****************************************
Index   1   2   3   4   5   6   7   8   9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24

23 われらに十一日を返せ

 1 ユリウス暦のしくみ top

 ヨーロッパ諸国は一千年以上もの間、「ユリウス暦」とよばれる暦を使ってきた。
 この暦は名のとおり、ローマのユリウス・カエサル (紀元前一〇〇ごろ〜前四四。英語読みではジュリアス・シーザー)の命令で作られたもので、一年の平均の長さを三六五日と四分の一と見積もり、これを基にしてきめられた。
 暦に四分の一日をおくことはできないので、四年のうち三年は一年の長さを三六五日とし(平年)、四番目の年だけ三六六日にして(うるう年)、これを繰返すことになっていた。
 天文学者たちは、一年のうちで、昼の長さと夜の長さが世界いたるところで等しくなる日はたった二日しがないことを知っていた。
 その一つは三月にあってこれを「春分」といい、もう一つは九月にあって「秋分」という。
 カエサルが暦を変更したとき、そのときの暦によると、春分は三月二十五日だった。
 そこでカエサルは彼の新しい暦でも、春分が三月二十五日になるようにきめた。

  2 ローマ法王、グレゴリオ暦をきめる top

 キリスト教会の指導者たちはユリウス暦に大いに関心をよせるようになった。
 それは、重要な宗教上の年中行事、とくに復活祭の日を確定する必要があったからだ。
 それで、四世紀はじめになると、復活祭を祝う日付けをめぐって多くの議論かたたかわされた。
 紀元三二五年にニケアというところで聖職者の会議が催されたが、このとき、ほかの問題と並んで、復活祭の日付けが検討された。
 今ではニケア公会議とよばれているこの会議で、復活祭の日を、春分につづく満月のあとの最初の日曜日とすることに決定された。
 そのころは、カエサルが暦をきめるとき助言した人たちが、一年の長さをわずかだが間違って見つもったことがわかっていた。
 彼らの見積もりは、ほんとの長さより十一分とちょっと長かっかのだ。
 一年で十一分なら、全く小さな誤差にしかみえないが、毎年十一分ずつつみ重なっていくと、何百年もたつあいだには、数日になってしまう。
 紀元三二五年には、ほんとの春分は三月二十一日におこっており、ユリウス暦によれば三月二十五日におこらなければならないのに、四日前にすんでしまったわけだ。
 そこでニケア公会議は、今後は春分の目を三月二十五日でなく、三月二十一日にするときめた。
 年がたつにつれて、暦の上の春分の日付け(三月二十一日)はまたもやだんだんに、ほんとの春分がおこる日より後になってしまい、十六世紀の半ばには少なくとも十日ずれてしまった。
 この誤差を正すため、法王グレゴリウス十三世(一五〇二〜一五八五。一五七二即位)は、一五八二年の暦から十日分けずって、十月五日を十月十五日とすることにした。
 法王はさらに将来また補正をしないですかように、四百年につき三回だけうるう年をやめて平年とすること、つまりユリウス暦に比べて四百年に三日だけ暦の日をへらすことにきめた。
 つまり、四年ごとにうるう年をおくことはかわりないが、各世紀の終わりの年で、四〇〇で割り切れないものだけは、うるう年にしない。
 たとえば世紀の最後の年のうち、紀元一六○○年、二〇〇〇年、二四〇〇年は慣例どおりうるう年だが、一七〇〇年、一八〇〇年、一九〇〇年、二一〇〇年は平年で、長さは三六五日となる。
 こう改められた暦は、一万年について三日しか狂わないことになり、これほど正確なら実用上どんな目的にもさしつかえはおこらない。
 この新しい暦は「グレゴリオ暦」とよばれることになった。

 3 イギリスの新暦採用 top

 ヨーロッパ諸国の大部分はすぐこの暦を採用したが、ロシア、ギリシア、スウェーデン、イングランド(原注)は例外だった。
 多くのプロテスタントは、この新しい暦はバチカンの壁の中で法王個人の都合にあわせてでっちあげたものだから、いっさい関知する必要はないと考えた。

