 後任には海軍大将古賀峯一親補せられ既に連合艦隊の指揮を執リつつあリ。

 それと同時に情報局は『――多年の偉功を嘉せられ大勲位功一級に叙せられ、元帥府に列せられ、特に元帥の称号を賜い、正三位に叙せられ、逝去につき特に国葬を賜う』と発表したが、決して一ヵ月以前に起った山本元帥の奇怪な死の真相を国民の前に知らせなかった。
 それは無敵海軍のホープを保ち、かつ日本の勝利の『偉大なる幻影』を傷つけまいとする政府当局のはからいであるよりは、むしろ山本元帥の奇怪た原因をうやむやに葬って責任を頬被りしようとする大本営の腹黒い魂胆と見られた。
 しからば実際に、山本元帥の戦死の事実はいかなるものであったか?
 私はいま詳細なる記録によって奇怪なる真相をつぎに要約しよう。
 1943年4月17日、ガダルカナル島のへンダーソン飛行場とルンガ湾の中間の谷間にあるソロモン群島方面空軍司令部の司令官に宛てて一通の極秘の電報がくばられた。
 その電文は白本の連合艦隊司令長官山本五十六提督が南太平洋ならびに西南太平洋の日本軍基地を巡察する道筋を詳細に記してあった。
 それによると山本は翌朝ラバウルを出発、三菱零一型双発爆撃機(アメリカ軍では『ベッティー』と通称する)に搭乗し、幕僚の大部分は同型の他機に分乗して零型戦闘機6機の護衛の下に南下し、一方は地方時間の午前9時45分にブーグンビル島の南端のカヒリ飛行揚(ブイン付近)に到着する予定であった。
 同方面のアメリカ軍司令官は山本を討取るため『最大の努力』 (Maximum Effort) をつくすべしと命令された。
 そしてこの電文の最後には海軍長官フランク・ノックスの署名があった。

 当時ガダルカナル島を起点に勝利の大反攻のスタートを切ったアメリカ軍は、まづヘンダーソン飛行場より戦闘機の前進基地を推進するために、60哩先のラッセル諸島を占領して、そのバニカ、バヴヴ両島に数ヶ所の飛行基地を建設した。
 それはヘンダーソン飛行揚より往復120哩で、戦闘機にとって僅か20分間の飛翔時間にすぎなかったが、しかし当時連合国空軍の最新型戦闘機であった『ワイルド・キャット』『コルセーア』『ウォアホーク』『エアコプラ』の航続距離は500哩を少し越える程度であったから、ガダルカナル島より日本空軍の基地のニュー・ジョージア島西南端のムンダまで190哩を翔破してここで戦闘を交へた後、さらに同距雛を飛び帰ることは非常な危険であった。
 それはせっかく日本空軍の基地を襲っても、僅か数分間の戦闘時間しかガソリン・タンクが許さなかった。
 従って、アメリカ空軍のラッセル諸島進出は、僅か60哩の基地前進でも重要な攻戦略的意味があったのだ。
 例えぱソロモン群島の日本軍の主要基地であるブーゲンビル島南部のブインを昼間爆撃する場合には、アメリカ軍の重爆撃機はガダルカナル島のへンダーソン飛行場より出発して来たし、途中ラッセル諸島より発進した戦闘機群と合流して、その攻撃的掩護の下に目的地を空襲することが出来るようになった。

米軍機から見たガダルカナル島攻防の焦点、ルンガ飛行場。
1942年6月から海軍第11、13設営隊が着工、米軍上陸直前の8月5日にはほぼ完成、その直後に米軍に占領されヘンダーソン飛行場と改名された。真珠湾の仇である山本五十六海軍大将が、この飛行場から飛び立った米軍機で戦死させられたのは、その後の戦局を示唆するものであった。
 このアメリカの尺取虫式の二段構えの空軍基地の前進戦法は、太平洋全戦局に適用されて、その後サイパン島及び硫黄島よりB29及びP38戦爆連合の日本本土総爆撃の最終段階まで、合理的な威力を発渾したのであった。
 ところで『山本討取れ!』のノックス海軍長官の直電をソロモン群島方面空軍司令官が受取ったとき、ラッセル諸島のバニカ島に新設した飛行場が、目指すプーゲンビル島のカヒリ飛行場に最も近い連合国軍基地であったが、生憎、いまだ長距離戦闘機の使用には適さなかった。
 それでこの重大命令は当時ヘンダーソン飛行場に臨時駐屯中のジョン・W・ミッチェル少佐指揮の陸軍P38型『ライトニング』戦闘機に下ったのであった。

