年月日 |
●日本 ◎朝鮮・清国 ○西洋 |
1894年
1/4
2/15
3/28
5/4
31
31
6/2
4
5
7
11
12
16
20
22
22
30
7/12
16
23
25
27
29
30
8/1
20
26
9/15
17
10/6
10
15
11/19
20
21
28
29
12/20 |
〔日本=明治27 清=光緒20 朝鮮=高宗31〕
○露仏同盟、正式に成立
◎朝鮮全羅道古阜で、農民反乱発生
◎朝鮮政治家金玉均、上海に誘出暗殺される
◎農民軍白山に集結、甲午農民戦争開始
◎農民軍、全州占領 朝鮮内乱重大化
●衆議院、内閣弾劾上奏案可決
●閣議、朝鮮派兵決議、衆議院解散
◎李鴻章、朝鮮に援兵派遣指令
●大本営を参謀本部内に設置
●日清両国、相互に出兵を通告
◎全州和約、農民軍全州を撤退
◎共同撤兵、袁世凱・大鳥間でほぼ妥結
●陸奥外相、清国に朝鮮内政の共同改革を提議
◎李鴻章、ロシアに日清間の調停を依頼
●御前会議、朝鮮内政の単独改革を決議
●陸奥外相、清国公使に第一次絶交書を呈出
○ロシア公使、日本に撤兵を勧告
●小村公使、清国政府に第二次絶交書を手交
●ロンドンで日英通商航海条約調印 条約改正成功
●日本軍、朝鮮王宮を占領 大院君執政
●豊島沖海戦、日清両国戦闘状態にはいる
◎朝鮮で軍国機務所成立、甲午改革開始
○成歓陸戦、翌日、日本軍牙山占領
○イギリス、対日不干渉を決定
●日清両国、宣戦布告 日清戦争公式にはじまる
●日本政府、朝鮮政府と暫定合同条款調印
●日本政府、朝鮮政府と両国盟約(攻守同盟)調印
●日本軍、平壌総攻撃、大本営広島に進出
●黄海海戦、日本艦隊勝利して制海権掌握
○イギリス、共同干渉を提議
○東学参礼集会、再蜂起を論争
●内相井上馨を朝鮮駐在公使に任命
◎農民軍、第一次公州攻撃
●井上公使、朝鮮内政改革要領20ヵ条を提出
●日本第2軍、旅順口占領(旅順虐殺事件発生)
○アメリカ紙、旅順虐殺を報道
●天皇、第1軍司令官山県有朋の召還を命令
◎清国、張蔭桓らを講和全権に任命 |
1895年
1/17
2/1
2
12
19
3/16
16
20
23
24
30
4/8
16
17
23
30
5/1
4
8
10
5/10
25
29
6/4
7
7/6
6
8/17
10/8
21
11/8
18 |
〔日本=明治28 清=光緒21 朝鮮=高宗32〕
◎清軍、海城にたいし第1回逆襲
●日清両国全権、広島で会商(翌2日決裂)
●第2軍主力、威海衛占領
◎清国北洋艦隊降伏
◎清国、李鴻章を講和全権に任命
●参謀総長小松宮彰仁親王を征清大総督に任命
◎孫文ら興中会、広東攻撃を計画
●下関で伊藤・陸奥両全権、李鴻章と第1回会談
●日本比志島支隊、澎湖列島に上陸
●小山六之助、李鴻章を狙撃、重傷をおわせる
●日清休戦条約調印
○ロシア、列強に共同干渉提案
〇ロシア、御前会議で対日干渉を決定
●日清講和条約調印
○露独仏三国、対日干渉
●閣議、三国干渉の部分的うけいれを決議
◎康有為ら、拒和、遷都、変法を上書
●閣議、遼東半島の全面放棄を決定
●日清講和条約批准書交換
●遼東半島還付に関する詔勅
●台湾総督に樺山資紀を任命
◎台湾島民、台湾民主国成立を宣言
●日本軍、台湾北部に上陸
●閣議、朝鮮政略を変更、他動主義と決定
●台北占領(17日、台北で総督府始政式)
〇露仏両国による対清借款4億フラン成立
◎閔妃クーデター、親日派追放
●三浦梧楼を朝鮮駐在公使に任命
◎三浦公使らクーデター、閔妃殺害
◎台南陥落、組織的抵抗終結
●遼東半島還付条約調印(12月4日公布)
●樺山総督、台湾鎮定を大本営に報告 |
1986年
2/11
3/31
4/1
14
5/14
6/3
7/2
21 |
〔日本=明治29 清=光緒22 朝鮮=建陽1〕
◎朝鮮国王、ロシア公使館に移御
●臨時軍事費特別会計終結、陸軍を13師団に拡張
●大本営解散
●自由党と政府の提携なり、板垣退助内相に就任
●小村・ウェーバー覚書成立
◎李鴻章、ウィッテと対日共同防衛密約
◎朝鮮で改革派、独立協会を組織
●日清通商航海条約調印(10月20日実施) |
1897年
8/24
9/6
10/21
12/15 |
〔日本=明治30 濟=光緒23 朝鮮=光武1〕
●陸奥宗光歿(1895年12月、蹇蹇録脱稿)
◎朝鮮政府、ロシア式軍隊を編成
●台湾総督府官制公布、総督を陸軍大中将とする
○ロシア艦隊、旅順を占領 |
1898年
3/27
4/22
5/10 |
〔日本=明治31 清=光緒24 朝鮮=光武2〕
○ロシア、旅順・大連を租借 東支鉄道権益獲得
●日本政府、清国と福建不割譲に関する公文交換
●日本政府、威海衛占領軍に引揚を命令 |