   (原注) スコットランドは一六〇〇年一月一日からグレゴリオ暦を採用した。

 エリザベス治下のイギリスでは、大監督(カトリックの大司教にあたる)や監督(司教にあたる)はこう報告した。
 「この問題で法王に屈服すれば、世間全体からさげすまれ、爪はじきされるだろう。
 なぜなら世間は、我々牧師たちはほかのことでもすぐに法王に屈服するだろうと考えるにちがいないからだ」。
 彼らはこう主張した。
 「法王は現実にそして真実に、我々の国家と我々の信仰の主要な敵であり――彼は我々の女王を破門したのだ――そんなやつの手から何かを受けとることはけがらわしく恥辱のかぎりだ。」
 しかしそれでも、新しいグレゴリオ暦の採用を支持する議案が下院にもちこまれた。
 けれどもそれは一回目と二回目が議会で、読まれただけで、そのあと「音もなく姿を消した」。
 そしてユリウス暦は以後ほとんど二百年にわたってひきつづき使われた。@
 だんだんに、暦を変える必要のあることが多くの思慮あるイギリス人たちには明白になってきた。
 天文学で大きな進歩がおこったが、イギリスの天文学者は不正確な暦を使わなければならなかったので、不利な立場におかれた。
 外国に出かけた人々は、日付けに関してさまざまな混乱に出会った。
 この混乱は外交上の問題、とくに文書、協定、証書などに日付けをつけるとき、まことに面倒だった。
 こういったいろいろの理由から、チェスタ・フィールド伯爵が一七五二年に、暦を改める議案を議会に提出することになった。
 その年の春分は、イギリスで使われていた暦によると、暦の日付け(三月二十一日)より十一日も前におこってしまっていた。
 この十一日を処分するため、チェスタ・フィールド卿は一七五一年九月二日のあくる日を一七五二年九月十四日とし、そのあとはグレゴリオ暦を使おうと提案した。
 この議案は議会でほとんど反対なしに通過し、法律となった。
 したがって九月三日から十三日までの十一日間はイギリスでは「デイエス・ノン」(除かれた日。休廷日、休業日の意味もある)となった。
 新しい暦はカトリック的な名称(グレゴリオ暦)を避けて「ニュー・スタイル」とよばれるようになった。
 けれども議会の外では大衆感情が高ぶっていた。とくに、改暦の必要をよく理解しない人々の間で不安と怒りが爆発した。
 多くの人々は、この改暦はカトリックの陰謀ではないかと疑い、一七五一年にはカトリックに対する悪感情が高まりつつあった。
 人々はまだジャコバイト反乱をおぼえており、とくに、たった五年前に、王位を要求するカトリックのポニー・プリンス・チャーリーがイギリスへ侵入してダービーにまで迫ったことを忘れていなかった。

 (クロンウェル革命のあと王政が回復し、チャールズ二世のあと一六八五年にカトリックのジェームズ二世が即位したが、彼はイギリスにカトリックを復興しようと種々の圧制を行なったため、一六八八年名誉革命がおこってオランジュ公ウィリアムか招かれて国王ウィリアム三世となり、ジェームズはフランスへ逃亡した。
 しかしジェームズは王位に復しようという望みを捨てず、フランス王の援助を得てイギリス王朝転覆のさまざまな陰謀を企てた。
 このジェームズを支持する一派をジャコバイトという。
 これはジェームズのラテン形ジャコブスにちなんだもので、ジェームズ党という意味である。
 ジャコバイトは一七一五年と一七四五年に大きな反乱をおこし、後者ではジェームズ二世の孫チャールズ・エドワード(ポニー・プリンス・チャーリーとよばれたのはこの人である)がスコットランドに上陸し、スコットランド高地兵をひきいてイングランドに侵入したが、結局撃滅された。)

 古い暦がどれだけ狂っているか、その日数をつきとめるのに必要な計算をしたのは、マックレスフィールド伯爵(すぐれた数学者)、ジェームズ・ブラッドレー(王立天文学者、一六九三〜一七六二。光行差、章動の発見で有名)、ウォルムスレー神父(数学の才のすぐれたイエズス会の僧)の三人だった。
 カトリックの僧を選んで計算の手伝いをさせたのは、賢明なことではなかった。
 そのためによけい、多くの人々が、改暦が法王によってそそのかされたと考えるようになったからだ。
 不安をそそる、宗教以外の理由もあった。
 たとえば、多くの地主、小作人、商人は、金銭取引 に関係した日付けが変化すれば、地代、借地契約、為替手形、負債の払戻しなどに、さまざまな困難 がおこることを見てとった。
 聖者の日や宗教上の祝祭日の日付けを変えることは不敬きわまると いう声も多かった。
 しかし一番まずかったのは、多くの人々が、議会が暦から削りおとした 十一日分だけ、寿命が縮められたと本気で信じこんだことだった。A
 議会でこの変更を提案したチェスターフィールド卿は、「あらゆる社会階層から発する大量の無知な反対とたたかわねばならず、議案が通過したあとは、通りで『われらに十一日を返せ』とやじり、わめきながら、彼のあとにゾロゾロついてくるやじ馬とたたかわなければならなかった」といわれる。B