ソロモン方面連合軍進攻図

 かくて太平洋戦争中で最も注目すべき劇的な事件が映画的スリルの中に開幕した。
 重大命令を受けたP38型『ライトニング』戦闘機は、胴体に補助タンクを取りつけても行動半径は僅か500哩にすぎなかった。
 しかるにヘンダーソン飛行場よりカヒリ飛行場まで直行航程でも300哩あり、もし中部ソロモン群島を占領中の日本軍のレーダー基地を避けるために西南海上を迂回すれば、400哩以上もあった。
 これは山本元帥一行を攻撃する限界が僅かにカヒリ飛行場に近接して攻撃しなければならないことを意味した。
 かくてチミチェル少佐ならびにトーマス・G・ランヒァー大尉の計画に基づいて山本元帥一行をカヒリ西北方35哩の地点で撃撃することに決定した。
 ヘンダーソン飛行場では別に用心もせず行動を秘密にしたかったので、多数の地上勤務の将校と兵隊は直ちに何ごとが進行中であるかを知った。
 そしてそれは、あとで司令部にとって重大な困惑の種となったのであった。
 さてこの任務のために戦闘機隊の『ライトニング』機を18機繰り出すことが出来た。
 そしてミッチェル隊長は、この中の4機をランファイアー大尉指揮の攻撃隊に割当て、残る14機を自ら直接指揮して上空掩護隊に用いる意図であった。それはソロモン群島方面の日本空軍司令官が来訪する山本提督に敬意を表するため、その指揮下の100機以上の飛行機を進発させることが十分予期されたからであった。
 この山本提督こそ、パール・ハーパー攻撃が計画されたときの日本の当局者であったのみならず、彼がホワイトハウスで城下の誓いを行うであらうと豪語したことによってアメリカ全国民の憎悪の的となった人物であった。
 かくていよいよ4月18日早朝壮挙敢行にあたり、ランフィアー少尉指揮の攻撃隊4機の中の一機は、滑走中に車輪のタイアをハンクさせて離陸不能となり、また他の一機はエンジン不調のため引返したので、ミッチェル隊長は自分の指揮下の2機をもってこれを補充し、上空掩護隊は12機で当ることになった。
 ブーゲーンビィル島への飛行は時速250哩で海面をすれすれに超低空飛行を続けが、予定の目的地に到達する5分前に一斉に急上昇を行った。
 ランフィアー少尉指揮の攻撃隊は3000メートル、またミッチェル少佐指揮の上空掩護隊は6000メートルへ昇った。
 そして午前9時33分にブーゲンビィル島の海岸を通過した。
 この重大任務の成否はほとんど全くタイミングにかかっていた。
 それは山本元帥一行の到着時間の予測に対する攻撃隊のタイミングの予測という微妙なものであった。
 しかし山本元帥にとって不運なことには彼は敏速な性格を持ち、彼の習慣を熟知したアメリカ諜報将校は、戦闘機隊に対して必ず彼の一行が予定の到着時刻に現れるであろうことを請け負っていた。
 そして彼はアメリカの予期より1分早く現われた。
 午前9時34分、敵爆撃機2機は零型戦闘機6機を伴って現われた。しかし護衛を強化するため、同方面の各飛行場より集まる敵戦闘機の、予期された雲のような大群は実現しなかった。
 敵の先頭の零型戦闘機はランフィアー大尉機に向って来た。
 そして彼がこの敵機と交戦して撃墜した間、山本元帥及び幕僚を乗せた改良爆撃機は、樹木の上の高さにまで急降下した。
 ランフィアー大尉は直ちにこれを追って敵の零型戦闘機2機に肩すかしを喰わせながら先頭機に向って挑みかかった。彼自身の目測では彼はこのとき樹上僅か3メートルの超低空にあったが、この瞬間彼は敵爆撃機の編列に向って直角に猛射を浴びせかけた。
 たちまち山本元帥を乗せた爆撃機は右側エンジンと右翼に火を噴いて、ジャンダルの中へもんどり打って突込み、粉砕し、焼失した。
(その後日本側の報道によれぱ、山本元帥は座席で両膝の間に軍刀を挾んだまま死んでいるの発見された。)
 それから矢つぎばやにレックス・パーバー中尉機は第2番目の幕僚を乗せた爆撃機を、敵の零型戦闘機3機を追払ったのち、同様の猛射で撃墜した。
 この攻撃でアメリカ側の損害はレイモンド・M・ハイン中尉の1機のみであった。
 それはバーバー中尉機を襲撃した敵戦闘機と交戦後、黒煙を吐きながら高度を失ってゆく姿が望見された。
 そしてハイン中尉の消息はその後聞かれなかった。
 ガダルカナル島の米軍基地では盛大な凱旋祝賀会が催された。
 そしてこの吉報は直ちに空軍の陣中新聞に掲載された。ところが、もしアメリカ軍が山本元帥一行の巡察飛行を予知していることを日本軍が探知したならば、彼らはこの情報の根源を追及しうるかもしれないことがわかった。
 それは当時、明瞭にも敵は山本元帥一行の搭乗した、特別の爆撃機の襲撃について、背後になにか潜んでいるかも知れないと不審に思いながらも、全くアメリカにとって幸運な『まぐれ当り』に他ならないと確信していたからであった。
 それならこの山本元帥の怪死の真相は如何? その説明は実に全く簡単だ。
 アメリカ海軍の情報将校はすでに山本元帥がこの最後の死の飛行に出発する一年以前より、日本海軍の暗号 (code) を解読していたので、日本海軍の無電の傍受により、山本元帥の巡察計画を知っていたのであった。
 これが山本元帥の奇怪な死の真相であり、嘘のような平凡な最後の事実であった。
 もはや、これ以上蛇足を付け加える必要もあるまいが、アメリカ側でも日本海軍の暗号解読の事実を秘するために山本元帥の『討取り』をあまり宣伝しなかった。
 そして日本の降伏の年の9月11日、アメリカ陸軍省は初めてアメリカ空軍P38戦闘機隊が山本元帥一行の搭乗機を待ち伏せして見第に撃墜した事実を簡単に公表したのであった。
 これは9月12日ワシントン発電で、14日付の日本の各新聞紙上の一隅に申し訳的に掲載されたが、降伏直後の国内不安で人心動揺の最中のため、気に留めた人は少かったようである。

top
****************************************