  4 改暦が選挙の争点となる top

 当時の雑誌や新聞は、改暦にまつわる騒動や不安についてほとんど何ものべていないが、その叫びは多分、一七五四年のオクスフォードシャーの議会選挙で選挙スローガンの一つに使われたらしい。
 候補者の一人、パトカー卿は、新しい暦の導入に著しい貢献したマックレスフィールド伯の息子だった。
 彼の政敵の選挙パンフレットには、彼の党派が暦を変えたことをののしる口ぎたない韻文やヘボ詩がのっていた。C
 その一つは、パーカー卿の一派が先祖伝来の時をぬすんだと非難した。
 もう一つは、クリスマスの日がかわったということから、次のようにうたった。

 「彼はわれらの時をいじくりまわし、変えてしまった。
 古いクリスマスが追いだされたのだから、一緒にあいつも追いだそう。」D
 一七五五年に、イギリスの画家で版画家のウィリアム・ホガース(一六九七〜一七六四)は『選挙興行のユーモア』と題する有名なシリーズを出した。
 彼はたぶんこれらの絵の大部分を、オクスフォードシャーの選挙のときの見聞をもとにしてかいたらしい。
 彼はつねづね当時さわがれた事件や醜行を題材にしていたから、「われらに十一日を返せ」という叫びを当然見のがすはずはなかった。
 版画の一枚をさしえに示したが、さしえの右下にその叫びを記した旗がみられる。
 この部分につけられた説明は次のとおりである。
 「それは青い旗で、たぶん革新派の暴漢がトーリー党の行列からひったくってきたのだろう。
 そいつはそのとき頭を割られたので、ジンできずの手当を受けている。」E
 ずっと後になって、計算を手伝った天文学者ジェームズ・ブラッドレーは、長わずらいのあげく死んだ。
 多くの人々は彼の苦しみを「その事件でけしからぬ役割を演じたため、天罰を加えられたのだ」と考えた。
 つまり、復活祭の日付けのような神聖なことがらをみだりにいじくったむくいだというのである。
 ブラッドレーがひどい精神障害のあと長わずらいで死んだことは事実である。
 しかし彼の健康が深刻にそこなわれたのは、改暦があってから少なくとも九年後であり、その原因ははたらきすぎであった。F


ホガース作「選挙スローガン」

 5 今ものこる改暦の余波 top

 新暦が導入されてからちょうど百年後に、「ザ・タイムズ」はこれについておもしろい記事をのせた。

 「スタイルが変更され、十一日が切りつめられてから、百年になる。
 当時は人々の寿命がそれだけ縮められたと、本気で信じられたものだった」。

 ついでこの新聞は、イギリス人の生活に今なお影響を残しているその法律のおもしろい特色をあげた。

 「オールド・スタイルは今なお優勢を保っている。
 それどころか、もっと奇妙に思われるだろうが、それは大蔵省の会計年度の中に現実に生きのこっている。
 クリスマスの配当が十二番目の日まで(つまりクリスマス後の第一日につづく十一日間は)正当とみなされないのはこのためである。」G

 新暦を導入した法律は、同時に、新年の第一日を、それまでのように三月二十五日でなく、一月一日におくことにきめた。
 しかし会計操作の上では、完全な一年間を区切ることが絶対必要なので、一七五二〜五三の会計年度は、三月二十五日に終わらずに、十一日つけ加えて、四月五日に終わることに決定された。
 この法律が施行されてからこのかた、税金を払う人すべてが徴税令書から知っているとおり、イギリスの会計年度は毎年四月六日からはじまって翌年の四月五日に終わる。

出典
@B 『ゼントルマンズ・マガジン』1851年11月号
A J・A・プレンドン『イギリス歴史辞典』(1937)
  W・H・コックス『ベルハム伝説』(1829)第2巻
C R・J・ロブソン『1754年のオクスフォードシャーの選挙』(1949)
D 『新民謡』オクスフォードシャーの選挙パンフレット(1753年ロンドンで印刷)
E P・ケネル『ホガースの前進』(1955)
F 『イギリス伝記辞典』のブラッドレーの項
G 『ザ・タイムズ』1851年2月16日号

top
****************************************